虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/28(水)15:07:48 よくわ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/28(水)15:07:48 No.1008949909

よくわからないボタンには触らない

1 22/12/28(水)15:08:59 No.1008950181

滑ってるマークをOFFするんだからこれを押すと滑らなくなる

2 22/12/28(水)15:09:01 No.1008950189

スピントルネードボタン

3 22/12/28(水)15:09:32 No.1008950328

タイヤの跡が地面につかなくなるんだろ

4 22/12/28(水)15:09:49 No.1008950407

イナズマコーナリングボタン

5 22/12/28(水)15:10:19 No.1008950539

スリップスイッチ

6 22/12/28(水)15:10:25 No.1008950557

後部から手裏剣が出てくる

7 22/12/28(水)15:10:48 No.1008950650

スリップを…オフ!

8 22/12/28(水)15:10:56 No.1008950678

ハンドルがまっすぐ固定されて蛇行できなくなる

9 22/12/28(水)15:11:02 No.1008950705

車買い替えると変な機能増えてること多いよね

10 22/12/28(水)15:12:15 No.1008951020

床暖房?

11 22/12/28(水)15:12:35 No.1008951101

タイヤに生えてるスパイクが引っ込むボタンだよ

12 22/12/28(水)15:12:39 No.1008951118

これを押すとジャンプできなくなるよ

13 22/12/28(水)15:13:22 No.1008951281

これ押す状況が分からない

14 22/12/28(水)15:14:02 No.1008951445

状況と言うか何のボタン

15 22/12/28(水)15:14:43 No.1008951614

>これ押す状況が分からない スタックした時とかサーキット行った時とか

16 22/12/28(水)15:15:36 No.1008951808

押し方でモードが変わる車がある

17 22/12/28(水)15:15:48 No.1008951856

ニトロのセーフティだろ

18 22/12/28(水)15:20:44 No.1008952982

>スタックした時とかサーキット行った時とか スタックした時使えるのか 賢くなれたありがとう

19 22/12/28(水)15:20:46 No.1008952991

>車買い替えると変な機能増えてること多いよね 鍵さして回さなくてもエンジン起動できると聞いて驚いたよ

20 22/12/28(水)15:21:42 No.1008953207

右のボタンは常時切っとけ

21 22/12/28(水)15:24:13 No.1008953811

会社の車はよくわからないボタンでいっぱいだ

22 22/12/28(水)15:24:19 No.1008953833

アンチアイスOFF!

23 22/12/28(水)15:24:57 No.1008953990

>車買い替えると変な機能増えてること多いよね レンタカーや代車で発進できないことが何度かあった

24 22/12/28(水)15:25:19 No.1008954080

煽り運転モードON!

25 22/12/28(水)15:26:09 No.1008954324

>煽り運転モードON! これ押すと自動的に警察に通報するシステム組んでおいて

26 22/12/28(水)15:26:27 No.1008954413

>スタックした時使えるのか >賢くなれたありがとう あくまでも滑りを感知したらブレーキ掛かるのを停止するだけなのでこれ押しただけでは特に改善するわけでもないことだけはごま塩程度に覚えておいてくれ

27 22/12/28(水)15:29:51 No.1008955246

警察に通報される代わりに警察が来るまで煽りまくれるwin-winなモード

28 22/12/28(水)15:32:35 No.1008956032

安全系のやつは基本的に切らなくていいよって店の人にいわれたな

29 22/12/28(水)15:33:36 No.1008956316

>右のボタンは常時切っとけ 後付けのコイツころす回路あるけど内装剥がしてつながないといけないのめんどくさすぎる…

30 22/12/28(水)15:34:05 No.1008956464

>鍵さして回さなくてもエンジン起動できると聞いて驚いたよ 20年くらい寝てたのか?

31 22/12/28(水)15:34:48 No.1008956674

なんでイラストだけで文字入れてくれないの…

32 22/12/28(水)15:35:57 No.1008956974

なるほどね

33 22/12/28(水)15:36:24 No.1008957101

分からない…俺は雰囲気で車に乗っている…

34 22/12/28(水)15:37:06 No.1008957302

取扱説明書があります

35 22/12/28(水)15:37:44 No.1008957451

左右のブレーキ量をコントロールしてスピンを抑える賢い機能をOFFにするボタン

36 22/12/28(水)15:37:55 No.1008957509

こいつの付き合い方が難しい fu1768001.jpg

37 22/12/28(水)15:39:25 No.1008957920

イニシャルDで見た

38 22/12/28(水)15:40:08 No.1008958103

>なんでイラストだけで文字入れてくれないの… TCS OFF

39 22/12/28(水)15:41:10 No.1008958350

>なんでイラストだけで文字入れてくれないの… 外国向けに売る時面倒だから?

40 22/12/28(水)15:41:52 No.1008958534

>TCS >OFF TCSって何!?怖いよぉ!

41 22/12/28(水)15:41:55 No.1008958547

トラクションコントロールアシスト ビークルスタビリティアシスト アンチロックシステム

42 22/12/28(水)15:41:57 No.1008958562

>こいつの付き合い方が難しい >fu1768001.jpg iPhoneにも似たのが有るな…

43 22/12/28(水)15:43:18 No.1008958925

文字だと頭に入らない人の方が多いんだ

44 22/12/28(水)15:43:21 No.1008958932

>こいつの付き合い方が難しい >fu1768001.jpg 傾きセンサーだな

45 22/12/28(水)15:44:02 No.1008959109

最近はサイドブレーキが踏むタイプでもレバーでも無くて驚いた

46 22/12/28(水)15:44:16 No.1008959188

>文字だと頭に入らない人の方が多いんだ ブレーキホールドシステムはアイコンで表現出来ないから みんな文字で表現してる

47 22/12/28(水)15:45:00 No.1008959401

>こいつの付き合い方が難しい >fu1768001.jpg 毎回切るの面倒なやつきたな…

48 22/12/28(水)15:45:07 No.1008959442

>最近はサイドブレーキが踏むタイプでもレバーでも無くて驚いた 最新はボタンになってるぞ…

49 22/12/28(水)15:45:36 No.1008959574

最近はサイドブレーキレバーどころかシフトレバーすら無くなった

50 22/12/28(水)15:46:16 No.1008959748

>こいつの付き合い方が難しい >fu1768001.jpg ボタン操作記憶してくれると思ったら毎回忘れるとはな…

51 22/12/28(水)15:46:28 No.1008959805

スポーツモード?みたいなのがカーブにおいてつよつよなの最近知った

52 22/12/28(水)15:46:35 No.1008959841

次は何が無くなりそう?

53 22/12/28(水)15:46:52 No.1008959921

>次は何が無くなりそう? ドライバー

54 22/12/28(水)15:47:54 No.1008960194

すげえ!浮いたぞ!

55 22/12/28(水)15:48:57 No.1008960489

クラッチが無え!!

56 22/12/28(水)15:50:35 No.1008960893

エンジン切ったら自動でパーキングブレーキ入って最近の車凄いなってなった

57 22/12/28(水)15:51:17 No.1008961046

ライトオンオフもほぼ無くなったしなあ

58 22/12/28(水)15:51:32 No.1008961109

いまだに謎なのは昔も今もエンジンオフにしてもワイパーの設定だけは生きてる事 雨の日にワイパーonのまま降りて数日後晴れた日に乗ったら いきなりワイパーがガリガリ動き出すの何なの 自動オフでいいじゃん

59 22/12/28(水)15:53:10 No.1008961522

>スポーツモード?みたいなのがカーブにおいてつよつよなの最近知った 普通のクルマのスポーツモードはスロットル開度を変えてるだけ

60 22/12/28(水)15:53:33 No.1008961614

最近の車うるさいんだよな

61 22/12/28(水)15:53:40 No.1008961641

テスターでタイヤ回す時にトラクションオフにしないと変な回り方するんだよね ブレイドがこのスイッチないから診断機でいつもオフにしてる 多分別のやり方があるんだろうけど

62 22/12/28(水)15:55:06 No.1008962003

>ライトオンオフもほぼ無くなったしなあ ちょっと前の車だと常時ONとかスモールと合わせて5段階位あるしメーカー毎に順番バラバラだしどれに入ってるのかよく分からなくなったな

63 22/12/28(水)15:55:07 No.1008962011

>最近の車うるさいんだよな みんな直噴だからね…

64 22/12/28(水)16:00:10 No.1008963349

>最近の車うるさいんだよな 電気自動車は静かすぎて危ねえ

↑Top