虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/28(水)21:31:22 超人始... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/28(水)21:31:22 No.1009084660

超人始祖編無料だから読んでるんだけどこいつしぶとすぎない?

1 22/12/28(水)21:32:11 No.1009085159

なので文字通りの必殺技で屠る

2 22/12/28(水)21:33:58 No.1009086148

しぶといっていうか単純に下等とのステータスの差が大きすぎる… ハリケーンミキサー×2+超人十字架落としで死なないどころかノーダメージって…

3 22/12/28(水)21:34:56 No.1009086732

好きだったなサイコマン 消滅しなくてもいいじゃん

4 22/12/28(水)21:35:35 No.1009087125

どこでやってるの?!

5 22/12/28(水)21:35:57 No.1009087342

それだけは認められない

6 22/12/28(水)21:36:11 No.1009087466

>どこでやってるの?! https://wpb.shueisha.co.jp/kinnikuman/?newyear2023_free1st#epi_038 公式サイトへGO!

7 22/12/28(水)21:39:01 No.1009089052

私はいいと思う

8 22/12/28(水)21:40:04 No.1009089606

>なので文字通りの必殺技で屠る もう二度と動かないと確信できるほど破壊する

9 22/12/28(水)21:40:50 No.1009090026

レスラーたるものタフじゃないとね

10 22/12/28(水)21:40:54 No.1009090073

>>なので文字通りの必殺技で屠る >もう二度と動かないと確信できるほど破壊する うーんリングが完璧じゃないから多分死なないんじゃないかな 死なないと良いね グッドアロガント

11 22/12/28(水)21:45:31 No.1009092490

下等超人の攻撃なんてステータス差でへでもないですねぇ 銀の通常打撃一発でダメージがやばい

12 22/12/28(水)21:47:15 No.1009093368

>下等超人の攻撃なんてステータス差でへでもないですねぇ >銀の通常打撃一発でダメージがやばい 昔の君はこうじゃなかったね やはりマグネットパワーにかまけて鍛錬を怠ってしまったんだね

13 22/12/28(水)21:49:15 No.1009094338

>>なので文字通りの必殺技で屠る >もう二度と動かないと確信できるほど破壊する サイコマンだったものになる

14 22/12/28(水)21:50:24 No.1009094923

>>どこでやってるの?! >https://wpb.shueisha.co.jp/kinnikuman/?newyear2023_free1st#epi_038 >公式サイトへGO! いつもよりちょっと長い年末年始ってどういうこと?

15 22/12/28(水)21:51:00 No.1009095238

念入りに念入りにしぶとさが描写されてからの苛烈・残忍・残酷!

16 22/12/28(水)21:51:19 No.1009095394

キン肉マンネメシス初めてカラーで見た時ビックリしたな…

17 22/12/28(水)21:52:01 No.1009095712

僕の親友は完璧じゃないリングで倒せるわけないから大丈夫

18 22/12/28(水)21:52:42 No.1009096105

>>>どこでやってるの?! >> https://wpb.shueisha.co.jp/kinnikuman/?newyear2023_free1st#epi_038 >>公式サイトへGO! >いつもよりちょっと長い年末年始ってどういうこと? 時世が時世だからいつもより早めに仕事納めしてるんじゃないの

19 22/12/28(水)21:53:56 No.1009096738

なぜだかもうわかるよね!されたときの顔も好き

20 22/12/28(水)21:54:02 No.1009096781

マグパいいよね…

21 22/12/28(水)21:54:22 No.1009096923

それだけは認められない

22 22/12/28(水)21:54:30 No.1009096991

もう戦えないけどアロガントスパーク決められてまだ生きてるのは流石は始祖という事か まあ銀も君なら生き残れると思ったって言ってるし

23 22/12/28(水)21:54:59 No.1009097165

>念入りに念入りにしぶとさが描写されてからの苛烈・残忍・残酷! その実最も繊細な男だった…

24 22/12/28(水)21:55:28 No.1009097392

ちょっと失敗するとネメシスクラスの完璧超人でも反動で死にかけることでヤバさが加速した

25 22/12/28(水)21:55:38 No.1009097462

サイコマンが一発で血反吐を吐くレベルの膝蹴りや肘うち…… なお下等超人は前蹴り一発で風穴が空きスリーパーで両断される模様

26 22/12/28(水)21:56:11 No.1009097705

ようやく重なった未来…

27 22/12/28(水)21:56:18 No.1009097754

>ようやく重なった未来… パッ

28 22/12/28(水)21:57:08 No.1009098199

でもパワーにかまけてなければ先に完璧に技を決めたのはスレ画の方でスレ画が勝っていたはずだった… やっぱりマグネットパワーはだめだな!

29 22/12/28(水)21:57:22 No.1009098310

始祖編でスグルと会話してるときの銀はまさに正義開祖に相応しい穏やかさと優しさを感じ取れるんだけどなあ…なんで戦闘入るとさあ…

30 22/12/28(水)21:57:52 No.1009098553

こいつキモいししつこいしもう負けろよ…と思ってたのに 私一人で十分ですでこの馬鹿野郎!ってなるからずるい 一番好きな超人になっちゃった…

31 22/12/28(水)21:57:54 No.1009098563

天の姿勢で両腕と両肩を破壊! 地に移行する段階で破壊箇所と首を破壊! マッスルと違い折れた首を押さえない事で重力加速でついでに首を追い破壊! 自分に掛かる衝撃も込みで相手の胸部を地面に叩きつけて破壊!

32 22/12/28(水)21:58:08 No.1009098669

多分彼はプロレスが巧いので効いてない技もリアクションしてくれた 結果やたらタフに見える が正解だと思う

33 22/12/28(水)21:58:14 No.1009098716

残虐超人こそが開祖直系の系譜とは恐れ入った

34 22/12/28(水)21:58:18 No.1009098761

>始祖編でスグルと会話してるときの銀はまさに正義開祖に相応しい穏やかさと優しさを感じ取れるんだけどなあ…なんで戦闘入るとさあ… 完璧だから…

35 22/12/28(水)21:58:31 No.1009098877

慈悲や友情の尊さを知りながら全く体現することができないってすごいキャラ造形だと思う銀

36 22/12/28(水)21:58:37 No.1009098914

>始祖編でスグルと会話してるときの銀はまさに正義開祖に相応しい穏やかさと優しさを感じ取れるんだけどなあ…なんで戦闘入るとさあ… 一番そう言いたいのが銀本人なんだろうな…

37 22/12/28(水)21:58:55 No.1009099071

たまったものではありませんよーーーっ!!

38 22/12/28(水)21:59:11 No.1009099220

正義は理解できる 友情は理解できる 理性を持って正義と友情を掲げられる 完璧超人なので加減はできない

39 22/12/28(水)21:59:31 No.1009099366

握力が売りなんだっけ

40 22/12/28(水)21:59:59 No.1009099583

誰より夢に生きたロマンチスト

41 22/12/28(水)22:00:15 No.1009099713

>握力が売りなんだっけ 売りはそこだけど始祖なので全部強いようにしか見えない

42 22/12/28(水)22:00:21 No.1009099767

>握力が売りなんだっけ 同じく握力が売りのブロッケンjrの指逆に折るぐらいつよい

43 22/12/28(水)22:00:42 No.1009099938

完璧始祖編だけあってシナリオ完璧すぎた 超人強度が大したことなくても無茶苦茶強いのもそんなやつらが負けてしまうのも説得力ありすぎる

44 22/12/28(水)22:00:47 No.1009099993

僕の友達でい続けてくれる君に果たすべきボクの役目だよボワァァァァァァァ やろうか

45 22/12/28(水)22:01:02 No.1009100096

何回読んでもゆでがこんなに繊細な話描いたのが信じられない

46 22/12/28(水)22:01:17 No.1009100200

実はシルバーがブロッケンの身体を抱えて降臨してくるとこでちょっと不安でした ごめんなさい

47 22/12/28(水)22:01:45 No.1009100446

銀のキャラクター設定が天才的すぎる

48 22/12/28(水)22:01:46 No.1009100456

自分以外の始祖全員大好きマンのクソ真面目マンすぎる…

49 22/12/28(水)22:01:48 No.1009100469

銀VSサイコは「目を覚ませ」→「これが夢なら見続けたい」とかセリフ回しがほんと秀逸 銀がどれだけ正義超人の理念に憧れても完璧超人にしかなれなかったことを思い知らされるのも含めて

50 22/12/28(水)22:01:56 No.1009100531

目を覚ます?お断りです これが夢なら私は永遠に眠り続けましょう とかセリフ回しのキレが凄すぎる

51 22/12/28(水)22:02:57 No.1009101039

ブロッケンの握力を評価してそく拳砕くのエンタメ力高いよね

52 22/12/28(水)22:02:59 No.1009101054

今まで銀のマスクの考えることとやる事わけわからなくて怖い…だったのが始祖編で完璧に破綻無く収束したのすげぇよ…

53 22/12/28(水)22:03:20 No.1009101235

>うーんリングが完璧じゃないから多分死なないんじゃないかな キミがマグパにかまけてトレーニングを少しでもサボっていたら死ぬけどね くらいの気持ちで純粋な殺意を込めましたよね?

54 22/12/28(水)22:04:01 No.1009101601

サイコがしぶといの基礎ステが違うというのも当然あるが朝に結構な重傷負ってたテリーが午後には正義と戦ってた様に超人は回復力も凄い 完璧超人始祖なら尚更です!!

55 22/12/28(水)22:04:01 No.1009101611

吐血を真正面から受ける金 吐血をマントで防ぐ銀

56 22/12/28(水)22:04:16 No.1009101738

それだけは認められないも 私の憧れた男ならそう言いますよねって笑うのが寂しい

57 22/12/28(水)22:04:16 No.1009101746

グリムリパーの時結構「」に嫌われてた印象あるからよく評価持ち直したなと思う

58 22/12/28(水)22:04:17 No.1009101749

ボワァ出来るのに試合になった瞬間スン…なの怖すぎ

59 22/12/28(水)22:04:18 No.1009101765

なんだっけ 目に光があるコマだと本当の事を言ってるんだっけ

60 22/12/28(水)22:04:43 No.1009101957

誰がどう見てもオーバーキルなアロガントいいよね その後に出てくる一見シンプルだけど考えれば考えるほどどうしようもない千兵殲滅落としもいい

61 22/12/28(水)22:04:44 No.1009101966

アロガントで完全に勝負決まってる状態ですら友人が吐血して飛んできた血を目潰しでも扱うかのように払い除ける完璧さ悲しいけどいいよね…

62 22/12/28(水)22:05:01 No.1009102102

誰も消えなくてシーンとなったところに響くニャガニャガいいよね…

63 22/12/28(水)22:05:11 No.1009102191

昔の銀はなに考えてるかわからない慇懃無礼な神なだけだったのに始祖編でキャラを保ったまま信念が判明したのは辻褄合わせがうますぎる

64 22/12/28(水)22:05:33 No.1009102382

始祖の末席が冷徹なほどの完璧さに憧れたのと個としてほぼ完成してしまった完璧超人が何かを生み出せる不安定さに光を見たのと対比がいい…

65 22/12/28(水)22:05:59 No.1009102580

>>うーんリングが完璧じゃないから多分死なないんじゃないかな >キミがマグパにかまけてトレーニングを少しでもサボっていたら死ぬけどね >くらいの気持ちで純粋な殺意を込めましたよね? え?そんなの当たり前じゃないか必殺技なんだから

66 22/12/28(水)22:06:09 No.1009102665

ほんとは大好きな漆式 本当に殺してやりたい陸式

67 22/12/28(水)22:06:16 No.1009102725

どこまでも仲間思いの優しい男だったとは

68 22/12/28(水)22:06:18 No.1009102739

久々にオカマラスイメージからのサイコの趣味性癖批判をみて笑っちゃった

69 22/12/28(水)22:06:39 No.1009102900

あんな残虐技がフェイバリットなんだからそりゃボワァできるわけないよな…

70 22/12/28(水)22:06:43 No.1009102929

友情に目覚める可能性を最も秘めていながら完璧でありたかったサイコマン 悲しい男だよ

71 22/12/28(水)22:06:48 No.1009102974

必ず殺す技と書いて必殺技なんだから受けた相手が生きてるのなら未熟だよね

72 22/12/28(水)22:06:48 No.1009102976

メイク落とすとすんごいクソ真面目顔なんだよなサイコ

73 22/12/28(水)22:07:06 No.1009103124

親友から飛んできた吐血が毒だったり目潰しだったりしたら逆転のチャンスになるのでマントでガード

74 22/12/28(水)22:07:09 No.1009103158

当時の銀と戦歴五分なのに自己評価低すぎないこいつ

75 22/12/28(水)22:07:19 No.1009103230

>ほんとは大好きな漆式 >本当に殺してやりたい陸式 3階のバカという直球のディスから伝わってくる激怒

76 22/12/28(水)22:07:25 No.1009103292

しつこいと思ってたけど他の始祖の心も離れていく中 自分だけはあやつに忠実に働きまくるしかなかった奴だった

77 22/12/28(水)22:07:39 No.1009103445

試合始まったらボワァが消えるとか考えたやつは本当に人の心が無いと思う

78 22/12/28(水)22:07:41 No.1009103464

>誰も消えなくてシーンとなったところに響くニャガニャガいいよね… ついに本性を現しやがったな! 本当に本性現したよ…お前…

79 22/12/28(水)22:07:45 No.1009103502

読ませてもらってる立場でこんな事言うのも申し訳ないけど読みづらいな!

80 22/12/28(水)22:07:47 No.1009103518

リングの損傷っていう外的要因で不完全に決まるのは承知の上だったけど だから安心して必ず殺す技かけたとかそういうのはないんだよな

81 22/12/28(水)22:07:48 No.1009103525

>当時の銀と戦歴五分なのに自己評価低すぎないこいつ シルバーマンが本気で殺すつもりなら勝ち目はありませんでしたよ

82 22/12/28(水)22:07:52 No.1009103568

試合自体は瞬殺で良いところなかったけどその前の会話は凄く好きで 伏線もきっちり張ってたミラージュ戦が好きだなその後に評価上がる点も含めて

83 22/12/28(水)22:07:55 No.1009103592

>3階のバカという直球のディスから伝わってくる激怒 だってあいつ自分ルールマンで帰属意識ないんだもん……

84 22/12/28(水)22:07:56 No.1009103602

でも手加減も容赦も一切できない銀がわざと不完全に決まるリングの穴にアロガント落としたのってすごいことだよね 精一杯の友情パワーを感じるけど冬の太陽だな

85 22/12/28(水)22:07:59 No.1009103631

>キン肉マンネメシス初めてカラーで見た時ビックリしたな… ロンズデーライトパワーとかロンズデーライトパワーとか… あとロンズデーライトパワーとかな…

86 22/12/28(水)22:08:04 No.1009103663

>メイク落とすとすんごいクソ真面目顔なんだよなサイコ fu1769033.png あまりにも塩顔

87 22/12/28(水)22:08:04 No.1009103669

>何回読んでもゆでがこんなに繊細な話描いたのが信じられない ゆでは別に大雑把でも雑でもねえよ 出力結果がおかしいんだ

88 22/12/28(水)22:08:12 No.1009103736

私はいいと思うでサイコまで驚いてるのいいよねぜんぜんよくないけど

89 22/12/28(水)22:08:21 No.1009103799

拾式…これでよかったんだよな…

90 22/12/28(水)22:08:38 No.1009103929

>拾式…これでよかったんだよな… ダメです

91 22/12/28(水)22:09:02 No.1009104144

>当時の銀と戦歴五分なのに自己評価低すぎないこいつ 戦闘力以上に在り方の問題なんだ サイコは虐殺王の非人間的な在り方に憧れて 虐殺王はサイコの下等に近いところに憧れた

92 22/12/28(水)22:09:02 No.1009104148

あれサイコじゃなかったら死んでるよね…?

93 22/12/28(水)22:09:17 No.1009104269

>当時の銀と戦歴五分なのに自己評価低すぎないこいつ 銀は金とも互角なので金が始祖においてほぼトップである以上サイコもトップ層なんだよね まぁ始祖にランク付けできるほどの明確な差異は表れないだろうが…

94 22/12/28(水)22:09:19 No.1009104288

サイコマン君は最高の友だよ! でも君を倒すにはこれしかないからアロガントするね!

95 22/12/28(水)22:09:25 No.1009104331

壁画の三つの技はでゼブラだけ駄目だしされたのは結局なんだったんだ……

96 22/12/28(水)22:09:28 No.1009104355

マグパ抜きの輪廻転生落としってサブミッションだったのかな… あんな雁字搦めで空中セットアップに入る画が想像できん…

97 22/12/28(水)22:09:34 No.1009104396

>>3階のバカという直球のディスから伝わってくる激怒 >だってあいつ自分ルールマンで帰属意識ないんだもん…… (拾式…これでよかったんだよな?)

98 22/12/28(水)22:09:44 No.1009104484

>あれサイコじゃなかったら死んでるよね…? リングの状態がよろしくなかったのでサイコでも万全のところに落とせてたら死んでた

99 22/12/28(水)22:09:45 No.1009104495

>サイコは虐殺王の非人間的な在り方に憧れて >虐殺王はサイコの下等に近いところに憧れた お互いがお互いの理想だったの悲しいね…

100 22/12/28(水)22:09:49 No.1009104536

ピークアブー戦終結のやり取りはやはり良いものだ

101 22/12/28(水)22:09:50 No.1009104547

流石のサイコもアロガントの始動に気付いた瞬間めちゃめちゃ口淀んでるのがもう

102 22/12/28(水)22:09:55 No.1009104590

>あれサイコじゃなかったら死んでるよね…? 多分リングが完璧ならサイコでも死んでる

103 22/12/28(水)22:10:02 No.1009104666

>銀は金とも互角なので金が始祖においてほぼトップである以上サイコもトップ層なんだよね >まぁ始祖にランク付けできるほどの明確な差異は表れないだろうが… 痛みを知らないペインマンとか捕まえられないカラスマンとかバグってる連中ばかりだからな

104 22/12/28(水)22:10:04 No.1009104678

初期のウンコ漏らしたりしてる時期しか知らなかったからビックリしたけどキン肉マンって結構シュールギャグも面白いね…

105 22/12/28(水)22:10:05 No.1009104686

>あれサイコじゃなかったら死んでるよね…? 一般下等なら天の時点で両腕と片脚が胴体から離れてる 最上級下等なら地で爆散する

106 22/12/28(水)22:10:07 No.1009104707

>あれサイコじゃなかったら死んでるよね…? 僕の知っているサイコマンなら死なない

107 22/12/28(水)22:10:25 No.1009104882

見返すと4Dキルのセットアップかっこいいな

108 22/12/28(水)22:10:44 No.1009105026

銀だけ妙に完璧適性高すぎるんだよ あやつや金すらちょっと引いてるじゃねーか

109 22/12/28(水)22:10:49 No.1009105068

>あれサイコじゃなかったら死んでるよね…? そもそもブロ穴が無かったら輪廻落としの時点で銀は負けてた それでサイコも生きてるしブロ穴がMVP過ぎる

110 22/12/28(水)22:10:50 No.1009105083

>リングの状態がよろしくなかったのでサイコでも万全のところに落とせてたら死んでた 決まればほぼ誰でも殺せる技って事なんだよなアレは

111 22/12/28(水)22:10:50 No.1009105084

>見返すと4Dキルのセットアップかっこいいな 前半無くなっただけのマッスルリベンジャーですよね?

112 22/12/28(水)22:11:00 No.1009105166

サンダーサーベル打ち破ってベルアかでこいつに冷や汗かかせるまでいけたブロはすげえなとなる

113 22/12/28(水)22:11:01 No.1009105177

>あれサイコじゃなかったら死んでるよね…? ニャガニャガ 他の始祖であれば死にませんよ

114 22/12/28(水)22:11:21 No.1009105325

アロガント始動モーション時のサイコの表情いいよね…

115 22/12/28(水)22:11:29 No.1009105396

この真面目マン始祖の一員であることに凄い誇り持ってるからサタン様お片付けするとしたら始祖の中で一番プロレスしてくれないまであると思う

116 22/12/28(水)22:11:30 No.1009105406

サタン戦のせいでセットアップ気にするようになっちゃったけどどいつもこいつも必殺技への移行早い…

117 22/12/28(水)22:11:31 No.1009105410

グリム・リーインカーネーションという響きも異色さがありながら美しい…

118 22/12/28(水)22:11:39 No.1009105475

明かされた歴史---

119 22/12/28(水)22:11:40 No.1009105478

アロガントスパークの何が酷いってフリップの跳ね上げ始動だから多分タックルとかパンチヒット確認くらいの反応速度でも始動して打てるよねあれ……

120 22/12/28(水)22:11:42 No.1009105496

もし奇跡的に即死しなくても四肢も首も動かせなくなりそう

121 22/12/28(水)22:11:51 No.1009105554

苛烈・残忍・惨酷!という名煽り

122 22/12/28(水)22:11:58 No.1009105603

>銀だけ妙に完璧適性高すぎるんだよ >あやつや金すらちょっと引いてるじゃねーか 完璧超人の行き着く先が私ということならそれはもう完璧ではないという事ですね

123 22/12/28(水)22:12:06 No.1009105660

>サンダーサーベル打ち破ってベルアかでこいつに冷や汗かかせるまでいけたブロはすげえなとなる 前作から考えてもサンダーサーベルぶったぎるのはとんでもない離れ業すぎる

124 22/12/28(水)22:12:12 No.1009105718

始祖のお互いの言動が全部正しいとするとペインマンの防御は誰も突破できてないしカラスマンはだれも捉えられないしそれなのにスパー戦績は金銀が上位だったり想像するだけで塩すぎてめまいがする

125 22/12/28(水)22:12:17 No.1009105753

>銀だけ妙に完璧適性高すぎるんだよ 完璧度合いで言うと 銀>>>>>>>ザマン>正義>あやつ>金 くらい

126 22/12/28(水)22:12:17 No.1009105754

始祖は方向性の違う超防御力野郎が複数いるからそれにダメージを与えるための攻撃技もそりゃ苛烈残酷残忍になる

127 22/12/28(水)22:12:22 No.1009105793

トンデモない技出ちゃった…感においては神威の断頭台や殲滅落としよりアロスパのが上と思っている

128 22/12/28(水)22:12:44 No.1009105997

王位継承戦を経由して超人として仕上がったスグルが基礎技の組み合わせである風林火山でピーク倒すのシナリオとして凄く上手いよね 当初どう倒させるか決めてなくて読者と話したことで思いついたとはとても思えないほど綺麗

129 22/12/28(水)22:12:45 No.1009106012

>もし奇跡的に即死しなくても四肢も首も動かせなくなりそう 何で作中のあの状態で体を起こせたんです…?

130 22/12/28(水)22:12:50 No.1009106057

>一般下等なら天の時点で両腕と片脚が胴体から離れてる >最上級下等なら地で爆散する 首が180度捻れただけのΩプテラマンという隠れた強豪

131 22/12/28(水)22:13:02 No.1009106155

>この真面目マン始祖の一員であることに凄い誇り持ってるからサタン様お片付けするとしたら始祖の中で一番プロレスしてくれないまであると思う サンダーサーベルだけで終わらせそう

132 22/12/28(水)22:13:06 No.1009106195

>苛烈・残忍・惨酷!という名煽り 作中の観客のリアクションと完全にシンクロする下等「」たち

133 22/12/28(水)22:13:07 No.1009106203

>苛烈・残忍・惨酷!という名煽り そこまでニヤニヤしながら読んでたんだが 開幕この煽り見てなんか変だな…?ってなった アロガント見て真顔になった

134 22/12/28(水)22:13:08 No.1009106210

>(拾式…これでよかったんだよな?) ダメだって言ってるでしょ!

135 22/12/28(水)22:13:10 No.1009106228

>トンデモない技出ちゃった…感においては神威の断頭台や殲滅落としよりアロスパのが上と思っている もう叩きつける前から首がバキゴキいって変な方向に曲がってるのおかしいんだよ!

136 22/12/28(水)22:13:32 No.1009106390

牛の筋肉もぎ取ったり自殺したって言いながら不自然に消えたり最初からキャラ設定バッチリ決まっててしゅごい

137 22/12/28(水)22:13:35 No.1009106429

手を抜いては友情は生まれないけど全力勝利だと相手を殺してしまうみたいな印象だわ銀

138 22/12/28(水)22:13:41 No.1009106477

>>もし奇跡的に即死しなくても四肢も首も動かせなくなりそう >何で作中のあの状態で体を起こせたんです…? それは…落としどころが悪かったとしか…

139 22/12/28(水)22:13:46 No.1009106509

>トンデモない技出ちゃった…感においては神威の断頭台や殲滅落としよりアロスパのが上と思っている レスラーのプロレスがみたいのであって殺し合いがみたいわけじゃないんだ

140 22/12/28(水)22:13:56 No.1009106586

>サンダーサーベル打ち破ってベルアかでこいつに冷や汗かかせるまでいけたブロはすげえなとなる 下等認めないマンのサイコが握力は自分に及ばないしにても認めたからブロはマジだよ

141 22/12/28(水)22:13:57 No.1009106592

風圧で完璧超人の首がイカレるって相当だよ

142 22/12/28(水)22:14:00 No.1009106617

アロガントスパークは本気でころすつもりで出さないとダメだから 本気でころすつもりで出したけどキミなら大丈夫だと信じてたよだってキミは強いからね

143 22/12/28(水)22:14:05 No.1009106657

並超人相手なら昔のモータルコンバットみたいな飛び散り方しそう

144 22/12/28(水)22:14:07 No.1009106675

スマホだとなんかアス比変だな…

145 22/12/28(水)22:14:28 No.1009106841

始祖に得意分野でいい勝負するって普通にとんでもないからな

146 22/12/28(水)22:14:31 No.1009106867

虐殺王だし絶対マッスルジェノサイドだ!マッスルジェノサイド! アロガントスパーク!! はい…すいませんでした…

147 22/12/28(水)22:14:32 No.1009106875

>手を抜いては友情は生まれないけど全力勝利だと相手を殺してしまうみたいな印象だわ銀 全力でやりあえるレベルのが完璧さを是とする始祖ぐらいしかいなかったから…

148 22/12/28(水)22:14:36 No.1009106904

技の殺意度はアロガントとマッスルGの2強だと思うわ

149 22/12/28(水)22:14:41 No.1009106943

>アロガントスパークは本気でころすつもりで出さないとダメだから >本気でころすつもりで出したけどキミなら大丈夫だと信じてたよだってキミは強いからね シルバーマンの精一杯の友情

150 22/12/28(水)22:14:48 No.1009106985

アロガントで曲げてる部分関節ですらないんだよね…

151 22/12/28(水)22:14:51 No.1009106999

>本気でころすつもりで出したけどキミなら大丈夫だと信じてたよだってキミは強いからね 折れ曲がっている身体

152 22/12/28(水)22:14:58 No.1009107045

>手を抜いては友情は生まれないけど全力勝利だと相手を殺してしまうみたいな印象だわ銀 悲しきモンスター

153 22/12/28(水)22:15:07 No.1009107136

>風圧で完璧超人の首がイカレるって相当だよ 天の段階で両肩と首全部ぶっ壊してるので風圧に抵抗できない

154 22/12/28(水)22:15:12 No.1009107191

>技の殺意度はアロガントとマッスルGの2強だと思うわ 呪われた血筋

155 22/12/28(水)22:15:15 No.1009107227

虐殺王が金銀の異名から流れるように金が銀の異名にすり替えていくの好き

156 22/12/28(水)22:15:37 No.1009107409

アロガントスパークを超えなおかつ不殺な技…ないな!

157 22/12/28(水)22:15:39 No.1009107426

>虐殺王が金銀の異名から流れるように金が銀の異名にすり替えていくの好き そういうとこですよ兄さん

158 22/12/28(水)22:15:51 No.1009107501

天で殺し落下で殺し地でも殺す 完璧な技だ

159 22/12/28(水)22:15:52 No.1009107513

>虐殺王が金銀の異名から流れるように金が銀の異名にすり替えていくの好き 私とシルバーの二人だったって言った将軍様はさぁ

160 22/12/28(水)22:15:53 No.1009107520

ガンマンの圧倒的強さ大好き

161 22/12/28(水)22:15:53 No.1009107526

試合前の「私の戦いを通して正義超人の何たるかをその胸に刻んでほしい」がまさかあんな意味だとは思わなかったよ

162 22/12/28(水)22:15:56 No.1009107549

ネメシスと比べるとやっぱり天の時点で極まり方が違う 天の時点で肩が外れてる

163 22/12/28(水)22:15:59 No.1009107562

銀で一番ひどいのはようやく重なった未来からの次週即ワープだと思う

164 22/12/28(水)22:16:02 No.1009107589

リングに転がるサイコマンだったもの

165 22/12/28(水)22:16:03 No.1009107595

始祖は全員互角っていう描写を説得力持って描いたお陰で相互に株を無限に上げあってるのすごい

166 22/12/28(水)22:16:06 No.1009107614

>アロガントスパークを超えなおかつ不殺な技…ないな! マッスルミレミアムできた!

167 22/12/28(水)22:16:08 No.1009107635

だってゴールドマンはヒールレスラー上手いし……(パイプ椅子)

168 22/12/28(水)22:16:15 No.1009107697

アロガントって技の名前いいよね まんま傲慢でもいいしアージェントを変形させた読みにも見えるし

169 22/12/28(水)22:16:30 No.1009107803

>トンデモない技出ちゃった…感においては神威の断頭台や殲滅落としよりアロスパのが上と思っている アロガントお出しされた時に読者も作中キャラもドン引きしたからな… 下等「」人なんてやれマッスルジェノサイドだ虐殺王だって散々ネタにしてキャッキャしてたのに一気に空気変わってた

170 22/12/28(水)22:16:38 No.1009107856

Argent→Arrogant いいよね…

171 22/12/28(水)22:16:41 No.1009107886

>(拾式…これでよかったんだよな?) (駄目で…まあサタン相手なのでいいでしょう)

172 22/12/28(水)22:16:43 No.1009107902

>だってゴールドマンはヒールレスラー上手いし……(パイプ椅子) あれサタンのお陰だと思う

173 22/12/28(水)22:16:46 No.1009107929

>虐殺王が金銀の異名から流れるように金が銀の異名にすり替えていくの好き あの時の虐殺王だったのはあなたでしょうにゴールドマン そうだね私とシルバーの2人だね

174 22/12/28(水)22:17:01 No.1009108041

真の虐殺を目の当たりにしてしまったからな…

175 22/12/28(水)22:17:03 No.1009108052

残虐超人が正義超人の一部ってそういう…ってなるよね

176 22/12/28(水)22:17:07 No.1009108085

やはり最初のマックスラジアル戦とステカセインフェルノは良い 期待感が高まっていくのを感じる

177 22/12/28(水)22:17:17 No.1009108138

>>虐殺王が金銀の異名から流れるように金が銀の異名にすり替えていくの好き >あの時の虐殺王だったのはあなたでしょうにゴールドマン >そうだね私とシルバーの2人だね 銀マスクが!?

178 22/12/28(水)22:17:35 No.1009108258

必ず殺すと書いて必殺技 こんなものが完璧である筈がない サイコは銀の完全性に憧れて銀はサイコのプロレス適性に憧れた

179 22/12/28(水)22:17:38 No.1009108282

サタン様に超塩試合してネタにされたジャスティスマンだが あの時はリングに突然上がってきたただの関係ないおっさんなので塩試合されてもやむなし

180 22/12/28(水)22:17:45 No.1009108328

マイク中にボワァしても試合が始まるとスッと消える演出で銀のキャラクターを完璧に表現しすぎてる…

181 22/12/28(水)22:17:46 No.1009108338

書き込みをした人によって削除されました

182 22/12/28(水)22:18:02 No.1009108454

正面からの戦いなら始祖の誰にも負けないアビスマンのヤバさが ガンマンやジャスティスの強さが判明するたびに株が上がる始末

183 22/12/28(水)22:18:06 No.1009108494

>やはり最初のマックスラジアル戦とステカセインフェルノは良い >期待感が高まっていくのを感じる でもステカセインフェルノ辺りまでゆでバカにして読んでないやつ割りといたんだぜ?

184 22/12/28(水)22:18:11 No.1009108518

ダメ押しで牛に友情パワーなんて出ないと保証される男

185 22/12/28(水)22:18:19 No.1009108567

>虐殺王が金銀の異名から流れるように金が銀の異名にすり替えていくの好き 銀のマスクの名前出せばキン肉マンたちにはインパクトでかいしサイコマンもシルバーマンの話なら嬉々としてするに決まってるからな…

186 22/12/28(水)22:18:25 No.1009108633

始祖編は「流石にこれを超える試合は描けないだろう」を毎試合更新していき最後にザマン戦が待ってるのが本当にすごい 神威の断頭台で無音になる演出は神が降りてたよ

187 22/12/28(水)22:18:26 No.1009108634

負けたカラスにはちゃんとフォロー入れるの細かいけど好き 多分描写無いけど仲は良かったんだと思う

188 22/12/28(水)22:18:39 No.1009108749

神威はあやつを超えるためのもう一押し感が十二分に現れてる良い技 アロガントは銀のキャラ造形に異様な説得力を持たせてくる良い技

189 22/12/28(水)22:18:44 No.1009108794

>試合前の「私の戦いを通して正義超人の何たるかをその胸に刻んでほしい」がまさかあんな意味だとは思わなかったよ 正義超人の租の末裔であり今の代表でもあるキン肉王家のクソ力の究極の体現が相手への慈悲だから銀には絶対に到達できないんだよな…

190 22/12/28(水)22:18:49 No.1009108833

サイコが銀大好きなのを知ってるからこその完璧なすり替え

191 22/12/28(水)22:19:04 No.1009108964

>サタン様に超塩試合してネタにされたジャスティスマンだが >あの時はリングに突然上がってきたただの関係ないおっさんなので塩試合されてもやむなし サタンはそもそも粛清だ!って乱入してきてるんだからこっちも粛清のつもりで戦っていいよね そうだよな…?拾式…

192 22/12/28(水)22:19:06 No.1009108973

ミラージュリニンサンとアビスは将軍様が2枚抜きしてなかったらあそこで悪魔全滅が普通にあり得るくらいやばい 絡め手最強と正攻法最強じゃんあいつら!

193 22/12/28(水)22:19:14 No.1009109041

>銀で一番ひどいのはようやく重なった未来からの次週即ワープだと思う パサ… シュン!

194 22/12/28(水)22:19:29 No.1009109136

金さんと銀さんを連れ戻せるのはめっちゃムカツクがあのバカしかいない!! なんで首を持って帰って来てんだコイツ~!!があった事は想像に難くない

195 22/12/28(水)22:19:34 No.1009109175

試合中のマイクパフォーマンスはサイコが圧巻すぎる たった一言「私は完璧超人始祖なのですよ?」で試合の流れを決定づけるのが痺れる

196 22/12/28(水)22:19:37 No.1009109202

単純に絵が上手くなってない? 迫力あるし動きがすごく分かりやすい…

197 22/12/28(水)22:19:44 No.1009109250

銀式のマッスルインフェルノは背骨踏み折って下等超人をまとめて蹴散らす殺戮サーフィン説

198 22/12/28(水)22:19:51 No.1009109312

>単純に絵が上手くなってない? >迫力あるし動きがすごく分かりやすい… 二世で散々鍛えられたからな…

199 22/12/28(水)22:19:53 No.1009109326

サイコマンは自らを無量大数軍にデチューンして目的のためにやられたふりまで出来るくらい完璧の理念とは程遠い男なのが悲しすぎる

200 22/12/28(水)22:20:02 No.1009109401

残虐超人が正義超人のくくりであることをこの回から誰も疑問に出さなくなったな

201 22/12/28(水)22:20:10 No.1009109449

>負けたカラスにはちゃんとフォロー入れるの細かいけど好き >多分描写無いけど仲は良かったんだと思う サイコは始祖たち全員好きだからな その分情けない無量大数たちに容赦がない…

202 22/12/28(水)22:20:10 No.1009109453

>銀式のマッスルインフェルノは背骨踏み折って下等超人をまとめて蹴散らす殺戮サーフィン説 これランペイジがやってた!

203 22/12/28(水)22:20:14 No.1009109484

伏線回収といい感じの場面が多すぎる

204 22/12/28(水)22:20:15 No.1009109485

マーリンマン戦のアトランティスかっこいいわやっぱり

205 22/12/28(水)22:20:22 No.1009109550

>>銀で一番ひどいのはようやく重なった未来からの次週即ワープだと思う >パサ… >シュン! パサ…

206 22/12/28(水)22:20:23 No.1009109555

技が出るまでは銀の推定奥義はマッスルジェノサイド呼びが定着してたけど一瞬で塗り替えられたのも凄いよアロガント マッスルスパークの祖になる技なんてめちゃくちゃ技名のハードル高かったろうに

207 22/12/28(水)22:20:29 No.1009109607

2世はグロ偏重さえなければ…うーん…

208 22/12/28(水)22:20:35 No.1009109659

>正義超人の租の末裔であり今の代表でもあるキン肉王家のクソ力の究極の体現が相手への慈悲だから銀には絶対に到達できないんだよな… 悪い手本なんだけどネメシスは逆にあれこそ完璧!って駄目な方向に感化されちゃった…

209 22/12/28(水)22:20:35 No.1009109663

今見てもやはりペインマンさんはこのデザインでクソかっこいい

210 22/12/28(水)22:20:36 No.1009109668

>銀式のマッスルインフェルノは背骨踏み折って下等超人をまとめて蹴散らす殺戮サーフィン説 ダイヤモンドパワー発動させたゴールドマンに乗って下等超人を轢き殺すタッグ技説

211 22/12/28(水)22:20:38 No.1009109682

>>銀だけ妙に完璧適性高すぎるんだよ >完璧度合いで言うと >銀>>>>>>>ザマン>正義>あやつ>金 >くらい 完璧すぎるから自分の限界も知ってしまうという完璧具合

212 22/12/28(水)22:20:54 No.1009109801

>単純に絵が上手くなってない? >迫力あるし動きがすごく分かりやすい… 二世始まる前の迷走中にデッサンの基本から学び直した上で二世をひたすら連載してきたからな…

213 22/12/28(水)22:21:02 No.1009109857

まだまだ始祖には遠く及ばない扱いのサダハルおじさんも洒落にならん強さだったからなぁ

214 22/12/28(水)22:21:03 No.1009109865

新シリーズからの久々の再登場キャラ全般に言えるけど銀のキャラクターが6騎士編での過去の言動の見え隠れするエキセントリックなキャラ性と矛盾してないキャラ付けなの見事よね

215 22/12/28(水)22:21:05 No.1009109882

サタン様相手でもきっとプロレス付き合ってくれそうサイコマン …いやあいつ真面目だから粛々とマグパで処すな…

216 22/12/28(水)22:21:24 No.1009110020

>負けたカラスにはちゃんとフォロー入れるの細かいけど好き >多分描写無いけど仲は良かったんだと思う 生首になっていう言葉が金慕うやつらがいて安心したわ…なのがいい人すぎる…

217 22/12/28(水)22:21:25 No.1009110035

>金さんと銀さんを連れ戻せるのはめっちゃムカツクがあのバカしかいない!! >なんで首を持って帰って来てんだコイツ~!!があった事は想像に難くない 下手するとそのまま首をキン肉族の始祖のほうのタツノリ(愚王ではないほう)に寄付してるからな…

218 22/12/28(水)22:21:27 No.1009110047

銀のどうしようもなく完璧な描写とかがいい意味でゆでらしくなかったと思う 吐血をマントで防ぐ理由ねえだろ…勝負ついてるんだから…

219 22/12/28(水)22:21:27 No.1009110048

アロガントスパーク以上の技ってなんだよという問いに120点の完璧な必殺技で応えるザ・マンには参るね…

220 22/12/28(水)22:21:46 No.1009110194

>2世はグロ偏重さえなければ…うーん… 高まった画力の方向がなぜそっちにってなる

221 22/12/28(水)22:21:51 No.1009110245

サイコマンは超人の中でプロレスが一番上手い

222 22/12/28(水)22:22:07 No.1009110371

ジャスティスが吐血するのは一応すごいことだよね カーフブランディングもブラッドユニット阿修羅バスターもノーダメなのに

223 22/12/28(水)22:22:10 No.1009110401

>>2世はグロ偏重さえなければ…うーん… >高まった画力の方向がなぜそっちにってなる 青年誌なんだからエログロやればウケるぜーっ!とゆでが勘違いしてた

224 22/12/28(水)22:22:11 No.1009110403

虐殺王だけ絶対にあやつとも閻魔ともいわないんだよね

225 22/12/28(水)22:22:14 No.1009110432

>残虐超人が正義超人のくくりであることをこの回から誰も疑問に出さなくなったな カレクックの読み切りもそうだが悪に対して強い憤りを持つと苛烈な方向にも行ってしまうからな

226 22/12/28(水)22:22:22 No.1009110492

サイコマンが白目の時は本音 黒目の時は嘘・軽口 なのを踏まえて読み返すとまた楽しいぞ

227 22/12/28(水)22:22:28 No.1009110536

ちなみに銀色には未来とか真理って意味だけでなく完成とか完璧って意味もある

228 22/12/28(水)22:22:29 No.1009110545

>2世はグロ偏重さえなければ…うーん… 別に偏重してないよ昔のまま 画力が追っついて洒落にならなくなっただけ

229 22/12/28(水)22:22:30 No.1009110548

全体的に完成度高い始祖でもシングさんはまあ… 忘れよ!とか言っといて後々気にしてたサンちゃんが可愛かったからヨシ!

230 22/12/28(水)22:22:34 No.1009110590

輪廻転生落としって名前は千兵殲滅落としと似てて 相手の両腕交差させて極めてるとこはアロガントと似てて二人へのリスペクト入ってる感じが好き

231 22/12/28(水)22:22:53 No.1009110740

>吐血をマントで防ぐ理由ねえだろ…勝負ついてるんだから… これ悪魔将軍がアビスマンの返り血を避けなかったことの対比 って言われてすげー銀はってなった

232 22/12/28(水)22:23:06 No.1009110836

シルバーマンはそらしたいものにもマジレス真拳決めてくるので……分かりますかザ・マン?

233 22/12/28(水)22:23:08 No.1009110853

描くのめちゃくちゃ手間なんだっけロンズデーライト将軍

234 22/12/28(水)22:23:15 No.1009110915

>銀のどうしようもなく完璧な描写とかがいい意味でゆでらしくなかったと思う >吐血をマントで防ぐ理由ねえだろ…勝負ついてるんだから… ストーリーラインやキャラクター性をびっくりするくらいしっかり描いててどうしたんだゆで先生…?ってなった

235 22/12/28(水)22:23:31 No.1009111048

>シルバーマンはそらしたいものにもマジレス真拳決めてくるので……分かりますかザ・マン? グロロー……

236 22/12/28(水)22:23:36 No.1009111076

>吐血をマントで防ぐ理由ねえだろ…勝負ついてるんだから… でもあの1コマでもう決定的に正義超人になれないって嫌でも分からされるからすごいわ

237 22/12/28(水)22:23:41 No.1009111110

>銀のどうしようもなく完璧な描写とかがいい意味でゆでらしくなかったと思う >吐血をマントで防ぐ理由ねえだろ…勝負ついてるんだから… 万が一視界を遮られてそこに攻撃を受けたら大変だ 完璧だからね

238 22/12/28(水)22:23:42 No.1009111122

>描くのめちゃくちゃ手間なんだっけロンズデーライト将軍 専用トーンを特注して貼り付けてるからな

239 22/12/28(水)22:23:46 No.1009111169

物凄く真面目にザ・マン超えを考えたのと強烈なザ・マンへのリスペクトを感じるグレイブヤードタックルからの奈落斬首刑も好き!

240 22/12/28(水)22:23:47 No.1009111178

>シルバーマンはそらしたいものにもマジレス真拳決めてくるので……分かりますかザ・マン? うんあいつ容赦ないよね…

241 22/12/28(水)22:23:48 No.1009111183

>カレクックの読み切りもそうだが悪に対して強い憤りを持つと苛烈な方向にも行ってしまうからな その上でプロレス的に言うと団体の中のヒールレスラーだよはわかりやすいと思う

242 22/12/28(水)22:23:53 No.1009111233

>アロガントスパーク以上の技ってなんだよという問いに120点の完璧な必殺技で応えるザ・マンには参るね… 小足から始祖奥義余裕でした

243 22/12/28(水)22:23:55 No.1009111245

吐血が逆転の一手になったら困るので何かあったらすぐ脱げるマントでガードします

244 22/12/28(水)22:23:58 No.1009111269

もともとグロも下ネタも生々しいもんなゆで 発達した画力でやるな!

245 22/12/28(水)22:24:06 No.1009111311

銀の口撃に耐えぬきそうなのオニキスマンしか思いつかない

246 22/12/28(水)22:24:26 No.1009111493

ヒーローっぽくていいと思ってたマフラーの使い道それか…

247 22/12/28(水)22:24:27 No.1009111504

>シルバーマンはそらしたいものにもマジレス真拳決めてくるので……分かりますかザ・マン? あいついつもズケズケ言うからキッツイわーって思われててダメだった

248 22/12/28(水)22:24:28 No.1009111519

将軍でさえ師の変わりように「あやつ」呼びするのに銀はその逃げすら許さない

249 22/12/28(水)22:24:29 No.1009111527

>アロガントスパーク以上の技ってなんだよという問いに120点の完璧な必殺技で応えるザ・マンには参るね… 原型の技はマウンテン戦でも見せてるけど千兵殲滅落としは明らかにそれとは桁違いの威力なのが伝わってきてすごい

250 22/12/28(水)22:24:42 No.1009111621

>描くのめちゃくちゃ手間なんだっけロンズデーライト将軍 トーンをアナログで細かく切ってそれっぽく貼り付ける!以上! これを全ページやる

251 22/12/28(水)22:24:44 No.1009111634

マットの状態で必殺技決まらなかった場面何度かあったから千兵殲滅落としは硬度10の膝にうちつけたらマットに左右されない完璧な必殺技だなって

252 22/12/28(水)22:24:46 No.1009111659

最も完璧に近い銀がたどり着いた答えが 完璧にはならない方がいい って結論なのがね…

253 22/12/28(水)22:24:51 No.1009111697

これで割と透けて見えたのはゆでナメてたやつ多いな…ということ

254 22/12/28(水)22:24:54 No.1009111717

>虐殺王だけ絶対にあやつとも閻魔ともいわないんだよね 「あやつ」は今の醜態をかつての師と重ねたくない始祖の逃げとしての表現だし 「閻魔」も同じく超人始祖の零式であることから逃げたザマンの第二の立場でしかないから いやお前はザマンだろ誤魔化すなって突きつけてくる銀からするとどっちも使うわけないんだよね

255 22/12/28(水)22:25:05 No.1009111810

>アロガントスパーク以上の技ってなんだよという問いに120点の完璧な必殺技で応えるザ・マンには参るね アロガントと千兵殲滅落としと神威の断頭台は威力と相手を必ず完璧に殺す技としての説得力がすごいし性格出てるからキレキレで大好き

256 22/12/28(水)22:25:08 No.1009111825

始祖編基本シリアスだけど私は変身などしなーい!とかウルル=グロロ説みたいなツッコミどころしかない部分も好き

257 22/12/28(水)22:25:08 No.1009111829

>吐血をマントで防ぐ理由ねえだろ…勝負ついてるんだから… 吐血に混じって最期に毒を吐いて来る者もいるかも知れないからね 仕方がないんだ

258 22/12/28(水)22:25:14 No.1009111860

千兵殲滅落としはザ・マン以外が使ったとしたらあんなヤバい必殺技にはなりえないのがこう…完璧の中の完璧なやつのフェイバリットすぎて好き

259 22/12/28(水)22:25:24 No.1009111964

>将軍でさえ師の変わりように「あやつ」呼びするのに銀はその逃げすら許さない ずっとザ・マン呼びだった上に最初に裏切ったのは貴方じゃないですかと言う…

260 22/12/28(水)22:25:26 No.1009111980

ザ・マンという名前とあやつという呼び方すら伏線だったのが コレ本当にキン肉マンかってなるなった

261 22/12/28(水)22:25:28 No.1009111997

>始祖編基本シリアスだけど私は変身などしなーい!とかウルル=グロロ説みたいなツッコミどころしかない部分も好き コーホー

262 22/12/28(水)22:25:49 No.1009112155

銀はレスバ強いが強すぎてわかり合う気がない

263 22/12/28(水)22:25:49 No.1009112159

>アロガントスパーク以上の技ってなんだよという問いに120点の完璧な必殺技で応えるザ・マンには参るね… ただのココナッツクラッシュすら必殺技になるのに更にダイヤモンドパワーを合わせてくる そしてタックルからすぐ技に繋げられる これは完璧

264 22/12/28(水)22:26:08 No.1009112299

銀は友情も愛も理解はしてるのに本当に完璧すぎて…

265 22/12/28(水)22:26:28 No.1009112454

>ザ・マンという名前とあやつという呼び方すら伏線だったのが >コレ本当にキン肉マンかってなるなった その前段として悪魔超人たちがバレバレのバレバレすぎる「あのお方」隠しやってからのこれ

266 22/12/28(水)22:26:31 No.1009112485

>>正義超人の租の末裔であり今の代表でもあるキン肉王家のクソ力の究極の体現が相手への慈悲だから銀には絶対に到達できないんだよな… >悪い手本なんだけどネメシスは逆にあれこそ完璧!って駄目な方向に感化されちゃった… やっぱこのへんの密な流れすごいな…

267 22/12/28(水)22:26:35 No.1009112507

完璧始祖はステータスと基礎技の修練度をカンストさせてからが本番

268 22/12/28(水)22:26:45 No.1009112589

結局将軍様もどうにか耐えただけで技の攻略自体は始動タックルのカットすらできてないからな千兵殲滅落とし…

269 22/12/28(水)22:26:49 No.1009112623

始祖はフェイバリットの入りまで完璧だよね そのあとでサタン様を見るともたもたしすぎて笑う

270 22/12/28(水)22:26:51 No.1009112640

>銀は友情も愛も理解はしてるのに本当に完璧すぎて… むしろ完璧すぎたせいで理解は出来ても実践できなかった 試合で

271 22/12/28(水)22:26:59 No.1009112717

千兵は他の技から繋ぎやすすぎるのもヤバい ちょっと攻撃くらったらアウトじゃんあんなん

272 22/12/28(水)22:27:03 No.1009112744

>これで割と透けて見えたのはゆでナメてたやつ多いな…ということ 二世でああ終わったんだなこの作家と思った事は否定しない

273 22/12/28(水)22:27:07 No.1009112778

>アロガントスパーク以上の技ってなんだよという問いに120点の完璧な必殺技で応えるザ・マンには参るね… 相手粉々に粉砕する必要なくない?倒せればよくない? リングの状態でダメージ変わるとか駄目じゃない?この世で一番硬い物質がちょうどいいとこにあるからこれにぶつけるわ どんなに破壊力があってもかけられなきゃ意味なくない?もっとこうタックルから確定で繋げられるくらいのほうがよくない? ということでこれが私の必殺技千兵殲滅落としだ

274 22/12/28(水)22:27:08 No.1009112792

>銀はレスバ強いが強すぎてわかり合う気がない わかりあう気はあるんだ 本気でレスバすると相手がサイコだったものになるだけで かなしい…そんなつもりじゃ…

275 22/12/28(水)22:27:10 No.1009112813

無量大数編から向こう編集の手腕だからゆで要らんだろみたいな奴を黙らせる閻魔帳のベンキマン読み切り裏話

276 22/12/28(水)22:27:21 No.1009112907

間違いなく善の存在だけど戦いにそれ持ち込まない完璧超人すぎる

277 22/12/28(水)22:27:39 No.1009113126

あやつ以外が使ってもボディ側の強度が足りないだろうからな 10#でやっとカウンター入った…

278 22/12/28(水)22:27:41 No.1009113139

始祖連中のフェイバリッドは全員小足やタックルのヒット確認から即始動できるのばっかだからな……

279 22/12/28(水)22:27:47 No.1009113210

始動が超早いタックルが決まると絶対死ぬ奥義が確定します 地味だからこそ恐ろしすぎる

280 22/12/28(水)22:28:09 No.1009113405

あやつの必殺技全部自分の体にぶつけるからアロガントスパークみたいに地面を空洞とかにすれば威力減衰するとかないのよね どこまでも完璧

281 22/12/28(水)22:28:29 No.1009113590

>まだまだ始祖には遠く及ばない扱いのサダハルおじさんも洒落にならん強さだったからなぁ ロビンに真正面から殴り勝って麺相手に終始優勢で競り勝ってスグル相手には最後で自滅するまで圧倒してるのマジでヤバイ

282 22/12/28(水)22:28:36 No.1009113652

>二世でああ終わったんだなこの作家と思った事は否定しない それは好き嫌いが激しいの話じゃないかな 成功度でいうと二世すげえし

283 22/12/28(水)22:28:38 No.1009113682

あやつが強すぎて同格の調和をどう書いてくるか期待半分不安半分

284 22/12/28(水)22:28:48 No.1009113786

自分が同じくらい硬くなるか特性で無効化しか対処法がない

285 22/12/28(水)22:28:48 No.1009113788

サタン様があれをザ・マン対策の技として用意してきたってことはつまりザ・マンをリングに蹴り転がす自信があったってことなんだよね 凄くない?

286 22/12/28(水)22:28:49 No.1009113789

硬度0のうなぎ化した将軍鷲掴みにしてそのままごり押しで決められるのもう頭おかしいよザ・マン…

287 22/12/28(水)22:28:55 No.1009113823

よく考えるとマグパが後づけだから サイコマンなんて名前なのに超能力みたいなこと何も出来ないんだよなこいつ

288 22/12/28(水)22:29:06 No.1009113906

>無量大数編から向こう編集の手腕だからゆで要らんだろみたいな奴を黙らせる閻魔帳のベンキマン読み切り裏話 キン肉マンらしい話だけどさぁ! うんこを投げないでください!

289 22/12/28(水)22:29:14 No.1009113989

あやつの体が一番強いから自分の肉体にぶつければいいだからな…

290 22/12/28(水)22:29:15 No.1009114002

それだけは認められない… の認めてない内容も完璧すぎて酷いからマジでゆでっぽくない ちょっとくらいいいだろ!思い上がってもいないのに!

291 22/12/28(水)22:29:28 No.1009114152

>成功度でいうと二世すげえし 世に大量に出まくった二世漫画ブームの始祖みたいな存在だよね

292 22/12/28(水)22:29:29 No.1009114171

硬度0でも逃げられない拘束力ってなんだよ その腕力だけで大抵の超人死ぬよ

293 22/12/28(水)22:29:32 No.1009114206

ホールドされたら特殊能力でも逃げられないのは零の悲劇の応用なのかもね千兵殲滅落とし

294 22/12/28(水)22:29:43 No.1009114341

貴様の頭部も同等以上に破壊してやろう いいよね…

295 22/12/28(水)22:29:50 No.1009114411

>硬度0のうなぎ化した将軍鷲掴みにしてそのままごり押しで決められるのもう頭おかしいよザ・マン… 付け焼き刃の軟体回避されてもペイン相手への稽古で散々見てそうだし…

296 22/12/28(水)22:30:11 No.1009114623

>あやつの体が一番強いから自分の肉体にぶつければいいだからな… それこそサイコやシルバーみたいな失敗はしないからな

297 22/12/28(水)22:30:18 No.1009114691

>始動が超早いタックルが決まると絶対死ぬ奥義が確定します >地味だからこそ恐ろしすぎる ただただ身体能力と技量が果てしなく高いヤツが最速最短で回りの影響が最低限の技撃ってくる…

298 22/12/28(水)22:30:19 No.1009114708

このまま行くと調和と戦うのバッファローマンなんだよな

299 22/12/28(水)22:30:21 No.1009114722

そもそも完璧始祖連中は通常攻撃だけでまず下等だと死ぬからな……奥義すらいらない

300 22/12/28(水)22:30:21 No.1009114728

続きは私がやってやろう!の絶望感

301 22/12/28(水)22:30:26 No.1009114782

わかりあいたいのに下等が死んじゃって悲しがってるように見えるシーン fu1769117.jpg

302 22/12/28(水)22:30:31 No.1009114844

と言うか一番最悪なのは零の悲劇した上に千兵殲滅落としできる

303 22/12/28(水)22:30:56 No.1009115119

>>硬度0のうなぎ化した将軍鷲掴みにしてそのままごり押しで決められるのもう頭おかしいよザ・マン… >付け焼き刃の軟体回避されてもペイン相手への稽古で散々見てそうだし… 硬度0とか下手したらペインの下位互換だし…

↑Top