22/12/28(水)09:06:27 11月末... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/28(水)09:06:27 No.1008867399
11月末に小腸に穴が開いてうんこが体内に漏れ出し緊急入院 12月半ば入院中に再び小腸に穴が開き入院延長 12月末現在腕から入れていた点滴の管から細菌感染しさらに入院延長 事態が全然好転しねぇじゃねぇかよォ!
1 22/12/28(水)09:09:21 No.1008867873
寿命ですね
2 22/12/28(水)09:09:32 No.1008867893
そんなに腸に穴って開くものなの…?
3 22/12/28(水)09:10:10 No.1008867991
>寿命ですね やだなぁ…まだ生きてたいよ
4 22/12/28(水)09:10:55 No.1008868113
療養も楽じゃないネ…
5 22/12/28(水)09:11:18 No.1008868165
>そんなに腸に穴って開くものなの…? クローン病でずっと炎症してるから開きやすい状況にあった
6 22/12/28(水)09:12:30 No.1008868365
今から入れる保険ありますか?
7 22/12/28(水)09:13:02 No.1008868453
小腸ならまだ半うんこくらいだろ セーフセーフ
8 22/12/28(水)09:13:07 No.1008868462
>クローン病 > 大腸及び小腸の粘膜に慢性の 炎症 または潰瘍をひきおこす原因不明の疾患の総称 ググったら思ったより大変そうなやつだった お大事にね…
9 22/12/28(水)09:13:11 No.1008868475
>クローン病 指定難病じゃん…
10 22/12/28(水)09:14:52 No.1008868746
>小腸ならまだ半うんこくらいだろ >セーフセーフ 実際そう 良かったのかそうでないのか…
11 22/12/28(水)09:15:43 No.1008868871
>お大事にね… ありがとう 健康な皆は消化器官を大切にな…
12 22/12/28(水)09:18:33 No.1008869357
大人しく療養してるのにちっとも良くならないの嫌だよね
13 22/12/28(水)09:26:58 No.1008870876
今年の年越しは寂しくないな
14 22/12/28(水)09:30:00 No.1008871425
>大人しく療養してるのにちっとも良くならないの嫌だよね ここまで立て続けに悪いことが重なったのは初めてだけど本当に嫌だね…
15 22/12/28(水)09:30:18 No.1008871475
大切にって言ってもどう大切にしたらいいのかわからねえ… そもそも特別粗末に扱ってるつもりねえ…
16 22/12/28(水)09:31:49 No.1008871757
>大切にって言ってもどう大切にしたらいいのかわからねえ… >そもそも特別粗末に扱ってるつもりねえ… 腸活しようぜ腸活
17 22/12/28(水)09:31:55 No.1008871769
クローン病は友達が罹ってた断食が大変だね
18 22/12/28(水)09:32:58 No.1008871983
>腸活しようぜ腸活 定期的にニンニク大量に食べたあとヨーグルト食べてるぜ!
19 22/12/28(水)09:33:28 No.1008872061
>クローン病は友達が罹ってた断食が大変だね 酷いと栄養剤だけの生活になっちゃうからね… 早く治る病気になれば良いんだけど
20 22/12/28(水)09:33:58 No.1008872151
>>腸活しようぜ腸活 >定期的にニンニク大量に食べたあとヨーグルト食べてるぜ! 痛めつけてるじゃねーか!
21 22/12/28(水)09:34:16 No.1008872183
なんか適当な慰めぐらいしか出せないのでスレで好きに愚痴っていってくれ
22 22/12/28(水)09:34:44 No.1008872256
>痛めつけてるじゃねーか! でもにんにく食べると腸内環境リセットされるって「」が…
23 22/12/28(水)09:34:48 No.1008872267
俺もだけどなんかいもげにはクローン病患者多い気がする とにかく焦らず必ずよくなると信じて待つんだ
24 22/12/28(水)09:35:41 No.1008872441
外科手術してる感じなの?開腹?内視鏡?
25 22/12/28(水)09:36:28 No.1008872574
同僚にクローン病の人いたが年に一度は長期入院してたな お大事に
26 22/12/28(水)09:41:45 No.1008873627
>外科手術してる感じなの?開腹?内視鏡? 過去にはどっちもしてる 今回は開いたのがごく小さい穴だから自然と塞がってくれたらしい
27 22/12/28(水)09:44:11 No.1008874103
せめて生きてる間明るく楽しい「」として振る舞ってくれって感じだな…
28 22/12/28(水)09:46:35 No.1008874494
クリスマスにヤバそうとか言ってた「」か… お大事に…
29 22/12/28(水)09:51:27 No.1008875352
書き込みをした人によって削除されました
30 22/12/28(水)09:52:22 No.1008875508
うんこマンお大事にね 内臓は自分じゃどうしようもないし大変ね…大人しく療養できて偉いよ 難病みたいだけどひょんなことで治るといいね
31 22/12/28(水)09:53:25 No.1008875787
ふと思ったが病院で二次裏とかできんの? 恥ずかしくない?
32 22/12/28(水)09:55:18 No.1008876226
色々言いたいこともあるけど餅にドクターストップが掛かってしまったのがショックなんだ… 小腸の細いところに詰まるかもしれないからって 正月をどこで感じれば良いんだ…
33 22/12/28(水)09:55:31 No.1008876260
クローンは重いと腸切ったり一回40万近くするお注射打ったり大変ね 寛解することを祈る
34 22/12/28(水)09:56:14 No.1008876394
>ふと思ったが病院で二次裏とかできんの? >恥ずかしくない? それ以上に暇なのよ…
35 22/12/28(水)09:56:25 No.1008876420
正月なんか巫女さんでシコれば感じられるぜ
36 22/12/28(水)09:56:40 No.1008876467
俺の友人もクローン病だったけど今は普通に生活できてるから気をしっかり持ちなよ
37 22/12/28(水)09:57:20 No.1008876568
腸は仕方ないとして点滴から細菌感染ってひどくない?
38 22/12/28(水)09:59:41 No.1008876965
早く良くなってまたオナニー出来るといいね 多分いまはそんな元気無いだろうけど
39 22/12/28(水)10:00:44 No.1008877143
今コロナ対策で大部屋でも仕切られててほとんど一人だしな
40 22/12/28(水)10:01:45 No.1008877296
昔一回腸破けたことあったけど尋常じゃない激痛だったな…
41 22/12/28(水)10:02:04 No.1008877357
師走と言うだけあって免疫も大忙しだな
42 22/12/28(水)10:05:09 No.1008877880
>腸は仕方ないとして点滴から細菌感染ってひどくない? これから退院しよう!ってタイミングだったから酷い 最悪心臓の弁にも感染してさらに酷いことになるからしっかり治療しないといけない
43 22/12/28(水)10:06:22 No.1008878065
>>ふと思ったが病院で二次裏とかできんの? >>恥ずかしくない? >それ以上に暇なのよ… お大事にな 回復して家に帰れるよう頑張ってな
44 22/12/28(水)10:07:44 No.1008878303
腸悪くなると脳の方にもかなりダメージ来ると聞くが…
45 22/12/28(水)10:08:04 No.1008878359
>最悪心臓の弁にも感染してさらに酷いことになるからしっかり治療しないといけない コワー…
46 22/12/28(水)10:08:45 No.1008878482
おおう…お大事に…
47 22/12/28(水)10:14:13 No.1008879492
>腸悪くなると脳の方にもかなりダメージ来ると聞くが… あんまり実感ないな… 鬱の一歩手前みたいな状態にはなったけど影響してるんだろうか
48 22/12/28(水)10:29:40 No.1008882442
命に危険はないの? 無いなら良かった
49 22/12/28(水)10:32:09 No.1008882915
細菌感染は医療ミスになるのか?
50 22/12/28(水)10:33:54 No.1008883245
>命に危険はないの? >無いなら良かった 今のところは大事には至らない感じ そこは良かったと自分でも思う >細菌感染は医療ミスになるのか? 体内にカテーテルを留置するっていう療法でそういうリスクは事前に説明されてたからならないんじゃないかな
51 22/12/28(水)10:36:26 No.1008883720
ここでスレ立てられるなら大丈夫そうだな
52 22/12/28(水)10:40:39 No.1008884616
>ここでスレ立てられるなら大丈夫そうだな スレ立てられないぐらい余裕がない状況に陥らないことを祈るよ…
53 22/12/28(水)10:41:21 No.1008884756
腸よ鼻よ好きそうなスレ「」
54 22/12/28(水)10:46:35 No.1008885867
腸に穴が空いた人…良かった…まだ生きてたんだね… 全然状況が好転していないが…
55 22/12/28(水)10:50:24 No.1008886631
どれだけ消毒して手順に気を使っても感染起こす時は起こす 免疫抑制剤とか飲んでる場合は不可避な時もある
56 22/12/28(水)10:51:29 No.1008886832
>全然状況が好転していないが… 一応ゆっくりとだが退院には向かってる…と思いたい 早く固形のご飯が食べたいよ
57 22/12/28(水)10:52:18 No.1008887009
前もスレ立ててたな君 カテ感染起こしたのかドンマイ
58 22/12/28(水)10:52:31 No.1008887036
>11月末に小腸に穴が開いてうんこが体内に漏れ出し緊急入院 おつらい >12月半ば入院中に再び小腸に穴が開き入院延長 おつらい >12月末現在腕から入れていた点滴の管から細菌感染しさらに入院延長 これは医療ミスでは…? >事態が全然好転しねぇじゃねぇかよォ! そうだね
59 22/12/28(水)10:54:27 No.1008887411
>前もスレ立ててたな君 >カテ感染起こしたのかドンマイ 流石に次にスレ立てるのは退院した時にしたいかな…って気持ちはある これ以上入院が長引くのは嫌じゃ…
60 22/12/28(水)11:05:49 No.1008889689
一昨日あたりから下痢+血便+熱が下がらない 病院行こうにも怠くて車出せねえ…
61 22/12/28(水)11:17:17 No.1008891839
>一昨日あたりから下痢+血便+熱が下がらない >病院行こうにも怠くて車出せねえ… 病院まで動けないなら救急車呼べ その前に病院に電話相談か?
62 22/12/28(水)11:19:33 No.1008892252
「」とその家族が幸せに健康に元気に豊かに活動的に楽しく日々を過ごしますように
63 22/12/28(水)11:20:17 No.1008892390
>>痛めつけてるじゃねーか! >でもにんにく食べると腸内環境リセットされるって「」が… 爆弾で更地にするって意味のリセットだろ…
64 22/12/28(水)11:21:45 No.1008892659
腕から細菌感染ってなに!?腸の菌でも入ったの!?
65 22/12/28(水)11:25:43 No.1008893343
あいつずっと入院してるな
66 22/12/28(水)11:27:56 No.1008893727
>腕から細菌感染ってなに!?腸の菌でも入ったの!? 点滴の管からだから…おむつ交換→手袋そのまま→点滴交換コースかな
67 22/12/28(水)11:31:28 No.1008894383
>点滴の管からだから…おむつ交換→手袋そのまま→点滴交換コースかな 嘘だろ…そんな雑な管理あり得るのか…
68 22/12/28(水)11:32:45 No.1008894652
お大事にと言うことしか出来ない
69 22/12/28(水)11:37:02 No.1008895544
俺の寿命分けてやりたいよ お大事にね
70 22/12/28(水)11:41:27 No.1008896500
俺の寿命ももらってくれ
71 22/12/28(水)11:42:39 No.1008896800
>俺の寿命ももらってくれ ないものは渡せないだろ