22/12/28(水)18:47:05 ポトフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/28(水)18:47:05 No.1009009877
ポトフ作ろうと思ったら入れすぎた気がする
1 22/12/28(水)18:47:49 No.1009010101
ソーセージに謎のバリエーションがあるな?
2 22/12/28(水)18:48:30 No.1009010301
ソーセージはいくら入れても良い
3 22/12/28(水)18:49:18 No.1009010558
美味ければそれでよし!
4 22/12/28(水)18:50:15 No.1009010884
せめて切れよ!
5 22/12/28(水)18:50:35 No.1009010992
半分は切れ込みを入れてダシが出るようにするといいぞ その分切ったのはスカスカになるから出来次第さっさと食べてなかったことにする
6 22/12/28(水)18:50:49 No.1009011063
貴族がよぉ…
7 22/12/28(水)18:50:50 No.1009011074
圧力かけんの?
8 22/12/28(水)18:51:19 No.1009011209
ソーセージ煮すぎると味が全部出ちゃっておいしくなくなるので 仕上げに合わせる方がおすすめですわ
9 22/12/28(水)18:51:26 No.1009011239
もっとジャガイモ欲しい
10 22/12/28(水)18:52:42 No.1009011663
お芋ももっと入れよ
11 22/12/28(水)18:52:48 No.1009011692
一緒に煮るなら一部だけにして しかも煮るのに沸騰させないの面倒
12 22/12/28(水)18:52:49 No.1009011701
>ソーセージに謎のバリエーションがあるな? シャウエッセン三種類買って来ちゃった
13 22/12/28(水)18:53:48 No.1009012049
>>ソーセージに謎のバリエーションがあるな? >シャウエッセン三種類買って来ちゃった 野朗ここで格の違いを見せつけてきやがる
14 22/12/28(水)18:54:15 No.1009012212
露骨に短いのもシャウなのか?
15 22/12/28(水)18:55:15 No.1009012598
ポトフでコトコト煮るならベーコンがいいなー
16 22/12/28(水)18:55:22 No.1009012640
セロリとか人参みたいな香味野菜類をがっつり入れるのがおすすめ あとブーケガルニはやっぱり偉大
17 22/12/28(水)18:55:37 No.1009012729
ポトフで味の染みたジャガイモ好きメインディッシュといってもいい
18 22/12/28(水)18:55:51 No.1009012810
シャウエッセンと市販のコンソメ煮た時点でどう足掻いても美味い
19 22/12/28(水)18:57:02 No.1009013232
富豪かよ…
20 22/12/28(水)18:58:07 No.1009013639
因みに豚肉とか牛肉とか普通に煮るのいいよぉ
21 22/12/28(水)18:59:15 No.1009014079
煮る肉としては牛バラ肉がおすすめだよぉ
22 22/12/28(水)18:59:58 No.1009014385
シャウエッセン3種類はズルだろ…真似しよう
23 22/12/28(水)19:02:10 No.1009015219
>煮る肉としては牛バラ肉がおすすめだよぉ 脂っぽくなりすぎないか…?
24 22/12/28(水)19:02:30 No.1009015324
ここにインスタントコーヒー入れてウインナーコーヒーにしようぜ
25 22/12/28(水)19:02:42 No.1009015415
>脂っぽくなりすぎないか…? アク取らないの…?それにソーセージなんて半分脂身だよ…?
26 22/12/28(水)19:04:17 No.1009015948
ポトフ食いてぇ…
27 22/12/28(水)19:06:37 No.1009016816
何にも考えないで雑にコンソメで煮込んでるだけの手抜きだよぉ 許してほしい
28 22/12/28(水)19:08:25 No.1009017488
ウインナーの量に合うように食べて減ったら他の具材とスープ足していこう
29 22/12/28(水)19:08:32 No.1009017520
ポトフは自由だ
30 22/12/28(水)19:08:46 No.1009017612
>ウインナーの量に合うように食べて減ったら他の具材とスープ足していこう 減ったらカレールー入れてカレーにするつもり
31 22/12/28(水)19:09:14 No.1009017784
>>ウインナーの量に合うように食べて減ったら他の具材とスープ足していこう >減ったらカレールー入れてカレーにするつもり うまそう 魔女か?
32 22/12/28(水)19:09:29 No.1009017882
魔女!?
33 22/12/28(水)19:09:29 No.1009017884
>ウインナーの量に合うように食べて減ったら他の具材とスープ足していこう (増やされるウインナー)
34 22/12/28(水)19:09:40 No.1009017944
魔女だったんか…
35 22/12/28(水)19:09:43 No.1009017962
ポトフ
36 22/12/28(水)19:10:56 No.1009018427
牛肉と野菜もいれよう
37 22/12/28(水)19:11:06 No.1009018491
ポトフはいくら作っても大丈夫 明日カレーにすればええ!
38 22/12/28(水)19:13:53 No.1009019582
あと白状するけどキャベツも入れるつもりだったのに普通に買い忘れた
39 22/12/28(水)19:14:06 No.1009019666
ソーセージたっぷりならザワークラウト入れても美味しい
40 22/12/28(水)19:14:45 No.1009019872
なんかおでんみたい
41 22/12/28(水)19:15:28 No.1009020167
>なんかおでんみたい 同じだよ
42 22/12/28(水)19:15:37 No.1009020231
この数のソーセージが割れると大変なことになるから気をつけろ
43 22/12/28(水)19:15:52 No.1009020331
ベーコンブロック入ってると嬉しくなる 燻製された脂っていい香りだよね
44 22/12/28(水)19:16:11 No.1009020472
>この数のソーセージが割れると大変なことになるから気をつけろ 割れるとどうなる…?
45 22/12/28(水)19:16:49 No.1009020704
キャベツ入れないとだいぶ塩辛くならない?
46 22/12/28(水)19:17:23 No.1009020910
うちのポトフは豚バラだ 玉ねぎとジャガイモは丸のままゴロッと入れる
47 22/12/28(水)19:17:54 No.1009021086
豚バラだと油凄いことにならない…?
48 22/12/28(水)19:18:14 No.1009021204
>>なんかおでんみたい >同じだよ ポトフは洋風おでんとも言われる品だよ
49 22/12/28(水)19:18:26 No.1009021270
俺は味ぜいたくウインナーが好きだぜ
50 22/12/28(水)19:19:32 No.1009021697
おでーん
51 22/12/28(水)19:19:45 No.1009021779
玉ねぎを丸のまま入れたい トロトロでおいしい いますっげえ高い…
52 22/12/28(水)19:21:02 No.1009022291
ビールもあればすぐ減るよ
53 22/12/28(水)19:21:08 No.1009022322
だいたい材料切り過ぎてそれが追加分になる
54 22/12/28(水)19:21:37 No.1009022490
おでんのだしを少し入れてる
55 22/12/28(水)19:22:50 No.1009022978
ポトフって自分は普通に具が浸るくらいスープもよそうんだけど テレビとかで見るオサレポトフは平皿にゴロゴロの具がメインでスープは下に溜まってるだけ…みたいなのない?
56 22/12/28(水)19:27:38 No.1009024689
塩豚は何処だ
57 22/12/28(水)19:27:48 No.1009024753
ゴキゲンなポトフだな…
58 22/12/28(水)19:28:52 No.1009025164
鍋が小さいのがいけない 鍋をデカくしてもっと入れよう
59 22/12/28(水)19:29:06 No.1009025247
これものすごくしょっぱいと思う ソーセージかなり塩入ってるから鍋2つぐらいに分けられんか
60 22/12/28(水)19:29:44 No.1009025500
>これものすごくしょっぱいと思う >ソーセージかなり塩入ってるから鍋2つぐらいに分けられんか 白米と一緒に食べれば丁度良くなる
61 22/12/28(水)19:30:23 No.1009025718
ポトフはスープだけスープカップに入れて添えて出す店もある
62 22/12/28(水)19:31:05 No.1009025994
>ポトフはスープだけスープカップに入れて添えて出す店もある コンビニでワンカップ買っておでんの汁だけもらうおじいちゃんみたいなもんか
63 22/12/28(水)19:31:59 No.1009026315
ああっくそ腹が減る画像見せつけやがって!
64 22/12/28(水)19:33:00 No.1009026667
おでんにウィンナーちょっと入れるだけで出汁の味にだいぶ侵食するしこんなに入れたらもうウィンナー汁では!?
65 22/12/28(水)19:33:25 No.1009026834
おでんにソーセージってありえないでしょ ポトフかってーの
66 22/12/28(水)19:34:47 No.1009027326
>おでんにウィンナーちょっと入れるだけで出汁の味にだいぶ侵食するしこんなに入れたらもうウィンナー汁では!? ウィンナー汁はダメか?
67 22/12/28(水)19:35:45 No.1009027680
和風の出汁で作ったらおでんで洋風の出汁で作ったらポトフよ
68 22/12/28(水)19:38:54 No.1009028895
おでんにキャベツ入れるの好きなんだ…
69 22/12/28(水)19:41:18 No.1009029846
>ポトフでコトコト煮るならベーコンがいいなー 両方入れるのおすすめ 小さめにカットしたベーコンでお出汁 食べごたえはソーセージで
70 22/12/28(水)19:42:48 No.1009030468
厚切りのベーコンいいなあ
71 22/12/28(水)19:43:37 No.1009030810
職場の近くに有名なベーコンのお店あるから 今度買ってこようかな
72 22/12/28(水)19:43:40 No.1009030829
冷凍作り置き用にキャベツ半玉に人参ごぼう玉ねぎウインナーコンソメを圧力鍋で煮込んでポトフもどき作ってみたがなんか一味足りない気がする セロリとか入れればいいかな
73 22/12/28(水)19:44:55 No.1009031324
袋ひっくり返してドボボボって入っちゃったみたいな量だ
74 22/12/28(水)19:47:49 No.1009032371
ウインナーは最後に数分煮るくらいがいいと思う 味抜けてく
75 22/12/28(水)19:47:56 No.1009032416
ポトフってコンソメの素入れないとだめ?
76 22/12/28(水)19:52:50 No.1009034329
>ポトフってコンソメの素入れないとだめ? だしの素にすれば和風ポトフになるぞ
77 22/12/28(水)19:54:51 No.1009035142
よくばりすぎるだろ
78 22/12/28(水)19:56:04 No.1009035586
ポットをオンするファイアならなんでもポトフだ
79 22/12/28(水)19:56:04 No.1009035598
豚バラブロック入れたい
80 22/12/28(水)19:56:13 No.1009035657
ウインナー切っておくと他の野菜にウインナーの味しみて美味しいのに…
81 22/12/28(水)19:56:47 No.1009035909
やっぱり圧力鍋で作った方が美味いのかな
82 22/12/28(水)20:01:42 No.1009037945
すごく芋煮っぽい