虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

年末年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/28(水)18:17:26 No.1008999517

年末年始に飲むやつ教えて

1 22/12/28(水)18:18:18 No.1008999788

高清水の原酒

2 22/12/28(水)18:18:59 No.1009000037

浦霞禅

3 22/12/28(水)18:19:09 No.1009000083

菊正宗銀パック

4 22/12/28(水)18:19:15 No.1009000125

越乃梅里越淡麗磨き35%大吟醸原酒

5 22/12/28(水)18:19:45 No.1009000279

亀齢パック

6 22/12/28(水)18:19:47 No.1009000288

いつだってグリーンラベル

7 22/12/28(水)18:19:52 No.1009000321

なんか…辛口のやつ

8 22/12/28(水)18:19:59 No.1009000350

明日買いに行く

9 22/12/28(水)18:20:25 No.1009000503

菊水の辛口でいいかなって…

10 22/12/28(水)18:20:46 No.1009000632

良い酒ってたまに飲むからいいんだろうかね

11 22/12/28(水)18:20:54 No.1009000674

伊勢角で考えてるけど他のにするかも

12 22/12/28(水)18:21:08 No.1009000758

地元の期間限定のやつ

13 22/12/28(水)18:21:12 No.1009000783

二階堂

14 22/12/28(水)18:21:43 No.1009000956

鍋島の純米大吟醸

15 22/12/28(水)18:22:29 No.1009001185

手取川

16 22/12/28(水)18:22:42 No.1009001260

八海山

17 22/12/28(水)18:24:20 No.1009001805

DAIYAME

18 22/12/28(水)18:24:43 No.1009001942

>良い酒ってたまに飲むからいいんだろうかね 安くておいしいのいくらでもあるからな…

19 22/12/28(水)18:24:53 No.1009001989

実家から送ってもらった雪の茅舎の大吟醸

20 22/12/28(水)18:24:54 No.1009001994

豊盃の大吟醸

21 22/12/28(水)18:25:26 No.1009002182

地元酒蔵のにごり酒

22 22/12/28(水)18:25:35 No.1009002235

北秋田

23 22/12/28(水)18:25:51 No.1009002323

而今のおりがらみ買ってきた

24 22/12/28(水)18:25:59 No.1009002380

五橋の純米あらばしり

25 22/12/28(水)18:26:17 No.1009002484

いいちこ

26 22/12/28(水)18:26:47 No.1009002668

彗と作用意してる あとアードベッグにビックピートとブラントン ジンはボタニストにビールは青鬼 これで年を越す予定

27 22/12/28(水)18:28:17 No.1009003232

真澄あらばしり …のはずだったんだけど瓶が空なんだ どういうことだ「」

28 22/12/28(水)18:28:26 No.1009003285

義侠

29 22/12/28(水)18:28:40 No.1009003374

日本酒オンリー?

30 22/12/28(水)18:29:30 No.1009003696

>日本酒オンリー? 俺はラム酒のゴールドオブモーリシャスを飲むぜ

31 22/12/28(水)18:30:11 No.1009003935

芋でうまいのある?

32 22/12/28(水)18:30:16 No.1009003953

麒麟山のブルーボトル

33 22/12/28(水)18:30:27 No.1009004019

テキーラいつもありがとう

34 22/12/28(水)18:31:43 No.1009004471

>真澄あらばしり >…のはずだったんだけど瓶が空なんだ >どういうことだ「」 俺も同じ怪異にあった… 魔女の仕業かもしれん…

35 22/12/28(水)18:31:46 No.1009004494

正月用にふぐのヒレを買ってあるんじゃグフフ…

36 22/12/28(水)18:32:21 No.1009004705

帰省ついでに親父にいい酒あげたいけど何がいいんだろ

37 22/12/28(水)18:34:22 No.1009005424

>正月用にふぐのヒレを買ってあるんじゃグフフ… どこ住み?

38 22/12/28(水)18:34:28 No.1009005461

>>真澄あらばしり >>…のはずだったんだけど瓶が空なんだ >>どういうことだ「」 >俺も同じ怪異にあった… >魔女の仕業かもしれん… 天使の取り分ってやつだな! 仕方ない!

39 22/12/28(水)18:34:38 No.1009005515

>帰省ついでに親父にいい酒あげたいけど何がいいんだろ 高い酒!

40 22/12/28(水)18:34:47 No.1009005568

>帰省ついでに親父にいい酒あげたいけど何がいいんだろ 人によって好みが別れるので親父が好きな酒を聞いて買う 息子と一緒に呑む酒は自然と美味しくなるんだ

41 22/12/28(水)18:34:52 No.1009005600

>帰省ついでに親父にいい酒あげたいけど何がいいんだろ 予算も込みで本人に聞くのだ

42 22/12/28(水)18:35:10 No.1009005700

>帰省ついでに親父にいい酒あげたいけど何がいいんだろ 流行りだと無濾過生のフルーティ系ではある 誰でも飲みやすいし

43 22/12/28(水)18:35:19 No.1009005753

鳳凰美田赤判生 辛口のを明後日買いに行く予定

44 22/12/28(水)18:35:24 No.1009005782

お父さんが普段飲んでるお酒のグレード高いやつでよくない?

45 22/12/28(水)18:35:57 No.1009005959

月桂冠のプラムワイン まず飲んで意識保ってられるかが不明

46 22/12/28(水)18:36:20 No.1009006087

>日本酒オンリー? ブラントン買ったんじゃグフフ

47 22/12/28(水)18:36:30 No.1009006151

かんさいのはなの無濾過生を買ってきた もう一本はもうなくなったから無かったものとする

48 22/12/28(水)18:36:46 No.1009006243

五郎八

49 22/12/28(水)18:36:59 No.1009006329

>月桂冠のプラムワイン >まず飲んで意識保ってられるかが不明 これ買うわ

50 22/12/28(水)18:37:12 No.1009006414

>>帰省ついでに親父にいい酒あげたいけど何がいいんだろ >人によって好みが別れるので親父が好きな酒を聞いて買う >息子と一緒に呑む酒は自然と美味しくなるんだ 本人に聞いても黒霧島としか言わないんだよな 高い芋焼酎買ってみるか

51 22/12/28(水)18:37:28 No.1009006497

こういう時普段飲まないものを買うと後悔するので 今まで飲んでおいしかったやつにする

52 22/12/28(水)18:37:49 No.1009006656

>彗と作用意してる >あとアードベッグにビックピートとブラントン >ジンはボタニストにビールは青鬼 >これで年を越す予定 金持ち~!!!

53 22/12/28(水)18:38:23 No.1009006851

>>>真澄あらばしり >>>…のはずだったんだけど瓶が空なんだ >>>どういうことだ「」 >>俺も同じ怪異にあった… >>魔女の仕業かもしれん… >天使の取り分ってやつだな! >仕方ない! もう酔ってるな

54 22/12/28(水)18:39:26 No.1009007226

で…田園…

55 22/12/28(水)18:39:27 No.1009007237

年末年始は日本酒飲みたくなる

56 22/12/28(水)18:39:30 No.1009007256

いつもは船中八策だけど今回はナルトタイ

57 22/12/28(水)18:39:45 No.1009007351

おつまみは?

58 22/12/28(水)18:39:58 No.1009007433

去年予約して空買った

59 22/12/28(水)18:40:07 No.1009007486

>本人に聞いても黒霧島としか言わないんだよな >高い芋焼酎買ってみるか 黒霧島の原酒とかどう?

60 22/12/28(水)18:40:33 No.1009007643

>>真澄あらばしり >>…のはずだったんだけど瓶が空なんだ >>どういうことだ「」 >俺も同じ怪異にあった… >魔女の仕業かもしれん… 俺の他にも二人いるのか……やはりおかしい

61 22/12/28(水)18:40:44 No.1009007724

光栄菊スノークレッセント 仙禽雪だるま 写楽純米大吟醸 寒菊電照菊 甘い系に偏ったけどゴキゲン!!

62 22/12/28(水)18:40:50 No.1009007762

>おつまみは? カニとカモと青チーズ

63 22/12/28(水)18:41:03 No.1009007846

>これ買うわ 試飲した時は甘あじ強めだった事を伝える

64 22/12/28(水)18:41:09 No.1009007876

>>正月用にふぐのヒレを買ってあるんじゃグフフ… >どこ住み? 別にふぐの名産地に住んでるわけじゃないから通販で取り寄せたんじゃ

65 22/12/28(水)18:41:30 No.1009007998

>光栄菊スノークレッセント >仙禽雪だるま >写楽純米大吟醸 >寒菊電照菊 > >甘い系に偏ったけどゴキゲン!! 流行りどころの良い酒ばっか揃えやがって 雪だるまくれ 今年買えなかったんだ

66 22/12/28(水)18:41:35 No.1009008026

>高い芋焼酎買ってみるか 麦だけど特蒸泰明おすすめ

67 22/12/28(水)18:41:38 No.1009008047

アサヒスーパードライ

68 22/12/28(水)18:41:53 No.1009008119

>カニとカモと青チーズ ゴキゲン過ぎる…

69 22/12/28(水)18:42:05 No.1009008182

>おつまみは? 鴨のぶちころ鍋

70 22/12/28(水)18:42:10 No.1009008223

今年の仕事は終わったし後は飲むだけだ 本マグロ生ブロックが届くのを待つだけだな

71 22/12/28(水)18:42:20 No.1009008268

黒木本店の㐂六を買ったから年末飲むぜ

72 22/12/28(水)18:42:36 No.1009008359

>>おつまみは? >鴨のぶちころ鍋 ぶち殺すぞ…

73 22/12/28(水)18:42:45 No.1009008407

日高見純米大吟醸

74 22/12/28(水)18:42:48 No.1009008418

九尾の新作買ったんじゃ!正月にピッタリのめでたいラベル!

75 22/12/28(水)18:42:48 No.1009008419

ヒッ

76 22/12/28(水)18:42:57 No.1009008469

>黒木本店の?六を買ったから年末飲むぜ 良い酒を買ったなあ! あれ美味いよね…

77 22/12/28(水)18:43:04 No.1009008504

さつまいもが腐る病気が流行ってて黒霧島とかが来年生産停止なんだな…

78 22/12/28(水)18:43:07 No.1009008523

親戚がくれた弥彦愛国ってやつ飲む

79 22/12/28(水)18:43:08 No.1009008534

冩楽

80 22/12/28(水)18:43:14 No.1009008564

ぶちころ鍋は酒飲みながらつまむには本当にいいんだよな…

81 22/12/28(水)18:43:29 No.1009008657

電照菊うまいよな…

82 22/12/28(水)18:43:43 No.1009008738

完全にボトルのみ目当てで買った月夜の眠り 味は知らない

83 22/12/28(水)18:43:54 No.1009008794

>黒木本店の?六を買ったから年末飲むぜ 黒木本店だと球も好き

84 22/12/28(水)18:43:58 No.1009008816

>良い酒を買ったなあ! >あれ美味いよね… 実は飲んだ事ないから楽しみなんだ 無濾過の方も買ったのだ

85 22/12/28(水)18:44:06 No.1009008851

>彗と作用意してる シャアとザク!

86 22/12/28(水)18:44:34 No.1009009026

今年は寒菊と光栄菊が特に美味かった 光栄菊毎年味変わりすぎない!?

87 22/12/28(水)18:44:46 No.1009009102

酒の名前を覚えていないのだ 飲んでるから

88 22/12/28(水)18:44:47 No.1009009119

そういや干支全然意識してなかったから干支にちなんだ酒買っておけば良かった 二兎くらいしか知らんが

89 22/12/28(水)18:44:47 No.1009009122

シーバスリーガルミズナラ 数ヶ月前にマイナポイントで買ったからホコリ被ってきた

90 22/12/28(水)18:45:00 No.1009009196

退職したときに貰ったVSOP

91 22/12/28(水)18:45:11 No.1009009277

画像の青いやつ

92 22/12/28(水)18:45:14 No.1009009288

秋田に出張に行った時に買ってきたやつ

93 22/12/28(水)18:45:21 No.1009009331

芋焼酎といえばここで教わったフラミンゴオレンジがうまかった もう飲んだ

94 22/12/28(水)18:45:23 No.1009009348

年明けはやっぱおせちの親戚みたいなつまみもちゃもちゃしながら日本酒でダラダラ酔って微妙なテレビ番組眺めるのが楽しい

95 22/12/28(水)18:45:34 No.1009009408

>日高見純米大吟醸 日高見いいよね 辛口でトレンドじゃないけど料理に合わせると最高なんじゃ

96 22/12/28(水)18:45:34 No.1009009411

>酒の名前を覚えていないのだ >飲んでるから なので写真と飲み終わったらラベルをとっとくようにしてる ラベルを剥がすのがめんどうでどんどん捨てられない瓶が溜まる

97 22/12/28(水)18:45:39 No.1009009435

>酒の名前を覚えていないのだ >飲んでるから そうだね×100

98 22/12/28(水)18:45:51 No.1009009498

黒木本店の酒といえば俺が焼酎好きなの知ってるから親が帰省の度に中々用意しておいてくれる 高いお酒ってわけじゃないけど美味しいしそれ以上にありがたい…

99 22/12/28(水)18:46:06 No.1009009577

>シャアとザク! 買っておいてなんだけどザクはともかくシャアは強引にもほどがある読み方だと思う

100 22/12/28(水)18:46:18 No.1009009647

うまい酒飲んでも思い出せない そしててきとうに買ってもなんでもうまい

101 22/12/28(水)18:46:25 No.1009009673

>実は飲んだ事ないから楽しみなんだ >無濾過の方も買ったのだ 俺は食中酒のつもりで買ったけど好きな味だったよ 良い正月を!

102 22/12/28(水)18:46:41 No.1009009760

中々は飲みやすすぎてビビる 貰ったら嬉しい酒だなあ

103 22/12/28(水)18:46:46 No.1009009780

情け嶋 東京の島焼酎で美味いぜ

104 22/12/28(水)18:46:52 No.1009009806

>酒の名前を覚えていないのだ >飲んでるから 前のアレうまかったよな… 日本酒でなんか甘めで…なんか偉そうな富士山みたいな名前の…

105 22/12/28(水)18:47:21 No.1009009965

ご機嫌なスレだ…

106 22/12/28(水)18:47:21 No.1009009968

たてにゃん 2本買ったから実家にも持っていって飲む

107 22/12/28(水)18:47:28 No.1009010005

>前のアレうまかったよな… >日本酒でなんか甘めで…なんか偉そうな富士山みたいな名前の… 栄光富士!

108 22/12/28(水)18:47:37 No.1009010054

まあある程度名の知れた酒なら個人の好みは別として旨い酒なんだよな

109 22/12/28(水)18:47:50 No.1009010110

正月って朝からお屠蘇に始まり合法的に常時酔えるからいいよね

110 22/12/28(水)18:47:50 No.1009010114

>情け嶋 >東京の島焼酎で美味いぜ これで焼酎に目覚めたけど美味いよね…

111 22/12/28(水)18:47:51 No.1009010115

瓶を置いたりラベル剥がして置いてたりした すぐゴミとして消える

112 22/12/28(水)18:47:52 No.1009010118

真澄あらばしりの樽酒を今買ってきた

113 22/12/28(水)18:48:18 No.1009010253

>東京の島焼酎で美味いぜ 東京の島焼酎といえば青酎も…くっせぇ!

114 22/12/28(水)18:48:26 No.1009010283

流石に年末年始となるといい酒飲んでる「」が多いな 良かった…ガブガブくんとか鬼殺し飲んでる奴はいなかったんだ…

115 22/12/28(水)18:48:42 No.1009010354

>正月って朝からお屠蘇に始まり合法的に常時酔えるからいいよね 別に普段から四六時中酔ってても犯罪ではないんだ

116 22/12/28(水)18:48:52 No.1009010417

最近気づいたけど純米大吟醸より純米吟醸や特別純米あたりのほうが日本酒としての幅があっておいしいんじゃないかって思ってきた

117 22/12/28(水)18:48:55 No.1009010437

>流石に年末年始となるといい酒飲んでる「」が多いな >良かった…ガブガブくんとか鬼殺し飲んでる奴はいなかったんだ… そこら辺飲んでる人は年末年始関係なく常に飲んでる

118 22/12/28(水)18:49:08 No.1009010499

松竹梅の純米大吟醸買ってみた お屠蘇に使う予定 やはり正月はめでたい名前の酒じゃないとダメよね

119 22/12/28(水)18:49:11 No.1009010524

甘酒

120 22/12/28(水)18:49:14 No.1009010535

なんだい今日はやけにご機嫌だな「」

121 22/12/28(水)18:49:17 No.1009010549

引っ越したんだけどスペインのアルバリーニョの白ワインを扱ってる店が近所に一件も無くて困った 日本酒は色々売ってたけど興味ないし

122 22/12/28(水)18:49:31 No.1009010627

毎年微妙に味が変わってる気がする

123 22/12/28(水)18:49:50 No.1009010735

田酒干支ラベル

124 22/12/28(水)18:49:54 No.1009010757

>最近気づいたけど純米大吟醸より純米吟醸や特別純米あたりのほうが日本酒としての幅があっておいしいんじゃないかって思ってきた 肴次第だと思う

125 22/12/28(水)18:49:56 No.1009010768

>毎年微妙に味が変わってる気がする 酒は生き物だからな…

126 22/12/28(水)18:49:58 No.1009010782

>毎年微妙に味が変わってる気がする そりゃ酒だからな

127 22/12/28(水)18:50:01 No.1009010803

ラムにブランデーやウィスキーやビールにこだわる「」は見かけたがワインは初めて見たな

128 22/12/28(水)18:50:11 No.1009010864

>流石に年末年始となるといい酒飲んでる「」が多いな >良かった…ガブガブくんとか鬼殺し飲んでる奴はいなかったんだ… 俺は好きやねん飲んでるけど? キンミヤ焼酎って普段は女性受けするパッケージなのに 大容量になるとこんなクソダサネーミングなんだね…

129 22/12/28(水)18:50:49 No.1009011062

日本酒も大手はブレンドして品質の維持をするよ

130 22/12/28(水)18:50:55 No.1009011095

>>情け嶋 >>東京の島焼酎で美味いぜ >これで焼酎に目覚めたけど美味いよね… 島といえば奄美の黒糖焼酎もいいぞ…甘い香りがする 最近近所に里の曙のパックがなくて常飲の焼酎が寂しい…

131 22/12/28(水)18:51:19 No.1009011206

そういや日本酒って正月にしか飲んでないわ俺

132 22/12/28(水)18:51:21 No.1009011221

いい白身魚も一緒に買いたい

133 22/12/28(水)18:51:32 No.1009011280

糖質控えてみると日本酒があんまり飲めない フルーティーさを求めるとワインや焼酎でも味わえてしまう

134 22/12/28(水)18:51:41 No.1009011334

>ラムにブランデーやウィスキーやビールにこだわる「」は見かけたがワインは初めて見たな ソーテルヌの貴腐ワイン買ってるよ ブルーチーズと合わせるとホント美味いんだ

135 22/12/28(水)18:52:04 No.1009011460

>いい白身魚も一緒に買いたい やはり正月はマダイとブリですな

136 22/12/28(水)18:52:06 No.1009011467

安い梅酒!

137 22/12/28(水)18:52:15 No.1009011518

数年前から正月に開けるぞ!って意気込んで開けられてない格付けシャトーのワインが眠ってる 多分今年も寝てる

138 22/12/28(水)18:52:46 No.1009011684

>数年前から正月に開けるぞ!って意気込んで開けられてない わかる…

139 22/12/28(水)18:52:51 No.1009011713

刺身に合えば酒はなんでも極上よ

140 22/12/28(水)18:52:52 No.1009011721

>糖質控えてみると日本酒があんまり飲めない >フルーティーさを求めるとワインや焼酎でも味わえてしまう 日本酒の蔵の粕取りとか米焼酎が気分に浸れるかも 度数がアレなので日本酒のつもりで飲むと…

141 22/12/28(水)18:53:11 No.1009011827

松竹梅と二階堂とスタイルフリーだぞ俺 何の創意工夫も冒険もないんやな

142 22/12/28(水)18:53:32 No.1009011957

超音波洗浄機買ったんじゃgff

143 22/12/28(水)18:53:54 No.1009012082

たまにはワンカップを試してみるかと思って買ったまま冷蔵庫に入りっぱなしの松竹梅天

144 22/12/28(水)18:54:02 No.1009012131

日本酒がいちばん美味いのはトラフグである 異論は却下

145 22/12/28(水)18:54:26 No.1009012286

>松竹梅と二階堂とスタイルフリーだぞ俺 >何の創意工夫も冒険もないんやな 正月早々ハズレとか引いちゃった場合目も当てられないからそれはそれで!

146 22/12/28(水)18:54:38 No.1009012359

>日本酒がいちばん美味いのはすき焼きである >異論は却下

147 22/12/28(水)18:54:39 No.1009012369

鶴の友

148 22/12/28(水)18:54:40 No.1009012379

>最近気づいたけど純米大吟醸より純米吟醸や特別純米あたりのほうが日本酒としての幅があっておいしいんじゃないかって思ってきた 好みにもよるよね ピュアなのが好きなら大吟だろうけど米の雑味とかが好きだから純米や純吟の山廃や酸が出やすい酵母のが好きだなって最近気づいた 最近飲んだのだと陸奥八仙 ヘキレキ90、鳴門鯛LED、飛良泉 山廃純米 77、亀泉 純米吟醸CEL24が美味しかった!

149 22/12/28(水)18:54:51 No.1009012445

>日本酒がいちばん美味いのはからすみである >異論は却下

150 22/12/28(水)18:54:53 No.1009012461

麒麟山の錦の夢心地 毎日コップ一杯日本酒飲んでいって年末年始はこれをのむ そしたらウイスキーに戻る

151 22/12/28(水)18:55:07 No.1009012539

>日本酒がいちばん美味いのはエイヒレである >異論は却下

152 22/12/28(水)18:55:08 No.1009012549

桃川 出身の酒なのに全国どこでも手に入りやすくてありがたい

153 22/12/28(水)18:55:21 No.1009012635

伊吹島の炙りいりこ酒って奴 熱燗にすると凄くいい

154 22/12/28(水)18:56:25 No.1009013001

酸が強めで全国で入手しやすいのあったらおせーていもげっしー

155 22/12/28(水)18:56:31 No.1009013033

大晦日はとらふぐとカラスミとエイヒレをすき焼きよ~

156 22/12/28(水)18:57:21 No.1009013347

あん肝も入れてくれ

157 22/12/28(水)18:57:42 No.1009013482

今まさに真澄を飲んでる

158 22/12/28(水)18:57:45 No.1009013493

クソ苦いだけのショボイ日本酒は サンマの塩焼きの内臓とマッチするんやな 「」にだけこっそり教えてあげる

159 22/12/28(水)18:58:47 No.1009013911

苦い日本酒ってなに…

160 22/12/28(水)18:59:23 No.1009014124

>魚の塩焼きも入れてくれ

161 22/12/28(水)18:59:27 No.1009014149

>クソ苦いだけのショボイ日本酒は >サンマの塩焼きの内臓とマッチするんやな >「」にだけこっそり教えてあげる この「」…かなりの酒呑み…!

162 22/12/28(水)18:59:56 No.1009014364

賀茂鶴の樽酒 量り売りverが買えたから楽しみなんじゃgff...

163 22/12/28(水)19:01:25 No.1009014933

美味くない日本酒も塩舐めながら飲むとそこそこ飲める

164 22/12/28(水)19:02:01 No.1009015156

カー

165 22/12/28(水)19:02:16 No.1009015254

高級品じゃない雑味のある酒だからこそこの肴と合う…みたいなのあるよね

166 22/12/28(水)19:02:29 No.1009015320

11年物の梅酒

167 22/12/28(水)19:02:43 No.1009015421

酒に合えば何でもええ!

168 22/12/28(水)19:03:04 No.1009015560

ALPHA2の笊籬取り

169 22/12/28(水)19:03:13 No.1009015609

菊正宗の銀パックでいい

170 22/12/28(水)19:03:40 No.1009015742

安い酒には安い肴を 高い酒にはそれ相応の安い肴を、だ 卿らとは新年もまた酒を酌み交わしたい者だな

171 22/12/28(水)19:03:52 No.1009015801

>高級品じゃない雑味のある酒だからこそこの肴と合う…みたいなのあるよね フルーティーすぎると肴に合わせるのが難しくなってくる ザ・食中酒って感じの淡麗な酒の美味さが食事と合わせるの意識しだしてわかってきた

172 22/12/28(水)19:04:12 No.1009015917

>苦い日本酒ってなに… 米を磨いてないアミノ酸が多い酒ほど苦味が強くなるのよ 基本的に

173 22/12/28(水)19:04:30 No.1009016042

今年も年末は山キャッツ!のウイスキーで ちょっと落ち着かせるために開けて1ヶ月ぐらい置こうと思ったのにもう残り半分切っちゃった…

174 22/12/28(水)19:05:10 No.1009016267

>>苦い日本酒ってなに… >米を磨いてないアミノ酸が多い酒ほど苦味が強くなるのよ >基本的に へええ… 日本酒って基本的に甘い辛いって感覚しかなかったから知らない領域だ…

175 22/12/28(水)19:06:09 No.1009016623

安い日本酒はブランデー梅酒で割って飲んでる 翌日がゴミになる

176 22/12/28(水)19:06:17 No.1009016671

あと磨いてない酒は麹臭い こういう酒置いてる店は信用できるんだ

177 22/12/28(水)19:06:29 No.1009016758

ハイボールくんってもしかして器用万能なのでは?って気分になってる

178 22/12/28(水)19:06:34 No.1009016800

上で書いたけどヘキレキ90は食用米の精米度で作った酒でナッツや穀物の香りがして酸が効いててびっくりするほど美味かったから作り方次第で化けるんだなって学んだ…

179 22/12/28(水)19:06:40 No.1009016835

酒屋なんてカクヤスしか近所にねえ!

180 22/12/28(水)19:06:46 No.1009016868

年末年始なら特約店で抱き合わせの久保田と麒麟山と禄乃越州 板わさで死ぬまで飲む

181 22/12/28(水)19:07:04 No.1009016988

ビールはpreモルのマスターズドリームを飲んでるよ

182 22/12/28(水)19:07:53 No.1009017296

ジャンフィユーのCF30

183 22/12/28(水)19:08:36 No.1009017550

>ハイボールくんってもしかして器用万能なのでは?って気分になってる というより最近のエントリー帯のウイスキーのブレンドがハイボールに合うようなトレンドって感じ ウイスキーの方から合わせてもらってる

184 22/12/28(水)19:09:00 No.1009017695

五郎八飲みてえな…

185 22/12/28(水)19:09:05 No.1009017733

森伊蔵

186 22/12/28(水)19:09:07 No.1009017746

>酒屋なんてカクヤスしか近所にねえ! カクヤスもワンコインのカヴァとか意外と悪くないぞ!

187 22/12/28(水)19:09:42 No.1009017956

そういう意味では本造りの塩辛は神である どんな日本酒でもきっちり美味くなるんで

188 22/12/28(水)19:10:20 No.1009018201

磨いてない酒の酸っぱい苦いはいいんだけど米臭いのは苦手だなぁ そういうの飲んでみないと分からんからいろいろ飲んでるけど

189 22/12/28(水)19:10:22 No.1009018222

酒のディスカウントショップは美味くて供給多いとこの酒が安く買えちまうんだ

190 22/12/28(水)19:10:39 No.1009018323

笹一

191 22/12/28(水)19:10:50 No.1009018394

>ハイボールくんってもしかして器用万能なのでは?って気分になってる 炭酸水メーカー買ったぜー!

192 22/12/28(水)19:11:04 No.1009018474

>磨いてない酒の酸っぱい苦いはいいんだけど米臭いのは苦手だなぁ >そういうの飲んでみないと分からんからいろいろ飲んでるけど 日本酒はやはりアテ次第なんだと思いますん

193 22/12/28(水)19:11:07 No.1009018500

焼酎もハイボールにするとうまい

194 22/12/28(水)19:11:16 No.1009018575

こたつに入って鍋つつきながら純米酒これね

195 22/12/28(水)19:11:49 No.1009018762

いつか飲むか~って押し入れに転がしておいたマッカラン12年くんが いつのまにかプレ値付きまくって気軽に飲めなくなったんですけお!

196 22/12/28(水)19:12:07 No.1009018859

秋田や山形って日本酒ばかりで焼酎やビールは少ないのかとおもったら 普通に消費量上位だった

197 22/12/28(水)19:12:24 No.1009018967

焼酎の炭酸割りってチューハイでいいんだっけ…?

198 22/12/28(水)19:13:12 No.1009019293

>焼酎の炭酸割りってチューハイでいいんだっけ…? 焼酎のハイボールだからあってる

199 22/12/28(水)19:13:16 No.1009019337

前日本酒スレで勧めてもらった醸し人九平次火と月の間に飲んだよ! 人肌~ぬる燗辺りが美味しかったけど冷でも美味いなこれ…

200 22/12/28(水)19:13:46 No.1009019524

八海山

201 22/12/28(水)19:13:54 No.1009019591

>焼酎の炭酸割りってチューハイでいいんだっけ…? そうなんだけど缶チューハイと混ざるのを嫌って焼酎ハイって呼ぶ人が多いイメージ

202 22/12/28(水)19:14:09 No.1009019687

>>>真澄あらばしり >>>…のはずだったんだけど瓶が空なんだ >>>どういうことだ「」 >>俺も同じ怪異にあった… >>魔女の仕業かもしれん… >天使の取り分ってやつだな! >仕方ない! 天狗の取り分に見えてそんな言葉あったかなとしばし本気で悩んだ

203 22/12/28(水)19:14:23 No.1009019769

>醸し人九平次火と月の間に すげえ名前だな…

204 22/12/28(水)19:14:46 No.1009019880

天狗が舞っているのかもしれない

205 22/12/28(水)19:14:47 No.1009019885

確かに天狗は日本酒盗んでいきそうだが

206 22/12/28(水)19:14:48 No.1009019894

激安のカヴァ 500えん

207 22/12/28(水)19:15:03 No.1009019985

>八海山 朝日酒造はようやっとるね 個人的には好き

208 22/12/28(水)19:15:09 No.1009020022

田酒 地元に帰って飲む

209 22/12/28(水)19:15:16 No.1009020072

天狗舞美味いよね

210 22/12/28(水)19:15:47 No.1009020298

フルーティな日本酒増えたなぁ

211 22/12/28(水)19:16:10 No.1009020465

明日買いに行く 天狗舞の山廃純米とあともう一本は何にしようか…

212 22/12/28(水)19:16:23 No.1009020556

14代 安定して買えるようになりたい

213 22/12/28(水)19:18:47 No.1009021412

山崎12年をやまやで確保して飲んでるけどあんまり美味しくない ジョニ黒の方が好き

214 22/12/28(水)19:18:56 No.1009021466

ちょっと違う方向だがオホーツクビールのオホーツクフリーというやつが旨い ノンアルビールで一番うまいんじゃないかと思う

215 22/12/28(水)19:19:08 No.1009021546

なんか最近飲みやすい酒ばっかりで癖の強い日本酒が飲みたい ただ甘ったるいベタつくやつは辛い

216 22/12/28(水)19:19:08 No.1009021552

仕12号

217 22/12/28(水)19:19:27 No.1009021665

F1見に行ったときに買った作とFerrari あとちびちび飲んでる竹鶴21年と運良く買えた勝駒特吟

218 22/12/28(水)19:19:41 No.1009021751

日本酒にビールにワインにブランデー… 毎年絶対年末年始で飲みきれないほどのお酒を買ってしまう ボーナス入ったし年末だしいいよね…と財布が緩んでしまう

219 22/12/28(水)19:19:41 No.1009021758

>14代 >安定して買えるようになりたい 十四代いつも居酒屋で注文してるけど見つかりにくい酒だったりするのか?

220 22/12/28(水)19:20:04 No.1009021909

ふなぐち菊水のパウチでも買ってくるかな…

221 22/12/28(水)19:20:06 No.1009021913

>>ハイボールくんってもしかして器用万能なのでは?って気分になってる >炭酸水メーカー買ったぜー! ミドボンは?

222 22/12/28(水)19:20:17 No.1009021982

>なんか最近飲みやすい酒ばっかりで癖の強い日本酒が飲みたい >ただ甘ったるいベタつくやつは辛い そこで舞美人ですよ

223 22/12/28(水)19:20:17 No.1009021989

>ちょっと違う方向だがオホーツクビールのオホーツクフリーというやつが旨い >ノンアルビールで一番うまいんじゃないかと思う いいじゃん楽しそう 俺が飲むならリキュールか強いので割るけどそういうのいいね…

224 22/12/28(水)19:20:29 No.1009022070

>十四代いつも居酒屋で注文してるけど見つかりにくい酒だったりするのか? 酒屋じゃほとんど見かけない

225 22/12/28(水)19:20:59 No.1009022274

>十四代いつも居酒屋で注文してるけど見つかりにくい酒だったりするのか? 瓶で買うのは難しい 居酒屋だと意外と置いてある所多い

226 22/12/28(水)19:21:20 No.1009022385

黒龍

227 22/12/28(水)19:21:33 No.1009022462

>いつか飲むか~って押し入れに転がしておいたマッカラン12年くんが >いつのまにかプレ値付きまくって気軽に飲めなくなったんですけお! ここ数日Amazonでずっと定価で売ってたぞ 流石に在庫切れたけど

228 22/12/28(水)19:21:43 No.1009022520

14代の一升が2万くらいで売ってるのは見た

229 22/12/28(水)19:22:01 No.1009022641

剣菱はいつだって俺の味方さ

230 22/12/28(水)19:22:19 No.1009022762

ダルモア12年買ったけど甘いウイスキーって何つまみにすりゃいいんだろうな

231 22/12/28(水)19:22:45 No.1009022937

>十四代いつも居酒屋で注文してるけど見つかりにくい酒だったりするのか? 地域や店の品揃えによりそう 馴染みの店は而今や寫樂いつもあるけど友達のところだと見ないから羨ましいと言ってた

232 22/12/28(水)19:22:48 No.1009022961

この時期は搾りたて無濾過買っておけばだいたい美味しい

233 22/12/28(水)19:23:08 No.1009023080

>いつか飲むか~って押し入れに転がしておいたマッカラン12年くんが >いつのまにかプレ値付きまくって気軽に飲めなくなったんですけお! 今日行った近所の個人経営の酒屋では16000円していてバーカ滅びろって気になった

234 22/12/28(水)19:24:04 No.1009023385

>ダルモア12年買ったけど甘いウイスキーって何つまみにすりゃいいんだろうな 甘いものには甘いものを当ててやるといい感じ 果物とかラムレーズンとか甘いチョコとか

235 22/12/28(水)19:24:08 No.1009023416

この時期はお高いかまぼこが出てくるのでかまぼこパーティだ めっちゃうまい

236 22/12/28(水)19:24:59 No.1009023728

>>ダルモア12年買ったけど甘いウイスキーって何つまみにすりゃいいんだろうな >甘いものには甘いものを当ててやるといい感じ >果物とかラムレーズンとか甘いチョコとか 手元に羊羹しかねえ!

237 22/12/28(水)19:25:06 No.1009023772

雪の茅舎とか良いよ リーズナブルで美味しい

238 22/12/28(水)19:25:43 No.1009024013

>手元に羊羹しかねえ! 結構合うぞ!

239 22/12/28(水)19:25:58 No.1009024093

程々で買いやすいしバスカー飲み比べとかやってみようかなあ

240 22/12/28(水)19:26:01 No.1009024111

>手元に羊羹しかねえ! オイリーなナッツもいいよ カシューナッツは抜群に合う 食感変えるならジャイアントコーンもいい 俺はピスタチオ一択

241 22/12/28(水)19:26:29 No.1009024281

酒は定価で買うに限る その銘柄が投機目的にされて値上がって飲めなくなるのは悲しいが定価で買える美味しい銘柄はいくらでもあるから

242 22/12/28(水)19:26:51 No.1009024402

グレンアラヒー飲んでみたいのに年末だというのに全然見かけない

243 22/12/28(水)19:27:11 No.1009024526

>酒は定価で買うに限る >その銘柄が投機目的にされて値上がって飲めなくなるのは悲しいが定価で買える美味しい銘柄はいくらでもあるから 定価自体値上がりする場合は…?

244 22/12/28(水)19:27:41 No.1009024705

>山崎12年をやまやで確保して飲んでるけどあんまり美味しくない >ジョニ黒の方が好き どこ住み?ジョニ黒3Lと交換しない?

245 22/12/28(水)19:27:50 No.1009024759

>程々で買いやすいしグレングラント飲み比べとかやってみようかなあ

246 22/12/28(水)19:27:59 No.1009024824

おたるワインの適当な辛口とブルーチーズがあれば戦える

247 22/12/28(水)19:28:21 No.1009024973

>良い酒ってたまに飲むからいいんだろうかね ぶっちゃけ高いやつでもそこまで大幅に違うとは思わんし気分だよね 自分へのご褒美的な

248 22/12/28(水)19:28:22 No.1009024984

>定価自体値上がりする場合は…? それはしゃーない

249 22/12/28(水)19:28:47 No.1009025145

年末年始というか年越し用にナインテイルドフォックスを用意した

250 22/12/28(水)19:29:22 No.1009025355

ちょっとお高いけどメーカーズマーク46を一度で良いから飲んでみてくれ... あれの香りはマジでハマる

251 22/12/28(水)19:29:32 No.1009025427

普段酒飲まないのに会社でもらっちゃったよ どう飲もう

252 22/12/28(水)19:29:41 No.1009025482

今年はグレン~~~をいろいろ飲んでみようと思ったはずなんだけどリベットとフィディックのそれぞれ12年だけ飲んで終わった 種類が多すぎて何がどんなか分からん…

253 22/12/28(水)19:29:49 No.1009025536

新年は目出度いお笑い見ながら酒のんで潰れていれば良いんだ

254 22/12/28(水)19:30:41 No.1009025830

4合瓶でマン超えるような酒を呑んでみたいとは思うが手は出せない

255 22/12/28(水)19:31:05 No.1009025995

今見たらもうお酒なくて買おうかと思ったがいいお酒ってどこに売ってるんだ…?

256 22/12/28(水)19:31:10 No.1009026025

やまやの抽選で山崎LE2022の購入権が当たった

257 22/12/28(水)19:31:55 No.1009026290

>今見たらもうお酒なくて買おうかと思ったがいいお酒ってどこに売ってるんだ…? 都会の酒屋

258 22/12/28(水)19:32:10 No.1009026374

>今見たらもうお酒なくて買おうかと思ったがいいお酒ってどこに売ってるんだ…? 酒屋…?

259 22/12/28(水)19:32:14 No.1009026400

>今見たらもうお酒なくて買おうかと思ったがいいお酒ってどこに売ってるんだ…? 酒屋とかで店員さんにちょっと良いお酒相談してると棚から出してくれるよ

260 22/12/28(水)19:32:25 No.1009026448

>4合瓶でマン超えるような酒を呑んでみたいとは思うが手は出せない 発泡日本酒良いよ 澱が出てるやつ 管理大変らしいけど外で飲むなら関係ないし

261 22/12/28(水)19:32:39 No.1009026539

>普段酒飲まないのに会社でもらっちゃったよ >どう飲もう 日本酒でもロックとか炭酸で割ってもいいんだ 古くなると辛いからな

262 22/12/28(水)19:32:42 No.1009026557

>4合瓶でマン超えるような酒を呑んでみたいとは思うが手は出せない そういうのは買っても贈答用だなぁ…

263 22/12/28(水)19:33:41 No.1009026917

>今見たらもうお酒なくて買おうかと思ったがいいお酒ってどこに売ってるんだ…? 今から?なら日本酒なら特約店行けばワンチャンあるかも てっぺんでは無いけど楽しめるものはある

264 22/12/28(水)19:33:51 No.1009026968

ブルーツァー 最近売ってないから箱で買った

265 22/12/28(水)19:33:52 No.1009026978

>今見たらもうお酒なくて買おうかと思ったがいいお酒ってどこに売ってるんだ…? 都会ならリカマンなりヨドバシなりやまやなりビックカメラなりどこでも 田舎ならググって品揃えいいとこ探すしかない

266 22/12/28(水)19:34:32 No.1009027238

>今見たらもうお酒なくて買おうかと思ったがいいお酒ってどこに売ってるんだ…? デパ地下あたりで

267 22/12/28(水)19:34:59 No.1009027403

東京なら有名な酒屋だと色々地酒が置いてある

268 22/12/28(水)19:34:59 No.1009027405

みんなも自家製丸氷作ってロックで飲んでみない? 美味しいしテンション上がるよ

269 22/12/28(水)19:35:44 No.1009027676

>みんなも自家製丸氷作ってロックで飲んでみない? >美味しいしテンション上がるよ めどい 製氷機!頼んだ!

270 22/12/28(水)19:35:54 No.1009027737

いいなそれ

271 22/12/28(水)19:36:47 No.1009028075

アレな言い方だけど大丸行けばなんとかなるよ

272 22/12/28(水)19:36:52 No.1009028123

>>みんなも自家製丸氷作ってロックで飲んでみない? >>美味しいしテンション上がるよ >めどい >製氷機!頼んだ! 違うのだ!じっくり溶けるようになるからマジで違うのだ…

273 22/12/28(水)19:37:20 No.1009028301

久保田 萬寿

274 22/12/28(水)19:37:47 No.1009028461

>久保田 萬寿 碧寿もいいよ

275 22/12/28(水)19:37:58 No.1009028535

真空タンブラーに水入れて1日かけて凍らせると透明な氷が出来上がるぞ

276 22/12/28(水)19:38:22 No.1009028675

渡舟と十勝 あとは親父殿に任せてる

277 22/12/28(水)19:39:52 No.1009029279

今年のお屠蘇は自分で調合したんじゃグフフ

↑Top