ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/28(水)23:36:26 No.1009148681
白湯美味しい…
1 22/12/28(水)23:37:38 No.1009149173
助かる
2 22/12/28(水)23:38:49 No.1009149760
欲しくなる時あるよね
3 22/12/28(水)23:39:05 ID:D8E8Qffc D8E8Qffc No.1009149917
熱エネルギー入り水貼るな
4 22/12/28(水)23:40:05 No.1009150436
水を温めただけなのに染み渡る…
5 22/12/28(水)23:40:57 No.1009150812
最近めっちゃ白湯ステマスレ立つな
6 22/12/28(水)23:41:24 No.1009151070
ダイマじゃない?
7 22/12/28(水)23:41:58 No.1009151406
白湯のステマっていうレスが既に面白い
8 22/12/28(水)23:42:28 No.1009151617
冬なんだからダイレクトマーケティングだろそりゃ
9 22/12/28(水)23:43:24 No.1009152114
>白湯のステマっていうレスが既に面白い ガス屋の差金なのかな…
10 22/12/28(水)23:44:17 No.1009152551
こんな高カロリーを備えた液体が体内でゼロになるのは何か裏がある
11 22/12/28(水)23:46:22 No.1009153630
お茶ですらなんか受け付けないときがあるから助かる
12 22/12/28(水)23:47:22 No.1009154039
どこだよ白湯の元締め!
13 22/12/28(水)23:48:06 No.1009154339
>どこだよ白湯の元締め! 心当たりが多すぎるが強いて言うなら…地球か?
14 22/12/28(水)23:50:14 No.1009155228
電気ケトル買ったけど思った以上に使い倒してる助かる
15 22/12/28(水)23:53:01 No.1009156372
飲み過ぎたらトイレ近くなるのは避けられない
16 22/12/28(水)23:54:31 No.1009156943
パイタン?
17 22/12/28(水)23:56:08 No.1009157570
まずいインスタントコーヒー飲むくらいならスレ画飲みたくなる時もある
18 22/12/28(水)23:57:51 No.1009158206
>こんな高カロリーを備えた液体が体内でゼロになるのは何か裏がある 冷やせばカロリーが減る・・・? つまり冷凍食品はそのまま食べれば0カロリー?
19 22/12/28(水)23:58:11 No.1009158328
マジでコンビニに白湯売っててびっくりした
20 22/12/28(水)23:58:42 No.1009158556
なにもステルスしてなさすぎる…
21 22/12/28(水)23:58:58 No.1009158652
>マジでコンビニに白湯売っててびっくりした あれかなり需要あるから売れてるんだよな
22 22/12/28(水)23:59:14 No.1009158749
>なにもステルスしてなさすぎる… 元から無色透明だしな…
23 22/12/29(木)00:02:14 No.1009159835
内緒にしろって言われてるんだけどさ 鉄瓶で白湯作るとミネラル豊富になるらしいぞ?
24 22/12/29(木)00:02:28 No.1009159931
>>白湯のステマっていうレスが既に面白い >ガス屋の差金なのかな… 水道局かもしれんぞ どこの自治体も厳しいし
25 22/12/29(木)00:11:16 No.1009163240
水道水レンジでチンして飲んでる
26 22/12/29(木)00:12:29 No.1009163672
熱と水分は万能 チベット医学では白湯は薬だからな
27 22/12/29(木)00:14:01 No.1009164261
日本の貧困化と経済停滞でガス代が重荷になってて白湯すら贅沢品になってるんだっけ?
28 22/12/29(木)00:17:28 No.1009165491
何故こんなものが美味しいのか…
29 22/12/29(木)00:17:56 No.1009165660
電気ケトルですぐ飲める
30 22/12/29(木)00:18:18 No.1009165789
これ美味しいって感じるのは内蔵の病気じゃ…?
31 22/12/29(木)00:22:10 No.1009167079
ホットウォーターって名称だと鳴かず飛ばずだったのに白湯って名前に変えると飛ぶように売れたのが面白い
32 22/12/29(木)00:24:13 No.1009167795
富士山の白湯とか大阪の白湯とかブランド化すれば…大きなシノギの匂いがするな!
33 22/12/29(木)00:24:49 No.1009167987
>>>白湯のステマっていうレスが既に面白い >>ガス屋の差金なのかな… >水道局かもしれんぞ 電力会社の可能性も…
34 22/12/29(木)00:25:35 No.1009168256
白湯ステマむかつくわ 経済的に白湯飲めない人のことも考えろよ
35 22/12/29(木)00:26:14 No.1009168473
>冷やせばカロリーが減る・・・? >つまり冷凍食品はそのまま食べれば0カロリー? 実際ガリガリ君なんかをこの時期に外で食うのは消化のほうがカロリー使う
36 22/12/29(木)00:28:01 No.1009169070
焼酎入れてもいい?
37 22/12/29(木)00:28:19 No.1009169156
>焼酎入れてもいい? 良いよ
38 22/12/29(木)00:31:34 No.1009170250
梅干しも入れる
39 22/12/29(木)00:32:17 No.1009170480
あつあつだと苦手
40 22/12/29(木)00:33:30 No.1009170876
>これ美味しいって感じるのは内蔵の病気じゃ…? なに内蔵してるの
41 22/12/29(木)00:35:38 No.1009171601
ケトルで沸かした水道水でも大丈夫?
42 22/12/29(木)00:36:09 No.1009171802
>ケトルで沸かした水道水でも大丈夫? 余裕
43 22/12/29(木)00:36:30 No.1009171923
むしろケトルで沸かす場合はミネラルウォーターとか使わないほうが良い
44 22/12/29(木)00:38:15 No.1009172507
チョットケトルのプラくささが出たりもするからミネラルウォータだともったいないかな
45 22/12/29(木)00:41:29 No.1009173690
>ホットウォーターって名称だと鳴かず飛ばずだったのに白湯って名前に変えると飛ぶように売れたのが面白い ホットウォーターと白湯は別物だろ? ホットウォーターはお湯 白湯は湯冷まし
46 22/12/29(木)00:43:12 No.1009174275
>>ケトルで沸かした水道水でも大丈夫? >余裕 ありがとう明日の朝飲むよ
47 22/12/29(木)00:47:14 No.1009175610
ミネラルウォーター白湯のほうが美味しい気がする…
48 22/12/29(木)00:47:57 No.1009175863
ケトルはティファールが良かった 垂れないしシンプルだし
49 22/12/29(木)00:48:09 No.1009175925
コカコーラゼロ箱買いしたから最近は白湯よりコーラをよく飲んでる
50 22/12/29(木)00:53:09 No.1009177439
冷ましてから飲むんだろ?
51 22/12/29(木)00:54:30 No.1009177826
レンジでチンでもいい?
52 22/12/29(木)00:55:05 No.1009177995
>冷ましてから飲むんだろ? 冷ましたら湯冷ましになってしまう
53 22/12/29(木)00:55:35 No.1009178131
鉄瓶で作るとうめえんだわこれ
54 22/12/29(木)00:55:54 No.1009178225
さ…しろゆ!