虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/28(水)20:45:51 車の装... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/28(水)20:45:51 No.1009057824

車の装備で自分が買うならこれはつけたいってものある? 最近カーシェアよく使うんだけど絶対欲しいのは左手側の肘置きでできれば欲しいのはオートクルーズ機能ですあれはマジで疲労が軽減されまくると思う

1 22/12/28(水)20:47:56 No.1009058794

カーナビ ドラレコ

2 22/12/28(水)20:50:37 No.1009060335

三角板

3 22/12/28(水)20:51:44 No.1009060975

これは付けたいってものはすでに付けてるので今はないかな

4 22/12/28(水)20:51:57 No.1009061094

バックモニター!

5 22/12/28(水)20:52:29 No.1009061359

スチールバンパー

6 22/12/28(水)20:52:59 No.1009061623

窓割りハンマー

7 22/12/28(水)20:54:03 No.1009062214

ヘッドレストに取り付けるフック

8 22/12/28(水)20:55:02 No.1009062714

ドリンクホルダーとエアコン

9 22/12/28(水)20:55:07 No.1009062748

まだ来てないけど初めて肘置き付いてる車買ったたのしみ

10 22/12/28(水)20:55:34 No.1009062991

スマホのホルダーと充電器

11 22/12/28(水)20:55:36 No.1009063002

ブレーキ一番奥まで踏んだら固定してくれるやつあれなんていうの?いいよねあれ

12 22/12/28(水)20:57:01 No.1009063702

360°カメラ

13 22/12/28(水)20:57:21 No.1009063869

>ブレーキ一番奥まで踏んだら固定してくれるやつあれなんていうの?いいよねあれ 電動パーキングブレーキ?

14 22/12/28(水)20:58:46 No.1009064535

手でくるくる回して開ける窓のレスオプションがあったらつけるのに…

15 22/12/28(水)20:58:48 No.1009064548

助手席に荷物積める箱

16 22/12/28(水)20:59:04 No.1009064686

サイドバイザー ブレンボのブレーキ

17 22/12/28(水)20:59:36 No.1009064938

エアサス

18 22/12/28(水)21:00:29 No.1009065454

>ブレーキ一番奥まで踏んだら固定してくれるやつあれなんていうの?いいよねあれ ブレーキホールド は後付け無理じゃないかな

19 22/12/28(水)21:01:19 No.1009065955

>最近カーシェアよく使うんだけど絶対欲しいのは左手側の肘置きでできれば欲しいのはオートクルーズ機能ですあれはマジで疲労が軽減されまくると思う もう全部標準になってから10年は経ってるのでは

20 22/12/28(水)21:02:30 No.1009066687

>手でくるくる回して開ける窓のレスオプションがあったらつけるのに… 俺もパワーウインドウ嫌いだから20年前に買ったAE91のカローラセダンをいまだにのってる

21 22/12/28(水)21:02:40 No.1009066775

システムと連動してないGPS

22 22/12/28(水)21:03:08 No.1009067085

クルコン

23 22/12/28(水)21:03:21 No.1009067226

他はなんとなくこれ欲しい!ってのがわかるんだけど右下は何…?

24 22/12/28(水)21:03:31 No.1009067325

次買うならシートベンチレーション

25 22/12/28(水)21:04:02 No.1009067660

泥除け

26 22/12/28(水)21:04:15 No.1009067803

>手でくるくる回して開ける窓のレスオプションがあったらつけるのに… 電子ロックキーのオプション外したらパワーウインドウも外れたって話なら聞いたことあるな

27 22/12/28(水)21:04:18 No.1009067834

オートクルーズ機能ある車買ったけど高速長時間乗ることあんまりないから使えてない…

28 22/12/28(水)21:04:33 No.1009067994

ブレーキは付いてて欲しいよな

29 22/12/28(水)21:04:52 No.1009068168

ヒートシーター 冬場マジでありがたい

30 22/12/28(水)21:05:46 No.1009068741

室内区間を充実させたほうが満足度高いと後から実感した

31 22/12/28(水)21:06:06 No.1009068947

ウイング 見た目がカッコよくなるぞ

32 22/12/28(水)21:06:37 No.1009069227

アームレスト無い車に変えたけど無いなら無いで椅子の脇か身体に手置くだけだし思ったほど困らんかった

33 22/12/28(水)21:09:38 No.1009071115

シートベンチレーションはいいぞ 夏場最高 オプションとしてはまだレアだから優越感にも浸れる

34 22/12/28(水)21:10:10 No.1009071426

ボンネットの穴

35 22/12/28(水)21:10:10 No.1009071436

>オートクルーズ機能ある車買ったけど高速長時間乗ることあんまりないから使えてない… 使ったことないし使っちゃダメだけど一般道で使っても楽 使ったことないけど

36 22/12/28(水)21:10:59 No.1009071951

スチールバンパー 猪が飛び出してきても大破は防げる

37 22/12/28(水)21:11:16 No.1009072118

600馬力のエンジン

38 22/12/28(水)21:14:28 No.1009074125

ボルトクリッパーと金やすりと銃と輸血チューブ

39 22/12/28(水)21:15:02 No.1009074527

助手席にナビが欲しい

40 22/12/28(水)21:15:10 No.1009074604

障害物検知のセンサーはうざいだけなので付けなくていいぞ

41 22/12/28(水)21:16:07 No.1009075133

屋根

42 22/12/28(水)21:16:22 No.1009075276

>>最近カーシェアよく使うんだけど絶対欲しいのは左手側の肘置きでできれば欲しいのはオートクルーズ機能ですあれはマジで疲労が軽減されまくると思う >もう全部標準になってから10年は経ってるのでは どっちも標準ではなくね?

43 22/12/28(水)21:17:20 No.1009075814

アラウンドビューモニターはいいぞ あんなのに頼ってたら駄目になってしまう

44 22/12/28(水)21:17:21 No.1009075831

ルーフキャリアかリアカー

45 22/12/28(水)21:20:06 No.1009077555

水没した時に使うハンマー

46 22/12/28(水)21:21:31 No.1009078392

赤くて三角の奴

47 22/12/28(水)21:22:07 No.1009078699

自分もなぜかひじ置きは絶対付けたい無くても困らないのは分かってるのに 装備じゃないけどほぼ一人乗りでもある程度広い空間は欲しいなってコンパクトカー買って思った 冬の夜にドライブするとすぐに窓曇るからしょっちゅう外気と内気を切り替える羽目になる

48 22/12/28(水)21:23:01 No.1009079236

>>手でくるくる回して開ける窓のレスオプションがあったらつけるのに… >電子ロックキーのオプション外したらパワーウインドウも外れたって話なら聞いたことあるな マジか! 車種は何だかわかる? いい加減買い替えてもいいかなと思ってるけど標準で手回しなのはアルトの1番安いグレードとかしかないんだ…

49 22/12/28(水)21:24:04 No.1009079950

カーナビとドラレコとオートライトとドアバイザー

50 22/12/28(水)21:25:17 No.1009080708

全車速アダプティブクルーズコントロール 電動パーキングブレーキ オットマン(肘置き) シートヒーター+ベンチレーションシート(デンソーの後付けキットあり) パノラマビックビューカメラ この辺は非常に運転が快適になるのでオススメ オートライトシステムは新車だともう必ず付いてるので割愛する

51 22/12/28(水)21:25:43 No.1009081007

あって良かったのはハンドルのヒート機能ぐらいやな 音響システム以外はオプション全部付けたけどレクサスも大したことねぇわ

52 22/12/28(水)21:28:25 No.1009082796

逆にいらねえって機能ある?

53 22/12/28(水)21:28:36 No.1009082913

>アラウンドビューモニターはいいぞ >あんなのに頼ってたら駄目になってしまう 普及したお陰で躊躇なく大型車買うようになった Fセグセダンなんて昔は無理だった

54 22/12/28(水)21:28:38 No.1009082926

ハンドルヒーターなんて贅沢品だろと思ったけど冬になるとやっぱ欲しいと思う エアコンで車内あったまってもハンドルずっと冷たいから

55 22/12/28(水)21:29:47 No.1009083613

シートヒーターとステアリングヒーター

56 22/12/28(水)21:31:26 No.1009084704

>逆にいらねえって機能ある? 車線逸脱抑制

57 22/12/28(水)21:31:51 No.1009084927

渋滞追従クルコンとレーンキープとブレーキホールド とりあえずこの三つがあればいい …欲しい

58 22/12/28(水)21:32:20 No.1009085264

>逆にいらねえって機能ある? アイドリングストップ

59 22/12/28(水)21:33:03 No.1009085679

>>逆にいらねえって機能ある? >アイドリングストップ トヨタもそうだそうだと言っています

60 22/12/28(水)21:33:40 No.1009085986

>逆にいらねえって機能ある? ウィンカーが三回だけ点灯するやつ

61 22/12/28(水)21:34:36 No.1009086511

>トヨタもそうだそうだと言っています お前が始めたんだろ!

62 22/12/28(水)21:35:14 No.1009086914

>ウィンカーが三回だけ点灯するやつ 下手すると違法なやつか

63 22/12/28(水)21:35:19 No.1009086962

オートワイパーいらねえ

64 22/12/28(水)21:35:31 No.1009087089

そろそろ自動で空間認識してバック駐車してくれるようにならんかな

65 22/12/28(水)21:35:34 No.1009087110

センターメータも要らない

66 22/12/28(水)21:35:52 No.1009087289

>そろそろ自動で空間認識してバック駐車してくれるようにならんかな 新型ノアかヴォクシーをどうぞ

67 22/12/28(水)21:36:02 No.1009087384

>そろそろ自動で空間認識してバック駐車してくれるようにならんかな 日産にある セレナについてる

68 22/12/28(水)21:36:12 No.1009087482

ウインカーは古いタイプのやつがいいな ちゃんとリレー使ってるやつっていうの?物理的に切り替わるやつ

69 22/12/28(水)21:38:22 No.1009088716

オートライトとか自動ブレーキとか義務化されたのを無くしたい

70 22/12/28(水)21:38:24 No.1009088727

200mmの最低地上高

71 22/12/28(水)21:39:13 No.1009089163

完全自動運転早く実装しろ…

72 22/12/28(水)21:39:17 No.1009089191

そのうち免許もATMTに追加で 小回りほぼ機械任せのみみたいなカテゴリ出来るんだろうか

73 22/12/28(水)21:39:26 No.1009089277

屋根にソーラーパネルと駐車中の換気機能ほしいな

74 22/12/28(水)21:40:21 No.1009089752

ヴィッツでついてた荷物ストッパーは今の車にDIYして似たようなの作ったぐらい便利良かった

75 22/12/28(水)21:40:42 No.1009089949

鍵に関してはほんとによくわからないんだけどあれを挿して捻る動作を省略したい人ってそんなに多かったのかな

76 22/12/28(水)21:41:06 No.1009090198

>完全空飛ぶ車早く実装しろ…

77 22/12/28(水)21:41:29 No.1009090383

プッシュスタートレーシングカーみたいでかっこいいじゃん

78 22/12/28(水)21:42:01 No.1009090660

オートライトでアダプティブハイビームなやつは最初は使えなさそうと思ってたけど割と賢くてもうオートで任せっきりになってる

↑Top