22/12/28(水)19:21:04 ボーナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/28(水)19:21:04 No.1009022295
ボーナスで何か買うの?って聞かれたからシンセサイザー買い替えますって言ったら取引先の人に引かれた
1 22/12/28(水)19:21:31 No.1009022450
コメントに困っただけだよきっと
2 22/12/28(水)19:22:00 No.1009022627
nordはガチ過ぎてあきらめた 主に鍵盤数で
3 22/12/28(水)19:22:30 No.1009022847
鍵盤付きならキーボードでいいじゃん面倒くさい
4 22/12/28(水)19:25:39 No.1009023989
金と置き場と金があれば俺だってノード欲しいわ!
5 22/12/28(水)19:26:31 No.1009024294
俺はエンジョイ勢だからkorg使ってる
6 22/12/28(水)19:26:58 No.1009024449
>鍵盤付きならキーボードでいいじゃん面倒くさい 中古のカシオトーンはちょっと…
7 22/12/28(水)19:27:10 No.1009024518
おいくらくらいするんです?
8 22/12/28(水)19:27:11 No.1009024523
>俺はエンジョイ勢だからJUNO60使ってる
9 22/12/28(水)19:28:43 No.1009025109
KORGのエントリーモデルだって音の作り込みはできまくる 俺はPCエディター必須だけど
10 22/12/28(水)19:29:08 No.1009025259
>おいくらくらいするんです? スレ画は37万くらい
11 22/12/28(水)19:30:30 No.1009025764
>おいくらくらいするんです? nord? 中古で20万ぐらいからだったかなさらっと見た感じ なんか何種類かあったけど どれも88鍵 たまにたどたどしく弾く俺にはもったいない
12 22/12/28(水)19:31:53 No.1009026281
物理のシンセってDTMのシンセプラグインとどう音が違うの?
13 22/12/28(水)19:31:58 No.1009026305
37万!?ボーナスの大半消えちゃう… 何がそんなに高いんだ…
14 22/12/28(水)19:32:34 No.1009026511
ノードってハモンドオルガンのパチモンみたいなのあるよね 買って
15 22/12/28(水)19:33:00 No.1009026671
俺もハードシンセ欲しい
16 22/12/28(水)19:33:03 No.1009026695
キーボード持ってるけどなにかやりたい曲があるわけでもないからドラムマシンで適当にバックトラック作って適当にアルペジオ演奏してるだけだな…
17 22/12/28(水)19:33:14 No.1009026759
ライブとかするの?
18 22/12/28(水)19:33:15 No.1009026765
>ノードってハモンドオルガンのパチモンみたいなのあるよね >買って 金くれや
19 22/12/28(水)19:34:16 No.1009027140
>俺もハードシンセ欲しい ぶっちゃけスレ画の半分でええねん そんな感じ
20 22/12/28(水)19:34:35 No.1009027264
書き込みをした人によって削除されました
21 22/12/28(水)19:36:02 No.1009027778
取引先から逆にローランドいいですよねとか言われたら嫌じゃない?
22 22/12/28(水)19:42:32 No.1009030349
ショルキー買おうぜ
23 22/12/28(水)19:43:10 No.1009030626
rolandのphantom欲しい
24 22/12/28(水)19:45:36 No.1009031570
>ライブとかするの? はい >買って やだ
25 22/12/28(水)19:49:35 No.1009033069
旧型kromeを中古で5万まで値下がりしたとき買えばよかった 現行kromeは値上がりもあってお高い…
26 22/12/28(水)19:57:35 No.1009036227
この間ハードオフでコルグのwavestateが新古品みたいな状態で売ってたから衝動買いしたけどかなりマニアックなシンセだね 楽しい
27 22/12/28(水)19:58:26 No.1009036550
一般人にシンセなんて言ってもよくわからないんだ
28 22/12/28(水)20:12:44 No.1009042662
たしかに…
29 22/12/28(水)20:17:24 No.1009044744
取引先のおじさんはクソでかい壁にケーブル抜き差しするタイプを想像したのかもしれん
30 22/12/28(水)20:17:26 No.1009044762
職場にはYMO世代クラフトワーク世代の人ばっかりだからシンセサイザーは割と通じるから音楽の話よく振られるな…
31 22/12/28(水)20:21:35 No.1009046416
年配の方の方がシンセに馴染みあるよね 具体的には80年代に青春を謳歌したであろう世代
32 22/12/28(水)20:27:28 No.1009048874
オシレーター方式の奴は説明できるけどFMシンセ以降は他人に説明できん