虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/29(木)01:25:36 属性っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/29(木)01:25:36 No.1009187283

属性ってこのくらいシンプルな方がわかりやすいよな

1 22/12/29(木)01:35:26 No.1009190105

属性自体はシンプルだけど強弱が独特だねスレ画

2 22/12/29(木)01:44:18 No.1009192214

6属性くらいが何も考えず楽しめる限界というか… これくらいでようやく相性関係のない部分ができるから 適度に相性を求められつつ属性なしのスキルが許される程よいバランスの気がする

3 22/12/29(木)01:45:28 No.1009192486

レジェンズ?

4 22/12/29(木)02:07:33 No.1009197285

FGOはもう分かんなくなりました

5 22/12/29(木)02:08:54 No.1009197519

火が水に強いんだ

6 22/12/29(木)02:10:59 No.1009197945

ECOっぽい

7 22/12/29(木)02:22:25 No.1009199960

俺の大好きなゲームの属性貼られてるの久しぶりに見た

8 22/12/29(木)02:24:57 No.1009200360

これほとんど闇だけでいいな…ってならない?

9 22/12/29(木)02:25:00 No.1009200365

光弱くない?

10 22/12/29(木)02:26:17 No.1009200559

自由に属性集められるなら火だの風だのいらんな 闇さえあればいい

11 22/12/29(木)02:27:58 No.1009200782

光の立場が弱すぎる…

12 22/12/29(木)02:28:13 No.1009200828

いやこれ四属性相性おかしくね!?

13 22/12/29(木)02:28:41 No.1009200899

>光弱くない? 弱いけど闇へのダメージ倍率が一番高いから闇ボス相手には使える

14 22/12/29(木)02:28:47 No.1009200921

少なくとも4属性はどれか一つあれば残りいらんな 光闇と4属性どれか一つで三竦み作って終わり

15 22/12/29(木)02:28:57 No.1009200955

火が水に強いゲーム初めて見た

16 22/12/29(木)02:29:08 No.1009200993

暗黒面のパワー素晴らしくない?

17 22/12/29(木)02:30:04 No.1009201148

風が火に強いのもあんま見ない気がする

18 22/12/29(木)02:30:07 No.1009201158

素材や労力つぎ込むなら闇一択じゃねこれ

19 22/12/29(木)02:30:08 No.1009201162

懐かしいな オニックス狩りのために「」に光斧もらった思い出

20 22/12/29(木)02:31:37 No.1009201403

水が火に弱くて火が雷(風)に弱いのはECOだな

21 22/12/29(木)02:32:08 No.1009201483

>素材や労力つぎ込むなら闇一択じゃねこれ 闇同士だと耐性でダメージ減りまくるから汎用性考えたら無属性が一番 廃課金は各属性のボスごとに専用の武器用意するけど

22 22/12/29(木)02:34:48 No.1009201874

4属性が別れてる意味があんまないな…

23 22/12/29(木)02:37:17 No.1009202255

火武器持って海底洞窟とかROだと馬鹿話なんだけど ECOだと最高効率になる

24 22/12/29(木)02:43:51 No.1009203225

新生魔法いいよね

25 22/12/29(木)02:48:23 No.1009203841

何かの間違いで復活しないかなあ

26 22/12/29(木)02:54:15 No.1009204636

ポケモンの全18属性&複合ありのシステムって今でこそ浸透しきってるけど冷静に考えると気が狂うほどややこしいな…

27 22/12/29(木)02:56:20 No.1009204919

風と土の色逆じゃない?

28 22/12/29(木)02:57:26 No.1009205067

よくある4元素5元素属性相性と真逆なのが紛らわしいし その上一つの狩り場で複数の属性の敵がいて当たり前だから とっさの判断ができなかったな…

29 22/12/29(木)03:00:10 No.1009205407

属性がめちゃめちゃあるのはキャラもめちゃめちゃ出さなきゃいけないパターン ゲームとしては破綻に向かう運命というか死にキャラがアホほどできる

30 22/12/29(木)03:00:55 No.1009205510

FGOのエクストラクラス相性はいまだに表見ないとわからない

31 22/12/29(木)03:05:42 No.1009206263

火は光の力なのか

32 22/12/29(木)03:05:44 No.1009206266

属性順わざわざ逆走させてるゲームはどういう意図なんだろ…

33 22/12/29(木)03:14:28 No.1009207463

しっとりした馬に光矢を打ち込むとサクサクになるぞ

34 22/12/29(木)03:16:29 No.1009207708

闇つよすぎる…

35 22/12/29(木)03:17:40 No.1009207855

>いやこれ四属性相性おかしくね!? 逆だよねこれ

36 22/12/29(木)03:21:12 No.1009208241

>ポケモンの全18属性&複合ありのシステムって今でこそ浸透しきってるけど冷静に考えると気が狂うほどややこしいな… 組み合わせの数もだしいわゆるエレメント的な属性と生物の種族だったり精神的な性質だったりが全部同じ枠で扱われてるのもややこしい 炎と格闘と虫が並列する概念ってどういうこっちゃ

37 22/12/29(木)03:21:55 No.1009208307

>闇つよすぎる… 四属性にまとめて強い分振り幅自体は四属性間よりは控え目だし 光に対して手も足も出ないから器用貧乏タイプだよ

38 22/12/29(木)03:24:18 No.1009208526

四大と光闇が接続してないのはよく見るけれど闇が一方的に得してるのは初めて見た

39 22/12/29(木)03:25:41 No.1009208665

マジカルバケーションを思い出す

40 22/12/29(木)03:39:17 No.1009209866

どうせボスとか強敵に限って闇属性か闇無効がほとんどで こんなん使わなかったらもっと楽に勝てるのにって思いながら 普段からクソ弱い光属性を鍛えないといけない酷いバランスなんだろうな

41 22/12/29(木)03:39:23 No.1009209883

>ポケモンの全18属性&複合ありのシステムって今でこそ浸透しきってるけど冷静に考えると気が狂うほどややこしいな… 全部把握するのはめちゃくちゃしんどいけど 初期作品についてはシナリオ進めるだけなら実プレイ上把握してないといけない相性は割と絞り込まれるし ポケモン数が増えて敵も手持ちも序盤から使えるタイプが増えた最近の作品は技選択時に相性分かるようにして負担を減らしてるしでうまいことできてるな…って思う

42 22/12/29(木)03:48:12 No.1009210693

最終的に左側の四属性魔法使いがMobに片っ端から土属性付与して全員で風属性で殴るゲームになったという

43 22/12/29(木)03:50:25 No.1009210894

>最終的に左側の四属性魔法使いがMobに片っ端から土属性付与して全員で風属性で殴るゲームになったという 風属性によっぽどウザい敵がいたのかな…

44 22/12/29(木)03:50:45 No.1009210919

味方に属性付与・敵(マス)に属性上書きとかあったからね

45 22/12/29(木)04:02:07 No.1009211811

4属性の強弱逆で風と土の色逆のがしっくりくる 多分FF11のせい

46 22/12/29(木)04:03:27 No.1009211894

属性で出来る事に差があるけど明確な強弱自体はない方が好きだな

47 22/12/29(木)04:05:46 No.1009212074

左が三属性になるとFEのどれかで見た記憶がある

48 22/12/29(木)04:31:40 No.1009214129

強い→弱い

49 22/12/29(木)04:34:24 No.1009214329

光属性があるのに火は光を主とした力なんだ…

50 22/12/29(木)04:34:35 No.1009214341

大富豪のスペ3みたいな光だな

51 22/12/29(木)04:55:11 No.1009215668

ジルオールかと思ったら違った

↑Top