虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/28(水)14:46:38 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/28(水)14:46:38 No.1008944748

https://news.yahoo.co.jp/articles/dccba28965146065f0e897033aa377ec54ea9346 15年前!?

1 22/12/28(水)14:47:45 No.1008945029

気軽に神様榛名

2 22/12/28(水)14:50:31 No.1008945715

ここ俺のもとの地元だ 商工会と役場の人の中にオタクの人が割りといてその人たちが頑張ってた記憶がある

3 22/12/28(水)14:51:25 No.1008945921

めでたい

4 22/12/28(水)14:51:35 No.1008945955

一番人気ではない

5 22/12/28(水)14:52:07 No.1008946085

fu1767929.jpg つかさ…

6 22/12/28(水)14:52:09 No.1008946094

つかさ像もうちょっとどうにかならなかったのか…

7 22/12/28(水)14:52:11 No.1008946102

こんな古いキャラで町おこしを!?

8 22/12/28(水)14:52:33 No.1008946200

>fu1767929.jpg >つかさ… これって最近作るとか言ってたやつ?

9 22/12/28(水)14:52:55 No.1008946283

こわい…

10 22/12/28(水)14:53:19 No.1008946392

ここだけなんか平成初期の独特のオタク感を感じるっていうか…

11 22/12/28(水)14:53:30 No.1008946438

ナチュラルにつかさディスってて駄目だった

12 22/12/28(水)14:53:43 No.1008946490

>これって最近作るとか言ってたやつ? みたいだね https://webnewtype.com/report/article/1118290/

13 22/12/28(水)14:55:16 No.1008946880

眼がなんか

14 22/12/28(水)14:55:31 No.1008946937

一番人気のキャラではない像が造られた謎みたいな体で話が進んで笑ってしまった

15 <a href="mailto:大洗町">22/12/28(水)14:55:33</a> [大洗町] No.1008946945

>こんな古いキャラで町おこしを!? なんだァ?てめェ…

16 22/12/28(水)14:56:07 No.1008947097

ご当地のゆるキャラだ

17 22/12/28(水)14:56:19 No.1008947142

かがみんいるー!って走り寄ってる幼女の動画見てほっこりする

18 22/12/28(水)14:56:48 No.1008947262

スレ画がお披露目会でちょこんと座ってるのいいね

19 22/12/28(水)14:57:04 No.1008947314

つかさもお姉ちゃんと同じ感じにすると思ってた・・・ 像か・・・・

20 22/12/28(水)14:58:40 No.1008947704

つかさ作るのは知ってたけどこんなのなの…

21 22/12/28(水)14:59:09 No.1008947802

妹のキグルミは大晦日に発表予定だよ

22 22/12/28(水)14:59:55 No.1008947968

神社のマスコット

23 22/12/28(水)15:00:42 No.1008948107

なんかいい発展してるよね

24 22/12/28(水)15:00:58 No.1008948161

かがみんはもう土地に根付いてからの方が歴史ない?

25 22/12/28(水)15:01:17 No.1008948241

こなちゃんぐは!?

26 22/12/28(水)15:01:44 No.1008948352

コミケ後のお参りで定着もしてるしね

27 22/12/28(水)15:02:14 No.1008948462

最近ずんぐり体型のゆるキャラが減ってきて人型に置き換わってきてる気がする

28 22/12/28(水)15:02:41 No.1008948567

一番人気ってかがみん?

29 22/12/28(水)15:03:14 No.1008948685

このかがみんってらきすたのかがみに似てる神社の使いって設定らしいな

30 22/12/28(水)15:03:55 No.1008948862

性別も謎だしな

31 22/12/28(水)15:04:09 No.1008948931

大洗と鷺宮が数少ない成功例になるのかな

32 22/12/28(水)15:04:33 No.1008949042

逆 スレ画を元にしたキャラクターをらきすたに出した

33 22/12/28(水)15:04:43 No.1008949083

かがみんも作り直さないと色合いあわなくない? だいぶ色褪せてるよね

34 22/12/28(水)15:04:55 No.1008949149

マンホール買った人はこれで満足なんだろうかつかさ像

35 22/12/28(水)15:04:55 No.1008949150

つかさ着ぐるみとは無関係のつかさ像がほぼ同時に走るとかどんな偶然だよ

36 22/12/28(水)15:05:10 No.1008949205

2年ぐらい前に行ったけどびっくりするぐらい周りに何もないよね

37 22/12/28(水)15:05:21 ID:Aupkjg/M Aupkjg/M No.1008949258

書き込みをした人によって削除されました

38 22/12/28(水)15:05:33 No.1008949312

100年後も続いてほしい

39 22/12/28(水)15:05:56 No.1008949415

大洗にも神社があるし町おこし成功するアニメは必ず神社がある

40 22/12/28(水)15:06:23 No.1008949531

よかったつかさきぐるみも作るんだ

41 22/12/28(水)15:06:33 No.1008949585

>大洗と鷺宮が数少ない成功例になるのかな あとは沼津もかな

42 22/12/28(水)15:07:11 No.1008949747

つかさ像さっそく足破損しててダメだった

43 22/12/28(水)15:07:27 No.1008949823

つかさ像と着ぐるみは別案件 記事にちらっと書いてあるけど着ぐるみの方は年末にお披露目予定みたいだね

44 22/12/28(水)15:07:41 No.1008949877

あったよ!ぼんぼり祭り!!!

45 22/12/28(水)15:07:45 No.1008949896

>>大洗と鷺宮が数少ない成功例になるのかな >あとは沼津もかな 淡島神社があるな

46 22/12/28(水)15:08:48 No.1008950130

鴨川はまだコラボ続いてるんだっけ

47 22/12/28(水)15:10:36 No.1008950609

>つかさ像さっそく足破損しててダメだった 補修の名目で顔とかどんどんバージョンアップしよう

48 22/12/28(水)15:11:43 No.1008950869

平成っぽい造形だ…

49 22/12/28(水)15:12:06 No.1008950978

主役にノータッチなのがじわじわくる

50 22/12/28(水)15:14:29 No.1008951557

こなちゃんは地元おこしにならないからな…

51 22/12/28(水)15:14:49 No.1008951633

神になった女

52 22/12/28(水)15:16:37 No.1008952038

みゆきさんは…まぁいいか

53 22/12/28(水)15:17:03 No.1008952130

あのクラウドファウンディング着ぐるみじゃなかった?

54 22/12/28(水)15:17:04 No.1008952139

巫女姉妹の2人早く見たいね

55 22/12/28(水)15:18:16 No.1008952411

像は別か でもつかさ着ぐるみは綺麗で薄汚れてるかがみんてのもあれだな

56 22/12/28(水)15:19:12 No.1008952613

konachang!は神社関係ないからな

57 22/12/28(水)15:19:16 No.1008952636

後4.50年くらい経って由来を知る人が少なくなってからが本番だ

58 22/12/28(水)15:19:24 No.1008952667

かがみんも新調するクラファンやればいい 集まるだろうたぶん

59 22/12/28(水)15:19:34 No.1008952703

カタ土着神

60 22/12/28(水)15:20:05 No.1008952829

https://camp-fire.jp/projects/view/607093 着ぐるみはお披露目もう少しかかるみたいだな

61 22/12/28(水)15:20:07 No.1008952836

子供にも人気があるゆるキャラ

62 22/12/28(水)15:21:16 No.1008953109

現代神話

63 22/12/28(水)15:21:54 No.1008953242

今更だけどこの着ぐるみ結構出来いいよね

64 22/12/28(水)15:22:31 No.1008953393

>鴨川はまだコラボ続いてるんだっけ とりあえず2012年あたりに作中舞台の2032年に開封したいとタイムカプセルは埋めた あと15年に段ボール約140箱分の原画ほぼ全てを寄贈されたから郷土資料として有志がせっせと整理と保管してたのは覚えてるが流石に終わったかな

65 22/12/28(水)15:23:18 No.1008953601

>あのクラウドファウンディング着ぐるみじゃなかった? きぐるみと像は別 どっちも上手いこと行ってまずは像ができた

66 22/12/28(水)15:24:02 No.1008953766

原作者がいい感じに対応したおかげで権利的にも無問題の神様

67 22/12/28(水)15:24:32 ID:Aupkjg/M Aupkjg/M No.1008953889

家とは逆方向だけどコミケ後に行ってみようかな つかさお披露目見たいし

68 22/12/28(水)15:25:06 No.1008954022

キグルミはスレ画基準でやれば失敗はないと思う かがみん本当にかわいいな

69 22/12/28(水)15:25:36 No.1008954173

>巫女姉妹の2人早く見たいね 2柱と言った方が適切なのでは

70 22/12/28(水)15:25:39 No.1008954185

スレ画の薄汚れてる画像有名だけど調べるとちゃんと洗濯してあるっぽい画像も出てくる

71 22/12/28(水)15:26:45 No.1008954471

数百年後に普通に神仏扱いで祭られてそう

72 22/12/28(水)15:27:00 ID:Aupkjg/M Aupkjg/M No.1008954533

スレ画は柊かがみじゃなくてかがみんっていうらしいけどつかさはどうなるんだ…

73 22/12/28(水)15:27:34 No.1008954679

予算オーバーして像の身長を原作通りにしたのはナイス

74 22/12/28(水)15:27:38 No.1008954690

1回見に行ってみようかな

75 22/12/28(水)15:27:38 No.1008954695

つかさ像の何か地元の公園にありそうな感じはある種完璧だと思う

76 22/12/28(水)15:28:00 No.1008954788

かがみんはコンテンツとして何一つ広がりがないのにここまで定着したのが凄い ほぼ継ぎ足しなしの素材の味で15年やってる

77 22/12/28(水)15:28:45 No.1008954978

神はそこに居るだけでいい

78 22/12/28(水)15:28:52 No.1008955008

神の誕生が見れるのかァ… いい時代になったなぁ

79 22/12/28(水)15:30:16 No.1008955380

邪神像だよこの出来じゃ

80 22/12/28(水)15:30:24 No.1008955425

長い時間残るようにかがみんの石像作って欲しい

81 22/12/28(水)15:30:58 No.1008955589

こなちゃん不遇なの?

82 22/12/28(水)15:31:18 No.1008955704

アニメオリジナルのぼんぼり祭りが定着したのはどこだったか

83 22/12/28(水)15:31:23 No.1008955723

>こなちゃん不遇なの? 神社関係ないからじゃない?

84 22/12/28(水)15:31:29 No.1008955750

こなちゃんは死んじゃったからなぁ

85 22/12/28(水)15:32:22 No.1008955981

1日でクラファン達成してたのか

86 22/12/28(水)15:33:10 No.1008956188

あの神社にはあのゆるキャラがいるって話だけどちゃんと定着してるのは頑張ってるんだな

87 22/12/28(水)15:33:30 No.1008956278

柊かがみのキャラについて覚えてる人がどれくらいいるのか

88 22/12/28(水)15:34:02 No.1008956450

わりと楽しみになってきた

89 22/12/28(水)15:34:07 No.1008956471

大人こなたのスピンオフやるじゃなかったか

90 22/12/28(水)15:34:23 No.1008956540

>アニメオリジナルのぼんぼり祭りが定着したのはどこだったか >アニメオリジナルのぼんぼり祭りが定着したのはどこだったか 湯桶温泉でしょ あそこもそうだけど基本土着するのはアニメタイアップだけじゃなくて それ独自でもクオリティがめちゃ高いんだよな…

91 22/12/28(水)15:39:48 No.1008958022

>>アニメオリジナルのぼんぼり祭りが定着したのはどこだったか >湯桶温泉でしょ >あそこもそうだけど基本土着するのはアニメタイアップだけじゃなくて >それ独自でもクオリティがめちゃ高いんだよな… 元ネタ知らなくても純粋に綺麗で風情があるってのも大きいよね fu1768012.jpg

92 22/12/28(水)15:39:58 No.1008958057

いろはちゃんの方の祭りはまだ続いてるのかしら

93 22/12/28(水)15:39:58 No.1008958059

>>アニメオリジナルのぼんぼり祭りが定着したのはどこだったか >>アニメオリジナルのぼんぼり祭りが定着したのはどこだったか >湯桶温泉でしょ >あそこもそうだけど基本土着するのはアニメタイアップだけじゃなくて >それ独自でもクオリティがめちゃ高いんだよな… 花いろももう10年前か…?

94 22/12/28(水)15:40:52 No.1008958288

こなた31歳のスピンオフ始まるみたいなことも言ってたしらき☆すた復活すんのかな

95 22/12/28(水)15:40:55 No.1008958303

15年俺は

96 22/12/28(水)15:41:17 No.1008958379

>いろはちゃんの方の祭りはまだ続いてるのかしら 続いてたけどここ3年くらいはコロナで…

97 22/12/28(水)15:41:28 No.1008958423

ぼんぼり祭りって本当にある祭りを働く女の子シリーズ内で取り上げてたわけじゃなかったの!?

98 22/12/28(水)15:41:50 No.1008958521

地域の神様が女子高生だった頃の漫画

99 22/12/28(水)15:41:52 No.1008958533

原作のかがみって神社の娘でツッコミ役くらいしか設定無い…いやSTG好きとかあった気もする

100 22/12/28(水)15:42:22 No.1008958676

かがみん定着して長過ぎる…というかもうそんなに年月経ったのか

101 22/12/28(水)15:43:57 No.1008959081

そのうち うちのゆるキャラがアニメに出てるー!ってなるのかな…

102 22/12/28(水)15:44:10 No.1008959148

つかさ役の人声出ないに来てくれるの凄いな…

103 22/12/28(水)15:45:19 No.1008959496

諸々の関係者に愛されてるというか なんかあまり金のにおいがしないんだよな

104 22/12/28(水)15:46:06 No.1008959704

このままなんかしらんけど伝統になってる…になればそのまま残り続けれるな…

105 22/12/28(水)15:46:20 No.1008959766

地元の努力がすごすぎる…

106 22/12/28(水)15:47:29 No.1008960085

なんか知らんけど土着の祭りみたいになったぼんぼり祭りとか色々と面白いね

107 22/12/28(水)15:49:58 No.1008960749

なんというか泥人形とか埴輪とかだな

108 22/12/28(水)15:52:01 No.1008961235

ブーム当時は絵馬がネットのオタクノリに一面支配されてたけど割とそんなもんとして受け入れてたので神社側の懐が深い 今でもちょいちょいあるし

109 22/12/28(水)15:52:40 No.1008961408

>そのうち >うちのゆるキャラがアニメに出てるー!ってなるのかな… あと50年経てばそれもありそう …普通に残ってそうだな

110 22/12/28(水)15:53:07 No.1008961512

版権自体は角川がまだ持ってるはずなのに なんでこんなご当地感ある使われ方を

111 22/12/28(水)15:54:08 No.1008961751

ぼんぼり祭りはあれもう集団幻覚じゃん

112 22/12/28(水)15:54:50 No.1008961940

3年後には生まれた時からある奴が成人するのか

113 22/12/28(水)15:55:03 No.1008961989

>ぼんぼり祭りはあれもう集団幻覚じゃん 10年以上続く集団幻覚は怖すぎるだろ

114 22/12/28(水)15:55:18 ID:Aupkjg/M Aupkjg/M No.1008962068

もてぎさんの絵馬だっけか当時見に行ったな

115 22/12/28(水)15:55:38 No.1008962145

かがみんは柊かがみとは別の存在だからな

116 22/12/28(水)15:56:12 No.1008962293

現人神

117 22/12/28(水)15:56:27 No.1008962378

土着神

118 22/12/28(水)15:57:08 No.1008962567

神様の作り方

119 22/12/28(水)15:57:12 No.1008962587

ゆるきゃらのかがみんは数十年後には元ネタも忘れられて かがみんはかがみんって事になるんだろうね

↑Top