虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 賃貸な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/29(木)03:50:05 No.1009210875

    賃貸なんだけどついさっき天井から水漏れしてるのを確認した ちょっと水浸しになった床にバスタオルひいて風呂桶置くまではしたんだけど今できることって他にある? 一応上の階の人に知らせようとしたんだけど流石に出なかったし大家さんをこの時間に起こすのもな…って思って

    1 22/12/29(木)03:51:55 No.1009211007

    いや上の階に一刻も早く言おうよ

    2 22/12/29(木)03:52:46 No.1009211064

    叩き起こしていいと思うよ

    3 22/12/29(木)03:53:11 No.1009211089

    この時期この時間に階下に水漏れするほど水出しっぱなしは上の人倒れてるとかもありえるよ

    4 22/12/29(木)03:53:24 No.1009211110

    緊急時だからいいよ

    5 22/12/29(木)03:53:44 No.1009211142

    叩き起こしていいね、マジでぶっ倒れてる可能性もあるし

    6 22/12/29(木)03:54:21 No.1009211182

    水道管破裂ってこともある

    7 22/12/29(木)03:54:38 No.1009211208

    問題ない やれ

    8 22/12/29(木)03:55:35 No.1009211293

    管理会社通してると大家は下手すると鍵すら持ってないこともあるから まずは管理会社に連絡なんだけど 夜中に緊急時対応しない管理会社も多いからなぁ・・・

    9 22/12/29(木)03:55:44 No.1009211304

    時間経ったら修繕に掛かる費用が上がるから起こした方が感謝されるよ

    10 22/12/29(木)03:56:12 No.1009211331

    凍結による水道管破裂よりも住人がぶっ倒れてるほうが確率高い

    11 22/12/29(木)03:56:23 No.1009211344

    遠慮なんかしなくていいぞ 自分を優先しろ

    12 22/12/29(木)03:57:43 No.1009211436

    こういう時やらなくていつやるんだ

    13 22/12/29(木)03:57:46 No.1009211442

    >いや上の階に一刻も早く言おうよ 違うよ管理会社に電話だよ

    14 22/12/29(木)03:58:17 No.1009211478

    上の階の人に思いっきりキレてるって体でピンポン連打して叩き起こしていいよ 住人の過失か住居の老朽化かで責任の所在わかるかもしれんし

    15 22/12/29(木)03:58:37 No.1009211503

    上の階の奴がヤバい奴だったらどうするんだよ 死んでたらお前第一発見者になっちゃうぞ

    16 22/12/29(木)03:59:17 No.1009211564

    この時間にピンポンされても居留守される可能性高いから緊急事態だとわからせないと駄目だぞ

    17 22/12/29(木)03:59:29 No.1009211586

    死んでるか死んでないかはともかくピンポン連打はしてもいいと思う 開いてるか開いてないかは別だ

    18 22/12/29(木)03:59:36 No.1009211594

    相手が倒れてなければ後でおあしすすればいい 相手が倒れてたら今助けないと跡がないぞ

    19 22/12/29(木)03:59:47 No.1009211617

    配管の漏れだと上の階も被害受けてる可能性あるからな…

    20 22/12/29(木)03:59:59 No.1009211637

    天井から雨漏りしてる時点でドア蹴りまくっていいと思う

    21 22/12/29(木)04:00:21 No.1009211666

    第一発見者になると凄いめんどくさいぞ ってyoutuberが言ってた

    22 22/12/29(木)04:00:31 No.1009211682

    水道代ヤバい事なるくらいならこの時間に起こされた方がいいだろう もしかしたら命がヤバいのかもしれんし

    23 22/12/29(木)04:00:32 No.1009211686

    ベストを尽くせ

    24 22/12/29(木)04:00:33 No.1009211690

    警察呼んだらどうだ

    25 22/12/29(木)04:00:34 No.1009211691

    いっそ分かんねぇふりして警察にこういう時どうしたら良いですかーって言ってもいいぞ

    26 22/12/29(木)04:01:36 No.1009211768

    もう一度ピンポン 出なかったら管理会社連絡 連絡が取れなかった場合警察 かな

    27 22/12/29(木)04:02:36 No.1009211839

    もう警察でもいいかも

    28 22/12/29(木)04:03:05 No.1009211876

    風呂桶取り外したの!?

    29 22/12/29(木)04:03:31 No.1009211899

    水道出しながら倒れてる死んでる可能性と事故で部屋が滅茶苦茶な可能性があるからドア乱打と管理人連絡以外の選択が 無い!!

    30 22/12/29(木)04:03:40 No.1009211910

    気になるので終わったら顛末は報告して欲しい

    31 22/12/29(木)04:03:40 No.1009211911

    >風呂桶取り外したの!? ケロヨン

    32 22/12/29(木)04:03:41 No.1009211912

    >水道代ヤバい事なるくらいならこの時間に起こされた方がいいだろう 普通のご家庭なら一日出しっぱなしでも+3000円~4000円くらいで済むぞ 痛いけど思ってたほど高くも無い嫌な金額

    33 22/12/29(木)04:04:23 No.1009211966

    水道代より修繕費がヤバい

    34 22/12/29(木)04:04:45 No.1009211994

    実はもうスレ「」は上の階の住人にやられてるんだ…

    35 22/12/29(木)04:04:45 No.1009211996

    修繕費あるからマジで早く連絡したほうが良いよ

    36 22/12/29(木)04:05:22 No.1009212041

    スレ「」は今何してるの?

    37 22/12/29(木)04:05:38 [s] No.1009212060

    大家さん起こした 昨日から外の水道管から水漏れしてるという報告は受けてたみたいで不動産屋には連絡してるけど年末だからまだ都合がついてないみたい 部屋の状況見てもらってこれも不動産屋に連絡するってことで一旦終わった

    38 22/12/29(木)04:06:11 No.1009212108

    ちゃんとps5壊れたって伝えてね

    39 22/12/29(木)04:06:37 No.1009212131

    年内水漏れで過ごすのはしんどいな… パソコンとか万が一が怖過ぎる

    40 22/12/29(木)04:06:51 No.1009212146

    人命に関わるような事態じゃなくてよかったね

    41 22/12/29(木)04:07:26 No.1009212185

    天井とか壁裏とか水が入ると抜けずにじわじわカビて腐るから まともな修繕する気なさそうなら引っ越し案件 カビ家に住み続けるとスレ「」の体調が崩れる

    42 22/12/29(木)04:07:31 No.1009212192

    昨日報告受けて元栓閉めてないのか

    43 22/12/29(木)04:07:38 No.1009212199

    よし!解決したな!

    44 22/12/29(木)04:07:49 No.1009212213

    書き込みをした人によって削除されました

    45 22/12/29(木)04:08:11 No.1009212240

    お前さんだけの問題でも滴り溜まるレベルの水漏れって天井がぐちゃぐちゃで工事取り替えない限り取り返しのつかない状況だぞ 平屋の雨漏りならともかく賃貸アパートで自然乾燥と天日でなんとかなるでしょは絶対ならないぞ

    46 22/12/29(木)04:08:14 [s] No.1009212248

    >気になるので終わったら顛末は報告して欲しい 数日中に進展することなさそうだけどとりあえずなにかあったらまたスレ立てるね 年末にこんなこと勘弁して欲しい…

    47 22/12/29(木)04:08:18 No.1009212253

    元栓閉めたりしないんだ…

    48 22/12/29(木)04:08:20 No.1009212254

    この年の瀬に大変ね…

    49 22/12/29(木)04:08:25 No.1009212265

    これ以上どうにもなんないとか大変だなスレ「」…

    50 22/12/29(木)04:09:03 No.1009212323

    進展することないってまさか年末スレ「」の部屋は上から水滴り落ちるままってことか…?

    51 22/12/29(木)04:09:03 No.1009212324

    がっつり写真撮っておけよ 細かく壊れたものも保険出るかもしれないから

    52 22/12/29(木)04:09:06 No.1009212330

    ホントなんで年の瀬に…ってスレ「」の心の叫びがいたたまれない

    53 22/12/29(木)04:09:16 No.1009212346

    数日間そのまんまって事…?大丈夫かその管理会社

    54 22/12/29(木)04:09:18 No.1009212350

    大家からしたらさっさとたたき起こしてくれた方がいい案件だよ 一日の睡眠と修繕費どっちがいいかって話になるから

    55 22/12/29(木)04:09:24 No.1009212360

    水に濡れるとボードボロボロになるからちょっと何かあっただけで天井崩れてくるかも だから嫌過ぎる…

    56 22/12/29(木)04:09:30 No.1009212366

    俺も水漏れで引っ越したわ 修理するにしても部屋に業者入れなきゃならないし面倒なんだよな…

    57 22/12/29(木)04:09:44 No.1009212386

    書き込みをした人によって削除されました

    58 22/12/29(木)04:09:45 No.1009212390

    >昨日から外の水道管から水漏れしてるという報告は受けてたみたいで不動産屋には連絡してるけど年末だからまだ都合がついてないみたい >部屋の状況見てもらってこれも不動産屋に連絡するってことで一旦終わった よかったー! 大家は既に知ってたけど被害予想範囲に連絡無かったし今は我慢してねって話かー!

    59 22/12/29(木)04:09:59 [s] No.1009212401

    >がっつり写真撮っておけよ >細かく壊れたものも保険出るかもしれないから アドバイスありがとう 今のうちに写真とっておくわ…

    60 22/12/29(木)04:10:07 No.1009212414

    トラブルの時はとにかく記録だぞスレ「」 写真でも動画でもとりまくっとけ

    61 22/12/29(木)04:10:23 No.1009212434

    物件の配管ならとりあえず元栓閉めた方がいいのでは…? 物件外なら水道局に連絡

    62 22/12/29(木)04:10:36 No.1009212451

    空き部屋あるなら変えてくれって頼むレベル 引っ越しも視野に入れよう

    63 22/12/29(木)04:10:43 No.1009212463

    管理会社や不動産屋に電話した方がいい物件も 近所の大家を叩き起こした方が早い物件もあるから まあそこはなんとも

    64 22/12/29(木)04:10:49 No.1009212472

    写真や動画は大事だよね 証拠あるんですか!あるんですかそうですか…になるから

    65 22/12/29(木)04:10:50 No.1009212473

    >水に濡れるとボードボロボロになるからちょっと何かあっただけで天井崩れてくるかも >だから嫌過ぎる… よえー石膏ボードよえー!

    66 22/12/29(木)04:12:03 No.1009212584

    >よえー石膏ボードよえー! あれ切り貼りして余った部分捨てるとき大体外ででっかい丈夫な袋にひとまとめにしてあとで業者に回収してもらうんだけど 雨降った後だと超ぐずぐずな程度には水に弱いぞ!

    67 22/12/29(木)04:12:03 No.1009212585

    状況次第ではしばらくホテルとか手配してもらえるレベルなんだけど 保険会社なり入って貰うまでは何も無さそうな大家さんだな…

    68 22/12/29(木)04:12:10 No.1009212593

    いつ水漏れしてもつらいけどよりによってこのタイミングかよ… 仕事納めしてるとこが殆どだよな

    69 22/12/29(木)04:12:14 No.1009212599

    うpキボンヌ

    70 22/12/29(木)04:12:17 No.1009212601

    最悪壁紙の継ぎ目からキノコ生えてきて天井落ちてくるぞ落ちてきた

    71 22/12/29(木)04:12:40 No.1009212634

    >雨降った後だと超ぐずぐずな程度には水に弱いぞ! まるで落雁だな

    72 22/12/29(木)04:12:55 No.1009212650

    >>水に濡れるとボードボロボロになるからちょっと何かあっただけで天井崩れてくるかも >>だから嫌過ぎる… >よえー石膏ボードよえー! 洪水災害とかで床上浸水するとドブの匂いのする水が壁の中入って水と壁と木造なら木も腐ってマジで住めなくなるから 海抜低いとこに家建てるのはやめようね

    73 22/12/29(木)04:13:21 No.1009212695

    先の寒波で水道管やられたとこ結構あるみたいね

    74 22/12/29(木)04:14:17 No.1009212761

    長年の天井の汚れやほこりがお部屋にIN!してるから食べ物と呼吸に気を付けような

    75 22/12/29(木)04:15:16 No.1009212831

    >>雨降った後だと超ぐずぐずな程度には水に弱いぞ! >まるで落雁だな ボード屋さんだけど一度濡れても乾けばある程度強度は戻る ただこの時期は湿気ると水分完全に抜けないから春先にかけてカビる可能性は高いよ

    76 22/12/29(木)04:15:33 No.1009212851

    マンションやアパートはどうしようもないけど一軒家で水回り二階まで引いてる家はなんかあった時大変だろうなぁと常々思ってる 最近の家は狭くない限り二階にもトイレとか普通だし

    77 22/12/29(木)04:15:35 [s] No.1009212854

    写真取ってたら不動産屋からも連絡来た 昨日発覚したのは上の階の隣の人からの連絡がきっかけで上の階の人とは今のところまだ連絡付かない状況らしい 年末だからもしかしたら帰省してるかも知れないので実家の方にも連絡するって

    78 22/12/29(木)04:16:19 No.1009212908

    上の人はもっと悲惨な可能性あるな…

    79 22/12/29(木)04:16:51 No.1009212949

    不動産屋昨日のうちには連絡しなかったのか…

    80 22/12/29(木)04:17:28 No.1009212986

    >写真取ってたら不動産屋からも連絡来た >昨日発覚したのは上の階の隣の人からの連絡がきっかけで上の階の人とは今のところまだ連絡付かない状況らしい >年末だからもしかしたら帰省してるかも知れないので実家の方にも連絡するって 合鍵で部屋開けろよ大家…水漏れって被害凄まじい事になってる事多いのに…

    81 22/12/29(木)04:18:59 No.1009213107

    ちなみに部屋のどこらへん? 何もないとこだと水道管の破損ぽいけど それ以外だと洗濯機の蛇口外れあたりがありがち

    82 22/12/29(木)04:19:12 No.1009213128

    >ただこの時期は湿気ると水分完全に抜けないから春先にかけてカビる可能性は高いよ じゃぶじゃぶ漏れ続けてる水道管と数階建て住居の下層だから乾く事は全く期待できませんね?

    83 22/12/29(木)04:19:37 No.1009213152

    そんなに古くもなかったけど家族に嫌われてる姉が住んでたマンションでこのぐらいの天井ダイレクトアタックがあったよ部屋にいないときだったけど 当たって死んだら天罰だったなガハハ!って笑い話にしてた

    84 22/12/29(木)04:20:05 No.1009213191

    土壁のアパートで天井から水漏れした時は壁溶けて部屋中が大惨事になった

    85 22/12/29(木)04:20:59 No.1009213260

    >>ただこの時期は湿気ると水分完全に抜けないから春先にかけてカビる可能性は高いよ >じゃぶじゃぶ漏れ続けてる水道管と数階建て住居の下層だから乾く事は全く期待できませんね? 自然乾燥は絶対に無いよ 賃貸ならなおさら

    86 22/12/29(木)04:21:00 No.1009213264

    >年末だからもしかしたら帰省してるかも知れないので実家の方にも連絡するって 中の確認してねぇの!?

    87 22/12/29(木)04:21:53 [s] No.1009213317

    >ちなみに部屋のどこらへん? >何もないとこだと水道管の破損ぽいけど >それ以外だと洗濯機の蛇口外れあたりがありがち 玄関前の廊下 上の階の間取り知らんけど自分の部屋だと洗濯機台所があって横は3点ユニットバスだから水漏れする場所ではあると思う 自室側には水出る場所ないから多分部屋までは被害出ないはず…

    88 22/12/29(木)04:22:23 No.1009213354

    持ってる漫画やら壊れそうな電子機器の型番を写真撮って控えておいた方がいい

    89 22/12/29(木)04:22:25 No.1009213360

    >当たって死んだら天罰だったなガハハ!って笑い話にしてた 天井ボードは軽いし腐ってたらふにゃふにゃだからどんなに当たり所が悪くてもまぁ死なないよ 頭に木綿豆腐が当たるようなもの

    90 22/12/29(木)04:22:25 No.1009213361

    弊社なら年内施工も間に合います

    91 22/12/29(木)04:22:49 No.1009213393

    >当たって死んだら天罰だったなガハハ!って笑い話にしてた まず親に死んでも笑われるぐらい嫌われてる子供ってのが笑えない話だ

    92 22/12/29(木)04:23:51 No.1009213482

    水道管の水漏れだと加速度的に被害拡大していく事があるから安心はできないぞ

    93 22/12/29(木)04:24:54 No.1009213579

    >昨日発覚したのは上の階の隣の人からの連絡がきっかけで上の階の人とは今のところまだ連絡付かない状況らしい >年末だからもしかしたら帰省してるかも知れないので実家の方にも連絡するって なんで連絡つかねえんだよクソが!ってスレ「」の代わりにキレたくなる状況だな…

    94 22/12/29(木)04:25:09 No.1009213599

    床下から水漏れしてキッチンにアホほどなめくじ出たことあるわ…

    95 22/12/29(木)04:25:25 No.1009213622

    >>年末だからもしかしたら帰省してるかも知れないので実家の方にも連絡するって >中の確認してねぇの!? 緊急事態だけど流石に無許可で入れないんじゃない? どうなんです?

    96 22/12/29(木)04:25:29 No.1009213627

    >玄関前の廊下 修繕までそのまま住むなら靴は適当なダンボールなんかで置き場作って奥に持ち込んだ方がいいと思うぞ

    97 22/12/29(木)04:25:56 No.1009213662

    >弊社なら年内施工も間に合います 早く寝ろアイアンマン

    98 22/12/29(木)04:26:46 No.1009213720

    桶などに溜まった水は風呂場からトイレに流すんだよ

    99 22/12/29(木)04:27:05 No.1009213749

    >緊急事態だけど流石に無許可で入れないんじゃない? 警察に連絡して異常が認められて立ち合いがあればOKってのは分かるけど 警察に連絡するのを渋るのもわかる

    100 22/12/29(木)04:27:14 No.1009213756

    >修繕までそのまま住むなら靴は適当なダンボールなんかで置き場作って奥に持ち込んだ方がいいと思うぞ 靴は盲点だった 回収しておくわ

    101 22/12/29(木)04:28:18 No.1009213833

    修繕するなら退去もしくは移動になると思うが 一朝一夕では終わらんぞ

    102 22/12/29(木)04:29:09 No.1009213938

    >>緊急事態だけど流石に無許可で入れないんじゃない? >警察に連絡して異常が認められて立ち合いがあればOKってのは分かるけど >警察に連絡するのを渋るのもわかる 水漏れしっぱなしで本人と連絡取れないってかなり緊急事態じゃねえかな

    103 22/12/29(木)04:29:49 No.1009214002

    >警察に連絡して異常が認められて立ち合いがあればOKってのは分かるけど >警察に連絡するのを渋るのもわかる やっぱそうだよね 深夜なのは分かるけど電話出てくれよ住人!

    104 22/12/29(木)04:30:28 [s] No.1009214045

    今こんな感じ f63686.jpg f63687.jpg

    105 22/12/29(木)04:31:19 No.1009214113

    >今こんな感じ >f63686.jpg >f63687.jpg ここのライト、水でバチる可能性あるから消した方がいいよ!