キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/28(水)21:27:33 No.1009082165
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/12/28(水)21:29:12 No.1009083290
ちっさ
2 22/12/28(水)21:29:35 No.1009083499
えぇ…
3 22/12/28(水)21:30:52 No.1009084309
まさかこんなにかっこ悪い事を言うとは…
4 22/12/28(水)21:31:16 No.1009084601
本物のクソ
5 22/12/28(水)21:31:24 No.1009084677
父さんそんなことで僕のこと捨てたの?ひどくない?息子が母親の愛情を受けるのは普通のことじゃん腹いせにエヴァに乗せてたたかわせるだなんて大人気ないよていうか胸倉つかむのやめてよ顔怖いよ謝ってよ父さんリツコさんが見てるよ
6 22/12/28(水)21:32:31 No.1009085353
ちゃんと言ってくれるだけマシ
7 22/12/28(水)21:32:52 No.1009085558
じゃあ子供作んなよ
8 22/12/28(水)21:34:20 No.1009086383
>じゃあ子供作んなよ 生ハメはしたかった
9 22/12/28(水)21:36:09 No.1009087444
一緒に愛を注ぐ側のはずなのにちいせぇ…
10 22/12/28(水)21:37:25 No.1009088193
>じゃあ子供作んなよ 勝手に出来たお前が悪い
11 22/12/28(水)21:37:45 No.1009088380
その上エヴァと融合するし
12 22/12/28(水)21:38:19 No.1009088687
前歯全部折ってやろうかと思っていた
13 22/12/28(水)21:39:37 No.1009089370
マダオすぎる
14 22/12/28(水)21:40:52 No.1009090044
後から出てきたぽっと出の分際でユイに愛されてるのが許せなかった
15 22/12/28(水)21:41:42 No.1009090502
>後から出てきたぽっと出の分際でユイに愛されてるのが許せなかった お前が出したんじゃい!
16 22/12/28(水)21:42:59 No.1009091171
>お前が出したんじゃい! シンジは精子ではない
17 22/12/28(水)21:43:37 No.1009091511
漫画版の方がわかりやすいマダオで好き
18 22/12/28(水)21:43:38 No.1009091518
ただこいつはシンちゃんに何も与えることができなかったから嫌われてるって怖がってるからまだ人間味感じる
19 22/12/28(水)21:46:32 No.1009093015
自分は親として失格だからシンジも自分のことを嫌ってるはず だから近くに置いとかない方がシンジにとってもいいはず という大の大人が育児から逃げるときの言い訳
20 22/12/28(水)21:48:50 No.1009094099
こっちの方が動機がわかりやすい
21 22/12/28(水)21:49:16 No.1009094352
シンちゃんが女の子だったらまた別問題が発生しそう
22 22/12/28(水)21:50:23 No.1009094912
女の子だったら冬月先生が預かるとか言い出す
23 22/12/28(水)21:50:43 No.1009095082
これでもコミュニケーション取れるだけアニメの方よりかなりマシ
24 22/12/28(水)21:50:46 No.1009095125
>シンちゃんが女の子だったらまた別問題が発生しそう 碇の息子君 あとで私の部屋に来なさい
25 22/12/28(水)21:51:02 No.1009095258
クソ過ぎるんだけどハッキリ本音を伝えるだけまだマシってなるからマジで終ってる他媒体での親父
26 22/12/28(水)21:51:59 No.1009095693
半分本音だけど半分は息子にビビってた照れ隠しだと思う
27 22/12/28(水)21:52:25 No.1009095926
正直嫌いになれない
28 22/12/28(水)21:52:30 No.1009095974
シンのラストで親父と和解できてよかったね…ってなって涙ちょちょぎれたから俺多分ゲンドウのこと好きだったんだな
29 22/12/28(水)21:53:54 No.1009096726
なんか一緒に釣りしてるのとか5千円借りようとするのもいるじゃん
30 22/12/28(水)21:54:57 No.1009097152
ゲンドウくんの器小さいけど世間一般の夫はそうじゃないんだろうか…? 世間一般の殆どの妻は子供ができた瞬間優先順位が入れ替わるだろう
31 22/12/28(水)21:55:27 No.1009097378
>世間一般の殆どの妻は子供ができた瞬間優先順位が入れ替わるだろう 子供に嫉妬は割とある でも世界ひっくり返そうとするやつはおらん
32 22/12/28(水)21:58:04 No.1009098629
そこで妻を事故死のような状態にする
33 22/12/28(水)21:58:13 No.1009098708
思想はともかくユイ君はいい女だから嫉妬するのもわかる
34 22/12/28(水)21:58:14 No.1009098720
>ゲンドウくんの器小さいけど世間一般の夫はそうじゃないんだろうか…? >世間一般の殆どの妻は子供ができた瞬間優先順位が入れ替わるだろう 子育てしてるうちに嫉妬<<<子への愛情ってなるのが世間一般の夫 ならない奴は子育てに参加してない証拠
35 22/12/28(水)21:58:50 No.1009099024
新劇>漫画>旧 の順でマシ
36 22/12/28(水)22:00:19 No.1009099745
まるでゲンドウが育児から逃げていたかのような言い方!
37 22/12/28(水)22:00:36 No.1009099904
>まるでゲンドウが育児から逃げていたかのような言い方! 逃げてないの?
38 22/12/28(水)22:01:05 No.1009100110
>まるでゲンドウが育児から逃げていたかのような言い方! まるでじゃないでそのものじゃねーか!
39 22/12/28(水)22:01:12 No.1009100155
うちの父も似たようなこと言ってた
40 22/12/28(水)22:01:26 No.1009100284
ユイいないと息子怖…遠ざけとこ…
41 22/12/28(水)22:01:27 No.1009100285
お手本のようなネグレクト
42 22/12/28(水)22:02:38 No.1009100886
こっちは最終的にユイに諭されてシンジの事愛してたの思い出して送り出すから旧よりマシだしシン並みに満足していってるんだよな
43 22/12/28(水)22:04:19 No.1009101775
中途半端に気にかけてるアピールされるよりこっちの方が納得できる
44 22/12/28(水)22:04:58 No.1009102074
アニメも漫画も作ってる人達の加齢がこの作品の落とし所を齎したとおもう
45 22/12/28(水)22:06:29 No.1009102815
なんでこんなやつがリツコママやリツコこませるの…
46 22/12/28(水)22:06:32 No.1009102833
旧はあまりにもうんこ
47 22/12/28(水)22:06:55 No.1009103036
>アニメも漫画も作ってる人達の加齢がこの作品の落とし所を齎したとおもう ゲンドウってキャラの落とし込みでそれぞれの違いが出てくるのがいろいろ興味深い
48 22/12/28(水)22:07:00 No.1009103087
こいつよりは親戚の集まりが嫌だったやつの方が好き
49 22/12/28(水)22:07:25 No.1009103307
マジでこの手のやつは子供作るんじゃねえってなる
50 22/12/28(水)22:07:37 No.1009103420
新劇のリッちゃんとゲンドウの関係結局視聴者の想像にお任せしますのままだったな
51 22/12/28(水)22:08:02 No.1009103651
この先どれだけ漫画表現が進化していってもこれほどまでに一コマでマダオを表現できることはそうそう無いと思う
52 22/12/28(水)22:08:23 No.1009103818
>こいつよりは親戚の集まりが嫌だったやつの方が好き あっちはデカいシンジくんだからな…
53 22/12/28(水)22:08:31 No.1009103875
ユイからぐいぐいいったし…
54 22/12/28(水)22:12:08 No.1009105677
あじかよ 庵野秀明展に相関図あったが後付けやろ
55 22/12/28(水)22:13:10 No.1009106231
>ユイからぐいぐいいったし… 息子もぐいぐい来られて折れたから似たもの親子だにゃー
56 22/12/28(水)22:13:29 No.1009106372
子供孕むと知ってて中出ししたお前が悪いくらい言い返せ
57 22/12/28(水)22:13:37 No.1009106444
子供からしたら知ったこっちゃないし親以前に大人としてしゃんとしろやと思わなくもないけど正直ユイが悪いのでは?ってとこもかなりあるしゲンドウばかりを責められん…
58 22/12/28(水)22:16:01 No.1009107581
父親になればわかるよ その気持ち
59 22/12/28(水)22:17:09 No.1009108091
赤木親子丼しといて一途ぶってるんじゃないよ
60 22/12/28(水)22:17:33 No.1009108242
あるあるだけど規模がデカすぎる
61 22/12/28(水)22:19:32 No.1009109171
でも俺一番わかる~ってなったのは「子供が怖かった」つってる旧劇なんだよな…
62 22/12/28(水)22:20:59 No.1009109832
>赤木親子丼しといて一途ぶってるんじゃないよ リツコもユイのことしか好きじゃないんでしょってわかってたし・・・
63 22/12/28(水)22:22:07 No.1009110363
新劇場版と違いすぎない…?
64 22/12/28(水)22:22:08 No.1009110378
赤木親子に関しては便利な奴らちんぽで言う事聞かせたいって感じな気がする
65 22/12/28(水)22:22:40 No.1009110631
>新劇場版と違いすぎない…? そもそも漫画は旧劇場版軸だし
66 22/12/28(水)22:23:20 No.1009110952
どれも改心してはいるんだがなんかなあ
67 22/12/28(水)22:23:32 No.1009111052
>そもそも漫画は旧劇場版軸だし というかどっちかって言うと貞本要素が強いんじゃない?
68 22/12/28(水)22:24:05 No.1009111308
新劇はああ親子だなあとなった
69 22/12/28(水)22:24:16 No.1009111432
こっちはシンジくんもやんちゃ寄りだから親父もすごい
70 22/12/28(水)22:24:37 No.1009111595
漫画と新劇は具体的に何を考えてシンジに向き合って託したかわかるけど 旧劇は最後まで…なんか…
71 22/12/28(水)22:26:23 No.1009112418
>漫画と新劇は具体的に何を考えてシンジに向き合って託したかわかるけど >旧劇は最後まで…なんか… ライブ感すごいよな旧劇
72 22/12/28(水)22:26:23 No.1009112424
>旧劇は最後まで…なんか… 対面すらしてない