22/12/28(水)23:39:31 一時期... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/28(水)23:39:31 No.1009150142
一時期大量発生した獣
1 22/12/28(水)23:40:34 No.1009150663
うちに湧いてきたやつは周りが青かったよ
2 22/12/28(水)23:41:04 No.1009150893
来月3000円になって戻ってくるよ
3 22/12/28(水)23:42:05 No.1009151455
結局赤字を出したやつ
4 22/12/28(水)23:42:36 No.1009151686
スリープモードがあれば学校で問題にもならなかったろうに…
5 22/12/28(水)23:42:42 No.1009151723
作りすぎた
6 22/12/28(水)23:42:42 No.1009151730
授業中に鳴って没収されるやつ
7 22/12/28(水)23:42:53 No.1009151823
>結局赤字を出したやつ マジで!?社会現象にまでなったのに!?
8 22/12/28(水)23:43:15 No.1009152040
>授業中に鳴って没収されるやつ いそれはAC同時押しで消しとけよ…
9 22/12/28(水)23:43:33 No.1009152192
ドラクエとかデジモンとか似たようなの色々出てたな
10 22/12/28(水)23:44:06 No.1009152459
なんか白いのレアだったよな
11 22/12/28(水)23:44:08 No.1009152484
>マジで!?社会現象にまでなったのに!? ブームになって工場拡張したらブーム終了で無駄になった
12 22/12/28(水)23:45:20 No.1009153082
>なんか白いのレアだったよな 白いのだけすごい価格で転売されてたよね確か
13 22/12/28(水)23:45:24 No.1009153149
これ1個でJCJKが買えたというか替えられた
14 22/12/28(水)23:45:58 No.1009153431
†
15 22/12/28(水)23:47:06 No.1009153940
ブームが去った直後くらいにファミレスのお子様向けおもちゃプレゼントで 妹が偽物もらってたけど偽物だからってやらずに捨てたんだよな… 今から思えば1回でもプレイしときゃよかった
16 22/12/28(水)23:49:52 No.1009155083
同時期くらいにキーホルダー型のミニテトリスも流行ったな… 数個持ってたはずなのだがどこに行ってしまったんだろう あとスレ画のパチモノのぎゃおっぴとかも数個持ってたがどこにいった
17 22/12/28(水)23:52:57 No.1009156325
俺は興味なかったけど友達が抽選販売当たって買いに行くのに付いて行った記憶あるな 確かにすごい列だった
18 22/12/28(水)23:53:05 No.1009156393
>同時期くらいにキーホルダー型のミニテトリスも流行ったな… あったなあ!あれも結構な流行で最寄りのスーパーでも売ってたりした
19 22/12/28(水)23:57:36 No.1009158106
まだ新しいの出てるらしいな
20 22/12/29(木)00:02:42 No.1009160005
>>結局赤字を出したやつ >マジで!?社会現象にまでなったのに!? たまごっちのせいでバンダイ潰れかけてセガと合併という名の吸収されそうになった
21 22/12/29(木)00:04:02 No.1009160528
>なんか白いのレアだったよな 当時ちょうど干支が牛年だったから 白いのにペイントして牛柄にするのがコギャルたちの間で大ブームだったんだよ…
22 22/12/29(木)00:05:19 No.1009160996
>>結局赤字を出したやつ >マジで!?社会現象にまでなったのに!? デスマンだがこの回でちょうど触れられてる https://www.nicovideo.jp/watch/sm35741464
23 22/12/29(木)00:05:51 No.1009161190
>まだ新しいの出てるらしいな 本家はずっと時代に合わせたアップデート繰り返して定番アイテム化してるし画像のみたいなモノクロ版はとりあえず人気作出すコラボの受け口として生きてる
24 22/12/29(木)00:06:30 No.1009161439
最近のはカラーになってて進化を感じる
25 22/12/29(木)00:07:10 No.1009161667
>同時期くらいにキーホルダー型のミニテトリスも流行ったな… たまごっちより正直こっちの方に憧れてた
26 22/12/29(木)00:07:57 No.1009161958
十年ぐらい前にもう一度ブームあったよね
27 22/12/29(木)00:08:20 No.1009162108
>コギャル 懐かしすぎる単語だ…
28 22/12/29(木)00:08:38 No.1009162216
当時はPSだのSSだの凄い画質のゲームが出回ってたのに携帯機でしょっぱい質のゲームが国民的人気になるってなんか不思議な現象だったよなあ… そういやこれ前後だっけGBのポケモンブーム
29 22/12/29(木)00:09:00 No.1009162367
今なんか腕につけるタイプのヤツ流行ってない?もう流行ってないのか??
30 22/12/29(木)00:09:05 No.1009162401
たまごっちは割と定番化したアイテムになったのか
31 22/12/29(木)00:09:10 No.1009162450
>十年ぐらい前にもう一度ブームあったよね アニメ化やDSでゲームがやたら出てた時期かな
32 22/12/29(木)00:10:04 No.1009162770
>今なんか腕につけるタイプのヤツ流行ってない?もう流行ってないのか?? …Apple Watch?
33 22/12/29(木)00:10:38 No.1009162983
ちゃんとお世話しないと落ち着きのない子に育つの嫌なリアルさだった
34 22/12/29(木)00:10:38 No.1009162988
>同時期くらいにキーホルダー型のミニテトリスも流行ったな… 2年くらい前にオフィシャルで充電式の令和最新版が出たしパチモンの令和最新版も未だにガチャガチャで出続けてるやつ
35 22/12/29(木)00:10:45 No.1009163045
>アニメ化やDSでゲームがやたら出てた時期かな そうかも その時シルバニアファミリーの店でバイトしてて店に来る子供がよく持ってたの見かけたから…
36 22/12/29(木)00:11:14 No.1009163225
>>まだ新しいの出てるらしいな >本家はずっと時代に合わせたアップデート繰り返して定番アイテム化してるし画像のみたいなモノクロ版はとりあえず人気作出すコラボの受け口として生きてる 鬼滅と呪術のは見かけたなあ 流石にウンコはしないんだろうなこういうのは…
37 22/12/29(木)00:12:08 No.1009163559
これで痛い目見たから気軽に工場建てます!ってやらなくなったおう早く第2ガンプラ工場建てろや
38 22/12/29(木)00:12:15 No.1009163585
そこまで欲しいわけでもなかったから初めて触ったのはGBで出た奴だった あっちは確か電源切ってる間は時間止まるんだっけ
39 22/12/29(木)00:13:12 No.1009163960
>ドラクエとかデジモンとか似たようなの色々出てたな デジモンはそもそもスレ画のスピンオフだったような
40 22/12/29(木)00:14:24 No.1009164376
これが最初に流行った頃小6~中1頃だったが 小学校低学年時期には電子手帳が流行っててそっちが欲しい子供だったなとふと思い出した
41 22/12/29(木)00:15:34 No.1009164793
>>ドラクエとかデジモンとか似たようなの色々出てたな >デジモンはそもそもスレ画のスピンオフだったような あくまでコンセプトが「戦うたまごっち」ってだけだから本編とは関係無いよ
42 22/12/29(木)00:16:18 No.1009165057
ぎゃおっぴ?好きだったぜ俺は男の子だもん
43 22/12/29(木)00:16:42 No.1009165198
バンダイがガンプラ増産しない理由
44 22/12/29(木)00:16:52 No.1009165270
スレ画のパチモンで猫に育つやつ持ってたな
45 22/12/29(木)00:16:58 No.1009165307
これ当時つなげて戦わせるのとかもあったよね 戦うたまごっち
46 22/12/29(木)00:17:27 No.1009165485
デジモンみたいにくっ付けてお見合いさせるバージョンもなかった?
47 22/12/29(木)00:17:31 No.1009165512
デジモンはスレ画の弟みたいな存在だと思う 最近では逆にデジモンがバイタルブレス出した後にたまごっちスマートが出てたりもする
48 22/12/29(木)00:18:18 No.1009165787
田舎だけどブーム真っただ中に近くのホムセンが仕入れて朝から販売するって情報をトーチャンがどこからともなくキャッチして朝から並んだな… なんか懐かしくて泣けてきた
49 22/12/29(木)00:18:26 No.1009165835
あーそうそうデジモンだ
50 22/12/29(木)00:18:29 No.1009165853
単純にこういうのをスマホでやりたいのに多頭飼いとかコンプ前提のアプリばっかりで困る
51 22/12/29(木)00:19:26 No.1009166158
パチもんをアキバでゲリラ販売しとったな
52 22/12/29(木)00:21:05 No.1009166707
>デジモンみたいにくっ付けてお見合いさせるバージョンもなかった? おすっちとめすっちか 頭の所が凸凹になってるやつ
53 22/12/29(木)00:22:16 No.1009167109
友達が持ってたのを見せてもらったことがあるが逆にパチモンとめぐり合う機会がなかったな…地味にもったいない
54 22/12/29(木)00:23:44 No.1009167621
ゲームボーイ版の方やってた
55 22/12/29(木)00:23:56 No.1009167695
ネットにつないでミニゲームできたのが楽しかった あとクラス運営するやつも
56 22/12/29(木)00:24:06 No.1009167751
これがあるからガンプラは迂闊に増産しないんだって言う人いるけどケタが違いすぎるだろってなるやつ
57 22/12/29(木)00:24:27 No.1009167879
まめっちとか夏休みとかじゃないと出来ないやつ マジで付きっきりじゃないと無理
58 22/12/29(木)00:24:58 No.1009168037
>これがあるからガンプラは迂闊に増産しないんだって言う人いるけどケタが違いすぎるだろってなるやつ 今は転売ヤーものさばってるし色々難しいのは分かるけどうーn…
59 22/12/29(木)00:25:42 No.1009168297
ガチャガチャから無限にぎゃおっぴを出すマンになって友人に売りさばいてた
60 22/12/29(木)00:26:18 No.1009168487
確かみみっちのヤツ持ってたなぁ 友達の家に持ってく為に炎天下外に持ち出したら途中で熱で電源落ちたらしく 取り出したら卵に初期化されてて泣いた
61 22/12/29(木)00:27:39 No.1009168953
令和最新のやつを買ってみるかのう
62 22/12/29(木)00:28:04 No.1009169080
学校とかに持っていくと高確率でリセットされる
63 22/12/29(木)00:28:40 No.1009169276
>ゲームボーイ版の方やってた ピーーーーーーー(悲しいBGM)
64 22/12/29(木)00:28:51 No.1009169330
>学校とかに持っていくと高確率でリセットされる 朝起きると高確率で死んでる
65 22/12/29(木)00:28:58 No.1009169367
なんか電池抜くときにリセットしない方法とかあったよね
66 22/12/29(木)00:30:20 No.1009169841
供養しとるやつおったな 恐らく日本だけやろな
67 22/12/29(木)00:33:13 No.1009170785
そういやリセットしたりすればいいって気持ちが命の軽視に繋がるザマス!!! みたいなアホな主張してる人当時からいたなあ 人は変わらんもんだ
68 22/12/29(木)00:33:56 No.1009171023
白は夜店の屋台で5万だった
69 22/12/29(木)00:34:11 No.1009171112
ピコンッピコンッピコンッピコンッピコンッピコンッピコンッピコンッ
70 22/12/29(木)00:34:17 No.1009171147
GB版はBGM担当がくにおくんシリーズ担当してる人だって知ってすげえ納得した 大会のBGMとかまさにそれ
71 22/12/29(木)00:34:20 No.1009171171
夜11時を過ぎたら限定でドンキで売ってるって噂があった
72 22/12/29(木)00:37:14 No.1009172180
ひよこっち持ってた
73 22/12/29(木)00:42:27 No.1009174015
>供養しとるやつおったな >恐らく日本だけやろな なんで関西弁やねん?
74 22/12/29(木)00:45:38 No.1009175101
おやじっち以外にも隠しキャラがいるみたいなデマが流れまくって気がする
75 22/12/29(木)00:46:44 No.1009175444
ポケットビスケッた…
76 22/12/29(木)00:47:18 No.1009175637
ぷよぷよの携帯機が出来よくてずっとやってたなあ
77 22/12/29(木)00:50:22 No.1009176613
玉緒っち持ってた
78 22/12/29(木)00:54:28 No.1009177808
いもげっち
79 22/12/29(木)00:56:37 No.1009178435
>ポケットビスケッた… 偽物じゃねえか!って番組内でツッコミを受けてたけどちゃんとバンダイの子会社が出してたやつ
80 22/12/29(木)00:57:44 No.1009178743
>ポケットビスケッた… https://dailyportalz.jp/kiji/161110198017 > すると、ウドのお腹が減り、千秋が泣き、うっちゃんがストレスで動かなくなってチャートは落ちる…という負のスパイラルに陥ることになる。 ちょっと面白そうだな…