虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/28(水)19:51:41 W杯って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/28(水)19:51:41 No.1009033893

W杯って何だかんだで世界一のイベントなんだな… そりゃどこも目の色変えて出場しようとするわ

1 22/12/28(水)19:54:28 No.1009034986

世界中で視聴者9億人はちょっと桁が違う

2 22/12/28(水)19:55:09 No.1009035247

中国が出場したらもっと増える?

3 22/12/28(水)19:55:50 No.1009035503

オリンピック雑魚じゃん あんな手間かけて開催しなくてももうずっと球蹴りしてればいいじゃん

4 22/12/28(水)19:56:35 No.1009035819

バカ高い放映権も理解できる

5 22/12/28(水)19:56:38 No.1009035838

クリケットがすげえなって

6 22/12/28(水)19:56:46 No.1009035903

>中国が出場したらもっと増える? これ決勝の視聴者数だし… そもそも枠増えても中国出れるの?

7 22/12/28(水)19:57:32 No.1009036209

オリンピックは競技数多いけど皆これだけは見るって決まってるのないしなぁ

8 22/12/28(水)19:58:36 No.1009036605

オリンピックの各競技の決勝の和ならそこそこ行くのかな

9 22/12/28(水)19:59:18 No.1009036881

CLよりユーロの方が多いのは意外だったな

10 22/12/28(水)20:00:30 No.1009037417

野球とバスケは入ってこないのか

11 22/12/28(水)20:00:34 No.1009037439

F1のファイナルは意外と見る人いるんだな… 消化試合でしかないのに

12 22/12/28(水)20:00:49 No.1009037557

クリケット見てるのほとんどインド人だったりしない?

13 22/12/28(水)20:00:57 No.1009037602

スーパーボウルですら…

14 22/12/28(水)20:03:15 No.1009038706

オリンピック誘致なんてやめてw杯日本でやれるようにした方がよかったね

15 22/12/28(水)20:03:52 No.1009038987

クリケットもアメフトも日本じゃ空気だな

16 22/12/28(水)20:13:04 No.1009042818

>クリケットもアメフトも日本じゃ空気だな まあスーパーボウルはアメリカ人の祭りだから

17 22/12/28(水)20:14:35 No.1009043509

結構娯楽増えた今でもW杯はみんな見るんだな

18 22/12/28(水)20:15:06 No.1009043733

>野球とバスケは入ってこないのか 全世界的なバスケはまだしも野球は視聴国限られ過ぎだろう 大体ワールドシリーズでも1000万人位だぞ

19 22/12/28(水)20:17:18 No.1009044714

>結構娯楽増えた今でもW杯はみんな見るんだな まあ国のプライドの激突だからな…

20 22/12/28(水)20:19:51 No.1009045705

>オリンピック誘致なんてやめてw杯日本でやれるようにした方がよかったね スタジアムがひどいし…

21 22/12/28(水)20:20:51 No.1009046133

CLよりユーロカップの方が上なのか… 誰だクラブの方が盛り上がってる言ってたの

22 22/12/28(水)20:21:00 No.1009046190

えっ!?アメリカですら共同開催を模索する昨今に日本単独開催で誘致!?

23 22/12/28(水)20:21:16 No.1009046309

>スタジアムがひどいし… 誘致のついでに作り直そうぜ!

24 22/12/28(水)20:23:00 No.1009047026

>誰だクラブの方が盛り上がってる言ってたの そりゃリバプールが決勝行ったらマンUのサポとかは見たくもないだろう

25 22/12/28(水)20:23:44 No.1009047352

>そりゃリバプールが決勝行ったらマンUのサポとかは見たくもないだろう フランスが決勝行ったらイングランド国民が見なくなるの?

26 22/12/28(水)20:24:36 No.1009047711

>誘致のついでに作り直そうぜ! サッカー場は大阪さいたま広島札幌トヨタ川崎あるし十分じゃないかな 新国立を球技専用に改築する口実としては絶好だったけど

27 22/12/28(水)20:26:15 No.1009048394

クリケットすげー

28 22/12/28(水)20:26:56 No.1009048670

>>そりゃリバプールが決勝行ったらマンUのサポとかは見たくもないだろう >フランスが決勝行ったらイングランド国民が見なくなるの? フランスざまあするためだけにあいつらは見そうな気がする…

29 22/12/28(水)20:28:40 No.1009049388

F1そこなんだ もっとニッチな趣味かと

30 22/12/28(水)20:29:18 No.1009049659

100m葬が一番人気なんだな

31 22/12/28(水)20:29:43 No.1009049853

アメリカW杯会場はアメフト転用がメインなのね アメフトで10万人動員したりするから丁度いいんだろうけど

32 22/12/28(水)20:30:05 No.1009049990

WBCはたしか全世界で視聴者数100万人とかだけだっけか

33 22/12/28(水)20:30:41 No.1009050261

>そもそも枠増えても中国出れるの? 中国より先にタイやベトナムの方が先に出場しそうだ

34 22/12/28(水)20:31:18 No.1009050520

>WBCはたしか全世界で視聴者数100万人とかだけだっけか 野球は欧州で歯牙にもかからんのがな クリケットをどかせないことには

35 22/12/28(水)20:31:18 No.1009050525

そりゃ「」が手のひら返しするレベル

36 22/12/28(水)20:31:36 No.1009050651

クリケットワールドカップなんてインドが圧勝なんじゃないのか

37 22/12/28(水)20:31:43 No.1009050705

>100m葬が一番人気なんだな 何その葬儀…

38 22/12/28(水)20:31:45 No.1009050727

>100m葬が一番人気なんだな し、死んでる…

39 22/12/28(水)20:32:19 No.1009050984

でもちょっと見たいぞ

40 22/12/28(水)20:32:50 No.1009051220

TV放映権ビジネスの膨張がFIFAを腐らせた! まあそりゃそうだろな…

41 22/12/28(水)20:32:58 No.1009051267

>クリケットワールドカップなんてインドが圧勝なんじゃないのか インドとパキスタンで国際問題起きそう

42 22/12/28(水)20:33:14 No.1009051410

>>WBCはたしか全世界で視聴者数100万人とかだけだっけか >野球は欧州で歯牙にもかからんのがな >クリケットをどかせないことには むしろクリケット側の視線だと 亜種の癖に野球邪魔だな…ってなってるんじゃねえのか?

43 22/12/28(水)20:34:16 No.1009051921

野球は用意する用具が多すぎる その点サッカーは球一つでできてしまう

44 22/12/28(水)20:34:41 No.1009052143

世界一のイベントだからってベスト8にも入れないスポーツ大会で大騒ぎしすぎじゃない?

45 22/12/28(水)20:34:54 No.1009052236

クリケットってドイツやフランスでもやってんの?

46 22/12/28(水)20:35:07 No.1009052344

優勝したアルゼンチンの人達の騒ぎっぷりすごかったもんな

47 22/12/28(水)20:35:08 No.1009052353

>クリケットワールドカップなんてインドが圧勝なんじゃないのか 最多優勝はオーストラリアっすよ

48 22/12/28(水)20:35:34 No.1009052529

アメフトにもW杯があって日本が初回から連続で優勝してるよ 第3回目からアメリカが参加するとずっとアメリカが優勝してるけど

49 22/12/28(水)20:35:44 No.1009052601

敷居高いうえにアメリカだけなのにアメフトすごいな

50 22/12/28(水)20:35:49 No.1009052641

テニスも格闘技もあんまり見られてないんだな

51 22/12/28(水)20:36:22 No.1009052882

>世界一のイベントだからってベスト8にも入れないスポーツ大会で大騒ぎしすぎじゃない? 五輪なのに6か国で優勝争った競技があるらしいな

52 22/12/28(水)20:36:24 No.1009052899

クリケットW杯のミル貝見てきたらオージー強かったわ

53 22/12/28(水)20:36:53 No.1009053139

>世界一のイベントだからってベスト8にも入れないスポーツ大会で大騒ぎしすぎじゃない? 逆だ逆 勝てると思ってないから少しでも進めると賑やかになるんだ

54 22/12/28(水)20:36:57 No.1009053169

野球も日本シリーズ勝者がワールドシリーズ挑戦権とか得らればいいのに

55 22/12/28(水)20:37:39 No.1009053496

>野球も日本シリーズ勝者がワールドシリーズ挑戦権とか得らればいいのに ワールドシリーズ優勝チーム側に利点が何一つない…

56 22/12/28(水)20:38:06 No.1009053704

むしろこんな経済規模のスポーツで世界の上から8番目を狙うのがどれだけ大変かって話なんだが…

57 22/12/28(水)20:39:01 No.1009054250

小さいコミュニティのスポーツで戦ってもつまらんからな

58 22/12/28(水)20:39:47 No.1009054648

中国オリジナルスポーツでも作ったら数字だけは取れそう

59 <a href="mailto:イタリア人">22/12/28(水)20:40:19</a> [イタリア人] No.1009054926

>むしろこんな経済規模のスポーツで世界の上から8番目を狙うのがどれだけ大変かって話なんだが… 出場できて決勝トーナメント行けるだけでも贅沢すぎるぞ!

60 22/12/28(水)20:40:29 No.1009055012

eスポーツってここに食い込めないんだな

61 22/12/28(水)20:40:34 No.1009055053

>中国オリジナルスポーツでも作ったら数字だけは取れそう オリジナルじゃないけど卓球がそんな感じ…?

62 22/12/28(水)20:41:36 No.1009055604

イタリアはユーロ優勝オリンピックでも陸上で大健闘からの流でどうして…

63 22/12/28(水)20:42:45 No.1009056217

野球なんて参加国も少ないガラパゴス球技過ぎて盛り上がらないしなぁ

64 22/12/28(水)20:43:03 No.1009056351

>>野球も日本シリーズ勝者がワールドシリーズ挑戦権とか得らればいいのに >ワールドシリーズ優勝チーム側に利点が何一つない… 日韓台で戦った勝者がワイルドカード枠のところに入れてもらうくらいの感じで…

65 22/12/28(水)20:43:37 No.1009056623

>>中国オリジナルスポーツでも作ったら数字だけは取れそう >オリジナルじゃないけど卓球がそんな感じ…? そういえば卓球があったか それでもランクインしないなら無理か

66 22/12/28(水)20:44:29 No.1009057058

ちゅ語彙な 地球規模やな

67 22/12/28(水)20:44:49 No.1009057222

>>>野球も日本シリーズ勝者がワールドシリーズ挑戦権とか得らればいいのに >>ワールドシリーズ優勝チーム側に利点が何一つない… >日韓台で戦った勝者がワイルドカード枠のところに入れてもらうくらいの感じで… 戦いたきゃメジャーの球団に入れがMLBのスタンス

68 22/12/28(水)20:44:49 No.1009057226

卓球は見てる側からすると駆け引きがハイスピードすぎてわけわからんのがエンタメとして厳しい

69 22/12/28(水)20:45:46 No.1009057783

チャンピオンズリーグよりユーロなんだな

70 22/12/28(水)20:45:48 No.1009057796

マスターズなんてここに入ってもいないのか…

71 22/12/28(水)20:46:18 No.1009058014

>卓球は見てる側からすると駆け引きがハイスピードすぎてわけわからんのがエンタメとして厳しい eスポーツみたいな難点だ

72 22/12/28(水)20:46:19 No.1009058022

実質単独国家で上位に入ってる一部がおかしい 全世界で括っちゃうとサッカー以外にあんまり選択肢ないよね

73 22/12/28(水)20:46:25 No.1009058060

野球は漫画の題材にされまくってるのもわかるくらい攻防がはっきりしてて見ごたえあるんだけどルールの難しさがな…

74 22/12/28(水)20:46:26 No.1009058073

スーパーボウルは人気なんだなって雰囲気だけは知ってるけどクリケットはマジでピンと来ない

75 22/12/28(水)20:46:51 No.1009058297

ゴルフとか競馬みたいなオッサンスポーツは世界でも似たような認識なんだろうか?

76 22/12/28(水)20:47:18 No.1009058486

手を使わずに相手のゴールに入れたら一点!はめちゃくちゃわかりやすいよね そりゃ民族言語問わず人気になる

77 22/12/28(水)20:47:19 No.1009058497

WBCって何ヵ国で見られるんだろう

78 22/12/28(水)20:48:41 No.1009059242

>チャンピオンズリーグよりユーロなんだな ユーロの方が無料で見る手段多いとかありそう

79 22/12/28(水)20:49:59 No.1009059979

>WBCって何ヵ国で見られるんだろう 今回チェコが初出場するが チェコ国内では出場する事さえ知られてないと思う

80 22/12/28(水)20:50:43 No.1009060428

そんだけの人が見てるなかでPKを止めるんだ とろふぃおちんぽ…しても許される

81 22/12/28(水)20:50:55 No.1009060525

オリンピックは同時に山ほど試合やってるのにその中の10秒でワールドカップ決勝の1/6稼いでるのか

82 22/12/28(水)20:51:08 No.1009060628

一部の国でしか流行ってないのにクリケットすげぇな

83 <a href="mailto:アストンヴィラ">22/12/28(水)20:51:28</a> [アストンヴィラ] No.1009060819

>そんだけの人が見てるなかでPKを止めるんだ >とろふぃおちんぽ…しても許される 許さないよ

84 22/12/28(水)20:52:54 No.1009061570

>W杯って何だかんだで世界一のイベントなんだな… >そりゃどこも目の色変えて出場しようとするわ 欧州と南米でサッカーに関わる仕事が多いからかな スタジアムの清掃人から8部のリーグの審判まであるし

85 22/12/28(水)20:53:49 No.1009062066

>一部の国でしか流行ってないのにクリケットすげぇな その一部の国の人口がね…

86 22/12/28(水)20:53:51 No.1009062095

日本人の視点だと何でクリケット?だけど インド人の視線だと何でクリケットじゃなく野球やってんの?ってなるだろ お互い様だ

87 22/12/28(水)20:54:58 No.1009062674

アメリカで4大スポーツに近いぐらいかなり人気になってるようだし 次回大会が成功したらもっと巨大な市場になりそうだなあ 広すぎて大変そうだけど

88 22/12/28(水)20:55:03 No.1009062724

クリケットの試合見てきたけどこじんまりしすぎる… なんでこれで盛り上がれるんだ

89 22/12/28(水)20:55:09 No.1009062773

Pornhubとかのほうが人気ありそう

90 22/12/28(水)20:56:25 No.1009063395

引き分けがあってスコアレスドローなんかあるスポーツはアメスポの頂点には立てないでしょ

91 22/12/28(水)20:56:28 No.1009063426

国別とかチーム単位とかでなく入ってるウィンブルドン決勝おかしいのでは?

92 22/12/28(水)20:56:28 No.1009063427

画像は2018にはあったようだし今はもっと増えてるかな

↑Top