22/12/28(水)12:23:51 steamギ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/28(水)12:23:51 No.1008907500
steamギフトで頂いたゲームやります https://www.twitch.tv/reihouin_hukan DIVISIONやります
1 22/12/28(水)12:35:41 No.1008911359
ディビジョン1懐かしいなぁ 敵が硬いけど楽しかったゲームだ
2 22/12/28(水)12:40:35 No.1008912932
いいエイムだ…
3 22/12/28(水)12:48:25 No.1008915547
最初期に一番下のレベルスケールで無理してシグネチャースキル取ってソロPKやってたなぁ
4 22/12/28(水)12:51:17 No.1008916487
対多になると自分だけシビアな立ち回りが必要になるけどそれで勝つと気持ちいいよ
5 22/12/28(水)13:11:00 No.1008921983
ちょっとゴミ掃除するか(周りの敵を殲滅)
6 22/12/28(水)13:16:37 No.1008923489
ふーかんさんにいじめてもらうために脳をコンピューターにしました ピーガガガー
7 22/12/28(水)13:29:48 No.1008926585
俺だってインターネットに接続できるんですけど! ピーヒョロロロ…
8 22/12/28(水)13:39:02 No.1008928907
ニューヨーカーは背中がアホみたいになっとるわ~と関西弁で喋るみんな知っているね?
9 22/12/28(水)13:40:32 No.1008929284
真面目に解説すると英語の南部訛りを意訳する時に訛りとして関西弁を採用したらしい
10 22/12/28(水)13:42:44 No.1008929840
ダークゾーンの中もしっかりフィールド広いからね
11 22/12/28(水)13:44:44 No.1008930367
ドラグノフ狙撃銃だ
12 22/12/28(水)13:46:08 No.1008930723
まぁダークゾーンの中は比較的いい装備出やすいからそれ目的に入る人もいるからね ただ大抵はそういうのをカモにする手練れのマンハンターがうろついてた 今はどうなってるかはしらんけど
13 22/12/28(水)13:47:47 No.1008931133
ダークゾーンのマッチングはレベルによって振り分けられるから超レベル高いゴリゴリのやつと当たるとかは序盤は特にないからね
14 22/12/28(水)13:49:19 No.1008931508
ただそれを見越して手練れ奴がわざと低レベルの初狩り用キャラを用意するとかいうのも昔はあった
15 22/12/28(水)13:50:29 No.1008931809
そそ低レベル用侵入者作ってる感じ ただ今はもう発売からかなり経ってるからそこまで情熱ある人いるのかな…
16 22/12/28(水)13:51:16 No.1008932015
ボンベ打ちお上手ロボ
17 22/12/28(水)13:52:35 No.1008932342
>ただ今はもう発売からかなり経ってるからそこまで情熱ある人いるのかな… グローバルイベントになると猛者がチャレンジ・レジェンダリークエスト周回してるよ
18 22/12/28(水)13:54:16 No.1008932750
みんながみんなセヴンペイペイだったらドルインフルも確かに蔓延しなかった…
19 22/12/28(水)13:57:47 No.1008933567
今じゃウィルステロなんてありふれた題材だけど30年以上も前にこのテーマで小説書いてたトムさんはすごいよなぁ
20 22/12/28(水)13:59:16 No.1008933887
ニンジャや中華拳法家は東洋の神秘だからね
21 22/12/28(水)13:59:56 No.1008934045
テキサスでバーベキューしながら銃撃つおっさんのイメージが消えないのと同じなのだ忍者は消えないのだ
22 22/12/28(水)14:01:15 No.1008934369
下に戻れる便利なロープ
23 22/12/28(水)14:04:07 No.1008934966
そこでこの圧力式鉄板
24 22/12/28(水)14:04:42 No.1008935094
ほんとドルインフル関連の事にしか目がないカンデル博士すき
25 22/12/28(水)14:05:40 No.1008935315
その立体映像の中にゴードンアマーストがいるのだ
26 22/12/28(水)14:07:00 No.1008935583
こいつがドルインフルの付着した最初の紙幣をここで使ったのだ 時はメガクリスマスセールの最中 金が超回る時期なのだ
27 22/12/28(水)14:07:28 No.1008935698
ここは一つ隠し要素あるのだ
28 22/12/28(水)14:08:05 No.1008935832
エレベーターにスイッチあるから調べてみるのだ
29 22/12/28(水)14:08:16 No.1008935880
一番金の回る時期に一番人の来るデパートで最初の一歩をばら撒く理に適った行動
30 22/12/28(水)14:10:31 No.1008936385
天空の鎧なつかしいのだ
31 22/12/28(水)14:11:08 No.1008936538
ごめん地下一階のエレベーターだったのだ