虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/28(水)13:09:04 No.1008921460

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/12/28(水)13:09:45 No.1008921650

    ゾロリエアプ初めて見た

    2 22/12/28(水)13:11:10 No.1008922034

    ゾロリそんな生々しい悪事してんの!?

    3 22/12/28(水)13:11:32 No.1008922121

    こんなモラルのないやつよりほうれんそうマンを出せ

    4 22/12/28(水)13:12:19 No.1008922423

    >ゾロリそんな生々しい悪事してんの!? むしろ話の前半はなんらかの悪事してないか

    5 22/12/28(水)13:13:11 No.1008922655

    ラーメン屋潰すためにインスタントで回転ラーメンやったりな

    6 22/12/28(水)13:13:53 No.1008922818

    公式がゾロリに脱税教唆させるのも面白いしそれに苦言呈するやつも面白いしそいつにゾロリにわか認定でキレる奴も全部面白い

    7 22/12/28(水)13:14:00 No.1008922849

    つよい

    8 22/12/28(水)13:14:35 No.1008922977

    >こんなモラルのないやつよりほうれんそうマンを出せ うるせーぞブタ野郎 悔しかったら人気を得ろ

    9 22/12/28(水)13:15:12 No.1008923127

    ほうれんそうマンはダサいから…

    10 22/12/28(水)13:15:40 No.1008923227

    だつぜいだいさくせん!とかあった気がしてくる

    11 22/12/28(水)13:20:05 No.1008924290

    まず初手で王族の婚約者誘拐する作品だ

    12 22/12/28(水)13:20:11 No.1008924306

    >だつぜいだいさくせん!とかあった気がしてくる やたら税金の仕組みを詳しくわかりやすく解説してくれるのはわかる

    13 22/12/28(水)13:21:24 No.1008924598

    fu1767754.jpg

    14 22/12/28(水)13:21:39 No.1008924654

    偽札の話は最終的に造幣局不法侵入するからな

    15 22/12/28(水)13:23:31 No.1008925093

    誘拐脅迫拉致監禁貨幣偽造詐欺強盗その他諸々の悪事はやってるな…

    16 22/12/28(水)13:23:35 No.1008925104

    誘拐脱獄恐喝となかなかのワル

    17 22/12/28(水)13:26:30 No.1008925791

    fu1767769.jpg このシーン好きだった

    18 22/12/28(水)13:27:24 No.1008926012

    犯罪野郎射殺ってあながち言い過ぎでもないのか

    19 22/12/28(水)13:29:30 No.1008926522

    ゾロリって息長いな…

    20 22/12/28(水)13:32:47 No.1008927328

    解決って言ってるからてっきり探偵とか正義側のキャラかと思ってたけど犯罪者だったの?

    21 22/12/28(水)13:33:20 No.1008927459

    怪傑だよ

    22 22/12/28(水)13:35:20 No.1008927920

    >解決って言ってるからてっきり探偵とか正義側のキャラかと思ってたけど犯罪者だったの? 対象年齢の子供のレス

    23 22/12/28(水)13:35:33 No.1008927961

    >解決って言ってるからてっきり探偵とか正義側のキャラかと思ってたけど犯罪者だったの? ゴリゴリの犯罪者だよ! 隣の建物から地下道掘って銀行の金庫に侵入とか造幣局に侵入して偽札量産とか

    24 22/12/28(水)13:38:19 No.1008928671

    銀行強盗が失敗したからプランBで造幣局押し入って偽札作るような奴だぞこいつ

    25 22/12/28(水)13:39:05 No.1008928921

    普通に詐欺もやるし窃盗も強盗もする 放火殺人強姦以外は大体やってそう

    26 22/12/28(水)13:40:06 No.1008929180

    人助けもしてるから… 妖怪とか怪獣とか恐竜とかのが多かった気もするが…

    27 22/12/28(水)13:40:37 No.1008929308

    俺が覚えてるのは巨大キョンシーロボを作って街を破壊しながらビビらせようとしてたことと そのキョンシーロボの指からカップラーメン用のお湯とウーロン茶が出ることしか覚えていない……

    28 22/12/28(水)13:41:07 No.1008929442

    偽札イシシだったかノシシだったかの手書きで結局インク滲んでバレるんだっけ

    29 22/12/28(水)13:42:11 No.1008929709

    読んでないので義賊だと思ってた…これで心置きなくシコれるわ

    30 22/12/28(水)13:42:34 No.1008929802

    なんでニチアサで放送してたのかわからない程度には大犯罪者だよ

    31 22/12/28(水)13:42:45 No.1008929842

    ゾロリってすごいよね 見開きが驚異の楽しさだもん 読むの楽しい

    32 22/12/28(水)13:43:43 No.1008930114

    単一シリーズでの最長記録でギネス取るくらいには作品多いからどこかでやってそう

    33 22/12/28(水)13:43:48 No.1008930136

    義賊ですらないんだ…

    34 22/12/28(水)13:43:56 No.1008930171

    あくまで人(キツネ)がいい性格ってだけで清廉潔白とは程遠いキツネ生送ってるからな…

    35 22/12/28(水)13:44:26 No.1008930292

    三段重ね板チョコを上から舐めて中段のあたり表記に気づいたやつだけ今も覚えてる

    36 22/12/28(水)13:45:04 No.1008930453

    >義賊ですらないんだ… 基本的には我欲の為に動くよ 情も相応にあるから人助けする事も多いってだけで

    37 22/12/28(水)13:45:34 No.1008930582

    偽札作るためにバイトして本物のお札手に入れるのは良かった

    38 22/12/28(水)13:45:54 No.1008930662

    偽札作れたとこまではよかったんだけどイシシとノシシに自分の顔のスタンプ押されて台無しにされてたはず

    39 22/12/28(水)13:45:55 No.1008930666

    オナラで地球動かしたりしてたよね

    40 22/12/28(水)13:46:21 No.1008930783

    >ゾロリそんな生々しい悪事してんの!? ゾロリヴィランだからな一応!?

    41 22/12/28(水)13:46:57 No.1008930927

    イシシとノシシ連れてアイス食ったりチョコ食ったりして当たり引いてるイメージしかなかだたわ

    42 22/12/28(水)13:47:41 No.1008931121

    >偽札イシシだったかノシシだったかの手書きで結局インク滲んでバレるんだっけ 1回目のレストランのやつはそう 2回目の造幣局で刷ったやつは芋ハンコで偉人のゾロリせんせの顔を押しただ!みたいな感じで全部ダメになる

    43 22/12/28(水)13:47:49 No.1008931142

    ドロンジョ一味というかロケット団というかそういうジャンルのキャラだよ

    44 22/12/28(水)13:51:09 No.1008931984

    ほうれんそうマン推しとかPTAぐらいだろ

    45 22/12/28(水)13:52:09 No.1008932228

    >ほうれんそうマン推しとかあっちの作者ぐらいだろ

    46 22/12/28(水)13:52:36 No.1008932344

    オナラで解決する奴好き

    47 22/12/28(水)13:53:52 No.1008932653

    >オナラで解決する奴好き (どれだ…?)

    48 22/12/28(水)13:57:21 No.1008933471

    こいつのせいでアイスの棒口に入れ続けるの癖になってた

    49 22/12/28(水)13:57:37 No.1008933525

    情に厚いとこもあるけど姫を攫ったり悪巧みも普通にする犯罪野郎なので 多少可哀想な目に遭っててもめっちゃシコれてお得

    50 22/12/28(水)13:57:44 No.1008933560

    >オナラで解決すると見せかけてイガ栗で解決する奴好き

    51 22/12/28(水)13:58:07 No.1008933638

    >こいつのせいで板チョコ舐めて食べるの癖になってた

    52 22/12/28(水)13:58:37 No.1008933760

    造幣局に忍び込んで勝手に刷った場合の罪って通貨偽造?窃盗?

    53 22/12/28(水)13:59:02 No.1008933842

    最初は手描きの偽札だったけど効率悪いから国立印刷局みたいなとこ襲撃して大量に札束盗んでた気がする

    54 22/12/28(水)13:59:05 No.1008933851

    基本的に善良な人には迷惑そこまでかからないし応報は受けるからまあ…みたいなところはある

    55 22/12/28(水)13:59:13 No.1008933876

    解決ゾロリでの唯一の不満は電子版が存在しないこと

    56 22/12/28(水)14:00:07 No.1008934088

    ほうれん草マンじゃなくて怪傑ゾロの方に文句いわれたら何も言えないぐらいのことはやってきてる

    57 22/12/28(水)14:01:55 No.1008934517

    悪役要素とママを大事にしてる要素がバランス取れてて好き

    58 22/12/28(水)14:02:24 No.1008934606

    イシシの画力凄いよな アニオリだけど温泉の壁絵描いたり似顔絵描いたりするし

    59 22/12/28(水)14:02:48 No.1008934681

    >情に厚いとこもあるけど姫を攫ったり悪巧みも普通にする犯罪野郎なので >多少可哀想な目に遭っててもめっちゃシコれてお得 え…

    60 22/12/28(水)14:02:53 No.1008934701

    おならで星の位置変えて隕石衝突回避する話好き

    61 22/12/28(水)14:03:34 No.1008934847

    ほうれんそうマンは正論吐くことだけが人気につながると思ってそう

    62 22/12/28(水)14:03:53 No.1008934911

    ほうれん草マンの敵役じゃん 久しぶりに見た

    63 22/12/28(水)14:04:16 No.1008934996

    ほうれんそうマンはゾロリの人気に便乗したスピンオフだと思っていた

    64 22/12/28(水)14:04:19 No.1008935008

    ちょいちょいシコろうとするのが出るのが怖い

    65 22/12/28(水)14:04:31 No.1008935053

    >おならで星の位置変えて隕石衝突回避する話好き 直前で支柱がへし折れてオナラ増幅機が隕石の軌道からズレた時の絶望感がすごい

    66 22/12/28(水)14:04:55 No.1008935145

    仕事が納まらないのに税金納めろって言う方が非人道的じゃない?

    67 22/12/28(水)14:05:16 No.1008935236

    >直前で支柱がへし折れてオナラ増幅機が なんて?

    68 22/12/28(水)14:05:34 No.1008935288

    山ちゃんでシコれるか?

    69 22/12/28(水)14:08:28 No.1008935926

    ゾロリばかなり凶悪犯罪してるからな… モナリザ複製したりと

    70 22/12/28(水)14:08:43 No.1008935988

    おならのデカさに応じて大なら中なら小ならって言うの好き

    71 22/12/28(水)14:09:48 No.1008936233

    >放火殺人強姦以外は大体やってそう ちょっとやってるとこ見たい

    72 22/12/28(水)14:10:16 No.1008936327

    >ほうれんそうマンはゾロリの人気に便乗したスピンオフだと思っていた 同じ作者のクロスオーバーだと思ってたらクロスオーバーでもなかったし文の方が同じ作者でもなかった…

    73 22/12/28(水)14:11:29 No.1008936596

    放火してなかったっけ

    74 22/12/28(水)14:11:40 No.1008936635

    ゾロリの顔から偽札が出てくる話が欲しい

    75 22/12/28(水)14:12:18 No.1008936774

    >普通に詐欺もやるし窃盗も強盗もする >放火殺人強姦以外は大体やってそう ダム破壊したりテロ行為してるゾロリ先生ヤバいな

    76 22/12/28(水)14:13:43 No.1008937067

    ゾロリもう半分犯罪者なのでは?

    77 22/12/28(水)14:13:56 No.1008937119

    >ダム破壊したりテロ行為してるゾロリ先生ヤバいな それくらいならやってたような気すらする

    78 22/12/28(水)14:14:31 No.1008937232

    催眠ラーメン屋で猪の残り湯をダシにしてた記憶

    79 22/12/28(水)14:14:35 No.1008937249

    なんもかんも人気でなかった豚のほうれん草和えが悪いよ

    80 22/12/28(水)14:14:41 No.1008937272

    >ゾロリもう半分犯罪者なのでは? 半分?全部では?

    81 22/12/28(水)14:14:41 No.1008937274

    はらゆたか先生にこのブタつまんねえっスよって言われた原作者がじゃあテメーで勝手に書けって言って出来たシリーズだからな…

    82 22/12/28(水)14:14:53 No.1008937316

    >ゾロリもう半分犯罪者なのでは? 確か指名手配されてたぞ

    83 22/12/28(水)14:15:02 No.1008937353

    外患誘致もしたのかゾロリ先生……

    84 22/12/28(水)14:15:03 No.1008937356

    >はらゆたか先生にこのブタつまんねえっスよって言われた原作者がじゃあテメーで勝手に書けって言って出来たシリーズだからな… 結果ギネス記録か…

    85 22/12/28(水)14:16:02 No.1008937602

    怪傑ゾロのパロだから怪傑だろ?

    86 22/12/28(水)14:16:23 No.1008937681

    そもそも怪傑だろ意味分かってんのかひらがなだから理解してねえのか?

    87 22/12/28(水)14:16:24 No.1008937688

    >>直前で支柱がへし折れてオナラ増幅機が >なんて? 通常の8倍のオナラが出るイモやオナラの威力を倍にできるメカを作ったりしてるオナラ研究の第一人者の博士の手を借りて地球破壊隕石をどうにかしようという話なんだ

    88 22/12/28(水)14:16:57 No.1008937808

    ゾロリなんて板チョコペロペロ舐めて当たり券出した回くらいしか覚えてないわ

    89 22/12/28(水)14:17:04 No.1008937838

    つまんねえブタを全部読んだことのない人は多そうだ

    90 22/12/28(水)14:17:25 No.1008937913

    すげえオナラ出せる金メダリストも集まる熱い展開だよね

    91 22/12/28(水)14:17:58 No.1008938054

    1冊だけブタの方読んだことあるはずだけど 1冊しか読んでない上内容も忘れてるあたりまあその程度の出来だったんだと思う

    92 22/12/28(水)14:18:00 No.1008938062

    隕石はゾロリ先生が悪いことしないから可哀想な目にも遭わなかったのが好きだったな…

    93 22/12/28(水)14:19:08 No.1008938314

    >銀行強盗が失敗したからプランBで造幣局押し入って偽札作るような奴だぞこいつ ペーパーハウスじゃん…

    94 22/12/28(水)14:19:14 No.1008938340

    容赦なさ過ぎてダメだった fu1767880.jpg

    95 22/12/28(水)14:20:41 No.1008938690

    >容赦なさ過ぎてダメだった >fu1767880.jpg なんでなんjが真っ先に出てくるんだよ!

    96 22/12/28(水)14:21:07 No.1008938783

    板チョコ覚えてる「」が多過ぎる

    97 22/12/28(水)14:21:08 No.1008938784

    ほうれん草マンのオマージュ元であるポパイが 原作から主人公の彼女と主人公の座を奪い去って独立した作品なのを考えるとすごく味わい深い

    98 22/12/28(水)14:21:59 No.1008938980

    実際今でも当たり付きの商品は正しい手順で解けば全部が当たりになってるって思ってるからな…

    99 22/12/28(水)14:22:09 No.1008939023

    >なんでなんjが真っ先に出てくるんだよ! 大体のコンテンツはなんJが真っ先に出て来る なんJからまとめている(という体でいろんな匿名掲示板から持ってきてる)まとめサイトが多いから

    100 22/12/28(水)14:22:26 No.1008939090

    >板チョコ覚えてる「」が多過ぎる 何もかも子供が好きになる要素の塊だからなあの回…

    101 22/12/28(水)14:22:44 No.1008939162

    >板チョコ覚えてる「」が多過ぎる 舐めても舐めても溶けねえ!!

    102 22/12/28(水)14:22:51 No.1008939186

    >>はらゆたか先生にこのブタつまんねえっスよって言われた原作者がじゃあテメーで勝手に書けって言って出来たシリーズだからな… >結果ギネス記録か… 切って正解だったな…

    103 22/12/28(水)14:23:36 No.1008939349

    ラーメン回もチョコ回と同レベルで人気な気がする

    104 22/12/28(水)14:23:46 No.1008939383

    >>>直前で支柱がへし折れてオナラ増幅機が >>なんて? >通常の8倍のオナラが出るイモやオナラの威力を倍にできるメカを作ったりしてるオナラ研究の第一人者の博士の手を借りて地球破壊隕石をどうにかしようという話なんだ >なんて?

    105 22/12/28(水)14:24:37 No.1008939594

    小さい頃はチョコが禁止されてたから3層の味のチョコとかもう想像すらできなかったな…

    106 22/12/28(水)14:24:42 No.1008939612

    偽札製造は結構人気な話だから認知度高いと思ってたからゾロリ知ってるけど知らない人多くてびっくりする

    107 22/12/28(水)14:24:48 No.1008939636

    詳しいな…まるでゾロリ博士だ

    108 22/12/28(水)14:25:27 No.1008939789

    ゾロリが死ぬ話で全部解決したあと知らんやつがひっそりと死ぬのが怖かった思い出

    109 22/12/28(水)14:26:07 No.1008939941

    >詳しいな…まるでゾロリ博士だ 嬉しい褒め言葉すぎる

    110 22/12/28(水)14:26:08 No.1008939944

    微妙に思い出した 確か芋をハンコにして作るんだよな

    111 22/12/28(水)14:26:27 No.1008940021

    >>>>直前で支柱がへし折れてオナラ増幅機が >>>なんて? >>通常の8倍のオナラが出るイモやオナラの威力を倍にできるメカを作ったりしてるオナラ研究の第一人者の博士の手を借りて地球破壊隕石をどうにかしようという話なんだ >>なんて? 屁のために踏ん張るために支柱に結えつけた紐を握るだか引っ張るだかしてたら支柱が折れただけだしな…

    112 22/12/28(水)14:26:51 No.1008940117

    「公式がこんなこと言うなよ」なら理解できるんだけど ゾロリに言わせるなと言ってしまったからもうね…

    113 22/12/28(水)14:27:23 No.1008940240

    >「公式がこんなこと言うなよ」なら理解できるんだけど >ゾロリに言わせるなと言ってしまったからもうね… ゾロリせんせはそういう事言うからな…

    114 22/12/28(水)14:27:45 No.1008940325

    わるい事しようとするけどママ思い出してついついいい事しちゃうそんなゾロリせんせが大好きだよって歌詞好きだけど冷静に考えると普通にわるい事してる場面ばっかだな…

    115 22/12/28(水)14:27:58 No.1008940381

    悪徳忍者セミナーのぼったくり商品買わずに手造りでどうにかする話好き

    116 22/12/28(水)14:28:31 No.1008940527

    確か最近のアニメでもおならでシャインスパークしようとしてたよね

    117 22/12/28(水)14:28:40 No.1008940565

    調子に乗り出した時の両津みたいなムーブが基本

    118 22/12/28(水)14:30:15 No.1008940929

    今やってる寅さんコラボ新規絵まであるのに規模小さ過ぎる…

    119 22/12/28(水)14:32:21 No.1008941430

    NHKに囲われてからいい子ちゃん路線になってきたけど昔はあくどいこと考えて儲けは出るけど最後にバレて1文無しになるこち亀系のストーリーだった

    120 22/12/28(水)14:32:38 No.1008941491

    ゾロリは犯罪野郎射殺

    121 22/12/28(水)14:34:16 No.1008941895

    ゾロリに憧れて屁で空を飛んだ「」は多い

    122 22/12/28(水)14:34:56 No.1008942050

    ミニ四駆回とか面白かったなぁ

    123 22/12/28(水)14:35:20 No.1008942154

    >ゾロリが死ぬ話で全部解決したあと知らんやつがひっそりと死ぬのが怖かった思い出 確か地獄に行くやつだっけ?ソロリっていう名前のやつだったはずだけど胡麻せんべいの胡麻がくっついててゾロリが死ぬやつ

    124 22/12/28(水)14:36:31 No.1008942434

    >ゾロリに憧れて屁で隕石を跳ね返した「」は多い

    125 22/12/28(水)14:37:12 No.1008942595

    https://note.com/poplar_jidousho/n/n0c193a381ea9 原先生絵柄からも伝わって来るけどマメな人過ぎる…

    126 22/12/28(水)14:37:29 No.1008942669

    かいけつゾロリってよく考えたらただの犯罪者だと思うんですけど何故みんなからあんなに慕われているんですか?

    127 22/12/28(水)14:37:32 No.1008942676

    話を思い返してみると最近のアニメの先生は義賊の側面が強いね でもそういう先生も好き…

    128 22/12/28(水)14:37:44 No.1008942719

    なんかたまにヒロインみたいな子出てこなかったっけ

    129 22/12/28(水)14:37:51 No.1008942743

    お札を作るのは造幣局っていう知識はかいけつゾロリで得た

    130 22/12/28(水)14:38:38 No.1008942923

    >すげえオナラ出せる金メダリストも集まる熱い展開だよね すごいオナラを出せるのはゾロリ先生だけじゃないんだ…ってちょっと感動した

    131 22/12/28(水)14:38:44 No.1008942946

    現実がゲームになるやつがちょっと怖かった思い出

    132 22/12/28(水)14:40:15 No.1008943276

    >fu1767754.jpg イシシノシシのせいでこうなっただけでゾロリはマジで偽札作ろうとしてたんだよなあ

    133 22/12/28(水)14:43:14 No.1008943969

    アニメゾロリはちょくちょくメスケモ出てくるからお得 だんだんゾロリでも行けるようになってくるからさらにお得

    134 22/12/28(水)14:44:18 No.1008944217

    ゾロリにわかって何だよ…

    135 22/12/28(水)14:45:49 No.1008944558

    アニオリのユリア姫が出てくる話サンライズ臭が強いというか展開とノリがヘボットぽさある

    136 22/12/28(水)14:47:58 No.1008945084

    >ゾロリは、もともと「ほうれんそうマン」シリーズに出てくる悪役キャラクターでした。 >悪役を主役に変えて、悪だくみをしては失敗するお話をかけば、新しい物語ができるのではないかと考えたんです。 >子どもたちはいたずらが好きで、少し悪いことにも憧れる時期がありますから。 >実際にやったら怒られてしまうことを本の中でゾロリにやらせて失敗させることで、子どもたちを楽しませてあげながら、悪いことはやっぱりうまくいかないという逆説的な気づきにもなります。 なるほど…

    137 22/12/28(水)14:50:57 No.1008945810

    >fu1767754.jpg いも版だっけかこれ

    138 22/12/28(水)14:52:28 No.1008946184

    ほうれんそうマン時代の話をほとんどしないのは原作の人といろいろあったんだろうな…

    139 22/12/28(水)14:52:37 No.1008946216

    ゾロリから入っちゃったからてのもあるけどほうれんそうマンは狡い勝ち方するから見てて面白くないんだよな… あとビジュアルが悪い

    140 22/12/28(水)14:53:12 No.1008946364

    >はらゆたか先生にこのブタつまんねえっスよって言われた原作者がじゃあテメーで勝手に書けって言って出来たシリーズだからな… 挿絵だけじゃなくてレイアウトもやらせてほしいって言ったら自分で全部やってごらんって返されて始めたのがゾロリ ブタは確かに面白くないけど説明するのにこういう脚色するのはよくないと思う

    141 22/12/28(水)14:53:53 No.1008946533

    ほうれんそうを食べて変身する豚のスーパーヒーローって人気出なさそうだよなあ

    142 22/12/28(水)14:54:52 No.1008946784

    わりと殺すきでくるよね 原作ゾロリ

    143 22/12/28(水)14:55:38 No.1008946967

    >わりと殺すきでくるよね >原作ゾロリ ゾロリ先生はそんなことしない!

    144 22/12/28(水)14:56:45 No.1008947249

    原せんせは作品づくりには全然ふまじめじゃないんだよな…

    145 22/12/28(水)14:57:36 No.1008947436

    豚は面白くないのは共通見解なのか…

    146 22/12/28(水)15:00:02 No.1008947991

    >豚は面白くないのは共通見解なのか… 頑張ってもうっかりな悪役のゾロリ先生のうっかりに便乗して突破するって感じだったからブタが凄いって感じしないんだよね

    147 22/12/28(水)15:01:03 No.1008948181

    王子と姫がすっげぇ嫌いだったのを思い出した

    148 22/12/28(水)15:04:50 No.1008949125

    アイツらがいる=ゾロリ先生が負けるのフラグだからな…

    149 22/12/28(水)15:04:57 No.1008949158

    大抵の子供はかいけつゾロリでメタフィクションに最初に触れる

    150 22/12/28(水)15:06:30 No.1008949577

    >王子と姫がすっげぇ嫌いだったのを思い出した 黒豹のアーサーだっけ

    151 22/12/28(水)15:07:07 No.1008949731

    たまに本当に殺されかけるよねゾロリ

    152 22/12/28(水)15:08:03 No.1008949952

    ラーメン屋を共倒れさせようとする話は覚えてるわ

    153 22/12/28(水)15:08:15 No.1008949991

    怪傑ゾロのゾロはスペイン語できつねって意味なんだよな

    154 22/12/28(水)15:09:02 No.1008950192

    豚が流し素麺にされるやつ好き

    155 22/12/28(水)15:09:34 No.1008950340

    >たまに本当に殺されかけるよねゾロリ 刑務所で存在自体を消されかけたりもしたからな…

    156 22/12/28(水)15:10:30 No.1008950579

    >豚は面白くないのは共通見解なのか… あのゾロリ 先生の原点!って知ってゾロリ期待して読んだからかクソつまらなかったな… 何冊も本出てるし普通に読めばそれなりに面白いのかもしれんが…

    157 22/12/28(水)15:10:39 No.1008950621

    書き込みをした人によって削除されました

    158 22/12/28(水)15:10:58 No.1008950686

    豚がつまんないというかゾロリ先生が今読んでもギャグが通じるレベルで面白いのが悪いよ