ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/29(木)02:53:03 No.1009204480
マジで!?
1 22/12/29(木)03:01:49 No.1009205638
スマブラとか全作つくってるし超好き!!
2 22/12/29(木)03:02:56 No.1009205805
あ、あんたほどの男が言うなら…
3 22/12/29(木)03:03:20 No.1009205879
スマブラのスケベピクチャー撮影方法を教えてくれるちょっと詳しい人
4 22/12/29(木)03:04:02 No.1009205990
>スマブラとか全作つくってるし超好き!! 他に何人くらいいるんだろうな…いるのかな…
5 22/12/29(木)03:17:35 No.1009207848
任天堂のゲームとか少し詳しいですよ
6 22/12/29(木)03:26:41 No.1009208751
最早遊んでるんだか働いてるんだか…
7 22/12/29(木)03:26:50 No.1009208766
ダライアスとか詳しいですよ
8 22/12/29(木)03:28:24 No.1009208925
この人にこんなこと言われたらヒッ調子乗ってすみませんでしたってなる
9 22/12/29(木)03:29:02 No.1009208994
フレーム単位で変なモーションや色になってるのも見えるし!
10 22/12/29(木)03:47:10 No.1009210616
スマブラに出てくるキャラの作品全部知ってるし!
11 22/12/29(木)03:49:59 No.1009210864
…とかいう方とオタク話をさせていただくなんて恐れ多いっていうか
12 22/12/29(木)03:50:00 No.1009210865
プロゲーマー(開発製作)いいよね…
13 22/12/29(木)03:53:06 No.1009211080
運動しながらゲームすると効率いいですよ
14 22/12/29(木)03:53:39 No.1009211132
俺がこの人相手に何を語れっていうんだ
15 22/12/29(木)03:54:17 No.1009211174
19歳の時にカービィ作ったんだ!
16 22/12/29(木)03:56:37 No.1009211360
この人相手にイキれるオタクってもう故岩田社長くらいだろ
17 22/12/29(木)03:58:04 No.1009211467
餓狼とか喋りだすとうるさいタイプだとは思わなかった なるほど…あの再現度、やってますね!?
18 22/12/29(木)04:02:02 No.1009211804
>19歳の時にカービィ作ったんだ! 天才か?
19 22/12/29(木)04:04:27 No.1009211970
fu1769886.jpg 18歳の頃はこんな感じ
20 22/12/29(木)04:16:30 No.1009212918
お前と一緒にするな!!
21 22/12/29(木)04:21:20 No.1009213290
この人を前にイキれる命知らずいねぇよ…
22 22/12/29(木)04:24:38 No.1009213547
>18歳の頃はこんな感じ もうこの時点で物が違うのがわかって自分が恥ずかしくなる
23 22/12/29(木)04:25:13 No.1009213607
インタビュー読むと自分と比肩する実績があるクリエイターはそれほど多くないって言ってるのはあんたほどの人物が言うなら…てなる いい意味で謙遜しない人だなってなる
24 22/12/29(木)04:25:43 No.1009213644
俺よりはるかに忙しそうなのに俺よりはるかにゲームやってそうな人
25 22/12/29(木)04:25:58 No.1009213664
唯一の欠点はいつ休めるのかってなるくらい休めないこと
26 22/12/29(木)04:26:06 No.1009213675
この人の話は参考になることばかりだけど ゲームしながら運動だけはよくわからんかった
27 22/12/29(木)04:27:39 No.1009213787
ただ平伏するわ
28 22/12/29(木)04:33:30 No.1009214267
>この人を前にイキれる命知らずいねぇよ… Segaあたりならいそう 怖いもの知らずッテ意味で
29 22/12/29(木)04:37:31 No.1009214534
>ゲームしながら運動だけはよくわからんかった 運動する時間だけ別に取るのがイヤだから好きなことしながら運動不足解消しようって感じでは
30 22/12/29(木)04:39:36 No.1009214664
PS3だったかも予備含めて5台持ってたりするおじさん
31 22/12/29(木)04:42:13 No.1009214857
この人ならキンダムハーツのストーリー全部追ってるだろうな…って謎の期待がある…
32 22/12/29(木)04:43:39 No.1009214948
このレベルのは畑違いだけどスパロボの寺田とか森住とかになると思う
33 22/12/29(木)04:44:27 No.1009215000
別にDTMやってたわけでもないのに18の時から音色にここまで造詣が深いのどうなってんだ
34 22/12/29(木)04:45:13 No.1009215033
好きすぎて 最近は習得した技術やテクニックを無料で教え始めたからな
35 22/12/29(木)04:45:19 No.1009215041
iwtknも根はオタクだし…
36 22/12/29(木)04:47:53 No.1009215206
イキリ相応の成果を出し続けたイキリオタク
37 22/12/29(木)04:48:24 No.1009215240
21歳でカービィ作った人ならまぁ…
38 22/12/29(木)04:49:35 No.1009215330
>このレベルのは畑違いだけどスパロボの寺田とか森住とかになると思う ナムカプやPXZで参戦作品一通りクリアしてたら楽そうな仕事っすねと陰口叩かれた森住
39 22/12/29(木)04:51:17 No.1009215421
>イキリ相応の成果を出し続けたイキリオタク それもうただの自負なんよ
40 22/12/29(木)04:52:47 No.1009215505
むしろ実績考えるとまだ謙虚だと言ってもいいと思う
41 22/12/29(木)04:58:57 No.1009215895
恐れ多いわ
42 22/12/29(木)04:59:43 No.1009215945
>いい意味で謙遜しない人だなってなる 下手な謙虚は携わってる開発チームにも失礼だしね
43 22/12/29(木)05:01:41 No.1009216091
生きてる時間軸が違いすぎる
44 22/12/29(木)05:05:49 No.1009216381
決まった時間に出社したりする必要のない立場だけど報連相やらも自分が現場に居るのが一番スムーズに運ぶからと規則正しく出社するおじさん
45 22/12/29(木)05:07:56 No.1009216514
ゲーム開発者の一種の諦観については腹立たしくて敵わないからskriknの動画についてはめちゃくちゃ布教してそれを元に話したりしてる 俺自身にはカリスマとか発言力とかそういうの一切無いから なんとかならないのかな色々と
46 22/12/29(木)05:08:25 No.1009216547
スマブラのディレクターやりたい人がいるなら構わないとか言ってたけどいねえよそんな奴…
47 22/12/29(木)05:11:02 No.1009216750
エアロバイクこぎながらなんかするのは時間がもったいないし運動はめんどくさいけどやるとやらないじゃ作業効率が違ってくるからだって
48 22/12/29(木)05:12:48 No.1009216857
この人に比肩しうるクリエイターはそんなにいないじゃなくてほとんど居ないだろ…
49 22/12/29(木)05:14:27 No.1009216995
そんなskriknに自分の3倍は仕事してると言わせたスクエニの野村 しかもスマブラSPの仕事してる本人も超忙しい時期に
50 22/12/29(木)05:15:21 No.1009217057
Youtubeデビューしちゃうんだ…
51 22/12/29(木)05:26:35 No.1009217832
なんで全部できるんだろうな…
52 22/12/29(木)05:27:13 No.1009217866
>Youtubeデビューしちゃうんだ… 更新頻度が凄い…
53 22/12/29(木)05:35:56 No.1009218363
>この人に比肩しうるクリエイターはそんなにいないじゃなくてほとんど居ないだろ… ミヤホンとかぐらいだろ…
54 22/12/29(木)05:37:33 No.1009218447
レベルが違いそうだな…
55 22/12/29(木)05:42:24 No.1009218687
少なくともゲーム分野においては遊ぶも作るもここまでできんのかよ…って人他に思いつかない 遊ぶだけ作るだけならいるかもしれない
56 22/12/29(木)05:43:57 No.1009218790
>更新頻度が凄い… 手を動かせ、考えを形にしろ って言ってる通りだろうな…と思うこの人のゲームの作り方と自分レベルのクリエイターはそうそういない発言
57 22/12/29(木)05:45:39 No.1009218884
YouTubeも面白くてすげえわやっぱ
58 22/12/29(木)05:47:39 No.1009218992
>fu1769886.jpg >18歳の頃はこんな感じ 意識高すぎない?
59 22/12/29(木)05:48:13 No.1009219025
現人神榛名
60 22/12/29(木)05:49:03 No.1009219057
>エアロバイクこぎながらなんかするのは時間がもったいないし運動はめんどくさいけどやるとやらないじゃ作業効率が違ってくるからだって すべての仕事は身体が資本だしな
61 22/12/29(木)05:49:28 No.1009219088
サウンドエフェクトに関する考えを世の中に出してくれるのはユーザーから見ても助かるな…
62 22/12/29(木)05:52:28 No.1009219274
>>fu1769886.jpg >>18歳の頃はこんな感じ >意識高すぎない? 今は逆に安すぎると言ってたり商売人としての側面も強いように感じる
63 22/12/29(木)05:53:43 No.1009219380
>今は逆に安すぎると言ってたり商売人としての側面も強いように感じる クオリティが上がったからじゃない? スマブラなんかはこの頃のゲームとは関わる人数が二桁は違いそうだし
64 22/12/29(木)05:54:16 No.1009219435
今のゲームはそれこそメガドラの頃とは比較にならない規模で作ってるから安すぎるってのはその通りなんじゃない?
65 22/12/29(木)05:55:23 No.1009219498
よっぽどのエポックメイキング出したインディーズゲー以外は デカい売上出すには大作志向で作らにゃいかんだろうしな…
66 22/12/29(木)06:06:56 No.1009220159
>インタビュー読むと自分と比肩する実績があるクリエイターはそれほど多くないって言ってるのはあんたほどの人物が言うなら…てなる >いい意味で謙遜しない人だなってなる 自分を客観的に評価してこれだから超人としか言えない…
67 22/12/29(木)06:11:05 No.1009220405
>他に何人くらいいるんだろうな…いるのかな… 64スマブラいにしえの王国背景でメットを回したデザイナーが のちの独立の際に一緒について行って単行本後書きでもデザイナーとして名前出て ゼビウス遠藤から結婚おめでとうとバラされたスタッフだから多分ずっと一緒にスマブラ仕事してる
68 22/12/29(木)06:12:27 No.1009220504
DXの神殿アレンジの音色のミスを指摘したお耳…
69 22/12/29(木)06:13:37 No.1009220568
この人の人生密度どうなってるんだろ
70 22/12/29(木)06:13:45 No.1009220574
SEって専門業だと思ってたけどそういえばこの人はパイオニア側だったな
71 22/12/29(木)06:13:54 No.1009220590
この間のインタビューで電子書籍のマンガだけでも6000冊はあるとか言っててゲーム以外も割とやばいなこの人ってなった
72 22/12/29(木)06:14:30 No.1009220638
>この間のインタビューで電子書籍のマンガだけでも6000冊はあるとか言っててゲーム以外も割とやばいなこの人ってなった 入力がないと出力ができないのは本当らしいから…
73 22/12/29(木)06:16:03 No.1009220741
寝落ちするまでベッドで仰向けでマンガ読めるシステムはちょっと欲しい
74 22/12/29(木)06:18:13 No.1009220889
情熱を持ったままずっと熱い人だよな 普通の人はどっかで熱を失っていく
75 22/12/29(木)06:19:52 No.1009220983
>今は逆に安すぎると言ってたり商売人としての側面も強いように感じる その時の景気とかそういう所も色々わかるようになったんじゃないかな それでなくてもバブル前の一本一万とかその頃よりは数字だけでもかなり安くなってると思う
76 22/12/29(木)06:19:59 No.1009220990
いわっちは根はオタクと言うかバチバチのオタクのような うる星やつらのTシャツ着てる写真どっかなかったっけ
77 22/12/29(木)06:21:33 No.1009221086
高専生時代からゲーム研究してるのもおかしいし 今の歳になっての入力速度もおかしい
78 22/12/29(木)06:22:19 No.1009221121
実際昔のゲームは開発費に対して割と高かったし 今のゲームは開発費に対して安すぎると思うよ…
79 22/12/29(木)06:23:09 No.1009221176
ただスマブラ拳の頃から煽り耐性は超低い 超オタクなりのプライドがあるんだろうな
80 22/12/29(木)06:26:15 No.1009221365
思うことでの読者投稿コーナーは色々な意見に対して自分の考えをズバズバ言ってたな
81 22/12/29(木)06:27:56 No.1009221461
>64スマブラいにしえの王国背景でメットを回したデザイナーが >のちの独立の際に一緒について行って単行本後書きでもデザイナーとして名前出て >ゼビウス遠藤から結婚おめでとうとバラされたスタッフだから多分ずっと一緒にスマブラ仕事してる インタビュー見てると徹底的に同居してることを伏せてるけどどういう家庭なのか気になる やっかみを防ぐために敢えてなんだろうけどね
82 22/12/29(木)06:28:43 No.1009221517
報酬の話でも 私一人のくいぶちくらいなら って言ってたしなんなんだろね
83 22/12/29(木)06:29:24 No.1009221563
悪魔の壺ってアイデアいいでしょ あれ俺が考えたの
84 22/12/29(木)06:30:25 No.1009221625
ここでskrikn呼びされてる理由を知らない
85 22/12/29(木)06:30:40 No.1009221640
俺この人に遭遇したらただのファンになっちゃうよ…
86 22/12/29(木)06:33:14 No.1009221775
「ゲームを作りたい人はゲームばっかりしてたらダメで色んな人生経験した方がいい」みたいな言説に否定的で 「少なくとも自分はゲーム作るならゲーム沢山した方がいいと思って高専もやめた」みたいなことをエッセイに書いててあんたほどの人が言うなら…ってなった
87 22/12/29(木)06:34:33 No.1009221851
入力を大切にする人はやっぱりすごいよ
88 22/12/29(木)06:36:03 No.1009221938
インタビュー見てたけど「私のような実績がある人間は私以外に滅多にいません」と自分で言ってて凄い 謙虚ではないのにそうでしょうねとしか思えない
89 22/12/29(木)06:37:42 No.1009222043
鈍感力のくだりは本当に大切だし時勢に合った話よね…
90 22/12/29(木)06:37:44 No.1009222047
>「ゲームを作りたい人はゲームばっかりしてたらダメで色んな人生経験した方がいい」みたいな言説に否定的で >「少なくとも自分はゲーム作るならゲーム沢山した方がいいと思って高専もやめた」みたいなことをエッセイに書いててあんたほどの人が言うなら…ってなった 入力量と分析能力が違い過ぎて普通は真似できないよ…
91 22/12/29(木)06:38:35 No.1009222090
普通の人だとただゲームするだけの無職になりそう
92 22/12/29(木)06:39:20 No.1009222138
>普通の人だとただゲームするだけの無職になりそう この人ゲームに対しては割と過激派な思想だからな…
93 22/12/29(木)06:39:26 No.1009222145
>入力を大切にする人はやっぱりすごいよ 発信してる範囲だと小島秀夫もインプットの量もそうだし守備範囲が広すぎて凄い ヨーロッパのローカル文芸映画から今期の萌えアニメまでフォローしてやがる…
94 22/12/29(木)06:40:02 No.1009222170
同じことでも誰が言うかで説得力が違いますってあなたに言われたら何も言えなくなってしまう…
95 22/12/29(木)06:42:48 No.1009222326
>小島秀夫 skriknと仲良いのも分かるというかお互い全力でオタトークした時についていける数少ない人なんだろうな…っていうのが伝わってくる
96 22/12/29(木)06:43:23 No.1009222371
でもなぁ……所詮カービィとスマブラだけの一発屋だよな
97 22/12/29(木)06:44:29 No.1009222428
>でもなぁ……所詮カービィとスマブラだけの一発屋だよな 核爆弾並の一発だな…
98 22/12/29(木)06:44:44 No.1009222443
>でもなぁ……所詮カービィとスマブラだけの一発屋だよな 二発じゃねーか!
99 22/12/29(木)06:44:54 No.1009222454
2作あげて一発屋とはこれいかに
100 22/12/29(木)06:45:37 No.1009222504
>でもなぁ……所詮カービィとスマブラと新パルテナだけの一発屋だよな
101 22/12/29(木)06:46:36 No.1009222568
本物の「天才」
102 22/12/29(木)06:49:51 No.1009222780
>ヨーロッパのローカル文芸映画から今期の萌えアニメまでフォローしてやがる… タローマンフォローしてて駄目だった
103 22/12/29(木)06:50:21 No.1009222819
スレ画より上と思うとすごいな岩田社長…
104 22/12/29(木)06:50:25 No.1009222824
一回100m走で八秒台走ったことあるみたいな一発屋だな…
105 22/12/29(木)06:53:32 No.1009223061
>でもなぁ……所詮カービィとスマブラだけの一発屋だよな メテオスとムシキングと新パルテナも当ててる…
106 22/12/29(木)06:57:54 No.1009223396
スマブラSPでランダムに表示されるスピリッツキャラを自前の知識で解説できるレベルのオタク
107 22/12/29(木)06:58:00 No.1009223412
思うことでゲームデザイナーよりプログラマーの方が偉いですよねって投書にめっちゃキレてたな 一般の紙面でそんなにキレなくても…って思うぐらいキレてた
108 22/12/29(木)06:59:19 No.1009223505
書き込みをした人によって削除されました
109 22/12/29(木)06:59:48 No.1009223539
沢山ゲームして沢山ゲーム作ったので今度はゲーム制作新規参入組全体の底上げを図る
110 22/12/29(木)07:00:28 No.1009223600
この人ですら格上と認める岩田くんはもっとヤバい
111 22/12/29(木)07:04:27 No.1009223878
>入力を大切にする人はやっぱりすごいよ 学校通って勉強しろってのは要はインプットできる範囲を広げろってことよね 英語読めなきゃ未翻訳の洋ゲーもできないし
112 22/12/29(木)07:07:32 No.1009224112
このオタク格ゲーとかも超詳しい…
113 22/12/29(木)07:14:58 No.1009224791
文章だけ見たらイキリと言えなくもないけど 相応の実績があることに加えて 何か嫌味にならない品が有るんだよなこの人 色んな意味で出来る人なんだなぁと
114 22/12/29(木)07:15:05 No.1009224805
私に比肩しうるゲームクリエイターは世界に何人いるんでしょうね?
115 22/12/29(木)07:17:31 No.1009225018
シド・マイヤーとゲームついて対談して欲しい
116 22/12/29(木)07:21:29 No.1009225396
運動しながらゲームはわかるがさらに映画やドラマも再生してるとか頭に入らないし足も止まるだろ
117 22/12/29(木)07:21:59 No.1009225450
チャンネルでさらっとすごい事を言ってたりやってたりこんな短時間に毎回纏めてるしなんなのだこの人は…ってなる
118 22/12/29(木)07:23:36 No.1009225589
プレゼンの動画がプレゼンになってて凄い
119 22/12/29(木)07:24:44 No.1009225701
よく分からないけど現場にいたいから大きな会社作らないのはたぶん正解だと思う
120 22/12/29(木)07:24:51 No.1009225714
好きすぎてKOFのBGM入れすぎたオタクくんさぁ…
121 22/12/29(木)07:27:22 No.1009226021
この人に十分な開発環境や費用や時間揃えられる企業は任天堂くらいだろう
122 22/12/29(木)07:28:39 No.1009226163
>プレゼンの動画がプレゼンになってて凄い あれから俺のうだうだ説明してるだけのプレゼン資料はゴミに見えた
123 22/12/29(木)07:28:40 No.1009226165
>私に比肩しうるゲームクリエイターは世界に何人いるんでしょうね? 岩田君など… いやマジで開発人材育成営業宣伝経営ができるあの人なんなの…
124 22/12/29(木)07:32:57 No.1009226592
脳味噌どうなってるんだ
125 22/12/29(木)07:34:53 No.1009226811
私室と同じ感じで整理されてるんじゃないの?
126 22/12/29(木)07:39:25 No.1009227326
数日前に出たインタビューで最近は『ソニックフロンティア』、『ベヨネッタ3』、『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』クリアしましたって言っててどこにそんな時間あるの?!
127 22/12/29(木)07:40:11 No.1009227420
ゲーム資産保管のためだけにレンタルルーム借りてるんだっけ
128 22/12/29(木)07:42:16 No.1009227655
中々出て来ないので動画を通して芽を育てる方に舵を切った
129 22/12/29(木)07:42:29 No.1009227680
>>プレゼンの動画がプレゼンになってて凄い >あれから俺のうだうだ説明してるだけのプレゼン資料はゴミに見えた 真似しようとしたけど画像1枚文章1行で説明出来るのはskriknの話術とそれに付いてける優秀な聞き手が居るからだな…ってなって 結局まだ俺のパワポにはうだうだした文章が載ってる
130 22/12/29(木)07:44:07 No.1009227852
ゲームしながらエアロバイクこいで倍速で映画観てるって聞いた
131 22/12/29(木)07:44:12 No.1009227866
この人とオタク話するとたょっと細かい点でなんか言われそう
132 22/12/29(木)07:44:15 No.1009227872
>>>プレゼンの動画がプレゼンになってて凄い >>あれから俺のうだうだ説明してるだけのプレゼン資料はゴミに見えた >真似しようとしたけど画像1枚文章1行で説明出来るのはskriknの話術とそれに付いてける優秀な聞き手が居るからだな…ってなって >結局まだ俺のパワポにはうだうだした文章が載ってる 読み上げないとわからんほど複雑なのか聞き手の知識が単に足らんのか分析する必要はありそう
133 22/12/29(木)07:44:26 No.1009227893
今何作ってるんだろ
134 22/12/29(木)07:47:05 No.1009228213
一枚の画像と一行の文章で構成されるスライドを何枚もつくりテンポよく話すというのはそういう文化がない所だと普通にもっと文章たせとか言われて直される
135 22/12/29(木)07:51:11 No.1009228698
俺もプレゼンで資料に書かれてることをそのまま読み上げないように意識し始めたよ 喋ってることが時々迷子になってぐだる!
136 22/12/29(木)07:51:37 No.1009228738
インタビューで語ってたけどスマブラぐらいの実績があって 色々なゲームに詳しくてプレゼンできる人材って少ないよね…
137 22/12/29(木)07:52:40 No.1009228829
>インタビューで語ってたけどスマブラぐらいの実績があって >色々なゲームに詳しくてプレゼンできる人材って少ないよね… 一個のジャンルを作ってるタイプなら他にもいるとは思うけど 多彩なジャンルってなると一気に減る
138 22/12/29(木)07:53:36 No.1009228916
>数日前に出たインタビューで最近は『ソニックフロンティア』、『ベヨネッタ3』、『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』クリアしましたって言っててどこにそんな時間あるの?! レッドデットリデンプション2は強敵でしたねぇ…って言ってたけどそんなに長いの?
139 22/12/29(木)07:54:17 No.1009228979
プレゼン資料は短ければいいって訳でもないってわけでもないけどとにかくシンプルにわかりやすくて興味が湧くように工夫してみてくださいねって事は頭ではわかってるけど手が動かない
140 22/12/29(木)07:54:57 No.1009229045
>レッドデットリデンプション2は強敵でしたねぇ…って言ってたけどそんなに長いの? ストーリーだけでも分厚いのに横道で遊べる部分もかなりある上 メインのストーリーがあまりにもおつらいのでそっちに逸れたくなる誘惑が凄いから強敵
141 22/12/29(木)07:55:42 No.1009229124
>一枚の画像と一行の文章で構成されるスライドを何枚もつくりテンポよく話すというのはそういう文化がない所だと普通にもっと文章たせとか言われて直される この形じゃないとダメとは言ってないから場面にあったもの作っていきたいよね
142 22/12/29(木)07:55:58 No.1009229152
>数日前に出たインタビューで最近は『ソニックフロンティア』、『ベヨネッタ3』、『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』クリアしましたって言っててどこにそんな時間あるの?! 探索ややりこみの類はあんまりしないってちょいちょい言ってるから取り敢えずクリアまで一直線ってプレイスタイルなんだろうけどそれにしたってすごいよね…
143 22/12/29(木)07:58:23 No.1009229397
いや別に最近なら時間あるだろ ゲーム作りの仕事してるわけじゃないんだから
144 22/12/29(木)07:59:49 No.1009229566
ペルソナみたいなRPGも初見RTAみたいな速度でやってる 開発者の気持ちでやれば早くなるらしいけどちょっとおかしいと思う
145 22/12/29(木)08:00:45 No.1009229657
仕様理解力がおかしい人だから即応用が効くんだよな
146 22/12/29(木)08:01:50 No.1009229781
ゲームとか全部持ってそう
147 22/12/29(木)08:03:41 No.1009230008
>いや別に最近なら時間あるだろ >ゲーム作りの仕事してるわけじゃないんだから 動画は上げてるとはいえ編集もスタッフがやってるしどこにそんな時間がって言うほど忙しくしてるわけじゃないよな… 持ち上げるとこがおかしい
148 22/12/29(木)08:05:10 No.1009230170
>別にDTMやってたわけでもないのに18の時から音色にここまで造詣が深いのどうなってんだ 俺もSFCやMDプレイしながら子供ながらに「このゲームの音色はFFに比べてダサいな…」とか 直感的に思ってたからそういうやつかなって思う
149 22/12/29(木)08:06:50 No.1009230375
>動画は上げてるとはいえ編集もスタッフがやってるしどこにそんな時間がって言うほど忙しくしてるわけじゃないよな… >持ち上げるとこがおかしい 台本書いて撮影部分は自分1人でやって動画内で使うための動画を調達して権利者へ確認依頼して編集会社とやり取りの上ディレクションするだけだからそんなに忙しくないよな! 俺がやったら死ぬだろうけど
150 22/12/29(木)08:10:28 No.1009230800
いくら書き立てられても一日あたりの拘束時間は絶対フルタイムの仕事の方が忙しいと思うわ ゲームの時間捻出できないほどとは考えられん
151 22/12/29(木)08:11:36 No.1009230940
>いくら書き立てられても一日あたりの拘束時間は絶対フルタイムの仕事の方が忙しいと思うわ >ゲームの時間捻出できないほどとは考えられん それで君はどんな実績がある人なの?
152 22/12/29(木)08:14:33 No.1009231304
>それで君はどんな実績がある人なの? 全く関係がない話にズラしてきたな skriknだって今はセミリタイアのつもりでやってるって話してるんだから時間的余裕が厳しいもんじゃないでしょ
153 22/12/29(木)08:16:05 No.1009231467
人間としての基礎スペックが違いすぎる まさに選ばれた人だと思う
154 22/12/29(木)08:16:08 No.1009231477
なんでこの話題でレスポンチできるんだよ!?
155 22/12/29(木)08:18:19 No.1009231774
スマブラに詳しいおじさん
156 22/12/29(木)08:20:07 No.1009232014
未だにこの人いつ寝てるんだみたいなネタやってるのはまあなんかスマブラ作ってた時の認識を引きずってるような気はする いわっちのこともあって体には気を使ってるだろうし
157 22/12/29(木)08:21:26 No.1009232190
若い頃より今の方が若く見える気がする
158 22/12/29(木)08:23:53 No.1009232512
このおじさんと犬との対戦好き
159 22/12/29(木)08:24:37 No.1009232609
スマブラ作ってた時もぶっちゃけ土日祝日や定時以後は休んでたと思うよ
160 22/12/29(木)08:24:47 No.1009232628
長生きしてほしい
161 22/12/29(木)08:27:03 No.1009232966
>スマブラ作ってた時もぶっちゃけ土日祝日や定時以後は休んでたと思うよ それじゃあしっかり休みがあっても積みゲーが増えてく俺が頑張ってないみたいじゃんそうだね…
162 22/12/29(木)08:28:00 No.1009233095
skriknのベヨ3 プレイが見たいなヴィオラパートどんな動きしてるのか
163 22/12/29(木)08:28:35 No.1009233176
スマブラDXの時は48時間くらい働いて4時間寝に帰る生活を13ヶ月くらいしてたとか書いてたな 本人も壊れた生活だったと自覚はしてたらしい
164 22/12/29(木)08:29:34 No.1009233306
>スマブラ作ってた時もぶっちゃけ土日祝日や定時以後は休んでたと思うよ 上で言われてるのはこの人の場合休みの日もギチギチじゃねみたいな話だと思ってた 休みが一般的なぐーたらする休みに見えない的な
165 22/12/29(木)08:31:56 No.1009233658
星のカービィ作ってみたとかいう最強の作ってみた動画
166 22/12/29(木)08:32:49 No.1009233768
>星のカービィ作ってみたとかいう最強の作ってみた動画 タイトルが茶目っ気ありすぎる…