スレ画... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/29(木)01:35:56 No.1009190232
スレ画が街の目の前に生えてたりテラスタルポケモンが普通に各地を闊歩していたり土震のヌシが居たりで実はパルデアってタイムマシンとかもう関係ないレベルで猫の国になってない?
1 22/12/29(木)01:37:53 No.1009190715
歴史の授業でテラスタルポケモンが発見されたのマジで近年なのわかるので 急激に地上への侵食が進んでるのがわかるぞ
2 22/12/29(木)01:38:16 No.1009190804
コワ~…
3 22/12/29(木)01:40:21 No.1009191308
関係無く狩りにいきそうな狂人2名がいるから大丈夫だろう多分 街中に生えてきたりしたらしらない
4 22/12/29(木)01:46:40 No.1009192764
国土の真ん中に巨大な穴が開いて禁足地になってるのにまだなんとかなってたのが奇跡
5 22/12/29(木)01:49:05 No.1009193320
エリアゼロも何故か四災の祠の位置らしき図が残ってたりタイムマシン以前にパラドクスポケモンらしきものが目撃されてたりで実は何一つ解決してない スカーレットブックとバイオレットブックの表紙になんでライドンの影があるんだよ
6 22/12/29(木)01:49:26 No.1009193411
なんとかなってたと言うか帝国が滅んでほぼ未開の田舎が大きな発展することなく現在に至った感じだし…
7 22/12/29(木)01:50:57 No.1009193726
>なんとかなってたと言うか帝国が滅んでほぼ未開の田舎が大きな発展することなく現在に至った感じだし… 明らかに近年になって穴の中身の流出が加速している気がする
8 22/12/29(木)01:51:35 No.1009193851
ならガラルはどうだったよ
9 22/12/29(木)01:53:48 No.1009194264
なんでそこでガラルなのかが分からん これまでのやってなかったんでイッシュカロスアローラが発想に無かっただけにも見えるが
10 22/12/29(木)01:55:41 No.1009194594
まあウルトラホールからの侵食が進んでるアローラのほうが出すのに相応な気はする
11 22/12/29(木)01:56:59 No.1009194934
やーいお前の地方結晶塔の帝王ー!
12 22/12/29(木)01:57:27 No.1009195009
ポケモン世界の惑星頑丈すぎだろ
13 22/12/29(木)01:57:33 No.1009195029
ガラルの巣穴は別に街の目の前に湧いたりしないからな…
14 22/12/29(木)02:00:36 No.1009195726
アローラ ウルトラホールが空いてなんか変なものがたくさん流入してヤバイ ガラル なんか隕石の力で巨大化するポケモンとそれが可能なスポットができる…興行に使えそうだぞ!! パルデア メイドインアビス
15 22/12/29(木)02:04:57 No.1009196648
アローラはあの狭い諸島でネクロズマの影響でヌシ化したポケモンが9匹居るし本当に危ない
16 22/12/29(木)02:05:09 No.1009196710
古代王朝がエリアゼロとは関係なく厄災が起きて滅んでる…
17 22/12/29(木)02:07:25 No.1009197256
>ガラルの巣穴は別に街の目の前に湧いたりしないからな… 活性化すると巣穴関係なくその辺の野良ポケモンがダイマックスして暴れるぞ
18 22/12/29(木)02:10:52 No.1009197925
>古代王朝がエリアゼロとは関係なく厄災が起きて滅んでる… 半分以上自滅…
19 22/12/29(木)02:12:48 No.1009198327
大丈夫?2000年周期で滅亡したりしない?ちょうど作中でも2000年前が転換点…
20 22/12/29(木)02:16:08 No.1009198920
この世界巨大隕石落ちすぎだろ と思ったけど地球に何回巨大隕石が落ちてるのか知らないや
21 22/12/29(木)02:17:48 No.1009199238
スパイスの存在もよく分からん タイムマシンは無関係な原生種かと思ってたけどレイドで拾えるしな…
22 22/12/29(木)02:19:26 No.1009199505
レイド報酬は深く考えるとアホみたいな事になるぞ リザなんかだと努力値上げる市販薬だって持ってるぜ!
23 22/12/29(木)02:23:35 No.1009200141
>スパイスの存在もよく分からん >タイムマシンは無関係な原生種かと思ってたけどレイドで拾えるしな… レイドで拾えるならテラスタルひいてはエリアゼロに深く関係してるだけなんだろ
24 22/12/29(木)02:25:55 No.1009200498
最近一気に侵食してるのはエリアゼロの管理者がいなくなったからかもしれない
25 22/12/29(木)02:25:59 No.1009200512
ストーリークリアしても仕組みが一切分からないのが恐ろしい これ普通に使って大丈夫なんですかオモダカさん?
26 22/12/29(木)02:27:56 No.1009200777
テラ つまり地球自体がポケモンなのかも
27 22/12/29(木)02:28:52 No.1009200934
>これ普通に使って大丈夫なんですかオモダカさん? オーブに居るのはよく見るとテラスタル土台の顔さんなのでおそらく8匹目の手持ちポケモンだよ たぶん大丈夫だよ
28 22/12/29(木)02:28:56 No.1009200951
これ自体が膨大なエネルギーの塊みたいだし 気軽に触れたり使ったりしていいもんじゃねえよな…
29 22/12/29(木)02:29:00 No.1009200967
>スパイスの存在もよく分からん >タイムマシンは無関係な原生種かと思ってたけどレイドで拾えるしな… エリアゼロから持ち帰って栽培してみたら主ポケモンになっちゃったびっくり!とか言う博士たちもびっくりの馬鹿野郎がいた 普通の草がテラスタルエネルギーで変質したとかそんな感じかもしれん
30 22/12/29(木)02:32:57 No.1009201605
あのヌシとスパイス散らばったのそういや200年前か とすると同じ個体かは分からんけどずっとオトシドリとか石落とし続けてんのかね 危なすぎる
31 22/12/29(木)02:34:44 No.1009201863
1つでそのへんのポケモンを巨大化&凶暴化させるスパイスを全部食った主人公たちは本当に大丈夫なんだろうか…
32 22/12/29(木)02:37:32 No.1009202297
砂漠のヌシが抜け出したの最近だろうし代替わりはしてんじゃね
33 22/12/29(木)02:38:49 No.1009202480
>1つでそのへんのポケモンを巨大化&凶暴化させるスパイスを全部食った主人公たちは本当に大丈夫なんだろうか… 全部食ったおかげでDLC追加マップに行っても大丈夫な体質になったとかなるのかもしれん
34 22/12/29(木)02:44:26 No.1009203329
浸食が世界に進めばダイマックスみたいなご当地要素に留まらず全世界でテラスタルできるようになりますよ楽しみだね
35 22/12/29(木)02:44:52 No.1009203386
エリアゼロヨモツヘグイみたいなことにならない!?
36 22/12/29(木)02:47:10 No.1009203686
最初の調査の時はエリア上層には結晶化した木はなかったみたいな考察もあるしどんどん侵食されてそうだよね
37 22/12/29(木)02:49:25 No.1009203964
1日毎に無数のテラスタル結晶が発生し1日に1つチャンピオンクラスじゃないと対処できない結晶も発生する土地
38 22/12/29(木)02:50:03 No.1009204057
四災って結局エリアゼロ関係ない厄災なんだよね? なんで解き放ったの?
39 22/12/29(木)02:50:25 No.1009204111
そもそもエリアゼロがうん万年単位であるみたいでカロスの兵器じゃないっぽいんだけど ならなんであんな穴できたの……
40 22/12/29(木)02:50:38 No.1009204144
>四災って結局エリアゼロ関係ない厄災なんだよね? >なんで解き放ったの? 可哀想だから
41 22/12/29(木)02:50:39 No.1009204147
fu1769815.jpg オーブというかどう見てもモンボだし よく見たら中に何かいるし fu1769818.jpg テラスタルの土台の顔のと形一致してるし 結晶を加工したと説明してたけど実際には何を持たされてるんでしょうね…
42 22/12/29(木)02:51:02 No.1009204194
>なんで解き放ったの? かわいそうだろ?だから解放してついでにちょっと見せてくれ
43 22/12/29(木)02:51:12 No.1009204225
生き物がすごくなるのはわからんでもない?としても 機械もなんかすごくなるのは何なんだあの結晶
44 22/12/29(木)02:51:13 No.1009204234
なんか…なぞの円盤ポケモン…?がやったみたい?
45 22/12/29(木)02:51:39 No.1009204300
>そもそもエリアゼロがうん万年単位であるみたいでカロスの兵器じゃないっぽいんだけど >ならなんであんな穴できたの…… 円盤が
46 22/12/29(木)02:51:39 No.1009204301
>結晶を加工したと説明してたけど実際には何を持たされてるんでしょうね… リージョンフォームジガルデだよ!
47 22/12/29(木)02:52:14 No.1009204387
ジガルデこんな顔じゃないだろ!
48 22/12/29(木)02:52:16 No.1009204392
例の謎プレートはなんなのあれ…
49 22/12/29(木)02:53:38 No.1009204563
ポケモンがいて当然のバランスで惑星ができてるからな…モンハン星みたいなもんよ
50 22/12/29(木)02:55:54 No.1009204860
いつかパルデア全土がエリアゼロのテラスタルした木や地下の拠点みたいになるんだ
51 22/12/29(木)02:56:16 No.1009204910
剣盾のムゲンダイナも巨大隕石と一緒にやってきた設定だし今回のエリアゼロも巨大クレーターに見えるあたり ORASのエピソードデルタみたいなケースで転移された隕石がビュンビュン落ちてきてるんじゃねえのって感じがする
52 22/12/29(木)02:57:05 No.1009205008
>例の謎プレートはなんなのあれ… fu1769826.jpg タイトル画面四隅のマークの左上のヤツだよね 他は合計590のパラドックスが出る場所や灯台のホワイトボードとかにあるマークなので全部が繋がる何かではあるんだろう
53 22/12/29(木)02:57:59 No.1009205136
>ORASのエピソードデルタみたいなケースで転移された隕石がビュンビュン落ちてきてるんじゃねえのって感じがする ポケモン世界隕石落ちすぎ!
54 22/12/29(木)02:58:07 No.1009205151
書き込みをした人によって削除されました
55 22/12/29(木)02:58:30 No.1009205207
とうとう3匹目の伝説も本編にでなくなったからDLCって感じだろうな…無料大型アプデとかはしないだろうし
56 22/12/29(木)02:58:44 No.1009205232
宇宙由来のものが多すぎる
57 22/12/29(木)02:58:53 No.1009205250
>>例の謎プレートはなんなのあれ… >fu1769826.jpg >タイトル画面四隅のマークの左上のヤツだよね >他は合計590のパラドックスが出る場所や灯台のホワイトボードとかにあるマークなので全部が繋がる何かではあるんだろう タイトルのやつにもあったのか…
58 22/12/29(木)02:59:27 No.1009205309
>fu1769818.jpg >テラスタルの土台の顔のと形一致してるし >結晶を加工したと説明してたけど実際には何を持たされてるんでしょうね… このレスで初めて土台に顔が付いてることに気が付いた こいつもポケモン(というよりポケルス?)なのか…
59 22/12/29(木)03:00:05 No.1009205394
>こいつもポケモン(というよりポケルス?)なのか… ポケモンだと思うよ だってポケセンでオーブ回復できるでしょ?
60 22/12/29(木)03:00:46 No.1009205492
剣盾と鎧と冠はまぁ揃えばイギリスモチーフだもんなってなるとはいえそれぞれ独立してたから ガッツリ絡むものは本編中でやってくれとならんでもないが尻切れで終わるよりは出してほしいとも思う
61 22/12/29(木)03:01:02 No.1009205529
伝説の出来事が起こった過去編のポケモンもっとやりてぇ~!
62 22/12/29(木)03:01:30 No.1009205595
>宇宙由来のものが多すぎる 初代~金銀は違う ルビサファは隕石絡みになった ダイパは隕石関係ない BWは隕石の跡地にキュレムがいる XYは関係ない サンムーンは隕石もいるけど異次元 剣盾はムゲンダイナが多分宇宙から 半々って多いな
63 22/12/29(木)03:02:50 No.1009205775
>伝説の出来事が起こった過去編のポケモンもっとやりてぇ~! このタイムマシンなんだがね
64 22/12/29(木)03:02:59 No.1009205815
ニビシティの博物館あるくらいには月の石にロマン持ってた世代が作ってるゲームだから宇宙から何か来たって方がやりやすいのかもしれない
65 22/12/29(木)03:03:24 No.1009205891
>初代~金銀は違う ヒトデマンやピクシーは!?
66 22/12/29(木)03:03:48 No.1009205958
>ヒトデマンやピクシーは!? 見なかったものとする
67 22/12/29(木)03:03:58 No.1009205981
ヒャッコクシティの巨大日時計も怪しくない?
68 22/12/29(木)03:04:04 No.1009206001
>ダイパは隕石関係ない その代わりアルセウスがもう宇宙そのものって言っていいだろ
69 22/12/29(木)03:04:08 No.1009206019
円盤がどう円盤なのかあの絵だとよくわからないんだよな
70 22/12/29(木)03:04:20 No.1009206050
プレイヤーとその仲間が解決してるだけで毎作どの地域も猫の国になっているだろう
71 22/12/29(木)03:04:33 No.1009206085
アルセウス達はもう神話だからちょっとルール違反だろとは思ってる 規模がデカすぎる……
72 22/12/29(木)03:04:45 No.1009206128
昔のポケモンって平和だったな
73 22/12/29(木)03:06:31 No.1009206400
>昔のポケモンって平和だったな 実際パルデアもかなり平和ではある テラスタルの正体が不明なだけで基本的に外来種の話だし 伝説らしい伝説も可愛い四凶だけだ 赤緑のただ珍しい三鳥に比べたらアレだけど
74 22/12/29(木)03:07:25 No.1009206528
色々匂わせてる要素あるけど全部回収するわけでもないのがこのゲームだからな…
75 22/12/29(木)03:07:39 No.1009206556
アルセウスさんは神なのに捕まえられてるを分霊だからで後付で乗り切ったのが神様っぽさある
76 22/12/29(木)03:08:06 No.1009206626
>ヒャッコクシティの巨大日時計も怪しくない? あれもメガストーンと同じパワー出すからエリアゼロの結晶と似てるね
77 22/12/29(木)03:08:11 No.1009206635
ウルトラビーストのどっか遠い世界感じさせられる設定いまも好きだな メトロイド辺り探せばいるんじゃないかという気がしてくる
78 22/12/29(木)03:08:17 No.1009206660
4凶さんはなんかコワイからって封じ込められてたレジ系と同じ系統なだけだからな…
79 22/12/29(木)03:09:00 No.1009206747
イッシュなんかは伝説のポケモンが危なかったりは無い代わりにプラズマ団がだいぶ悪辣だったよね? もう潰されたしあの辺は大丈夫か
80 22/12/29(木)03:09:56 No.1009206880
レジは後付でアルセウスと争ってたギガスが作った仲間の代わりみたいなのになったからな そういう意味では何も盛られてない四凶は貴重
81 22/12/29(木)03:10:23 No.1009206933
>こいつもポケモン(というよりポケルス?)なのか… 要するにヤドキング?
82 22/12/29(木)03:10:27 No.1009206941
スケールでかいって言われても天動説的な価値観のレベルでの神話というか狭い範囲に妙にこだわってくるから 宇宙の向こうからなんか飛んできた奴らの方が広がりあって面白いとは思う
83 22/12/29(木)03:10:28 No.1009206942
何気なく便利で使ってたテラスが生き物で侵略生物の可能性あるのめっちゃ怖いな… もしそれだったとしても流石にそこまで露悪的な感じにはしないだろうから 実は寄生虫みたいなのじゃなくて何か善玉な益虫なんですみたいな感じには収めそうだけど
84 22/12/29(木)03:10:28 No.1009206943
>4凶さんはなんかコワイからって封じ込められてたレジ系と同じ系統なだけだからな… なんか怖いっていうんじゃなくて実害出てるんだよう!
85 22/12/29(木)03:11:20 No.1009207072
>もしそれだったとしても流石にそこまで露悪的な感じにはしないだろうから あの…メガシンカ……
86 22/12/29(木)03:11:21 No.1009207075
イッシュはキュレムが宇宙由来説あるんだっけ もちろんまだゲームやアニメに出ていないパーフェクト状態のころのキュレムだろうけど
87 22/12/29(木)03:11:27 No.1009207091
金魚だけかわいい存在
88 22/12/29(木)03:11:42 No.1009207117
未来のメカポケモンについてアルセウスさんはどう思ってんだろ
89 22/12/29(木)03:11:44 No.1009207124
>4凶さんはなんかコワイからって封じ込められてたレジ系と同じ系統なだけだからな… あいつはレジっていうかミカルゲじゃない?
90 22/12/29(木)03:12:11 No.1009207189
>もちろんまだゲームやアニメに出ていないパーフェクト状態のころのキュレムだろうけど ドラゴンポケモンと融合吸収するのはまあ宇宙生命体感はあるよね
91 22/12/29(木)03:12:34 No.1009207242
>金魚だけかわいい存在 岩を溶かしてマグマ地帯に…
92 22/12/29(木)03:12:55 No.1009207282
>未来のメカポケモンについてアルセウスさんはどう思ってんだろ ミュウにすべての遺伝子が入っていますから大丈夫ですよ
93 22/12/29(木)03:13:13 No.1009207324
>イッシュはキュレムが宇宙由来説あるんだっけ >もちろんまだゲームやアニメに出ていないパーフェクト状態のころのキュレムだろうけど 昔ジャイアントホールに墜落した隕石の中にいたって話がある
94 22/12/29(木)03:13:28 No.1009207348
>>もしそれだったとしても流石にそこまで露悪的な感じにはしないだろうから >あの…メガシンカ…… メガ廃止してダイマの方で余計な事しない様にして挽回してんのにいつまで引っ張んのよ
95 22/12/29(木)03:14:11 No.1009207426
SVはまだ本当に大昔と未来のポケモンなのか確定してないから続きの公開を待つしかない
96 22/12/29(木)03:14:26 No.1009207456
>>4凶さんはなんかコワイからって封じ込められてたレジ系と同じ系統なだけだからな… >あいつはレジっていうかミカルゲじゃない? イタズラ好きな霊か何か程度なのに四凶の比じゃない手間で封じられてたりするミカルゲは何なんだろうね…
97 22/12/29(木)03:15:09 No.1009207540
>イタズラ好きな霊か何か程度なのに四凶の比じゃない手間で封じられてたりするミカルゲは何なんだろうね… 中に可愛い女の子がいるのは確定してるからな
98 22/12/29(木)03:15:31 No.1009207582
かいつまんでしかポケモンやってないし知らないけど全部のシリーズって繋がってるの? なんか各々好き勝手異世界だの創世神話だのあって収拾つかなそうだけど
99 22/12/29(木)03:15:50 No.1009207628
幻は古代ゲノセクトと未来ゲノセクトらしいな
100 22/12/29(木)03:15:51 No.1009207631
正直ガラル地方ってエネルギー問題よりもローズが逮捕されたことの方が地方滅びる可能性高くない?って思って見て
101 22/12/29(木)03:16:23 No.1009207694
年代違ったりするけど基本繋がってるはず
102 22/12/29(木)03:16:25 No.1009207698
>かいつまんでしかポケモンやってないし知らないけど全部のシリーズって繋がってるの? >なんか各々好き勝手異世界だの創世神話だのあって収拾つかなそうだけど 繋がってるのもあるしパラレルワールドのやつもある
103 22/12/29(木)03:16:32 No.1009207714
>かいつまんでしかポケモンやってないし知らないけど全部のシリーズって繋がってるの? 繋がってるけど平行世界やら異世界やら別次元やらあるから統合性なくても良い理由を後付していってる
104 22/12/29(木)03:16:37 No.1009207725
>正直ガラル地方ってエネルギー問題よりもローズが逮捕されたことの方が地方滅びる可能性高くない?って思って見て やられたな…
105 22/12/29(木)03:16:57 No.1009207764
>メガ廃止してダイマの方で余計な事しない様にして挽回してんのにいつまで引っ張んのよ メガに似てる姿してるってパラドックスで言及したり メガで凶暴化してるようにパラドックスも凶暴性出してきたり 公式で拾うようなところもあるからなあ
106 22/12/29(木)03:17:15 No.1009207799
というか地域跨いで活動してるキャラが少ないというかよその地域で起きた事件をみんなどれくらい認識してるのかもよくわからんからな…
107 22/12/29(木)03:17:25 No.1009207828
何を持って繋がってるっていうのかでいえば 最初のルビサファのポケモンが未だに連れてこれる可能性があるからつながって入る
108 22/12/29(木)03:18:09 No.1009207919
そもそもこの結晶なんなんなんだよ…
109 22/12/29(木)03:18:46 No.1009207996
>そもそもこの結晶なんなんなんだよ… フトゥーオーリムに聞くか
110 22/12/29(木)03:18:54 No.1009208011
ポケモンが外宇宙からやってくるのが当たり前なら古代未来のパラドックスは実は全部現代の存在でしたっていうどんでん返しもあったりしないかな… アウトプットがあれだから一見タイムマシンに見えるけど実際は同じ時間軸の別の座標からポケモンが転送されてくる事象ですみたいな
111 22/12/29(木)03:19:28 No.1009208074
わからんけどポケモンのタイプ変わったり強くなったりタイムマシンできたりスーパーAIできたりする…
112 22/12/29(木)03:19:35 No.1009208085
ポケマスで島に集まれる程度には同じ世界 時代が違う?平行世界? フーパ任せた!
113 22/12/29(木)03:20:08 No.1009208128
>>メガ廃止してダイマの方で余計な事しない様にして挽回してんのにいつまで引っ張んのよ >メガに似てる姿してるってパラドックスで言及したり >メガで凶暴化してるようにパラドックスも凶暴性出してきたり >公式で拾うようなところもあるからなあ 古代の方はだいぶゲンシカイキ意識してるよねアレ…
114 22/12/29(木)03:20:15 No.1009208140
>アウトプットがあれだから一見タイムマシンに見えるけど実際は同じ時間軸の別の座標からポケモンが転送されてくる事象ですみたいな 似たようなのORASでやらなかったっけ ゲンシカイキがない世界に隕石送るみたいなやつ
115 22/12/29(木)03:20:22 No.1009208152
>かいつまんでしかポケモンやってないし知らないけど全部のシリーズって繋がってるの? >なんか各々好き勝手異世界だの創世神話だのあって収拾つかなそうだけど アルセウスとかORASとかのリメイクはパラレル疑惑あるけど大体地続きよ 伝説多すぎ問題で訳分からんみたいになってるけど世界作ったのはアルセウスでそこからパルキアディアルガ生まれたってのは別に他の伝説と競合したりしてない ミュウが全てのポケモン遺伝子持ってるのに世界作ったのアルセウスでミュウが先かアルセウスが先かみたいなのはあるけど アルセウスがそもそもポケモンの枠超えてる存在だからノーカン説強い
116 22/12/29(木)03:20:50 No.1009208199
素晴らしいエネルギーなのに難色を示す人ばかりですね 私が援助しますよ
117 22/12/29(木)03:21:02 No.1009208222
ポケマスは最低でもゲーム世界とアニメ世界からきてる人で単語統一してるくらいには別世界ある扱いだから… ゲームの人はポケモン勝負 アニメの人はポケモンバトルって言う
118 22/12/29(木)03:21:52 No.1009208303
サンムーンでバトルフロンティアのキャラが異世界転送されてたのもあったよね
119 22/12/29(木)03:21:59 No.1009208313
>ゲームの人はポケモン勝負 >アニメの人はポケモンバトルって言う 知らなかったそんなの……
120 22/12/29(木)03:22:01 No.1009208317
タイムマシン完成以前からいるパラドックスポケモンはどこから来たのかって謎は回収してほしい
121 22/12/29(木)03:22:34 No.1009208371
>>メガ廃止してダイマの方で余計な事しない様にして挽回してんのにいつまで引っ張んのよ >メガに似てる姿してるってパラドックスで言及したり >メガで凶暴化してるようにパラドックスも凶暴性出してきたり >公式で拾うようなところもあるからなあ まぁ別にそこに露悪的な物感じないからな… 当時のメガシンカの説明文は悪ふざけが過ぎてたと思うけど
122 22/12/29(木)03:23:22 No.1009208440
そもそも妄想ポケモン書いちゃうような想像力逞しい隊員がいた調査隊がパラドックスとの初遭遇だったり ブック好きの博士がタイムマシン作って連れてこれるのがブックに記載があるやつばっかだったり 想像を現実化する力を結晶の原因が持ってるとかかもしれない
123 22/12/29(木)03:23:44 No.1009208471
>タイムマシン完成以前からいるパラドックスポケモンはどこから来たのかって謎は回収してほしい そもそもタイムマシンなくても元々パラドックスが湧いてくる環境でした!が一番しっくりくるんだけどもうちょい捻った回答が公式から出されると嬉しい
124 22/12/29(木)03:24:09 No.1009208509
>そもそも妄想ポケモン書いちゃうような想像力逞しい隊員がいた調査隊がパラドックスとの初遭遇だったり でもおかしいんだよ あの時代にエンテイスイクンライコウ居ないはずだからあの調査員の妄想が存在できるわけないんだよ……
125 22/12/29(木)03:25:38 No.1009208660
ジョウトのあれが与太話でなければ3犬の出自は元々やけた塔だもんな
126 22/12/29(木)03:25:45 No.1009208674
発生順序がおかしいぞってのもパラドックスなんだろうが頭こんがらがる
127 22/12/29(木)03:27:01 No.1009208790
>想像を現実化する力を結晶の原因が持ってるとかかもしれない 俺は…○○タイプ…?って思い込みをテラスタルが実現してると考えるとこういうのもアリなんだよね タイムマシン作った!って思い込みを叶えてるのかも
128 22/12/29(木)03:27:30 No.1009208841
>発生順序がおかしいぞってのもパラドックスなんだろうが頭こんがらがる 設定の不備かと思ったけど ペパーが作中で突っ込んでるから制作側も意図してるんだよな…
129 22/12/29(木)03:28:24 No.1009208924
ホウオウがスカバイブックの愛読者だったのかもしれんし…
130 22/12/29(木)03:29:19 No.1009209019
パラドックスが何なのかは流石に明かされるだろうけどエリアゼロという地形が何故出来上がったのかは明言なさそうな気がしてる ポケモンそのへんはあまり語らないよね…
131 22/12/29(木)03:29:26 No.1009209026
>ホウオウがスカバイブックの愛読者だったのかもしれんし… 否定したいけど作中でオレモヌシーって高度に人間の言葉を理解するやつがいるから否定できない
132 22/12/29(木)03:29:47 No.1009209060
大穴の中だけ時空がおかしくなってるとか…?
133 22/12/29(木)03:29:57 No.1009209075
ヒスイより更に古代の時代から現代のモンボに擬態してるキノコとか 古代文明のオーバーテクノロジーで作られたらしい未来delとか謎だらけや
134 22/12/29(木)03:30:38 No.1009209139
>ポケモンそのへんはあまり語らないよね… そもそもかなり深くまで穴が空いてて 雲が数層に渡って観測できないように発生していて 夜に雲に突っ込んでも常に内部は昼間のように明るいのに 最下層は夜のように暗いってどうなってんだ
135 22/12/29(木)03:31:27 No.1009209194
ヘザーが謎の記憶埋め込まれてたりはよくわからないよね 何も情報がなさすぎる
136 22/12/29(木)03:31:28 No.1009209195
ジーランスが人の言葉を喋れたらな 1億年の歴史をすべて語ってくれるだろう
137 22/12/29(木)03:32:19 No.1009209251
すべての謎をたった一代で解き明かそうなどおこがましいと思わんかね
138 22/12/29(木)03:33:30 No.1009209350
>知らなかったそんなの…… ゲーム本編だと基本勝負しようとか言う新作のネモとかもそうだろ アニメはサトシとかがバトルっていうからポケモンバトルが一般的になってる でもゲームにもバトルフロンティアとかバトルドームとか出てくるからややこしいぞ 同じようなのでゲームだと捕獲や捕まえる アニメだとゲットっていう違いもあるぞ
139 22/12/29(木)03:33:36 No.1009209357
そもそもスカバイブックの表紙が タイムマシン完成後に来たとされてるミラコラなのも変だからな
140 22/12/29(木)03:34:35 No.1009209449
>同じようなのでゲームだと捕獲や捕まえる >アニメだとゲットっていう違いもあるぞ ポケモン博士ちゃんか?
141 22/12/29(木)03:35:32 No.1009209526
ミラコラはヘザーの時代に確認されてるんじゃねえかな 他のパラドックスと同じような名前も持ってるし 作中に出てきたのが博士が捕まえた1号2号しかいないってだけで
142 22/12/29(木)03:36:00 No.1009209575
今作はエンドロールで気持ちよく終われた上でこうやってじっくり考察できる謎の余地も残してるから塩梅が絶妙だよね DLCの答え合わせが待ちきれない
143 22/12/29(木)03:36:27 No.1009209611
でもあんまり期待しすぎるとジガルデる可能性があるからな……
144 22/12/29(木)03:36:38 No.1009209626
DLCで追加のパラドックスが来るならジョウト3犬とかイッシュ3剣士辺りが出るのかな
145 22/12/29(木)03:37:46 No.1009209714
>でもおかしいんだよ >あの時代にエンテイスイクンライコウ居ないはずだからあの調査員の妄想が存在できるわけないんだよ…… 妄想してた調査員がレジェンドパルデアの主人公で現代ジョウト出身の子かもしれない
146 22/12/29(木)03:37:55 No.1009209729
パラドクス周りの話はウルトラホール周りとなんか似てるな感ある
147 22/12/29(木)03:37:56 No.1009209730
>でもあんまり期待しすぎるとジガルデる可能性があるからな…… XYは謎しかなくて塩パスタみたいな感じだったし… ジカルデはともかくAZもっと描いてやれよ!
148 22/12/29(木)03:37:59 No.1009209734
>DLCで追加のパラドックスが来るならジョウト3犬とかイッシュ3剣士辺りが出るのかな ドラパルトの生前の姿は来そうだと思ってる あとテツノコインでスリーパーロボ
149 22/12/29(木)03:39:24 No.1009209884
>ポケモン博士ちゃんか? 俺「」!夢はポケモンマスターって小学校の卒業文集に書いたアラフォー!
150 22/12/29(木)03:39:46 No.1009209912
>パラドクス周りの話はウルトラホール周りとなんか似てるな感ある そもそもヌシポケモンの発生の仕方がほぼアローラと同じだし力の根源は同じようなものじゃないかなと思ってる つまり円盤は輝き様と同格かそれ以上とか
151 22/12/29(木)03:39:50 No.1009209916
絶対に来なさそうだけどスターミーのパラドクスが欲しい あいつも宇宙系の謎匂わせあるし
152 22/12/29(木)03:40:04 No.1009209940
>ジカルデはともかくAZもっと描いてやれよ! 掘り下げが無かった過去作はポケマスが助けてくれるだろう…
153 22/12/29(木)03:40:21 No.1009209963
噂でしか聞いたことないけど外人が解析したら古代ポリゴンのデータがあったらしい
154 22/12/29(木)03:41:07 No.1009210022
シン・ヒトデマン
155 22/12/29(木)03:41:18 No.1009210039
>噂でしか聞いたことないけど外人が解析したら古代ポリゴンのデータがあったらしい それはアルセウスでみた! やっぱりポリゴンはヒスイ時代からいたんだ!
156 22/12/29(木)03:41:39 No.1009210068
>古代ポリゴン ドット…?
157 22/12/29(木)03:42:26 No.1009210122
ミライスリーパー様はコインなんて使わずアプリで催眠術をかけるよ
158 22/12/29(木)03:42:26 No.1009210123
ヒスイのポリゴンって次元の狭間でしか湧かなかったような だから別にヒスイ原産ではないんじゃないかな
159 22/12/29(木)03:42:28 No.1009210128
>ジカルデはともかくAZもっと描いてやれよ! いやジガルデの扱いも雑だよ!お前アローラとダイマックスアドベンチャーの守護神やってんじゃねえぞ!
160 22/12/29(木)03:42:32 No.1009210134
ポケマス時空もクロスオーバーやるせいで大変な事になってるからな 2匹目のムゲンダイナが落ちて来たせいでガラル以外でもダイマックスできるようになったり フーパがパラレルBW2時空からゲーチス連れて来たせいでキュレムが2匹になったり
161 22/12/29(木)03:43:12 No.1009210201
コイルは次元の狭間にしかいないが ジバコイルは普通にテンガンザンの上空を飛んでいる そんなヒスイ地方
162 22/12/29(木)03:43:54 No.1009210272
>ヒスイのポリゴンって次元の狭間でしか湧かなかったような >だから別にヒスイ原産ではないんじゃないかな そんなの主人公しか知らないからセーフ……!
163 22/12/29(木)03:43:59 No.1009210275
仮称■■■は六角形が基本構造らしいけどジガルデ連想するんだよな
164 22/12/29(木)03:44:05 No.1009210290
・←古代ポリゴン
165 22/12/29(木)03:44:33 No.1009210367
アルセウスのポリゴンは時空の裂け目に落ちて元の時代から来たヤツだから 背景的には主人公と同じだね
166 22/12/29(木)03:44:41 No.1009210379
>・←古代ポリゴン 一次元だこれ
167 22/12/29(木)03:44:41 No.1009210380
>ミライスリーパー様はコインなんて使わずアプリで催眠術をかけるよ テツノアプリ 手にはロトムスマホ持ってる 電気/ゴースト
168 22/12/29(木)03:45:17 No.1009210440
過去のポリゴンはスロットで手に入る
169 22/12/29(木)03:46:10 No.1009210512
>手にはロトムスマホ持ってる >電気/ゴースト それは乗っ取られてスリーパーロトムになってるんじゃ…
170 22/12/29(木)03:47:15 No.1009210620
スカーレットが古代でヴァイオレットが未来だとするとパラドックス四凶解禁の次は スカーレットでヒスイポケモン、ヴァイオレットにウルトラビーストが出てくる予感
171 22/12/29(木)03:48:34 No.1009210727
というか遙か未来?でも動力は電気なんだよな やっぱり人間の空想の域は出られないのか
172 22/12/29(木)03:49:15 No.1009210787
ポケマス時空は各タイトルのリメイク版と地続きになってるけど フーパが連れてきたアカギはダイパ軸だからやぶれたせかいを見たシロナと話がかみ合わないとか パラレルワールドがある事を強調する展開がたまにある
173 22/12/29(木)03:50:45 No.1009210920
>というか遙か未来?でも動力は電気なんだよな デデリデリデリバー見る限り電力だけとは限らない エレキフィールドで活性化はするけど
174 22/12/29(木)03:52:50 No.1009211066
未知のミライエネルギー! …を使ってタービンを回して… 電気にして動かす…
175 22/12/29(木)03:53:03 No.1009211077
あの未来が来るポケモン見てみたいような見たくないような… 過去はやったし次はやっぱ未来いっちゃう?
176 22/12/29(木)03:54:07 No.1009211167
電力は宇宙を構成する4つの力の一つだから…
177 22/12/29(木)03:54:33 No.1009211200
>あの未来が来るポケモン見てみたいような見たくないような… >過去はやったし次はやっぱ未来いっちゃう? 来るか…レジェンズゲノセクト…
178 22/12/29(木)03:54:51 No.1009211235
マサキというポケモンと合体したり金銀のタイムカプセル作ったり シリーズ進んでから初期キャラがあいつやばくね?となる長期作品でたまにある存在
179 22/12/29(木)03:55:54 No.1009211316
ゲーム内で特性検索するとビーストブーストあるんだよな…単に使いまわしな可能性もあるけど
180 22/12/29(木)03:56:01 No.1009211323
根底はネクロズマの残りパーツとか言われても納得する あれプリズムだし
181 22/12/29(木)03:58:19 No.1009211482
物理的にも精神的にも侵食する結晶使ったテラスタルってホイホイ使うの危ないのでは…
182 22/12/29(木)03:59:03 No.1009211543
六角系は自然界にも結構でてくる形なんだけどなんか色々ありそうだよね
183 22/12/29(木)03:59:05 No.1009211546
プリズム構造はネクロズマだし六角形はジガルデだし何なんだよ円盤ポケモン
184 22/12/29(木)03:59:25 No.1009211579
>ゲーム内で特性検索するとビーストブーストあるんだよな…単に使いまわしな可能性もあるけど 伝説と準伝はどのシリーズにも必ず出すっていってるし 剣盾で既に実装してるから普通にあとでくるだけだろう
185 22/12/29(木)04:00:31 No.1009211684
>物理的にも精神的にも侵食する結晶使ったテラスタルってホイホイ使うの危ないのでは… よくわからん技術を使って勝負に勝てるなら 俺はよくわからん技術を使う!
186 22/12/29(木)04:01:32 No.1009211763
fu1769881.jpg fu1769882.jpg これが円盤ポケモンだとすると初めは大穴の外から来たのかな?
187 22/12/29(木)04:02:21 No.1009211827
メガシンカもよくわからん変な石使うし ダイマックスもよくわからん変な隕石使うし問題ねぇ
188 22/12/29(木)04:03:09 No.1009211880
ポケモンになんか凄い頑張ってもらうだけで原理もしっかりしてるZ技だけが信じられる
189 22/12/29(木)04:03:44 No.1009211918
スカーレッド(バイオレッド)ブックの使い方は面白いよね
190 22/12/29(木)04:04:59 No.1009212019
>ポケモンになんか凄い頑張ってもらうだけで原理もしっかりしてるZ技だけが信じられる ダイマックスはよくない? ムゲンダイナのパワーだし
191 22/12/29(木)04:05:25 No.1009212044
>fu1769882.jpg この絵画見ると円盤というより卵にも見えるな テラスタルの殻の中に多分何かがいる
192 22/12/29(木)04:05:57 No.1009212087
なんで本をカートリッジみたいに挿したら認証するんだろうな…
193 22/12/29(木)04:06:35 No.1009212129
>なんで本をカートリッジみたいに挿したら認証するんだろうな… そこは生きてた博士のお茶目だ
194 22/12/29(木)04:08:54 No.1009212308
スナップのレンティル地方にも昔隕石落ちてきてるし かなり危険な星
195 22/12/29(木)04:08:55 No.1009212309
>この絵画見ると円盤というより卵にも見えるな >テラスタルの殻の中に多分何かがいる 六角形のテラスタル結晶でできた巨大なモンスターボールだよねこれ
196 22/12/29(木)04:10:34 No.1009212447
ポケマスでメガシンカ・X技・ダイマックス全てのキーとして使えるバディーストーンは 海底火山の噴火で地中から出てきた結構珍しいパターン
197 22/12/29(木)04:11:08 No.1009212505
ガラルは主人公いなくなってムゲンダイナ扱える人間いなくなった後がこわい
198 22/12/29(木)04:11:29 No.1009212544
>ポケマスでメガシンカ・X技・ダイマックス全てのキーとして使えるバディーストーンは >海底火山の噴火で地中から出てきた結構珍しいパターン まあ隕石が不思議な力あるならこの星も不思議な力あるよな
199 22/12/29(木)04:12:11 No.1009212596
>ガラルは主人公いなくなってムゲンダイナ扱える人間いなくなった後がこわい 次のチャンピオンがどうにかするでしょ 最悪ピンクババアが後継探してくれる
200 22/12/29(木)04:12:43 No.1009212639
>六角形のテラスタル結晶でできた巨大なモンスターボールだよねこれ テラレイドでも捕まえる時ボール結晶化するよね つまり円盤のポケモンは別の次元にいる存在からパルデアに投げ込まれたモンスターボール…?
201 22/12/29(木)04:15:35 No.1009212855
>まあ隕石が不思議な力あるならこの星も不思議な力あるよな やべー惑星がやべー力を引き寄せてるってことか
202 22/12/29(木)04:16:15 No.1009212904
ムゲンダイナもモンスターボール入ったからもうあとはずっとボールの中にいれときゃいいんだよ
203 22/12/29(木)04:17:17 No.1009212977
実は星の中心のコアに伝説ポケモンが眠ってます! って言われてもいるだろうな…とは思うじゃん?
204 22/12/29(木)04:17:49 No.1009213018
>ムゲンダイナもモンスターボール入ったからもうあとはずっとボールの中にいれときゃいいんだよ 2号みたら分かるけど捕まえたやつ消えたらボールから出てくるぞ
205 22/12/29(木)04:19:32 No.1009213146
>実は星の中心のコアに伝説ポケモンが眠ってます! >って言われてもいるだろうな…とは思うじゃん? そこまでいくと星そのものが巨大なモンスターボールとかなりかねんぞ!
206 22/12/29(木)04:22:16 No.1009213343
>2号みたら分かるけど捕まえたやつ消えたらボールから出てくるぞ トレーナーが急死してボールから出せなくなるポケモンが生まれちゃうのを防ぐために トレーナーIDが無効化されたら捕獲機能がOFFになるような仕組みがあるのかもね