ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/28(水)16:00:44 No.1008963481
色々言われるキャラだけど最後が良すぎて許してしまう
1 22/12/28(水)16:07:58 No.1008965326
闘いで最後の最後に互いを兄弟と認め合うのいいよね
2 22/12/28(水)16:15:28 No.1008967205
何で天とか目指してたんだっけ
3 22/12/28(水)16:16:20 No.1008967390
>何で天とか目指してたんだっけ 男に生まれたから
4 22/12/28(水)16:17:31 No.1008967654
色々言われるとは言うがコイツだいたい持ち上げられてるような
5 22/12/28(水)16:18:35 No.1008967884
>色々言われるとは言うがコイツだいたい持ち上げられてるような 山のフドウで部下に八つ当たりとかトキが知っておるわ!がよくネタにされるような
6 22/12/28(水)16:19:47 No.1008968178
フドウのとこもサウザーの秘密も本当にカッコ悪いから仕方なし
7 22/12/28(水)16:21:03 No.1008968496
本当にこれで終わらせなかったのどうかと思うけど最終回のバットへの「おまえはオレにとって弟だ!」ってセリフが熱すぎるから好きだよ
8 22/12/28(水)16:23:43 No.1008969068
初期の絵柄が似てたりボヘミアンラプソディにケンシロウvsラオウ出したり ヴァレンタイン大統領の最後のセリフがそっくりなのは荒木先生北斗の拳好きなのかな
9 22/12/28(水)16:24:12 No.1008969174
ユリアに熱いプロポーズをしながら別の女とこっそり遊んでるのも
10 22/12/28(水)16:24:50 No.1008969320
こんなセリフあったの忘れてた
11 22/12/28(水)16:26:51 No.1008969822
フドウのところはまぁカッコ悪いんだけど 結果的にフドウが超すげぇ男なのがわかるしそりゃラオウ死なれたら部下は困るのもわかるのでいいんだ
12 22/12/28(水)16:28:02 No.1008970089
この線を越えたらこのフドウを射よ
13 22/12/28(水)16:28:20 No.1008970165
他流の拳法絶滅キャンペーンはなかなかせせこましい
14 22/12/28(水)16:30:38 No.1008970809
>ユリアに熱いプロポーズをしながら別の女とこっそり遊んでるのも まぁユリアと結ばれないにしろあのナリで童貞ってのもなんか違うし愛人の女とか居そうな気も
15 22/12/28(水)16:31:32 No.1008971060
雰囲気のせいで一本気な豪傑というイメージが先行するだけで ラオウという男はわりと人間臭いのが真実なんじゃないか
16 22/12/28(水)16:32:25 No.1008971292
>他流の拳法絶滅キャンペーンはなかなかせせこましい 外伝で実は滅びゆく拳法を保護してましたってのは解釈違いだった ラオウは好きだけど悪役としての行為は美化しなくていんだよ!
17 22/12/28(水)16:33:49 No.1008971674
>雰囲気のせいで一本気な豪傑というイメージが先行するだけで >ラオウという男はわりと人間臭いのが真実なんじゃないか トキの失われた拳を思って泣くのはめちゃくちゃ人間らしくてしかもかっこよくて大好き
18 22/12/28(水)16:35:05 No.1008972004
邪魔するぜラオウ!
19 22/12/28(水)16:35:40 No.1008972163
力で全てを手に入れてみせるってスタイルがいいよね
20 22/12/28(水)16:38:38 No.1008972983
サウザーはビビってるといえばそうなんだけど慎重にならなきゃいけないくらいガチ目に強いから…
21 22/12/28(水)16:38:58 No.1008973071
本人割とアレなのに最後でなんか許されてるの多くない? サウザーとか
22 22/12/28(水)16:40:38 No.1008973558
>サウザーはビビってるといえばそうなんだけど慎重にならなきゃいけないくらいガチ目に強いから… 秘孔突けなくても殴り殺せそうではあるけどアイツはアイツで攻撃力高いしなぁ…
23 22/12/28(水)16:42:59 No.1008974207
>ラオウという男はわりと人間臭いのが真実なんじゃないか 星占いに従って行動するしな
24 22/12/28(水)16:43:19 No.1008974282
>秘孔突けなくても殴り殺せそうではあるけど 簡単に指一本分くらいズブズブぶっ刺せるのはそれもう秘孔関係なく殺せない…?と思う
25 22/12/28(水)16:43:55 No.1008974447
>フドウのところはまぁカッコ悪いんだけど >結果的にフドウが超すげぇ男なのがわかるしそりゃラオウ死なれたら部下は困るのもわかるのでいいんだ というかフドウないと五シャセイしょぼすぎるしね
26 22/12/28(水)16:44:03 No.1008974475
誰を愛そうがどんなに汚れようが構わぬは名言扱いされがちだけど ラオウの恋愛観が常人と違いすぎるのであまり名言と認めたくない
27 22/12/28(水)16:44:12 No.1008974516
>外伝で実は滅びゆく拳法を保護してましたってのは解釈違いだった 秘伝書奪って伝承者とその家族殺しといてそりゃこじつけるの無理よね
28 22/12/28(水)16:45:30 No.1008974841
>誰を愛そうがどんなに汚れようが構わぬは名言扱いされがちだけど >ラオウの恋愛観が常人と違いすぎるのであまり名言と認めたくない ていうか変態ストーカーが自己正当化してるだけだしね
29 22/12/28(水)16:45:49 No.1008974924
>本人割とアレなのに最後でなんか許されてるの多くない? >サウザーとか シュウが殺されたのほんのちょっと前なんなら数十分なのにアレなケンシロウは物覚え悪過ぎる
30 22/12/28(水)16:47:13 No.1008975291
>初期の絵柄が似てたりボヘミアンラプソディにケンシロウvsラオウ出したり ラオウを名乗る男が現れて新宿壊滅させましたとかサラッと言ってるけどこれラオウだけでもう勝てるスタンドほとんどいなくねってなった
31 22/12/28(水)16:47:51 No.1008975451
とはいえ最初の映画の時点で乱世を鎮めるためにまず力で統一して次代はリンとか若い世代に託す って真意だったって解釈だったんだよな
32 22/12/28(水)16:47:53 No.1008975460
ネタ関連だと当時キャラ付けに苦労してたのか1ページで3回くらい一人称変わる場面あるからな…
33 22/12/28(水)16:48:27 No.1008975619
>>サウザーはビビってるといえばそうなんだけど慎重にならなきゃいけないくらいガチ目に強いから… >秘孔突けなくても殴り殺せそうではあるけどアイツはアイツで攻撃力高いしなぁ… あの時点のケンシロウがノーガードのサウザー殴りまくってもちょっとしか出血させられない時点で秘孔以外じゃ倒せんよ
34 22/12/28(水)16:49:34 No.1008975928
伝承者はトキだろうなあって前提だったからトキにはいろいろ教えてるのはわかるけどいくらなんでもケンシロウ大事なこと教わってなさすぎである
35 22/12/28(水)16:50:39 No.1008976206
ラオウがあんな奴だからこそ弟のトキに効かぬのだ! って泣くのが響くのであって 元からいい奴だったみたいな解釈だとな
36 22/12/28(水)16:55:49 No.1008977474
>他流の拳法絶滅キャンペーンはなかなかせせこましい アミバに新秘孔教えて貰うのもださすぎる
37 22/12/28(水)16:56:12 No.1008977582
外伝でサウザーと闘った時は 相打ち覚悟なら秘孔抜きでも勝てるけどお互いそこまでやってられないからやめときましょってなってた
38 22/12/28(水)16:58:01 No.1008978098
サウザーはまあわかるだろあの生い立ちは歪むよ
39 22/12/28(水)16:58:33 No.1008978242
>あの時点のケンシロウがノーガードのサウザー殴りまくってもちょっとしか出血させられない時点で秘孔以外じゃ倒せんよ むしろケンは伝承者として秘孔突いて勝つ以外許されないから拳そのものの破壊力は重視してないだろう 雑魚相手なら殴り殺すだけでもいいけどさ
40 22/12/28(水)16:59:24 No.1008978474
トキが伝承者なら一応みんな納得する程度にみんな認めてたしな ジャギでさえ
41 22/12/28(水)16:59:38 No.1008978537
まあ剛拳で殺せるとは思うけど結局天翔十字あるしな あの糞技なんだよ!
42 22/12/28(水)17:00:58 No.1008978907
ラオウVSサウザーはひこうが効かないところで腕力で押し通れるだろとは思う むざむざサウザーが殴られてくれるわけでもないからお互い泥沼になるだろうけど
43 22/12/28(水)17:02:36 No.1008979352
仮にトキが伝承者だったとしたら最終的にラオウ倒すとしてケンシロウはレイみたいに途中の同行者ポジションになるんだろうか ユリア巡ってシンと決着つけて死にそう
44 22/12/28(水)17:05:57 No.1008980251
トキが健康だとまずジャギが大人しくなるからシンがユリア攫わないのか
45 22/12/28(水)17:06:32 No.1008980379
乗れてあと二人までです!
46 22/12/28(水)17:06:45 No.1008980437
>あの時点のケンシロウがノーガードのサウザー殴りまくってもちょっとしか出血させられない時点で秘孔以外じゃ倒せんよ サウザー初戦だと秘孔突いた攻撃したのをすぐ腕切られてないっけ? 秘孔突く攻撃自体はモヒカンも痛くない程度っぽいし
47 22/12/28(水)17:08:51 No.1008980936
>まあ剛拳で殺せるとは思うけど結局天翔十字あるしな >あの糞技なんだよ! あれ天破活殺モロに受けたけどあそこで仕留め切れなかったら学習されて次回以降回避されるよね 北斗も南斗も初見殺しできないと次敗北濃厚になる名前だけじゃなく実力も互角なラインはあるんだなと思った
48 22/12/28(水)17:09:25 No.1008981062
>秘孔突く攻撃自体はモヒカンも痛くない程度っぽいし こめかみに指の根本までめり込んでても痛がってないからなあ
49 22/12/28(水)17:09:55 No.1008981168
>>まあ剛拳で殺せるとは思うけど結局天翔十字あるしな >>あの糞技なんだよ! >あれ天破活殺モロに受けたけどあそこで仕留め切れなかったら学習されて次回以降回避されるよね >北斗も南斗も初見殺しできないと次敗北濃厚になる名前だけじゃなく実力も互角なラインはあるんだなと思った 元々同格の拳だからな 北斗側に天才3人いただけで
50 22/12/28(水)17:10:39 No.1008981349
サウザー初見だとあの見切り魔人のケンシロウが見切ったっていって見切れてないくらい 糞早くて南斗は切断属性だから謎とかなきゃ 正直ラオウでも危ないよ秘孔きかなきゃ勝てる相手じゃない
51 22/12/28(水)17:10:45 No.1008981376
目隠ししたままよくわかんないやつ仕留めた!で ウキウキで近づいていくサウザーもなんか変ではある
52 22/12/28(水)17:11:00 No.1008981430
修羅の国編でラオウが神格化されてたな
53 22/12/28(水)17:11:16 No.1008981485
あの世界だと拳法って兵器と同じだから北斗以外根絶して支配した方が平和になりそう
54 22/12/28(水)17:11:28 No.1008981523
>ジャギでさえ 兄者のラオウかトキなら仕方ないって考えだしなあいつ
55 22/12/28(水)17:11:42 No.1008981592
でもターバンのガキが不意打ち成功してるしなあ…
56 22/12/28(水)17:12:00 No.1008981654
ラオウもなんだかんだ作中で哀しみ背負って成長してるからな 最終決戦時を基準にしないほうがいいと思う
57 22/12/28(水)17:12:38 No.1008981837
>サウザー初戦だと秘孔突いた攻撃したのをすぐ腕切られてないっけ? >秘孔突く攻撃自体はモヒカンも痛くない程度っぽいし 初戦はサウザーの踏み込み見切れず切られながら秘孔突きを入れて勝利宣言 ただし3つ数えて帝王の体に聞かぬの後ケンが焦りつつ猛攻でサウザーノーガードで全て受ける そして僅かに口から血を流しつつケンシロウの腕前を褒めながら十字斬でケンシロウダウンの流れだったと思う
58 22/12/28(水)17:13:18 No.1008981992
描写だけ見直すとサウザー糞強いから剛拳の力推しだけでどうにかならないとおもう
59 22/12/28(水)17:13:36 No.1008982051
>目隠ししたままよくわかんないやつ仕留めた!で >ウキウキで近づいていくサウザーもなんか変ではある だってお師さんが最後の試練だって… 終わったらまた褒めて頭撫でてくれるはずだって…
60 22/12/28(水)17:13:50 No.1008982111
まず剛拳をまともに受けてもらえるかどうか考えないとな...
61 22/12/28(水)17:14:27 No.1008982238
>修羅の国編でラオウが神格化されてたな あれはカイオウが反乱分子炙り出し&ラオウ帰還時に動向把握しやすくするための自作自演だったはず
62 22/12/28(水)17:15:23 No.1008982460
>あの世界だと拳法って兵器と同じだから北斗以外根絶して支配した方が平和になりそう それでほぼ根絶した結果が帝都編だと思うアインとか純粋な実力者は残ってたが
63 22/12/28(水)17:15:35 No.1008982504
サウザーは一人で修羅の国行っても魔闘気使い以外は全く触れられずに倒せるレベル
64 22/12/28(水)17:15:47 No.1008982564
>目隠ししたままよくわかんないやつ仕留めた!で >ウキウキで近づいていくサウザーもなんか変ではある 殺し自体は初めてではないんだろう あくまで殺したのがお師さんだったからおかしくなっただけでさ
65 22/12/28(水)17:16:11 No.1008982654
>まず剛拳をまともに受けてもらえるかどうか考えないとな... いうても天破活殺は当たってるからな… 北斗剛掌破とか天将奔烈とか普通に当たるんじゃねーかな…?
66 22/12/28(水)17:16:33 No.1008982731
不自然な神格化は修羅の国から帰ってからだと思う
67 22/12/28(水)17:16:45 No.1008982775
倒せと言った 倒せとは言ったが…
68 22/12/28(水)17:17:37 No.1008982974
ケンシロウに死兆星が点ってないの確認してじゃあまだ戦う時じゃないわ!とかするところが世紀末覇王というにはちょっと小賢しい
69 22/12/28(水)17:17:56 No.1008983039
>目隠ししたままよくわかんないやつ仕留めた!で >ウキウキで近づいていくサウザーもなんか変ではある これでお師さんに褒められる!ってなったらウキウキになると思う
70 22/12/28(水)17:18:16 No.1008983123
南斗版無想転生みたいなもんだと思うけどビームは当たるからビーム打てる拳法使いがいればどうにかなる
71 22/12/28(水)17:18:45 No.1008983244
ジュウザはかっこいいけど最後に盛大にやらかしたよね ざまあ!したかったんだろうけどヒントが分かりやすすぎたわ
72 22/12/28(水)17:19:12 No.1008983350
まだどんなキャラか固まってなかった頃に 光の中に遠ざかる黒王号に騎乗したラオウをOPに出したアニメは慧眼だったと思う
73 22/12/28(水)17:19:23 No.1008983386
>不自然な神格化は修羅の国から帰ってからだと思う 実は大モヒカン軍団の裏で戦えない民用の村々も作ってた拳王軍!
74 22/12/28(水)17:20:49 No.1008983733
>いうても天破活殺は当たってるからな… >北斗剛掌破とか天将奔烈とか普通に当たるんじゃねーかな…? 足怪我してなきゃ鳳凰拳で物理も気も見切られると思うぞ
75 22/12/28(水)17:21:11 No.1008983825
>実は大モヒカン軍団の裏で戦えない民用の村々も作ってた拳王軍! まあ女子供いない国なんてありえないしあるのはわかるけど納得いかないのもわかる
76 22/12/28(水)17:21:51 No.1008983996
>本当にこれで終わらせなかったのどうかと思うけど最終回のバットへの「おまえはオレにとって弟だ!」ってセリフが熱すぎるから好きだよ 末弟のケンシロウが言うからこそグッとくるセリフだよね
77 22/12/28(水)17:22:45 No.1008984216
>足怪我してなきゃ鳳凰拳で物理も気も見切られると思うぞ そもそも小僧に脚切られる程度ってことじゃん!
78 22/12/28(水)17:23:10 No.1008984336
>フドウのところはまぁカッコ悪いんだけど >結果的にフドウが超すげぇ男なのがわかるしそりゃラオウ死なれたら部下は困るのもわかるのでいいんだ ラオウだって八つ当たりでもしないと感情のやり場がないのもわかるんだよね ガキの頃のトラウマで今のラオウの性格にも昔の悪フドウがかなり影響されてるし
79 22/12/28(水)17:23:37 No.1008984459
バットは北斗の拳2になってからカッコよくない所が一つも無くて困らない
80 22/12/28(水)17:24:26 No.1008984680
リュウのかーちゃんはどういう経緯でラオウの子種注がれたのかすごい気になる
81 22/12/28(水)17:24:36 No.1008984732
夢想転生さえなければサウザー有利な気はする
82 22/12/28(水)17:24:44 No.1008984765
>サウザーはビビってるといえばそうなんだけど慎重にならなきゃいけないくらいガチ目に強いから… ラオウなら剛拳あるというけど北斗からすればそんなのはおまけで南斗とサウザーはそれ以上の物理特化だからな
83 22/12/28(水)17:25:07 No.1008984871
修羅の国以降入れ出すと人間関係ハチャメチャすぎて混乱する
84 22/12/28(水)17:25:49 No.1008985037
>>本人割とアレなのに最後でなんか許されてるの多くない? >>サウザーとか >シュウが殺されたのほんのちょっと前なんなら数十分なのにアレなケンシロウは物覚え悪過ぎる まあシュウもあの世でサウザーをケンシロウが無惨に殺してやったー!って小躍りするような性格でもないし…
85 22/12/28(水)17:26:09 No.1008985117
>ジュウザはかっこいいけど最後に盛大にやらかしたよね >ざまあ!したかったんだろうけどヒントが分かりやすすぎたわ 秘孔の効果で自白剤大量に盛られて錯乱したような状態と考えると形の上だけでも言うもんかバーカ!って言えただけ凄いのかもしれない
86 22/12/28(水)17:26:47 No.1008985267
>>足怪我してなきゃ鳳凰拳で物理も気も見切られると思うぞ >そもそも小僧に脚切られる程度ってことじゃん! 対戦相手のケンシロウに全神経注いでたからってことにしようぜ!
87 22/12/28(水)17:26:52 No.1008985286
本当にフドウとジュウザは立派な死に様なのに後のは…なぁ…
88 22/12/28(水)17:27:20 No.1008985409
>ジュウザはかっこいいけど最後に盛大にやらかしたよね >ざまあ!したかったんだろうけどヒントが分かりやすすぎたわ あんな口ぶりだけど本当は秘孔が効いてるからついヒント言っちゃった説
89 22/12/28(水)17:27:23 No.1008985425
>>まず剛拳をまともに受けてもらえるかどうか考えないとな... >いうても天破活殺は当たってるからな… >北斗剛掌破とか天将奔烈とか普通に当たるんじゃねーかな…? ビームとかいきなり撃つとかわかるわけないじゃん!
90 22/12/28(水)17:27:56 No.1008985577
五聖拳とか五車星とか南斗は使いやすさが尋常じゃないな
91 22/12/28(水)17:28:55 No.1008985825
なんで闘気で飛んでたんだろうこの兄弟
92 22/12/28(水)17:29:11 No.1008985892
体の秘密の謎を解いた上でビームしないといけないって2段階の守りがあるのが強いんだよなサウザー
93 22/12/28(水)17:29:29 No.1008985964
>バットは北斗の拳2になってからカッコよくない所が一つも無くて困らない ラオウ倒して以後ケンがほぼ舞台装置化しちゃったからな
94 22/12/28(水)17:29:46 No.1008986049
>なんで闘気で飛んでたんだろうこの兄弟 ジャンケンで飛ぶ奴よりはわかるだろ闘気
95 22/12/28(水)17:29:48 No.1008986061
>なんで闘気で飛んでたんだろうこの兄弟 初戦でいきなり高層ビルより高く飛び上がってやりあってたのマジでかっこよかった
96 22/12/28(水)17:31:37 No.1008986515
主人公とほぼ互角の所から手も足も出ないレベルで差を付けられて必死の努力とヒロインの献身で何とか戦えるレベルまで強くなるって珍しいライバルキャラだよね
97 22/12/28(水)17:32:57 No.1008986861
ユリアッ!ガハッ!
98 22/12/28(水)17:33:46 No.1008987073
黒王号は多分初戦でケンシロウに殴られたり駄馬扱いされたことはケンシロウの愛馬になっても覚えてそうなきがする
99 22/12/28(水)17:34:31 No.1008987259
修羅の国の問題を生やしたせいで 一生に悔い無しが嘘になってしまった気もする
100 22/12/28(水)17:35:20 No.1008987464
>修羅の国の問題を生やしたせいで >一生に悔い無しが嘘になってしまった気もする あんな国どうでもいいから悔いないよ
101 22/12/28(水)17:35:24 No.1008987487
修羅編で実はケンにカイオウのことを託してたみたいなエピソードが挟まれたのはだいぶ余計だった
102 22/12/28(水)17:36:26 No.1008987730
「トキが知っておるわ!」って本当にどういう意図で言わせたんだろうか 「どんな秘密があろうとこの剛拳で打ち砕いてくれる!」とかでいいだろ
103 22/12/28(水)17:40:10 No.1008988720
舞台装置とはいうが最終章でようやくケンのキャラが定まった気がするんだよね俺は ライブ感のせいもあるけど基本ながされるままに闘ってたのがようやく伝承者の使命とかそういうのが描かれたというかサヴァ編とかの役回りが本来なんだろうなというか
104 22/12/28(水)17:42:16 No.1008989268
ビームも謎説いたうえでのビームじゃないと無意味なのが サウザーの凄いところなんだ
105 22/12/28(水)17:43:40 No.1008989652
>「トキが知っておるわ!」って本当にどういう意図で言わせたんだろうか >「どんな秘密があろうとこの剛拳で打ち砕いてくれる!」とかでいいだろ 他流拳法殺すしアミバに秘孔研究させるしジャギにもなんかさせてるし死んだ後の美化抜けばずっとせこいおっさんだよ
106 22/12/28(水)17:45:13 No.1008990086
>ユリアに熱いプロポーズをしながら別の女とこっそり遊んでるのも 最後に俺のとこに戻ってくればいいも よく考えると自己弁護なのか
107 22/12/28(水)17:46:42 No.1008990480
>ビームも謎説いたうえでのビームじゃないと無意味なのが >サウザーの凄いところなんだ 天破活殺自体貫通してるから無意味でもないのでは?
108 22/12/28(水)17:47:03 No.1008990583
宗家が悪いよ宗家がー
109 22/12/28(水)17:47:42 No.1008990763
ラオウの死を描いたあとに翌週どうしますか?って言われたことを思えば 二部以降のグダグダも多少は受け入れられる
110 22/12/28(水)17:47:58 No.1008990844
間違ってもいいやつではないし割とセコいのも否定しないけど 自負心からにしろ本人なりに乱世治める為あれこれ骨折ってたのはまあ分かる
111 22/12/28(水)17:48:44 No.1008991052
秘孔つけないビームだけじゃ流石に勝てないと思う
112 22/12/28(水)17:49:59 No.1008991400
飛ぶケンシロウはわかるけど黒王はなんでその大男載せてそんなに飛べるんだ
113 22/12/28(水)17:50:49 No.1008991643
サウザーだろうと問答無用で初見殺しできそうな カイオウの暗琉天破→暗琉霏破コンボは反則すぎる
114 22/12/28(水)17:50:49 No.1008991644
イチゴ味のラオウvsヒョウすき ラオウがワンパンするのも含めて
115 22/12/28(水)17:51:41 No.1008991918
ラオウ普通に側室とか作りそうだし浮気ってのも違うような気はする
116 22/12/28(水)17:52:00 No.1008992011
死兆星絶対確認おじさん
117 22/12/28(水)17:53:46 No.1008992481
ぐはっ