22/12/28(水)17:38:10 年末だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/28(水)17:38:10 No.1008988172
年末だし好きな大河ドラマ貼る
1 22/12/28(水)17:41:20 No.1008989022
いきなりファンタジーになりすぎじゃないかこの大河ドラマ
2 22/12/28(水)17:41:49 No.1008989154
>いきなりファンタジーになりすぎじゃないかこの大河ドラマ 最初からファンタジーだろ!?
3 22/12/28(水)17:41:53 No.1008989173
斬る
4 22/12/28(水)17:43:17 No.1008989548
ギュスターヴ公の最期はどうなったんです?
5 22/12/28(水)17:46:48 No.1008990510
>ギュスターヴ公の最期はどうなったんです? とりあえず燃えた
6 22/12/28(水)17:48:14 No.1008990924
エッグ編描かなければいい大河
7 22/12/28(水)17:48:57 No.1008991111
>エッグ編描かなければいい大河 ハンノヴァ建設以降の話すっ飛ばし過ぎて内容薄いんですけど!
8 22/12/28(水)17:49:51 No.1008991359
>>エッグ編描かなければいい大河 >ハンノヴァ建設以降の話すっ飛ばし過ぎて内容薄いんですけど! カンタールとの確執とかなんかこう…あるだろう…!
9 22/12/28(水)17:50:49 No.1008991648
炎
10 22/12/28(水)17:51:36 No.1008991895
エッグ編ないと偽ギュスとか余計になんだこいつ…ってなる
11 22/12/28(水)17:51:55 No.1008991986
サウスマンドトップの戦いはエッグ編だから無しって事だと 後半薄いなこの大河ドラマ…
12 22/12/28(水)17:52:43 No.1008992210
追放もののなろうとか言われそう
13 22/12/28(水)17:53:02 No.1008992288
ウィルの話しないとグスタフも出ないからな…
14 22/12/28(水)17:53:32 No.1008992424
無能力者が包丁打って歓楽街を作る物語
15 22/12/28(水)17:53:34 No.1008992431
>サウスマンドトップの戦いはエッグ編だから無しって事だと >後半薄いなこの大河ドラマ… デーヴィド視点だとエッグ関係ないから…
16 22/12/28(水)17:53:50 No.1008992496
ギュス編だけ進めるとアニマ教団潜入で唐突にウィルが出てくることになるのかな
17 22/12/28(水)17:53:52 No.1008992504
好きだけど中盤で息切れしてるよね 第三世代の尺がもうちょいほしかった
18 22/12/28(水)17:53:53 No.1008992513
リチャードの息子デーヴィドは何であんなに人格者っぽく育ったんだ
19 22/12/28(水)17:55:07 No.1008992853
>リチャードの息子デーヴィドは何であんなに人格者っぽく育ったんだ 裁定だよリッチ…
20 22/12/28(水)17:55:47 No.1008993027
親父死んだわ…よし気合い入れるか…!
21 22/12/28(水)17:55:56 No.1008993066
>リチャードの息子デーヴィドは何であんなに人格者っぽく育ったんだ チャールズ! チャールズです! リチャード・ナイツではなく!
22 22/12/28(水)17:56:19 No.1008993176
ファンタジー分無ければいい大河とかいう人は美味しいところ捨ててるよね オウガバトルとかでもそういう人いる
23 22/12/28(水)17:56:32 No.1008993244
皇太子って覚えると間違えないぞ
24 22/12/28(水)17:56:40 No.1008993282
ギュスターヴ13世 フィリップ3世 デーヴィド で世代ごとに主人公変えよう
25 22/12/28(水)17:56:44 No.1008993307
ドラゴンに助けられたあと特に目立つこともなく死ぬフィリップ三世
26 22/12/28(水)17:57:11 No.1008993429
チャールズがなんか変なんだよ… 戦上手っぽいところも
27 22/12/28(水)17:57:27 No.1008993514
侵略者でなくギュスターヴ同士の戦いは上手いなーって思った この出来ぞこないめ!
28 22/12/28(水)17:57:39 No.1008993575
ファイアブランドが何人の人生めちゃくちゃにしたのか…
29 22/12/28(水)17:57:44 No.1008993593
なんか急に出てきて次の話で一緒に死ぬヨハン
30 22/12/28(水)17:58:52 No.1008993934
>親戚のおじさんに助けられたあと兄貴がやらかして目立って特に目立つこともなく死ぬフィリップ三世
31 22/12/28(水)17:58:57 No.1008993968
ギュス様死んだ後の人名覚えられねえ…
32 22/12/28(水)17:59:09 No.1008994034
別に悪いことしてないけどなんか仇敵みたいな印象しかないカンタール 超すげぇのに作中内だけだと犬の臭いがするだけであんまりいい印象の無いヌヴィエム…
33 22/12/28(水)18:00:13 No.1008994343
海賊退治エピソードはさすがに創作だろとか言われる
34 22/12/28(水)18:00:17 No.1008994365
描写されないけど政治的なやらかしだとマリーとケルヴィンの結婚が相当ヤバい
35 22/12/28(水)18:00:35 No.1008994427
グスタフといいデーヴィドといい末裔が人格者
36 22/12/28(水)18:00:44 No.1008994476
リチャードだったごめん リチャードが犬の臭いとかいったせいで戦火が広まったって教えてあげたい
37 22/12/28(水)18:00:50 No.1008994509
>描写されないけど政治的なやらかしだとマリーとケルヴィンの結婚が相当ヤバい スキャンダル過ぎる…
38 22/12/28(水)18:00:52 No.1008994516
ネーベルスタンの過去回とかすごい大河っぽい
39 22/12/28(水)18:01:02 No.1008994559
>超すげぇのに作中内だけだと犬の臭いがするだけであんまりいい印象の無いヌヴィエム… 古代文明の作った最高傑作のクヴェルに殴りかかるゴリラ育てたやべー奴
40 22/12/28(水)18:01:05 No.1008994572
プリミエールとかその辺の最終パーティメンバーじゃないと覚えにくい後半キャラたち
41 22/12/28(水)18:01:07 No.1008994583
たまに再プレイしたくなるんだが戦闘の読み込みがダルすぎる
42 22/12/28(水)18:01:08 No.1008994587
ギュス様死んでからはゲーム内でのメインはウィル編に移るからね かろうじて最後に出てくるデーヴィドが印象に残るくらい
43 22/12/28(水)18:01:35 No.1008994741
>たまに再プレイしたくなるんだが戦闘の読み込みがダルすぎる 先頭のテンポも和rrっ類品
44 22/12/28(水)18:01:47 No.1008994789
ヌヴィエムは犬の臭いの恨みがあるけど最後は折れて対偽ギュスで挙兵してくれたんだっけ?
45 22/12/28(水)18:02:02 No.1008994850
リマスターしてくれ…
46 22/12/28(水)18:02:02 No.1008994853
歳の離れた姉妹で擬似親子ってなんかこう良いよね
47 22/12/28(水)18:03:00 No.1008995108
>ヌヴィエムは犬の臭いの恨みがあるけど最後は折れて対偽ギュスで挙兵してくれたんだっけ? プルミに家出されたら考えを改めてカンタールの後継者争い全部叩き潰した剛腕だぞ
48 22/12/28(水)18:03:17 No.1008995201
>グスタフといいデーヴィドといい末裔が人格者 ケルヴィンもケルヴィン父も割と人格者っぽいしフィリップ2世もまともだからチャールズがおかしい
49 22/12/28(水)18:03:21 No.1008995223
>ヌヴィエムは犬の臭いの恨みがあるけど最後は折れて対偽ギュスで挙兵してくれたんだっけ? プルミエールは家出するときにひどいこと言ったよね…
50 22/12/28(水)18:03:44 No.1008995339
チャールズの息子がデーヴィド フィリップ三世の息子がグスタフ(ギュスターヴ)
51 22/12/28(水)18:03:57 No.1008995387
ヌヴィエムはお前マジでなんなんだよって存在すぎる
52 22/12/28(水)18:04:00 No.1008995403
>プルミに家出されたら考えを改めてカンタールの後継者争い全部叩き潰した剛腕だぞ すげー…でもプルミは二度と顔合わせなかったって切ないな
53 22/12/28(水)18:05:01 No.1008995707
髪型変えないとギュスにに過ぎてるから変な髪型にしてるグスタフ
54 22/12/28(水)18:05:07 No.1008995742
ヌヴィエムってサウスマウンドトップで援軍送ってくれたんじゃなかったっけ
55 22/12/28(水)18:05:13 No.1008995774
フィリップ2世はアニマ教団に暗殺された子だったごめん
56 22/12/28(水)18:05:27 No.1008995830
リッチの死に様がめちゃくちゃかっこいいしウィルの苦悩もわかるしジーニアスは可愛い
57 22/12/28(水)18:05:29 No.1008995845
こいつは結構大幅に増築してほしくもあり…
58 22/12/28(水)18:05:41 No.1008995903
>プルミに家出されたら考えを改めてカンタールの後継者争い全部叩き潰した剛腕だぞ 父親譲りの政治的剛腕 妹はゴリラ
59 22/12/28(水)18:06:51 No.1008996240
プルミエールかわいいなぁって思って公式イラスト見てライブアライブ思い出した
60 22/12/28(水)18:07:18 No.1008996390
ろくな斧クヴェルがないので体術槍技ゴリラウーマンになるプルミエール
61 22/12/28(水)18:07:20 No.1008996406
>髪型変えないとギュスにに過ぎてるから変な髪型にしてるグスタフ 髪型を固定するのは砂糖水!
62 22/12/28(水)18:07:21 No.1008996411
王族にアニマが無いなど許されるはずがないのだ…
63 22/12/28(水)18:07:29 No.1008996454
ヌヴィエムは自分でめちゃめちゃカンタールの家の中の争いを煽っておいてプルミエールが家を出てから全部粛清してるのがひどい 女傑すぎる
64 22/12/28(水)18:07:33 No.1008996482
>リマスターしてくれ… このペースなら来年か再来年出るはず
65 22/12/28(水)18:07:36 No.1008996502
スレ画のナルセスが呪術廻戦の作者の初恋らしい
66 22/12/28(水)18:07:38 No.1008996512
貴族とか領地とかあるから国があるんだろうと思いつつよく分かってない
67 22/12/28(水)18:07:53 No.1008996577
大河にするならもうちょっと基礎知識部分というか前提条件というかそういう部分も充実させてほしかったなって 特に地理とか地名とかその辺突然言われてもピンとこない…
68 22/12/28(水)18:08:25 No.1008996734
リマスターされるとしてバグとか難易度には手が入るのかな…
69 22/12/28(水)18:08:44 No.1008996821
>特に地理とか地名とかその辺突然言われてもピンとこない… なんでこいつ術使えんの…?装備つけるといいの?なんで?って術システムが深く設定と合致してるけどなんの説明もねぇ!
70 22/12/28(水)18:09:20 No.1008996979
>大河にするならもうちょっと基礎知識部分というか前提条件というかそういう部分も充実させてほしかったなって >特に地理とか地名とかその辺突然言われてもピンとこない… アルティマニアにしかない情報もっとゲーム内に入れて!ってなる
71 22/12/28(水)18:09:29 No.1008997021
この世界の人間にとっては常識だし…
72 22/12/28(水)18:09:58 No.1008997159
石包丁で料理をする世界
73 22/12/28(水)18:10:05 No.1008997197
フィリップの「大丈夫だ、ギュスターヴおじさんが手伝ってくれる」のシーンいいよね…
74 22/12/28(水)18:10:13 No.1008997241
ゲーム内で領地とか人の解説見れるようにして欲しかった
75 22/12/28(水)18:10:18 No.1008997270
ナルセスおじさんはめんどくさいツンデレの癖に面倒見がいいから特定層狙い撃ちすぎる…
76 22/12/28(水)18:10:48 No.1008997406
20年以上前のゲームに無茶を言うんじゃない!
77 22/12/28(水)18:10:58 No.1008997456
>フィリップの「大丈夫だ、ギュスターヴおじさんが手伝ってくれる」のシーンいいよね… いい… あっちょっと刺客出るっ!
78 22/12/28(水)18:11:02 No.1008997474
アルティマニアを読んでからだとギュスが洞窟探検してたのが自殺行為であることが分かる お袋の心労がヤバい 死んだ
79 22/12/28(水)18:11:06 No.1008997495
さらっと移動してるけどヴェスティアからハンの廃墟まで距離結構あるな…ってなったりする
80 22/12/28(水)18:11:15 No.1008997539
>スレ画のナルセスが呪術廻戦の作者の初恋らしい コアなキャラを初恋に挙げる事で大人の証明になると思っているのかガキめ とか言うと喜ぶんだろうな
81 22/12/28(水)18:11:17 No.1008997545
いいえ兄さんよ だって兄さん泳げなかったもの…
82 22/12/28(水)18:11:31 No.1008997607
>フィリップの「大丈夫だ、ギュスターヴおじさんが手伝ってくれる」まで関係改善しておいてから一気に落とすのいいよね…
83 22/12/28(水)18:11:49 No.1008997692
>>スレ画のナルセスが呪術廻戦の作者の初恋らしい >コアなキャラを初恋に挙げる事で大人の証明になると思っているのかガキめ >とか言うと喜ぶんだろうな 「」はきつめのおばさんエミュが上手すぎる…
84 22/12/28(水)18:11:50 No.1008997697
>20年以上前のゲームに無茶を言うんじゃない! もうそんな前になるの…?
85 22/12/28(水)18:12:04 No.1008997769
>ナルセスおじさんはめんどくさいツンデレの癖に面倒見がいいから特定層狙い撃ちすぎる… ネーベルスタン将軍の過去にも出てくるの好き 狭い人間関係すぎる…
86 22/12/28(水)18:12:23 No.1008997879
>>フィリップの「大丈夫だ、ギュスターヴおじさんが手伝ってくれる」のシーンいいよね… >いい… >あっちょっと刺客出るっ! 誰か教えてくれー
87 22/12/28(水)18:12:25 No.1008997891
>>20年以上前のゲームに無茶を言うんじゃない! >もうそんな前になるの…? 20世紀に出たゲームだからな…
88 22/12/28(水)18:12:31 No.1008997931
ナルセス経由でシルマールからギュスターヴとヴァンアーブルまで縁が繋がるから面白い
89 22/12/28(水)18:12:53 No.1008998054
息子を殺されたのに兄貴が作った鋼の都を守ろうとするレッドドラゴン…
90 22/12/28(水)18:13:05 No.1008998110
ナイツ一族と野生の戦士から産まれた孫 ゴリラ 王家 術師の家に住み着いてたゴリラ タイクーン エッグも持ってないのに自然発生で異様なLP値のやべーやつ
91 22/12/28(水)18:13:20 No.1008998183
シルマールのビジュアル おかしいだろ
92 22/12/28(水)18:13:24 No.1008998210
あの突然出ていた暗殺者の話はなんなの?
93 22/12/28(水)18:13:37 No.1008998272
>>20年以上前のゲームに無茶を言うんじゃない! >もうそんな前になるの…? そりゃPS1だしなぁ…
94 22/12/28(水)18:13:38 No.1008998276
ギュス兄弟の再会シーンは今見ても泣いちゃうくらい好き
95 22/12/28(水)18:14:00 No.1008998381
河津の発言からしてリマスターなさそうなのがかなしくもありそれはそれでいいかともあり
96 22/12/28(水)18:14:01 No.1008998384
アニマを食われると怪物になるのかアニマに飲まれると怪物になるのか忘れてしまった
97 22/12/28(水)18:14:34 No.1008998565
>ゴリラ >術師の家に住み着いてたゴリラ 女子がゴリラしかいねえ!
98 22/12/28(水)18:14:36 No.1008998575
プルミエールは名前も可愛いのが詐欺
99 22/12/28(水)18:14:54 No.1008998674
お呼びじゃないのよカス野郎
100 22/12/28(水)18:15:06 No.1008998730
>あの突然出ていた暗殺者の話はなんなの? ギュス様の最期に付き添った付き人の話ってだけかな?
101 22/12/28(水)18:15:09 No.1008998766
>>ゴリラ >>術師の家に住み着いてたゴリラ >女子がゴリラしかいねえ! 最終パーティで体術使えるの全員女だしな…
102 22/12/28(水)18:15:14 No.1008998792
>息子を殺されたのに兄貴が作った鋼の都を守ろうとするレッドドラゴン… 妹から産まれた甥っ子守りに来ただけだろ
103 22/12/28(水)18:15:27 No.1008998871
ヌヴィエムが物心ついたときにはもうカンタールは全盛期過ぎて惰性で生きていたであろう状態だったと思われるのが余計物悲しい
104 22/12/28(水)18:16:01 No.1008999044
私は寒いのが苦手なんだ
105 22/12/28(水)18:16:14 No.1008999113
>シルマールのビジュアル >おかしいだろ 自前のクヴェル(もどき)で殴る蹴るするのにピッタリのビジュアルだろう?
106 22/12/28(水)18:16:18 No.1008999132
ナのスイ王とかバイストンウェルあじがある
107 22/12/28(水)18:16:49 No.1008999299
みんなには内緒だが俺はギュスターヴの子孫だ
108 22/12/28(水)18:17:01 No.1008999368
>河津の発言からしてリマスターなさそうなのがかなしくもありそれはそれでいいかともあり なんか言ってたっけ
109 22/12/28(水)18:17:06 No.1008999399
この世界に神などいない
110 22/12/28(水)18:17:16 No.1008999452
カンタールもすごい男なんだけど正直劇中だとあんまりヨクワカラナイ…
111 22/12/28(水)18:17:20 No.1008999467
>みんなには内緒だが俺はギュスターヴの子孫だ 卵を持っている奴か頭が砂糖で固まった奴か
112 22/12/28(水)18:17:56 No.1008999670
アルティマニアの表紙でだいたい視線を独占するのがグスタフの頭とたくましいプルミエールだからな…
113 22/12/28(水)18:18:02 No.1008999706
>シルマールのビジュアル >おかしいだろ 話し方とか境遇で優男イメージなのにゴリマッチョすぎる…
114 22/12/28(水)18:18:24 No.1008999825
>カンタールもすごいチンポなんだけど正直劇中だとチャールズくらいしかネタにしないしあんまりヨクワカラナイ…
115 22/12/28(水)18:18:30 No.1008999858
タイラーさんが三人にまわされちゃうのかー まわされませんでした
116 22/12/28(水)18:18:42 No.1008999929
小林女史にしてはジニーちゃんって正統派美少女だよね
117 22/12/28(水)18:18:51 No.1008999992
壮・老年期での参戦がないおかげでインサガだと少年期のヴァンアーブルがミーティアにスパルタ教育をする構図が出来上がるのが笑う
118 22/12/28(水)18:18:51 No.1008999993
シルマール先生もやんちゃしてたけどソフィーのおかげで更生できたからな…
119 22/12/28(水)18:19:20 No.1009000149
>小林女史にしてはジニーちゃんって正統派美少女だよね ワイルド系イケメンと妖艶な美女から生まれたサラブレッドだからな…
120 22/12/28(水)18:19:32 No.1009000213
イラストだとゴリウーだけどそれはそれとしてプルミエールすごい好きだよ俺… RSのは姫騎士すぎてなんか違う…
121 22/12/28(水)18:20:11 No.1009000425
>アルティマニアの表紙でだいたい視線を独占するのがグスタフの頭とたくましいプルミエールだからな… 髪型すごっ… プルミごっつ! ミーティアどこや…
122 22/12/28(水)18:20:12 No.1009000435
当時なんとも思わなかったけど最近やったらジョジョだこれ…!ってなった まぁ面白いからいいか!
123 22/12/28(水)18:20:13 No.1009000437
子供ができたと言われてゲッって返す上にほかの女に目移りする系主人公
124 22/12/28(水)18:20:29 No.1009000533
あのゴリウーに凄まれたら海の男も譲歩するしかない説得力
125 22/12/28(水)18:20:32 No.1009000552
ファミ通の広告に載ってたジニーのイラスト見てこのゲームやる気になったくらいには美少女 いつまで経っても本編に出てこねぇ!
126 22/12/28(水)18:20:39 No.1009000592
>シルマール先生もやんちゃしてたけどソフィーのおかげで更生できたからな… ケルヴィンの性癖狂わせたりソフィーが騒動の種すぎる
127 22/12/28(水)18:21:01 No.1009000725
ジニー編始まって一年でエッグ粉砕まで進むから最後だけ密度がおかしい
128 22/12/28(水)18:21:04 No.1009000736
>子供ができたと言われてゲッって返す上にほかの女に目移りする系主人公 そんな男も宿命から逃れることもできず最後は一族の宿敵と心中 いいよね…
129 22/12/28(水)18:21:13 No.1009000792
ジニーちゃんは剣特性持ってるのが好き
130 22/12/28(水)18:21:14 No.1009000794
小林絵で一番の美少女は裏解体新書の表紙のアセルスだと思う
131 22/12/28(水)18:21:20 No.1009000828
ソフィー様の薄い本ください
132 22/12/28(水)18:21:25 No.1009000862
>ケルヴィンの性癖狂わせたりソフィーが騒動の種すぎる そういやバブみ感じてオギャりたいだったなケルヴィン…
133 22/12/28(水)18:21:40 No.1009000940
ギュスターヴ公は付き人と共に巨大なモンスターと戦うのが趣味だったらしい
134 22/12/28(水)18:21:50 No.1009000990
>ソフィー様の薄い本ください ケルヴィンはさぁ…
135 22/12/28(水)18:22:00 No.1009001045
>ワイルド系ヤリチンと野生の柱から生まれたサラブレッドだからな…
136 22/12/28(水)18:22:00 No.1009001046
バブバブできてこその君主よ
137 22/12/28(水)18:22:14 No.1009001111
どうなんだそれはと思いつつもマリーの面倒を最後見たのはやっぱりケルヴィンは忠臣というか親友であったと思うよ…
138 22/12/28(水)18:22:35 No.1009001223
>ギュスターヴ公は付き人と共に巨大なモンスターと戦うのが趣味だったらしい モヒカンの付き人が大河だとレギュラー化しそう
139 22/12/28(水)18:22:50 No.1009001299
ギュスターヴとケルヴィンの後始末でトマス卿の胃は死んだ
140 22/12/28(水)18:22:54 No.1009001312
むっ!ソフィー様に似てる!種付したい! した
141 22/12/28(水)18:23:00 No.1009001351
カンタールは跡継ぎの事考えてなさすぎる下半身
142 22/12/28(水)18:23:32 No.1009001543
ディアナもかなりの武闘派なんだよな…資質多いしWPの回復率5もあるし
143 22/12/28(水)18:23:41 No.1009001583
サイテーな♂ばかりすぎる…
144 22/12/28(水)18:23:56 No.1009001672
>カンタールは跡継ぎの事考えてなさすぎる下半身 でもマリーには目もあわせない
145 22/12/28(水)18:24:01 No.1009001695
ガンダムAGEの三世代物語という謳い文句を見た時はまずスレ画が頭をよぎった
146 22/12/28(水)18:24:07 No.1009001738
ディアナじゃないほうの嫁候補も可愛かったよね
147 22/12/28(水)18:24:33 No.1009001885
ニーナおばさんの最期が好きすぎる
148 22/12/28(水)18:24:35 No.1009001889
リッチは周りから可愛がられるし期待もされてそれもわかるほどの器の男なのがいい まあヤリt女好きななのはそのくらいの欠点くらいあってもいいだろう
149 22/12/28(水)18:24:42 No.1009001932
>でもマリーには目もあわせない その割にチャールズってカンタールみたいなんだよな
150 22/12/28(水)18:24:55 No.1009002003
>>カンタールは跡継ぎの事考えてなさすぎる下半身 >でもマリーには目もあわせない あの親父から送り込まれてきた女だからなあ
151 22/12/28(水)18:25:10 No.1009002094
虹見せたしやらせてくれ
152 22/12/28(水)18:25:13 No.1009002115
卵なんぞの指図は受けん! 俺はリチャード・ナイツだ!
153 22/12/28(水)18:25:16 No.1009002130
ミーティアもプルミエールも美人だぞ! fu1768356.jpg
154 22/12/28(水)18:25:32 No.1009002218
リッチとかいうナイツ家最高の資質の持ち主 いいよね…
155 22/12/28(水)18:25:43 No.1009002281
>ディアナじゃないほうの嫁候補も可愛かったよね エレノアは30くらいのときに15のサルゴンにツバつけるドスケベガール
156 22/12/28(水)18:25:56 No.1009002363
美男美女過ぎる…
157 22/12/28(水)18:26:09 No.1009002440
>この世界に神などいない 神って言葉自体ないの世界観設定として好き
158 22/12/28(水)18:26:39 No.1009002618
女好きと男好きでなんか飲み友達みたいな間柄になってるリッチとエレノアの関係も好き
159 22/12/28(水)18:26:45 No.1009002646
>fu1768356.jpg やっぱりその髪型おかしくない?
160 22/12/28(水)18:26:59 No.1009002758
>>この世界に神などいない >神って言葉自体ないの世界観設定として好き カムイ!
161 22/12/28(水)18:27:24 No.1009002900
それにだ、あの街はギュスターヴの都だ。奴ともども土に返るのがお似合いだろう。 なんか凄くグッとくる
162 22/12/28(水)18:27:25 No.1009002904
>虹見せたしやらせてくれ エーデルリッターの初物を喰ってそうな女術師エレノア
163 22/12/28(水)18:27:29 No.1009002932
浜渦サウンド系新作サガやりたいよーーー
164 22/12/28(水)18:27:32 No.1009002950
>fu1768356.jpg 枠からはみ出てる髪やっぱおかしくない?