何でな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/29(木)04:35:22 No.1009214397
何でなんでも食べてコスパがいいとされるヤギ肉ってそこまで普及しないの?
1 22/12/29(木)04:41:53 No.1009214832
目が怖い
2 22/12/29(木)04:45:55 No.1009215086
可食部が少ないんでないの? 解体がボトルネックになって大量生産に向かないとか あと目が怖い
3 22/12/29(木)04:49:33 No.1009215328
カレーにしろ
4 22/12/29(木)04:50:38 No.1009215380
狭い場所で多頭飼いにしたらストレスで死にそう
5 22/12/29(木)04:51:19 No.1009215424
飼育が盛んな地域は食べられてたみたいだけど なじみがないところからしたら癖がだいぶ強いみたい
6 22/12/29(木)04:54:04 No.1009215586
沖縄にはあの目でじっと見つめられながら山羊そばを食える店があるという 昔から土壌としていっぱい育ててるぞってのがないと他の肉に負けるんだろうなあ
7 22/12/29(木)04:55:34 No.1009215688
多分豚や鶏のほうがコスパがいい
8 22/12/29(木)04:57:30 No.1009215798
ヤギ肉は臭い
9 22/12/29(木)04:57:59 No.1009215838
>多分豚や鶏のほうがコスパがいい 鶏肉とか安めのスーパーだとブラジル産のが1kg600円くらいとか 命の値段かこれが…ってなるからな
10 22/12/29(木)05:00:36 No.1009216020
牛や鶏みたいに肉専用種いないの
11 22/12/29(木)05:01:05 No.1009216046
そんなにうまくない… チーズとかは栄養あるから食ってたけど
12 22/12/29(木)05:01:06 No.1009216048
沖縄は臭い消しにヨモギの葉と一緒に食べるんだったかな
13 22/12/29(木)05:58:17 No.1009219664
羊でええやろ
14 22/12/29(木)05:59:09 No.1009219717
日本でヤギって簡単に飼育できるの?
15 22/12/29(木)06:04:01 No.1009220005
鹿食え鹿
16 22/12/29(木)06:07:16 No.1009220184
>日本でヤギって簡単に飼育できるの? ヤギは家畜として法律に記載があり、ペット目的で飼育する場合でも管轄する家畜保健衛生所に届出をする必要があります。各都道府県に事務所が設置されていますので、最寄りの家畜保健衛生所を調べておきましょう。 だってさ
17 22/12/29(木)06:12:08 No.1009220483
耕作放棄地用に飼う人は増えてるけど そこから食べようとなるのはハードル高いしな
18 22/12/29(木)06:29:20 No.1009221557
何でも食べるからカロリー効率がいいというなら人類は虫食ってるし
19 22/12/29(木)07:35:39 No.1009226899
やぎかわいい
20 22/12/29(木)08:33:30 No.1009233893
よく食べられてる中東でも羊と山羊のどちらが多いか地域によるので単純に荒地以外では他に生産性が負ける
21 22/12/29(木)08:42:26 No.1009235329
>多分豚や鶏のほうがコスパがいい 鶏は言わずもがなだけど豚さんも多産なうえに出荷まで半年だもんな ヤギ一年とかかかるし