虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/28(水)20:26:43 実は覚... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/28(水)20:26:43 No.1009048578

実は覚えきれていない

1 22/12/28(水)20:27:22 No.1009048836

どくとはがねが何に半減されるかが一番難易度高い

2 22/12/28(水)20:31:40 No.1009050686

弱点ついたと思ったら特性で無効どころか回復され

3 22/12/28(水)20:35:32 No.1009052517

はがねつよすぎない?

4 22/12/28(水)20:37:05 No.1009053231

>はがねつよすぎない? 今 更

5 22/12/28(水)20:39:07 No.1009054310

あくフェアリーまわりが曖昧

6 22/12/28(水)20:41:05 No.1009055339

鋼は受けるのにクソ強いので攻撃性能は落とされてる はずだった… バレパンマンからどんどんおかしくなって…

7 22/12/28(水)20:44:50 No.1009057233

ドラゴンって意外と大した事無いんだな 耐性4属性に対して弱点が3つもあるなんて

8 22/12/28(水)20:44:50 No.1009057238

鋼と毒が不遇なので新タイプの弱点にします! は?

9 22/12/28(水)20:44:56 No.1009057288

パッケージ版買ったらちゃんと相性表付いててありがたかった

10 22/12/28(水)20:45:43 No.1009057756

むしがフェアリーに半減されるのが今も納得いかない

11 22/12/28(水)20:45:44 No.1009057769

なんで虫と格闘って相互今一つなんだ

12 22/12/28(水)20:46:13 No.1009057977

ランクマやって思ったのがこれが頭に入ってないと 最初の選出がめちゃくちゃしんどいということだった

13 22/12/28(水)20:46:28 No.1009058087

ポケモンの相性いつ覚えたか記憶に無いな… ルビサファの頃に水タイプに岩わざが抜群だと思ってた… 岩石封じで水を堰き止められるじゃん…

14 22/12/28(水)20:46:59 No.1009058349

>なんで虫と格闘って相互今一つなんだ 格闘家の鍛えられた肉体に虫の攻撃は通じない 素手で虫を叩きたくない

15 22/12/28(水)20:47:49 No.1009058736

半分くらいはパブリックイメージが通用するけどなんでこれとこれがこうなるってのも多い

16 22/12/28(水)20:47:54 No.1009058775

>なんで虫と格闘って相互今一つなんだ そこは何となくわかる気がする

17 22/12/28(水)20:48:38 No.1009059217

アルセウスで表示されて本当に助かった

18 22/12/28(水)20:48:45 No.1009059268

>半分くらいはパブリックイメージが通用するけどなんでこれとこれがこうなるってのも多い 地面に氷が抜群な理由納得できるもの聞いたことない気がする…

19 22/12/28(水)20:49:21 No.1009059563

悪が虫に弱い方がわからない

20 22/12/28(水)20:49:23 No.1009059589

氷⇔岩が互いに弱点だとずっと思ってた

21 22/12/28(水)20:49:45 No.1009059837

>悪が虫に弱い方がわからない セマルーショッカー

22 22/12/28(水)20:50:11 No.1009060083

>悪が虫に弱い方がわからない 本郷は「ショッカー」によって、バッタの能力を加えた改造人間にされてしまう。

23 22/12/28(水)20:52:32 No.1009061392

最近は技選択時に相性書いててくれてありがたい… ますます自分の頭で覚えられなくなったけど

24 22/12/28(水)20:54:38 No.1009062523

フェアリーが格闘に強いのが意味わからん フェアリーは暴力にやられるんじゃないのか…

25 22/12/28(水)20:55:08 No.1009062770

毒って岩にも半減なの!?

26 22/12/28(水)20:55:17 No.1009062838

こ…これは交代読み…交代読みだから…!

27 22/12/28(水)20:55:35 No.1009062995

いわがわりと何受けられるのかよくわかってない 旅でも対戦でもとりあえず弱点つくし…

28 22/12/28(水)20:55:56 No.1009063139

>フェアリーが格闘に強いのが意味わからん >フェアリーは暴力にやられるんじゃないのか… 妖精は単純な力では捉えられないイメージかと 逆に環境の汚染や機械化に弱い

29 22/12/28(水)20:56:06 No.1009063221

悪とゴーストは攻撃面では範囲かぶりすぎてて気に食わないところある

30 22/12/28(水)20:56:18 No.1009063341

>フェアリーが格闘に強いのが意味わからん >フェアリーは暴力にやられるんじゃないのか… 5世代でローブシンとガッサが猛威ふるってたせい たぶん

31 22/12/28(水)20:57:07 No.1009063753

地面岩どくあたりも大分曖昧

32 22/12/28(水)20:57:23 No.1009063888

毒が半減する相手とかいままでまともに覚えれたためしがない

33 22/12/28(水)20:59:35 No.1009064930

抜群と今ひとつが表裏一体じゃないし同タイプ同士も抜群だったり今ひとつだったりするのも難しい

34 22/12/28(水)20:59:37 No.1009064951

この表とにらめっこしながらある程度覚えたけど 最終的には特定の相手にやられるのを繰り返して嫌でも覚えさせられた

35 22/12/28(水)20:59:39 No.1009064966

>鋼と毒が不遇なので新タイプの弱点にします! これはさすがに何言ってるかわからん 通り良かったじゃん鋼毒

36 22/12/28(水)21:00:04 No.1009065206

>通り良かったじゃん鋼毒 いや…

37 22/12/28(水)21:00:31 No.1009065478

ミカルゲとかサーナイトあたりの弱点まじでわかんね

38 22/12/28(水)21:01:29 No.1009066062

自タイプに抜群のタイプはそのまま自タイプの衰退を引き起こすので勘弁してけろ 一番速いゴーストが他のゴーストを根こそぎ駆逐してしまう

39 22/12/28(水)21:01:32 No.1009066088

はがね/フェアリーの強さがよく分かる

40 22/12/28(水)21:01:35 No.1009066114

それで草と虫はいつ救済されるんです

41 22/12/28(水)21:02:01 No.1009066390

ミカルゲは分かりやすいだろ 弱点なし→フェアリーで

42 22/12/28(水)21:02:23 No.1009066630

テラレイドで弱点つきつつ向こうから弱点つかれないようにしたい…と考えると思ったよりちゃんと相関把握してないな…ってなってる

43 22/12/28(水)21:02:24 No.1009066645

毒の相性表見てみろ 防御面はそれなりだが攻撃面は弱点2個しか付けないんだぞ フェアリー追加前は草だけだ 鋼も攻撃面は格闘の劣化みたいなもんだ

44 22/12/28(水)21:02:45 No.1009066832

エスパーとゴースト周りは毎回ぐちゃぐちゃになる

45 22/12/28(水)21:02:56 No.1009066954

電はこっそりと何なんだてめぇ

46 22/12/28(水)21:03:17 No.1009067186

やっぱり電気って優秀だな

47 22/12/28(水)21:03:57 No.1009067610

その理屈だとノーマルとか生きる価値なしやで

48 22/12/28(水)21:04:01 No.1009067647

これ表間違ってるじゃん 毒→虫は抜群だよ初代からそうだよ

49 22/12/28(水)21:05:32 No.1009068577

>毒→虫は抜群だよ初代からそうだよ 初代しかやってないトレーナー来たな

50 22/12/28(水)21:05:47 No.1009068753

>これ表間違ってるじゃん >毒→虫は抜群だよ初代からそうだよ それ初代だけだよ

51 22/12/28(水)21:07:09 No.1009069529

岩物理の命中率よ…!

52 22/12/28(水)21:07:27 No.1009069687

ポケッチのタイプ相性確認できるやつ欲しい

53 22/12/28(水)21:07:41 No.1009069862

フェアリーの虫耐性いらなかっただろというか 配りまくったとんぼ返りとの兼ね合いで付けただろというか

54 22/12/28(水)21:08:58 No.1009070672

なんなら妖精とか虫に食われてそうな感じもあるのに

55 22/12/28(水)21:09:19 No.1009070916

むし→フェアリーはいまひとつだけど逆は抜群にならないのがなんかもやっとする!

56 22/12/28(水)21:09:22 No.1009070946

タイプ相性自体覚えきれてないのに新ポケモンのタイプもなんだったっけってなる 未来から来たやつらあの見た目で鋼ないの?!

57 22/12/28(水)21:09:27 No.1009071016

飛行無効タイプが欲しかった

58 22/12/28(水)21:10:10 No.1009071442

>むし→フェアリーはいまひとつだけど逆は抜群にならないのがなんかもやっとする! そんなんばっかだろ

59 22/12/28(水)21:10:12 No.1009071460

新タイプ増やそうぜ

60 22/12/28(水)21:10:12 No.1009071466

いわにいわは等倍だったんだ…

61 22/12/28(水)21:10:21 No.1009071583

いつも電気の鋼耐性がそうだったっけ…?てなる

62 22/12/28(水)21:10:49 No.1009071853

コイルレアコイルはなんで二年の間にじめんタイプ倍くらうようになったの

63 22/12/28(水)21:11:43 No.1009072389

岩のノーマル半減はなくていいと思うんだよなぁ

64 22/12/28(水)21:12:12 No.1009072712

実は俺はポケてつ片手じゃないと対戦できないから毎回時間ギリギリだぞ

65 22/12/28(水)21:12:41 No.1009073090

とりあえずフェアリーはがねのデカヌチャンを出して様子を見る

66 22/12/28(水)21:13:29 No.1009073550

コイルレアコイルは浮遊なハズだし…

67 22/12/28(水)21:13:41 No.1009073681

電気は割と無法してない?

68 22/12/28(水)21:14:03 No.1009073870

とんぼは鳥系はもうほぼ持ってるからすさまじい配り具合だ

69 22/12/28(水)21:14:36 No.1009074209

とんぼ以外の虫技がレアすぎる…

70 22/12/28(水)21:14:47 No.1009074352

炎水草電気地面はそれぞれイメージしやすいけどそれ以外は所々ん?ってなる奴ある

71 22/12/28(水)21:15:13 No.1009074629

>とんぼは鳥系はもうほぼ持ってるからすさまじい配り具合だ とんぼとはいったい…

72 22/12/28(水)21:15:41 No.1009074897

久々にポケモン遊んでるから全然分からん… というか出てくるポケモンもよく分からんから名前を言われても何のタイプ持ってるのかマジで分からん…

73 22/12/28(水)21:16:39 No.1009075413

実戦ではここに技性能やら相性補完やら環境上の役割やらも影響してくるからさらに複雑だ ただ弱点が少なければ強いわけではないし逆に通りが良くても技が弱いから使われないなんてこともある

74 22/12/28(水)21:16:48 No.1009075507

ウソッキー!

75 22/12/28(水)21:16:51 No.1009075539

じめんといわがごっちゃになる

76 22/12/28(水)21:16:58 No.1009075604

遊んで覚えろ!

77 22/12/28(水)21:17:17 No.1009075788

同じタイプ同士で半減なのか等倍なのかが分からなくなる

78 22/12/28(水)21:17:39 No.1009076027

もう26年やってて相性覚えられてないのはヤバいと思いつつもまだ良くわかっていない

79 22/12/28(水)21:17:55 No.1009076168

とんぼがえりは英語だとU-Turnだし…

80 22/12/28(水)21:18:18 No.1009076445

なぜ炎が岩に効かず地面には等倍なんだっていつも思ってるよ その二つ大して変わらないじゃん

81 22/12/28(水)21:18:20 No.1009076469

羽をもってるポケモン身軽なポケモンはほぼ覚えられるから凄いよねとんぼがえり

82 22/12/28(水)21:18:33 No.1009076636

そろそろ電気に弱点増やしていいと思う

83 22/12/28(水)21:18:40 No.1009076704

>もう26年やってて相性覚えられてないのはヤバいと思いつつもまだ良くわかっていない 26年もやってる方がやばくない?

84 22/12/28(水)21:19:17 No.1009077052

とんぼ返りって名前以外に虫要素ないしな… いやこのゲームそんなんばっかだな

85 22/12/28(水)21:19:22 No.1009077117

なんで岩と地面に別れてるのか子供の頃不思議だった

86 22/12/28(水)21:20:06 No.1009077552

タイプ相性は戦闘中に確認できるからいいけど特性や技の隠し効果はもうぜんぜんわかんない

87 22/12/28(水)21:20:19 No.1009077683

抜群は覚えられるけど半減はいまいち覚えてない

88 22/12/28(水)21:20:43 No.1009077923

>電気は割と無法してない? 地面に手も足も出ないからそうでもない 逆に言うと複合やサブウェポンでそこを克服した電気は強い…というか対戦で使われるレベルの電気はそれが前提になる

89 22/12/28(水)21:20:52 No.1009078003

>とんぼがえりは英語だとU-Turnだし… なんで虫なんだよ!ファック!!!

90 22/12/28(水)21:21:38 No.1009078448

見た目でタイプ正確に当てるの難しい… なんだよ草ノーマルって…草単と何が違うんだ…

91 22/12/28(水)21:22:12 No.1009078758

ノーマルは四足動物っぽいとついてるイメージ

92 22/12/28(水)21:22:45 No.1009079061

いわとじめん分ける必要ある?

93 22/12/28(水)21:22:53 No.1009079151

オリーヴァ「フフフ…」

↑Top