虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/28(水)15:02:35 Zガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/28(水)15:02:35 No.1008948543

Zガンダムのプラモデル買ったら背中の赤い部分が全部シールだったよォ!? どうすればいい!?!?

1 22/12/28(水)15:03:07 No.1008948671

>Zガンダムのプラモデル買ったら背中の赤い部分が全部シールだったよォ!? >どうすればいい!?!? 今直ぐプレバンで0088版を買うんだ

2 22/12/28(水)15:03:11 No.1008948679

塗る

3 22/12/28(水)15:03:27 No.1008948740

背中の赤い部分がシールじゃないやつを買おう

4 22/12/28(水)15:03:31 No.1008948754

シールも貼れねえのか「」は!

5 22/12/28(水)15:04:07 No.1008948924

>Zガンダムのプラモデル買ったら背中の赤い部分が全部シールだったよォ!? >どうすればいい!?!? まずプレバンで0088verが再販されるのを待ちます そしたらポチります 届いたらそれを組みます これだ解決!

6 22/12/28(水)15:07:49 No.1008949914

シールを貼る マーカー買って塗る 0088版買う さあどれだ

7 22/12/28(水)15:08:12 No.1008949981

ウェーブシューターバージョンが欲しいんですがどうすればいいでしょうか?

8 22/12/28(水)15:08:43 No.1008950115

>ウェーブシューターバージョンが欲しいんですがどうすればいいでしょうか? 再販を待つ

9 22/12/28(水)15:10:08 No.1008950485

マスキングしてオキサイドサフ吹いて赤を塗る

10 22/12/28(水)15:10:50 No.1008950658

適当な水性塗料と筆買ってきて塗ればいいんじゃない

11 22/12/28(水)15:11:25 No.1008950795

赤いマジックで塗れば赤くならんか

12 22/12/28(水)15:11:40 No.1008950854

サブ塗って赤塗ってトップコート吹く

13 22/12/28(水)15:12:02 No.1008950952

ガンダムマーカーだ…ガンダムマーカーがあればだいたいのことはなんとかなりは…

14 22/12/28(水)15:12:12 No.1008951007

黒に赤塗るのキツイからなぁ…

15 22/12/28(水)15:13:18 No.1008951261

>ウェーブシューターバージョンが欲しいんですがどうすればいいでしょうか? 総選挙で組織票する

16 22/12/28(水)15:13:27 No.1008951305

>サブ塗って赤塗ってトップコート吹く 簡単に言うけどよォ~! 難しくないかこれ!?

17 22/12/28(水)15:14:11 No.1008951474

0088は体のラインもムチムチしてていいよね

18 22/12/28(水)15:14:38 No.1008951596

>黒に赤塗るのキツイからなぁ… 下塗りしないとすっごい透けるぜ!

19 22/12/28(水)15:14:43 No.1008951616

赤色を発色させたいなら下地黄色 黄色を発色させたいなら下地茶色 茶色は強い色なので下地はグレーサフでいい

20 22/12/28(水)15:14:55 No.1008951661

>簡単に言うけどよォ~! >難しくないかこれ!? やってみると意外となんとかなる

21 22/12/28(水)15:15:27 No.1008951779

最後にプレバンで再販されたのが2年以上前か うん!そろそろだな!

22 22/12/28(水)15:15:39 No.1008951824

画像じゃないけどプラモ買ったけど初心者すぎてどこから手を付けていいかさっぱり

23 22/12/28(水)15:16:05 No.1008951921

下地にまず銀を塗るのもあり 下が黒だろうと乗るし上に白でもなんでも乗る

24 22/12/28(水)15:16:37 No.1008952033

>画像じゃないけどプラモ買ったけど初心者すぎてどこから手を付けていいかさっぱり 好きに作れ!

25 22/12/28(水)15:16:44 No.1008952064

>画像じゃないけどプラモ買ったけど初心者すぎてどこから手を付けていいかさっぱり とりあえずニッパーは必要としてまずは作ってみるのでいいんじゃないかな

26 22/12/28(水)15:16:50 No.1008952089

>画像じゃないけどプラモ買ったけど初心者すぎてどこから手を付けていいかさっぱり 何買ったの ニッパーあるならとりあえず最初は説明書見ながら組み立てるとこからでいいよ

27 22/12/28(水)15:16:52 No.1008952095

ウェブシュターいいよねヒャクシキの親戚みたいで

28 22/12/28(水)15:17:26 No.1008952231

ピンクやオキサイドとか赤色系のスプレーサフもあるから割と楽 金はかかる

29 22/12/28(水)15:17:33 No.1008952266

>画像じゃないけどプラモ買ったけど初心者すぎてどこから手を付けていいかさっぱり まず箱を開けます 蓋を上に いいか蓋を上に持ち上げるんだ これはそこまでむずかしくない

30 22/12/28(水)15:17:33 No.1008952268

>何買ったの >ニッパーあるならとりあえず最初は説明書見ながら組み立てるとこからでいいよ あお… ニッパーはタミヤの買った

31 22/12/28(水)15:17:34 No.1008952269

それ肩のポリパーツめっちゃ固い可能性あるから注意しろ 下手すると一回嵌めたら動かせないぞ

32 22/12/28(水)15:17:42 No.1008952306

マーカーならシャインシルバーは下地にも便利だよね

33 22/12/28(水)15:18:28 No.1008952449

右も左もわからんのにいきなり美少女プラモ買うとか見どころのある「」だ ざくかなんかで練習してからにしない?

34 22/12/28(水)15:18:44 No.1008952508

ガンマカレッド隠蔽力無いからなぁ…黒に塗っても赤くならない

35 22/12/28(水)15:19:14 No.1008952622

>あお… >ニッパーはタミヤの買った あおなら最新のキットだしニッパーだけで組めるよ 合わせ目消しとか塗装とかしないなら説明書通りに組むだけでいい

36 22/12/28(水)15:19:15 No.1008952630

色分け気にするならMG買いなよ

37 22/12/28(水)15:19:28 No.1008952680

よくわからないけど黄色塗ってから赤塗ったら色混ざったらしてぐちょぐちゃにならないの?

38 22/12/28(水)15:19:47 No.1008952756

>色分け気にするならMG買いなよ どこに売ってるのか教えろ

39 22/12/28(水)15:19:52 No.1008952775

あおは普通に売ってるくらい作られてるから衝動買いする気持ちは分かる

40 22/12/28(水)15:19:56 No.1008952789

あおならニッパーと丁寧さがあれば簡単に組めるよ 髪の毛折らないように気をつけてな

41 22/12/28(水)15:20:18 No.1008952879

EGは…あれニッパー使いづらいからダメか…

42 22/12/28(水)15:20:26 No.1008952899

>ガンマカレッド隠蔽力無いからなぁ…黒に塗っても赤くならない ヴィダールのスラスターの中をガンマカ赤でそのまま塗ったら赤…赤…?いやでも…まあいいか!よろしくなぁ!!ってなった

43 22/12/28(水)15:20:45 No.1008952989

>合わせ目消しとか塗装とかしないなら説明書通りに組むだけでいい 塗装はすると遊びにくくなりそうだから合わせ目は消したいかなあ

44 22/12/28(水)15:21:23 No.1008953129

箱開けたら上箱を目の届かないところへ投げて退路を断つのがコツだ

45 22/12/28(水)15:21:30 No.1008953159

>よくわからないけど黄色塗ってから赤塗ったら色混ざったらしてぐちょぐちゃにならないの? 下地が完全に乾燥するまで置いてそれから塗るんだ

46 22/12/28(水)15:21:31 No.1008953160

合わせ目消しって簡単に言うけど上級テクニックだよ

47 22/12/28(水)15:21:53 No.1008953239

隠ぺい力最強で時間も手間もかからない シールの何が不満なのだ

48 22/12/28(水)15:22:05 No.1008953286

ガンプラもそうだけど新しいキットだと初心者への配慮されまくってるからいいよね

49 22/12/28(水)15:22:24 No.1008953366

>隠ぺい力最強で時間も手間もかからない >シールの何が不満なのだ カッコ悪いもん!

50 22/12/28(水)15:22:37 No.1008953414

>塗装はすると遊びにくくなりそうだから合わせ目は消したいかなあ 合わせ目消す場合はヤスリがけもセットになるし、そうするとパーツが白く曇ったようになるから塗装も必要になってくるよ

51 22/12/28(水)15:22:53 No.1008953476

目はどうしてもシール最強になってしまう

52 22/12/28(水)15:23:08 No.1008953554

動かすなら塗るな 塗るなら動かすな

53 22/12/28(水)15:23:14 No.1008953579

>EGは…あれニッパー使いづらいからダメか… ニッパーいらないよ

54 22/12/28(水)15:23:27 No.1008953629

ラッカーを筆塗りしてもいいんだ

55 22/12/28(水)15:23:49 No.1008953723

美プラは遊ぶなら正直パチ組でいいのではと思う

56 22/12/28(水)15:24:00 No.1008953758

>目はどうしてもシール最強になってしまう RGは目シール貼る労力より塗った方が早いわ!となる

57 22/12/28(水)15:24:35 No.1008953901

>隠ぺい力最強で時間も手間もかからない >シールの何が不満なのだ 剥がれる!

58 22/12/28(水)15:24:41 No.1008953923

合わせ目消すだけなら上から1枚貼るとかモールドにするとかあるし…

59 22/12/28(水)15:24:49 No.1008953952

HGCEデスティニーのシールのなさは感動した これからあれ基準にならねえかな

60 22/12/28(水)15:24:52 No.1008953971

Zあお作るん?

61 22/12/28(水)15:24:53 No.1008953975

>シールの何が不満なのだ 分厚い!なんか貼ってあるってわかる! シールとわかんないように貼る方が塗るよりずっと難しい! 不満としちゃ充分だ!

62 22/12/28(水)15:25:10 No.1008954046

>剥がれる! 塗装だってわりと簡単に剥がれるだろ

63 22/12/28(水)15:25:21 No.1008954091

俺は塗りたいんじゃない好きな色にしたいだけなんだ!

64 22/12/28(水)15:25:29 No.1008954133

合わせ目消しはある程度プラモ作り慣れてもうちょっとレベルアップしたいって思った人がチャレンジする工程なので ガチのプラモ初心者がやると挫折して完成させられないことの方が多いのでまずは一度説明書通りに組んで完成させるのがおすすめ

65 22/12/28(水)15:25:42 No.1008954201

>これからあれ基準にならねえかな 大体なりつつある

66 22/12/28(水)15:25:54 No.1008954261

>>剥がれる! >塗装だってわりと簡単に剥がれるだろ いやこれは頭からじかに生えてるものですから剥がれませんよ

67 22/12/28(水)15:26:42 No.1008954467

合わせ目消して塗装までやっちゃうとポリキャップがへたって交換したい時分解できなくなるんでやりたくないな

68 22/12/28(水)15:27:17 No.1008954603

>合わせ目消して塗装までやっちゃうとポリキャップがへたって交換したい時分解できなくなるんでやりたくないな ポリキャップ無くなってからもうそんな言い訳も通じなくなったね

69 22/12/28(水)15:28:48 No.1008954988

境界戦機のプラモ出来イイネ! カッコイイのに人気ないの信じられねえ

70 22/12/28(水)15:28:49 No.1008954994

羽もいで捨てればいいんじゃね

71 22/12/28(水)15:29:08 No.1008955059

あおは まず真鍮線を用意します アルティメットニッパーで真鍮線を切ります

72 22/12/28(水)15:29:35 No.1008955162

>ポリキャップ無くなってからもうそんな言い訳も通じなくなったね 新しめのやつしか作らんわけでもないし…というかポリ関節よりABSのをなんとかしてくれ

73 22/12/28(水)15:29:57 No.1008955287

>ポリキャップ無くなってからもうそんな言い訳も通じなくなったね 直近の完全新規キットだけだろ!? 新発売でも例えばストライクダガーとか普通にポリキャップだし …シクラーゼのポリキャップめっちゃボロボロなんですけどォ!?

74 22/12/28(水)15:30:22 No.1008955414

>まず真鍮線を用意します >アルティメットニッパーで真鍮線を切ります ぶちころがすぞ

75 22/12/28(水)15:30:55 No.1008955572

変形は置いといてRGあの値段であそこまで色分け出来てるのどうなってるんだってなる

76 22/12/28(水)15:31:02 No.1008955604

>新しめのやつしか作らんわけでもないし…というかポリ関節よりABSのをなんとかしてくれ 積んであったプレバンのキットぼちぼち作り出したけどかなりの数がこれで もう関節無塗装で行こうかなと思ってる動かしたら剥げるし

77 22/12/28(水)15:31:11 No.1008955649

>カッコイイのに人気ないの信じられねえ 作劇する側が動かし方わかんね…って感じ

78 22/12/28(水)15:31:16 No.1008955690

赤色の無い状態を元々こういうものだったと受け入れる

79 22/12/28(水)15:31:20 No.1008955713

やれないことに適当な理由付けていつまでもやらないから成長しないのよ…

80 22/12/28(水)15:31:34 No.1008955774

ポリキャップ無くなったと言ってもポリキャップがやってたことKPSに置き換えただけなのも多いじゃん

81 22/12/28(水)15:32:11 No.1008955937

塗らなくてもポリ交換とかしたことないなあ… マメだなあ…

82 22/12/28(水)15:32:25 No.1008955997

スレ「」すまない 君の買えなかった0088版Zガンダム 最高なんだなああああああああああああああああ

83 22/12/28(水)15:32:26 No.1008955999

近視が進行したのか老眼が来たのか分からんけど手元がぼやけて細かい作業がつらい こうなる前に積みは消化するんだぞ

84 22/12/28(水)15:32:43 No.1008956074

最近の関節は最初から切りつかれてて強度心配になる

85 22/12/28(水)15:33:19 No.1008956227

塗った後もメンテでバラせるようにすればいいし トップコートは重ねられるから塗っといて適宜拭けば ええ!

86 22/12/28(水)15:34:13 No.1008956508

そんなんだからメイジンもあんなこと言い出すんだな…

87 22/12/28(水)15:34:28 No.1008956559

つまりよぉ 薄くて塗料が乗るシールを貼って上から塗れば完璧なんじゃねぇか?

88 22/12/28(水)15:35:29 No.1008956853

>近視が進行したのか老眼が来たのか分からんけど手元がぼやけて細かい作業がつらい >こうなる前に積みは消化するんだぞ ヘッドルーペでも買え

89 22/12/28(水)15:36:09 No.1008957025

>薄くて塗料が乗るシールを貼って上から塗れば完璧なんじゃねぇか? フィニッシングシート光沢いいよね ファッキン高い…

90 22/12/28(水)15:36:11 No.1008957039

RGを買おう 壊れなければ色分け完璧だ

91 22/12/28(水)15:36:18 No.1008957068

>近視が進行したのか老眼が来たのか分からんけど手元がぼやけて細かい作業がつらい >こうなる前に積みは消化するんだぞ パーツの形を目が見えてるうちに覚えておけば見えなくても組めるようになるよ

92 22/12/28(水)15:36:51 No.1008957241

0088版Zガンダムってアニメに出たの? 後付け?

93 22/12/28(水)15:37:09 No.1008957313

一部色分けを補うから不自然なんだ もう全部の色シールにしてみよ?

94 22/12/28(水)15:37:18 No.1008957343

>近視が進行したのか老眼が来たのか分からんけど手元がぼやけて細かい作業がつらい >こうなる前に積みは消化するんだぞ そんなあなたにこのハヅキルーペ

95 22/12/28(水)15:38:05 No.1008957556

>RGを買おう >壊れなければ色分け完璧だ ぶっちゃけそうそう壊れないだろRG Zは

96 22/12/28(水)15:38:14 No.1008957598

ハヅキルーペ好きだな

97 22/12/28(水)15:38:29 No.1008957672

>0088版Zガンダムってアニメに出たの? >後付け? プラモオリジナルのバリエーションだから後付けともちょっと違う

98 22/12/28(水)15:39:25 No.1008957919

書き込みをした人によって削除されました

99 22/12/28(水)15:39:25 No.1008957921

色設定なんて所詮公式が言ってるだけだからな こっちの作ってる物はここはこの色で合ってるんだよ

100 22/12/28(水)15:39:39 No.1008957982

強化型ZZみたいなものかと思ったけど違うんだよな0088版

101 22/12/28(水)15:39:53 No.1008958036

88版Zは強化型ZZみたいなもんだよ たぶん

102 22/12/28(水)15:40:22 No.1008958156

88は強化ZZみたいなもんだから違うとこは違うよ

103 22/12/28(水)15:40:43 No.1008958254

0088は旧MGに似てるよねなんとなく

104 22/12/28(水)15:41:04 No.1008958332

ZZの強化版とは似て非なるもんだよ88

105 22/12/28(水)15:41:18 No.1008958386

強化型ZZ三連星来たな… 微妙に連携取れてないけど…

106 22/12/28(水)15:41:22 No.1008958403

わかったから何度も言うな!

107 22/12/28(水)15:41:28 No.1008958424

ガンプラのシールって綺麗に貼るの難しいよね

108 22/12/28(水)15:42:31 No.1008958714

>ガンプラのシールって綺麗に貼るの難しいよね 水転写式でなくても一回水につけると多少融通が利くようになる

109 22/12/28(水)15:43:14 No.1008958904

>つまりよぉ >薄くて塗料が乗るシールを貼って上から塗れば完璧なんじゃねぇか? 白の無地デカール!

110 22/12/28(水)15:47:18 No.1008960042

88版普通にバージョンアップ版として売ればよかったのになんであんな売り方したんだろ… Zなんかずっと売れる商品だろうに

111 22/12/28(水)15:48:31 No.1008960370

最近のガンダムマーカー凄いって聞くから買おうかなと思ってたんだけどが駄目なもんは駄目なんだな…

112 22/12/28(水)15:48:49 No.1008960450

昔のガンダムのプラモで顎の赤いところシールの奴とかなかった? あれすごい苦手だった

113 22/12/28(水)15:49:09 No.1008960539

間違い探しレベルの差分と言われたらそれまでだし…オリジンシャアザクは何で通ったのか分からん

114 22/12/28(水)15:49:43 No.1008960685

普通にと言うのがよく分からんが定価で2000円以下をターゲットにしたんじゃないかな新HGUC Zは

115 22/12/28(水)15:50:05 No.1008960779

駄目なもんは駄目というか発色に関しちゃちゃんとした塗料でも下地気にしないとどうしようもねえんだ

116 22/12/28(水)15:50:26 No.1008960862

>最近のガンダムマーカー凄いって聞くから買おうかなと思ってたんだけどが駄目なもんは駄目なんだな… ガンダムマーカーで無くても隠蔽性は永遠の命題だよ シタデルでも黒の上から完全に消すのはキツい

117 22/12/28(水)15:50:59 No.1008960985

わかりました… 旧HGのウェーブシューターになるゼータ買います…

118 22/12/28(水)15:51:11 No.1008961016

これ一般販売した方が売れるのでは? って機体がプレバン送りになることけっこうあるから逆に一般販売するよりバンダイ側にメリットあるんじゃない?

119 22/12/28(水)15:51:33 No.1008961116

>最近のガンダムマーカー凄いって聞くから買おうかなと思ってたんだけどが駄目なもんは駄目なんだな… 新商品はすごいけど昔からバージョン上がってないのはそのまんまだし

120 22/12/28(水)15:51:51 No.1008961194

発色という意味ではシールは凄いな

121 22/12/28(水)15:52:39 No.1008961405

シールも進化しねえかなとは思うけどやっぱり難しいんだろうか

122 22/12/28(水)15:52:50 No.1008961444

>発色という意味ではシールは凄いな まあ銀の下地に印刷してるからね

123 22/12/28(水)15:53:21 No.1008961565

缶スプレーでイエー!って塗るのが一番だ

124 22/12/28(水)15:53:40 No.1008961643

>シールも進化しねえかなとは思うけどやっぱり難しいんだろうか リアリスティックデカールとかあるけれど やっぱこれ難しいな…ってなる

125 22/12/28(水)15:54:19 No.1008961793

ドアンおっちゃんとザクをプレバンしてキャノンを一般で出す意味は本当にわからない

126 22/12/28(水)15:54:55 No.1008961955

>これ一般販売した方が売れるのでは? >って機体がプレバン送りになることけっこうあるから逆に一般販売するよりバンダイ側にメリットあるんじゃない? 確実に固定客付いてるのはプレバンで売る 一見さんが買いそうなのは一般で売る ってのが2019年頃辺りの売り方だったと思う 今はもうどっちも枯渇するから分からん

127 22/12/28(水)15:55:24 No.1008962087

リアリスティックデカールも結局はマーキングに使われてるテトロンシールと同じだからね…

128 22/12/28(水)15:58:05 No.1008962829

俺の世界ではこの色なんだってシール貼らずに組むのめっちゃわかる

129 22/12/28(水)15:58:14 No.1008962862

余白のシルバリングが起きない しかも貼り直しが利くデカールとかでたら革命起きる

↑Top