22/12/28(水)12:58:31 このお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/28(水)12:58:31 No.1008918727
このおっさんちょっとチョコラテすぎない…?
1 22/12/28(水)13:01:25 No.1008919527
なんやかんやで敵も味方も皆甘いよこの漫画
2 22/12/28(水)13:02:34 No.1008919831
チョコラテなチャンイチに皆絆されていく漫画
3 22/12/28(水)13:03:06 No.1008919971
チャン一が関わった中で変わらず畜生なのは月島さんくらい
4 22/12/28(水)13:03:33 No.1008920090
山爺にダメだされる前のバッハもこうだったのかな...
5 22/12/28(水)13:04:47 No.1008920379
藍染でさえ認めた相手には少し甘いからな
6 22/12/28(水)13:05:40 No.1008920575
月島さんは一護にたいしてはともかく初めから全部銀城のためだしなあ
7 22/12/28(水)13:06:01 No.1008920665
>山爺にダメだされる前のバッハもこうだったのかな... わからん バズビーらにはあんなだし
8 22/12/28(水)13:06:12 No.1008920720
>山爺にダメだされる前のバッハもこうだったのかな... チャン一殺せなくなるくらいにはチョコラテ
9 22/12/28(水)13:06:26 No.1008920777
この人自身だいぶチョコラテ
10 22/12/28(水)13:08:00 No.1008921185
結構変わったなオッサン… fu1767731.jpg
11 22/12/28(水)13:08:45 No.1008921385
今でもチャン一に対しては結構チョコラテだからチョコラテは多分素 あとロイドが1000年前の団員に対してあんな反応してたし多分それも素
12 22/12/28(水)13:09:10 No.1008921482
ユーハバッハのくせになんでこんなに無害なんだよ…
13 22/12/28(水)13:09:47 No.1008921655
死神としての修行はいつも虚を通してって言ってるけど卍解の時は直接稽古つけてなかった?
14 22/12/28(水)13:10:09 No.1008921750
>ユーハバッハのくせになんでこんなに無害なんだよ… 山爺に脳を焼かれたのが悪い
15 22/12/28(水)13:11:04 No.1008922007
雨が嫌いって言ってたのって多分山爺が卍解を解除した後に降る雨がトラウマだったからなんじゃ…
16 22/12/28(水)13:11:41 No.1008922188
一瞬で土砂降りになって水没したあたりチャンイチめちゃめちゃオッサンの事好きじゃん
17 22/12/28(水)13:12:14 No.1008922396
>一瞬で土砂降りになって水没したあたりチャンイチめちゃめちゃオッサンの事好きじゃん ずっと守ってくれてたおっさんだし…
18 22/12/28(水)13:13:17 No.1008922677
>死神としての修行はいつも虚を通してって言ってるけど卍解の時は直接稽古つけてなかった? 夜一さんのせい
19 22/12/28(水)13:13:56 No.1008922831
>死神としての修行はいつも虚を通してって言ってるけど卍解の時は直接稽古つけてなかった? 卍解じゃなかった
20 22/12/28(水)13:15:26 No.1008923179
>>死神としての修行はいつも虚を通してって言ってるけど卍解の時は直接稽古つけてなかった? >卍解じゃなかった ホワイトの成り立ちが斬魄刀のそれと同じだから一応は卍解相当の機能ではあるはず… スレ画がリミッター掛けてるけど
21 22/12/28(水)13:18:29 No.1008923906
簡単に息子って言葉を使うけど非情な現代バッハと 息子って言葉は使わないけど無償の愛をチャン一に注ぐ斬月の対比いいよね…
22 22/12/28(水)13:21:04 No.1008924513
卍解の時はホワイトさんは刀になってたんじゃないかな
23 22/12/28(水)13:22:34 No.1008924860
視界が関わる聖文字なのにグラサンしてるのいいよね
24 22/12/28(水)13:23:26 No.1008925071
ワイシャツ着てたんだ…
25 22/12/28(水)13:25:01 No.1008925437
そういえば珍しくアクセサリーに十字架がないな…
26 22/12/28(水)13:28:35 No.1008926302
一護になんかあると泣いてるおっさん
27 22/12/28(水)13:29:24 No.1008926499
>一護になんかあると泣いてるおっさん 一護が戦いで傷ついてる…辛い…
28 22/12/28(水)13:29:39 No.1008926552
最終回は前半が産みの親父の話 後半が育ての親父の話
29 22/12/28(水)13:31:38 No.1008927031
お前が死神として頑張ると私が殺さなくちゃならなくなってしまう辛い
30 22/12/28(水)13:31:51 No.1008927091
剣八戦の時に血を止めてくれたのってブルートのおかげかよ!
31 22/12/28(水)13:33:06 No.1008927395
>一護になんかあると泣いてるおっさん 飲み込んできた悲しみの全てが僕を 形作った色で満たした
32 22/12/28(水)13:33:17 No.1008927447
得体のしれない髭のおっさんや自分そっくりの男も最初からずっと自分の味方だった
33 22/12/28(水)13:36:17 No.1008928142
父親からは死神 母からはユーハバッハ 野生のホロウからはホロウの力 なんで同居してんだよ?
34 22/12/28(水)13:36:40 No.1008928244
山爺にすべてを奪われた結果今のユーハバッハになったんじゃねえかな…
35 22/12/28(水)13:36:54 No.1008928312
>お前が死神として頑張ると私が殺さなくちゃならなくなってしまう辛い でも死神として頑張ってる一護尊い
36 22/12/28(水)13:37:31 No.1008928483
アニオリの具現編でも斬月いる時山爺寝てたのちゃんと考慮されてたんだな…
37 22/12/28(水)13:37:46 No.1008928544
叫べ!!我が名は…『斬月』(大嘘)
38 22/12/28(水)13:37:52 No.1008928565
>得体のしれない髭のおっさんや自分そっくりの男も最初からずっと自分の味方だった ずっと保護者してるからな…
39 22/12/28(水)13:37:55 No.1008928584
>剣八戦の時に血を止めてくれたのってブルートのおかげかよ! 私がお前の血を止めて云々言ってたんだよね
40 22/12/28(水)13:38:21 No.1008928681
ユーハバッハの記憶と性格コピーしたロイドロイドが味方蘇らされてブチギレてたし本物の陛下も内心はあんな感じなんだろう
41 22/12/28(水)13:38:22 No.1008928693
お母さん大好きっ子時代から見守ってたならそりゃ戦ってほしくないって思うよね…
42 22/12/28(水)13:40:02 No.1008929165
ホワイトさんが協力的なのってホロウだけど斬魄刀的振る舞いをするから一護の魂が写し取られてあの見た目と一護を守ろうとする斬月になったのかね
43 22/12/28(水)13:43:29 No.1008930048
おっさんのダサいグラサンは何由来なの?
44 22/12/28(水)13:43:52 No.1008930155
ダサくねえだろ
45 22/12/28(水)13:45:04 No.1008930454
でも本当の名前言おうとしたら塗りつぶしてくる方も悪いんですよ
46 22/12/28(水)13:45:05 No.1008930468
最後の月牙渡す時も泣いてたし今回も泣いてるしでこのおっさん涙もろいな?
47 22/12/28(水)13:46:35 No.1008930848
虚としての破壊衝動以外は何も無かったところにチャン一の魂が写し取られることで生まれたのがめちゃくちゃ口の悪いチャン一なのいいよね
48 22/12/28(水)13:47:12 No.1008930994
チャンイチはホワイトさんがジェネリック斬魄刀として機能したからまだいいけどそうすると息子は本当にどこから生えて来たのアレ?ってなるな……
49 22/12/28(水)13:48:24 No.1008931278
>チャンイチはホワイトさんがジェネリック斬魄刀として機能したからまだいいけどそうすると息子は本当にどこから生えて来たのアレ?ってなるな…… 纏い方がすげーフルブリングっぽいよねあれ
50 22/12/28(水)13:49:05 No.1008931451
チャン一ですら霊体化してるのにノーモーションで死神になってるのが怖いよ息子
51 22/12/28(水)13:50:44 No.1008931873
ひょっとしてユーハバッハ(本物)もチャンイチともっと親交を深めればおっさんになった…?
52 22/12/28(水)13:51:36 No.1008932085
クインシーの力だから見た目がバッハで怪しかっただけで 別に中身はバッハじゃないから悪い人じゃなかったって感じでいいのかな
53 22/12/28(水)13:52:12 No.1008932244
>ひょっとしてユーハバッハ(本物)もチャンイチともっと親交を深めればおっさんになった…? 山爺に脳を焼かれる前ならまだチョコラテだったからワンチャンあった
54 22/12/28(水)13:53:50 No.1008932650
中身はバッハだけど1000年前のバッハは多少チョコラテでチャンイチの心に懐柔されたような 一方オリジナルは山爺に負けたせいで拗れた
55 22/12/28(水)13:55:35 No.1008933069
フリじゃ無かったってコトSa…!って言われるのいいよね…
56 22/12/28(水)13:55:42 No.1008933104
まるで1000年前の山爺が善良なクインシーを復讐の鬼にした悪者みたいじゃん
57 22/12/28(水)13:56:30 No.1008933279
>まるで1000年前の山爺が善良なクインシーを復讐の鬼にした悪者みたいじゃん 剣の鬼だが?
58 22/12/28(水)13:56:37 No.1008933306
>纏い方がすげーフルブリングっぽいよねあれ チャン一と織姫の子だし死神パワーをフルブリングしてるんじゃない?
59 22/12/28(水)13:56:45 No.1008933337
>父親からは死神 >母からはユーハバッハ >野生のホロウからはホロウの力 >なんで同居してんだよ? そこに義骸の人間成分足してそれぞれ相反する物を繋いでうまいことバランス取ってた両親から生まれたからだろう そこらへんで中の二人も影響受けて素の状態からは変わってるんじゃないかなあ
60 22/12/28(水)13:57:56 No.1008933600
息子は地獄に通じてるしどうなってんだチャンイチ…!!
61 22/12/28(水)13:58:14 No.1008933677
原作だと寂しい感じの別れだったけどアニメだとnumber one流れてめちゃくちゃ熱いシーンになっててびっくりした
62 22/12/28(水)13:59:14 No.1008933881
>フリじゃ無かったってコトSa…!って言われるのいいよね… 斬魄刀つくった男にこれ言わせるのはスレ画すげえよ
63 22/12/28(水)13:59:29 No.1008933937
>そこに義骸の人間成分足してそれぞれ相反する物を繋いでうまいことバランス取ってた両親から生まれたからだろう >そこらへんで中の二人も影響受けて素の状態からは変わってるんじゃないかなあ うーん正に霊王として理想的じゃのう
64 22/12/28(水)13:59:42 No.1008933987
>>まるで1000年前の山爺が善良なクインシーを復讐の鬼にした悪者みたいじゃん >剣の鬼だが? お時間です
65 22/12/28(水)14:00:46 No.1008934251
>原作だと寂しい感じの別れだったけどアニメだとnumber one流れてめちゃくちゃ熱いシーンになっててびっくりした すっごいしっとりした感じだと思ってた…
66 22/12/28(水)14:03:06 No.1008934753
おんしには死神を超えてもらう(最悪)
67 22/12/28(水)14:03:28 No.1008934825
本当に最悪なのは止めろ
68 22/12/28(水)14:04:40 No.1008935085
もし霊王になっても一護くんのお友達はいつでも会いにきてね
69 22/12/28(水)14:07:04 No.1008935597
>原作だと寂しい感じの別れだったけどアニメだとnumber one流れてめちゃくちゃ熱いシーンになっててびっくりした 正解不正解とは違う話で解釈と出力次第でこんな変わるんだってビビったね…
70 22/12/28(水)14:09:37 No.1008936185
普段あんなにデカい態度で負けたのかよ…ってならなかったのかなユーハバッハ いやなったのから石田祖父とか出奔したのかな
71 22/12/28(水)14:11:18 No.1008936561
まあ改めて考えてみると別れじゃなく真の斬月になった二人をこの手に掴んで水が蒸発するシーンだから熱くないわけないっていう…
72 22/12/28(水)14:15:06 No.1008937369
このおっさんが出力調整してただけで斬魄刀自体はなんかチャン一の中で勝手に出来上がってたってことでいいの?
73 22/12/28(水)14:17:06 No.1008937844
>このおっさんが出力調整してただけで斬魄刀自体はなんかチャン一の中で勝手に出来上がってたってことでいいの? 大体あってる あとチャン一の斬魄刀は一護の中の死神の力と溶け合った虚が担当してた
74 22/12/28(水)14:17:21 No.1008937897
>このおっさんが出力調整してただけで斬魄刀自体はなんかチャン一の中で勝手に出来上がってたってことでいいの? 一護の中にいる虚がたまたま斬魄刀と同じような構造してた
75 22/12/28(水)14:19:09 No.1008938317
山爺からしても世界が壊れちゃうから皆殺しやむなしだしバッハからも父の話だしままならんね
76 22/12/28(水)14:19:41 No.1008938437
アニメの色の使い方めちゃくちゃ良いと言うかカラースクリプターさんのお陰なんだけど 1クールずっと色に拘ってたのヤバイよ 頼んだぜ…残り3クール!
77 22/12/28(水)14:20:14 No.1008938577
声優閣下と一緒だったんだね ネタバレなのでは?
78 22/12/28(水)14:20:20 No.1008938605
ユーハバッハの元がこんなだったら力を与え奪う過程でああなっていったのかなーってなった
79 22/12/28(水)14:20:59 No.1008938763
師匠にしてはキャラの描き分けできてないなと当時思った
80 22/12/28(水)14:22:22 No.1008939076
>声優閣下と一緒だったんだね >ネタバレなのでは? わかっててやってるネタだし
81 22/12/28(水)14:23:20 No.1008939288
まず陛下に声ついた時にはもうこれバレてたでしょ
82 22/12/28(水)14:24:09 No.1008939475
アニメで初見なんだけどこんなに仰々しく斬月直したのにほぼ活躍なしで一護でさえするのは流石に酷くない? 当時読んでた人どう思ったんだ
83 22/12/28(水)14:24:45 No.1008939623
>アニメで初見なんだけどこんなに仰々しく斬月直したのにほぼ活躍なしで一護でさえするのは流石に酷くない? >当時読んでた人どう思ったんだ だいたい同じ
84 22/12/28(水)14:24:45 No.1008939624
>アニメで初見なんだけどこんなに仰々しく斬月直したのにほぼ活躍なしで一護でさえするのは流石に酷くない? >当時読んでた人どう思ったんだ 真面目にふざけんなと思ったしアニメではガッツリ変えてほしい
85 22/12/28(水)14:25:24 No.1008939775
>アニメで初見なんだけどこんなに仰々しく斬月直したのにほぼ活躍なしで一護でさえするのは流石に酷くない? >当時読んでた人どう思ったんだ ネットの反応は当時あまり見てなかったけど 一護のバトルがまずすくねえな…てなったよ でさえ…!の前にその一護のバトルそんなにまだ見てねえ
86 22/12/28(水)14:25:46 No.1008939852
>師匠にしてはキャラの描き分けできてないなと当時思った 実際陛下出始めの時はとうとう売りの書き分け力すら落ちたかとか叩かれてたよ
87 22/12/28(水)14:26:06 No.1008939937
ホワイト、ユーハバッハかと思ったら 公式解説がどっちの項目も斬月名義なのいいな…
88 22/12/28(水)14:26:24 No.1008940011
直近で前のアニメ見直してでもない限りおっさんの声覚えてた視聴者がそんなにいるかって話もある
89 22/12/28(水)14:26:27 No.1008940022
そのなんかだせーグラサンも1000年前のバッハが掛けてたの?
90 22/12/28(水)14:26:46 No.1008940102
つまりアニメで声優が使い回されているキャラは全て同一人物 ──違いますか?
91 22/12/28(水)14:26:55 No.1008940132
>そのなんかだせーグラサンも1000年前のバッハが掛けてたの? 回想見る限りかけてなかったんじゃないかな なんだよこのグラサン…
92 22/12/28(水)14:27:00 No.1008940154
森久保声の天鎖斬月の一つは何なんだ?
93 22/12/28(水)14:27:27 No.1008940257
>つまりアニメで声優が使い回されているキャラは全て同一人物 >──違いますか? ハァイ!東仙要と黒崎一心の例で破綻しますねェ!
94 22/12/28(水)14:27:42 No.1008940319
>ダサくねえだろ ボーボボのメガネもダサくない
95 22/12/28(水)14:27:46 No.1008940331
チャン一も剣ちゃんも今まで全然本気じゃなかった設定が解除されてワクワクした ワクワクした…
96 22/12/28(水)14:27:50 No.1008940347
>つまりアニメで声優が使い回されているキャラは全て同一人物 >──違いますか? 東仙隊長のことを悪く言われる筋合いはねえぞ…
97 22/12/28(水)14:28:44 No.1008940580
>>アニメで初見なんだけどこんなに仰々しく斬月直したのにほぼ活躍なしで一護でさえするのは流石に酷くない? >>当時読んでた人どう思ったんだ ジェラルド戦は色々ともかく一護が関わらない戦闘のほうが基本話面白いな…って思ってた
98 22/12/28(水)14:28:50 No.1008940598
一応本編後は2人ともチャン一の中に帰ってきてるんだよね?
99 22/12/28(水)14:30:01 No.1008940881
海燕と一護似てない?ネタ切れか?と思った時期もありました
100 22/12/28(水)14:30:09 No.1008940914
土砂降りからの高速水没で笑っちゃったのはここのせい
101 22/12/28(水)14:30:43 No.1008941046
一護めっちゃ強いのはわかるけど月牙天衝!してもそれが本気か?を破面編でやりすぎてあんまり信頼感は無かったな
102 22/12/28(水)14:30:57 No.1008941111
少なくとも剣八はグレミィ戦を嫌というほど盛ってくれればそれでいいよ
103 22/12/28(水)14:31:20 No.1008941197
BLEACH割と兼役多いよね
104 22/12/28(水)14:32:04 No.1008941361
>ホワイト、ユーハバッハかと思ったら >公式解説がどっちの項目も斬月名義なのいいな… https://bleach-anime.com/keyword/ 放送じゃ和尚が消してたけどどっちも斬月にしてあるんだな…
105 22/12/28(水)14:32:08 No.1008941377
でも序盤は一心が結構出てたのに尸魂界編では一心が一切出てなくて代わりに東仙というキャラが出てきたから同一人物説あるよ
106 22/12/28(水)14:32:10 No.1008941386
>少なくとも剣八はグレミィ戦を嫌というほど盛ってくれればそれでいいよ あそこらへんは正直盛るまでもなく完璧だからいいよ それよりは一護の方に回してくれ
107 22/12/28(水)14:33:55 No.1008941806
>一応本編後は2人ともチャン一の中に帰ってきてるんだよね? トップオタだったのが後方彼氏面にチェンジしただけだからな…
108 22/12/28(水)14:34:08 No.1008941856
兼役に関しては雛森とアパッチがまさか戦うとは思ってなかったんだろうな...
109 22/12/28(水)14:36:15 No.1008942369
弓親と水色も同じだっけ
110 22/12/28(水)14:36:32 No.1008942441
>BLEACH割と兼役多いよね 一心と東仙兼役は事故すぎた先週
111 22/12/28(水)14:36:41 No.1008942474
兼ね役多いのも昔の作品だなって
112 22/12/28(水)14:37:14 No.1008942607
>兼ね役多いのも昔の作品だなって 登場人物の多さの割にはかなり少ないと思うよ
113 22/12/28(水)14:37:45 No.1008942725
雀部さんはクレジット見るまで肉村何役目だよ!って思ってた
114 22/12/28(水)14:38:22 No.1008942873
このアニメ森川おすぎ!
115 22/12/28(水)14:38:50 No.1008942963
平子が卍解しそうだし思った以上に変わりそうな気はする訣別譚
116 22/12/28(水)14:39:03 No.1008943011
バッハの目的自体絶望のない世界を作ることだったわけだし力を与えて感謝されてはそいつらが死んで力を貰う能力に幼少期から苦悩してるのでそもそも割と優しい節がある
117 22/12/28(水)14:39:17 No.1008943053
昔は一心が抑えてバランス取ってたのがチャンイチ自身の死神パワーでバランス取れるようになったと考えていいのよね? じゃあ妹達に虚成分はないのかな…?
118 22/12/28(水)14:39:57 No.1008943212
>>ホワイト、ユーハバッハかと思ったら >>公式解説がどっちの項目も斬月名義なのいいな… >https://bleach-anime.com/keyword/ >放送じゃ和尚が消してたけどどっちも斬月にしてあるんだな… fu1767908.jpeg おっさんが和尚に名前消されてたのは明言されてたけど ホワイトさんの方も和尚に名前消されてた可能性出てきたのはちょっと驚いた
119 22/12/28(水)14:40:17 No.1008943288
配信版だと特別EDない代わりに例のBGMが流れるところからクレジットが入る
120 22/12/28(水)14:40:25 No.1008943315
元から陛下人間には甘めなんけどチャンイチのパワー吸った後は余計甘くなってる気がする
121 22/12/28(水)14:41:01 No.1008943457
フリじゃなかったって事Sa!ってアニオリだったんだ... 既読でも気づかないくらい自然だった
122 22/12/28(水)14:41:38 No.1008943609
>弓親と水色も同じだっけ あと檜佐木とケイゴ
123 22/12/28(水)14:42:06 No.1008943725
>じゃあ妹達に虚成分はないのかな…? 黒髪の方は滅却師と完現術持っててもう一人は何も持ってない
124 22/12/28(水)14:43:09 No.1008943954
ここのホワイトさんの後方兄貴面好き fu1767918.jpg
125 22/12/28(水)14:43:42 No.1008944077
むしろ親がどっちも巨大な霊的資質持ってるのに一切ないって逆になんかありそうだよな柚
126 22/12/28(水)14:43:57 No.1008944139
あの両親から生まれて純人間ってのもなんか怪しい存在…
127 22/12/28(水)14:45:31 No.1008944492
>むしろ親がどっちも巨大な霊的資質持ってるのに一切ないって逆になんかありそうだよな柚 ユーゴーみたいな一見なんの才能もないけど…パターンあるしな
128 22/12/28(水)14:46:51 No.1008944807
ホワイトさんが第一子のチャン一に移動したように何か持ってるなら姉の遊子のはずなんだけどね
129 22/12/28(水)14:46:55 No.1008944830
和尚はパソコンとか使えないからな…
130 22/12/28(水)14:47:11 No.1008944892
兄貴ってのがどうして一番最初に生まれてくるか知ってるか?をホワイトも有言実行してるのがいいよね
131 22/12/28(水)14:48:40 No.1008945265
1話で突然チャンイチが弓構える展開になった可能性もある
132 22/12/28(水)14:51:13 No.1008945873
改めて見るとルッキャさんとチャン一みたいな出会い方でもあったんだね黒崎夫婦
133 22/12/28(水)14:52:01 No.1008946063
>fu1767731.jpg ここのY!H!V!H!だ!って区切った発音するとこ好き
134 22/12/28(水)14:52:07 No.1008946082
>ユーゴーみたいな一見なんの才能もないけど…パターンあるしな バッハ生まれて200年後にユーゴー誕生してるならそっから1000年もあれば同種が生まれてても不思議ではないね
135 22/12/28(水)14:52:11 No.1008946105
>ホワイトさんが第一子のチャン一に移動したように何か持ってるなら姉の遊子のはずなんだけどね 八鏡剣を隠すために狂骨が生まれたみたいに元々柚子に宿るはずだった霊的素養が人格を持って分離した結果双子になったとかないかな
136 22/12/28(水)14:54:10 No.1008946602
アニメからの初見で見てるけど最終回の残月のところでなんかめっちゃ泣いた
137 22/12/28(水)14:54:22 No.1008946652
見て触れる程度に留まってるあたり大体一護が吸っちゃったんじゃないか
138 22/12/28(水)14:55:52 No.1008947024
>チャン一が関わった中で変わらず畜生なのは月島さんくらい 銀城が借りを返せって…
139 22/12/28(水)14:56:16 No.1008947133
>fu1767908.jpeg よく見たらちゃんとどっちも元から斬月って書いてあるんだな…
140 22/12/28(水)14:59:09 No.1008947806
ドイツ語の技を使うナチスの制服の色違いの軍勢引き連れてるYHVAモチーフのラスボスの力が主人公の力の化身として卍柄の鍔をつけた刀を振り回してる
141 22/12/28(水)15:02:42 No.1008948571
>>fu1767908.jpeg >よく見たらちゃんとどっちも元から斬月って書いてあるんだな… ユーハバッハの封印に和尚関わってるふいんきはあったけど斬月の名前を塗りつぶす理由はなんかあるのかな?