22/12/28(水)22:12:39 ココイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/28(水)22:12:39 No.1009105953
ココイチは高級店
1 22/12/28(水)22:14:17 No.1009106761
ランチ1000円はもう普通だろ1500くらいからちょっと贅沢してるって感じになる
2 22/12/28(水)22:14:57 No.1009107034
チキンなんか乗せるから
3 22/12/28(水)22:15:23 No.1009107294
1食1000円は普通だろ…
4 22/12/28(水)22:16:14 No.1009107692
すき家のほろほろチキンカレー690円だぞ
5 22/12/28(水)22:16:21 No.1009107726
これで客質が保たれるってすんぽーよ
6 22/12/28(水)22:16:32 No.1009107817
俺はやよい軒の朝定食でご飯おかわりして一日もたせてる 500円以内で収まるからおすすめ
7 22/12/28(水)22:17:17 No.1009108131
納豆かけまくるトッピングほんとに試した「」が来たのかと思った
8 22/12/28(水)22:17:47 No.1009108352
>俺はやよい軒の朝定食でご飯おかわりして一日もたせてる 1日1食だけでそういう食い方すると糖尿病にならない?
9 22/12/28(水)22:17:56 No.1009108419
ディナーじゃねーか
10 22/12/28(水)22:18:25 No.1009108630
>これで客質が保たれるってすんぽーよ 実際そういう戦略だからな… 雑にエネルギー補給しに来る客層を排することで女性でも一人で入りやすくしてる
11 22/12/28(水)22:19:29 No.1009109141
こんなもんじゃないか?
12 22/12/28(水)22:20:00 No.1009109382
トマト食ってんじゃねえよ
13 22/12/28(水)22:20:05 No.1009109409
>1日1食だけでそういう食い方すると糖尿病にならない? サラダもつけれるしならんよ
14 22/12/28(水)22:20:23 No.1009109552
ニンニクトマトのが美味しくないか?
15 22/12/28(水)22:20:33 No.1009109639
今時外食こんなもんだろ 牛丼屋とかと比べれば高いだろうけど
16 22/12/28(水)22:21:32 No.1009110092
>実際そういう戦略だからな… >雑にエネルギー補給しに来る客層を排することで女性でも一人で入りやすくしてる まぁその結果確か業績悪化してなかったっけ?
17 22/12/28(水)22:21:43 No.1009110162
>ライス増量しまくるトッピングほんとに試した「」が来たのかと思った
18 22/12/28(水)22:26:36 No.1009112510
俺には普通に見えるけど貧乏人から見たら高級店なのかね
19 22/12/28(水)22:26:54 No.1009112660
2000円近くかかったのかな?確かにココイチはトッピング盛るとそこそこするよな~と思ってスレ開いたのに今時外食したらどこでも似たり寄ったりになるラインの額じゃん!
20 22/12/28(水)22:27:32 No.1009112991
マクドナルドでも1100円ぐらいいくけど…
21 22/12/28(水)22:27:32 No.1009113001
ポークカレーが400円くらいだったと思ってたが いつだっけか
22 22/12/28(水)22:28:28 No.1009113576
>マクドナルドでも1100円ぐらいいくけど… 語尾にデブをつけろ
23 22/12/28(水)22:29:24 No.1009114102
前は高かったけど近年一気に外食全体が値上げして1食1000円程度だと相対的に普通になっちゃった
24 22/12/28(水)22:29:30 No.1009114190
>タマゴ増量しまくるトッピングほんとに試した「」が来たのかと思った
25 22/12/28(水)22:29:46 No.1009114371
他の店ならそんなもんだけど ココイチのカレー大したもんじゃないからなあ
26 22/12/28(水)22:29:56 No.1009114474
下手したら松屋でも1000円超えるな…
27 22/12/28(水)22:30:04 No.1009114542
外食1000円はさほど珍しくもないかなあ
28 22/12/28(水)22:31:10 No.1009115266
くるまやラーメンでネギ味噌チャシューメン食べると1500円ぐらい簡単に超える…
29 22/12/28(水)22:31:29 No.1009115439
値段と満足度の釣り合いとれなくなってきてる感はある
30 22/12/28(水)22:32:49 No.1009116234
マックのセットのポテトとドリンクLにしてナゲットと食後のコーヒーとデザートつけたら1000円は超えるな
31 22/12/28(水)22:33:09 No.1009116441
今マック普通に1000円行くよ
32 22/12/28(水)22:33:16 No.1009116504
マック1000円越えはセット2つ分だからさすがに食いすぎ
33 22/12/28(水)22:33:30 No.1009116628
>>実際そういう戦略だからな… >>雑にエネルギー補給しに来る客層を排することで女性でも一人で入りやすくしてる >まぁその結果確か業績悪化してなかったっけ? 腐したいならデータぐらい確認してから来い
34 22/12/28(水)22:33:38 No.1009116734
1000円超えるカレーを食べるならインド人(ネパール人)のカレー屋さんに行くことも考えた方がいい
35 22/12/28(水)22:34:35 No.1009117351
「」にトッピングさせるとチーズチーズ納豆納豆で2000円超えるからな
36 22/12/28(水)22:34:41 No.1009117397
>マックのセットのポテトとドリンクLにしてナゲットと食後のコーヒーとデザートつけたら1000円は超えるな 俺はビッグマックセットLLにしてWチーズバーガー単品で1100円ぐらい 余裕あるときはそれにナゲット15P追加で食べる
37 22/12/28(水)22:35:25 No.1009117801
ココイチ行くやつバルミューダとか好きそう
38 22/12/28(水)22:35:41 No.1009117970
町中華の麻婆豆腐定食だと750円で腹一杯食える
39 22/12/28(水)22:36:17 No.1009118345
ここ数ヶ月の外食の値段の変化知らんのかなってレスが結構ある
40 22/12/28(水)22:36:32 No.1009118472
>1000円超えるカレーを食べるならインド人(ネパール人)のカレー屋さんに行くことも考えた方がいい 俺はインドカレーじゃなくてココイチが食いてぇんだ
41 22/12/28(水)22:36:34 No.1009118492
ココイチは値段の割りにそこまで美味しいと思わないんだよなぁ…
42 22/12/28(水)22:37:13 No.1009118833
近所にココイチあるけど魅力ねえ…
43 22/12/28(水)22:37:24 No.1009118934
>俺はインドカレーじゃなくてココイチが食いてぇんだ がんばってくださいおうえんしてます
44 22/12/28(水)22:37:36 No.1009119041
ココイチのなんか微妙に物足りない感じは何なんだろうな…
45 22/12/28(水)22:37:46 No.1009119111
>俺はインドカレーじゃなくてココイチが食いてぇんだ ナンオカワリアルヨ
46 22/12/28(水)22:38:15 No.1009119418
ココイチもノートッピングなら安いんじゃないの
47 22/12/28(水)22:38:29 No.1009119575
ココイチは長時間居座って時間潰す場所と聞いた
48 22/12/28(水)22:38:31 No.1009119591
>がんばってくださいおうえんしてます 応援ありがとう!
49 22/12/28(水)22:38:34 No.1009119620
>ココイチもノートッピングなら安いんじゃないの ルーだけじゃね…?
50 22/12/28(水)22:38:41 No.1009119696
2000以下は誤差よ3000行くとちょっと贅沢
51 22/12/28(水)22:38:57 No.1009119827
900円でサラダバーついてくるとこがあるので重宝している
52 22/12/28(水)22:39:12 No.1009119958
>>ココイチもノートッピングなら安いんじゃないの >ルーだけじゃね…? ポークカレー パリパリC 単品メニュー
53 22/12/28(水)22:39:18 No.1009120022
>2000以下は誤差よ3000行くとちょっと贅沢 ニューヨーカーか?
54 22/12/28(水)22:40:31 No.1009120631
ゆっくりできるサイゼリヤとかになると酒飲まないで3000円近くなるよね…
55 22/12/28(水)22:40:39 No.1009120711
素カレーで米増量無しなら600円とかだろうけど まあそれならココイチ行かなくていいよねってなる
56 22/12/28(水)22:41:02 No.1009120931
>ゆっくりできるサイゼリヤとかになると酒飲まないで3000円近くなるよね… 語尾にデブを付けろ
57 22/12/28(水)22:41:06 No.1009120962
500円でカレー食えるのは学食くらいだろ
58 22/12/28(水)22:41:33 No.1009121186
具なしのカレーなんて寂しいだろ…
59 22/12/28(水)22:42:10 No.1009121435
なぜかアンチが多いココイチ
60 22/12/28(水)22:42:19 No.1009121506
たけぇわ 叙々苑気取りけぇ
61 22/12/28(水)22:42:50 No.1009121745
カツカレー900円とか別に普通では
62 22/12/28(水)22:42:58 No.1009121804
こうして値段高くすることでココアンやってるような層を弾けるんですね
63 22/12/28(水)22:43:01 No.1009121831
カレーならC&Cが値段的にありがたい…
64 22/12/28(水)22:44:05 No.1009122317
ココイチ以外に安定したカレー屋がない
65 22/12/28(水)22:44:36 No.1009122566
>サラダもつけれるしならんよ TNBは食べたご飯の総量で悪化するからサラダは基本関係ないよ
66 22/12/28(水)22:45:09 No.1009122827
食費とかどんどん上がっていくけど給料は据え置きで正直キツい
67 22/12/28(水)22:45:11 No.1009122845
マイカリー食堂がもっとそこらに有ればいいのに…
68 22/12/28(水)22:45:34 No.1009123004
1000円までならまぁ…だけど1500超えてくると辛い
69 22/12/28(水)22:46:35 No.1009123509
トマトうまいよね 半分くらい食べてから入れると良いアクセントになる
70 22/12/28(水)22:47:19 No.1009123836
>具なしのカレーなんて寂しいだろ… 昔はそう思ってた
71 22/12/28(水)22:49:27 No.1009124905
コストプッシーインフレは餓死コースやな どうにかせいや
72 22/12/28(水)22:51:02 No.1009125691
サイゼ酒なしで3000円は大変じゃない!?
73 22/12/28(水)22:51:19 No.1009125855
>食費とかどんどん上がっていくけど給料は据え置きで正直キツい 10年くらい前はチェーンのラーメン屋で500円あればラーメンとご飯もののランチセットが食えたんだよな 今は安くても680円だ
74 22/12/28(水)22:52:02 No.1009126184
高くも安くもない普通の値段だけど具がなさすぎて普通に寂しい
75 22/12/28(水)22:52:19 No.1009126352
松屋のうまトマカレーはうまいからな…
76 22/12/28(水)22:52:44 No.1009126540
トマト食ってんじゃねーよハゲ
77 22/12/28(水)22:53:01 No.1009126635
具なしが好きだからココイチ行ってるみたいなところあるよ
78 22/12/28(水)22:54:05 No.1009127102
ココイチは汁に野菜や肉の旨味が溶け込んでるんじゃないのかい
79 22/12/28(水)22:54:18 No.1009127231
ここの具なしカレーは本当にコメントしづらい味だからなぁ…漬物入れると美味い
80 22/12/28(水)22:54:35 No.1009127376
小麦粉が高すぎてラーメン屋の利益がやばい事になってるとは聞く
81 22/12/28(水)22:54:43 No.1009127431
>ココイチは汁に野菜や肉の旨味が溶け込んでるんじゃないのかい いや… ルーに野菜や肉のうまあじが溶け込んでいるんだよ
82 22/12/28(水)22:54:59 No.1009127559
ココイチトッピング無いとおいしくないんだよな かつやのカレーの方がおいしい
83 22/12/28(水)22:55:00 No.1009127566
>小麦粉が高すぎてラーメン屋の利益がやばい事になってるとは聞く 替え玉ください!
84 22/12/28(水)22:55:36 No.1009127856
ココイチの値段帯が高級だとは思わないしココイチの味が嫌いなわけでもないけど かといってココイチが値段相応だとも思わない
85 22/12/28(水)22:55:36 No.1009127860
>1000円までならまぁ…だけど1500超えてくると辛い とび辛スパイスかけすぎだよ
86 22/12/28(水)22:55:46 No.1009128080
ココイチは学生500円カレーがあった時に行ったくらいだな… それでもコスパ悪いなって感じたし
87 22/12/28(水)22:57:47 No.1009129809
昔からこのくらいの値段だった気がするけど気のせい? どちらかというと他の店が1食1000円に近づいたというか
88 22/12/28(水)22:57:47 No.1009129810
他の牛丼屋とかの安価な素カレーもそうではあるんだけどココイチは専門店のわりに素カレーにごろっとした具がないからな… それに肉系トッピング一つで1000円近い野菜も足すとさらに高くなるのは少し割高感がある
89 22/12/28(水)22:59:52 No.1009130717
ルー自体は300円台のレトルトの方が美味いまであるけどトッピングの豊富さが強みだから
90 22/12/28(水)23:01:01 No.1009131231
バーガーキングの200円offクーポンありがたい
91 22/12/28(水)23:01:45 No.1009131622
収入安定するまで食えなかった
92 22/12/28(水)23:01:50 No.1009131663
具なしカレーにトッピングはチーズとほうれん草くらいで
93 22/12/28(水)23:02:11 No.1009131853
>具なしカレーにトッピングはチーズとほうれん草くらいで +納豆
94 22/12/28(水)23:02:27 No.1009131992
なんでそんな執拗に納豆欲しがるんだよ「」は