朝は笑顔 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/28(水)07:24:33 No.1008851528
朝は笑顔
1 22/12/28(水)07:30:38 No.1008852248
気分がいいね…『ガキ』を負かすのは!
2 22/12/28(水)07:44:06 No.1008853899
大人気ない…
3 22/12/28(水)07:46:13 No.1008854141
オレンジジュースは取り下げ!
4 22/12/28(水)07:47:26 No.1008854297
でもここは最高にスカッとした
5 22/12/28(水)07:48:06 No.1008854385
ストーカー多すぎだろあの街
6 22/12/28(水)07:48:36 No.1008854444
こことか富豪村とかスカッとする顔が本人すぎる…
7 22/12/28(水)07:49:26 No.1008854546
表現はマイルドになったけどクソガキ度はドラマの方が強かった
8 22/12/28(水)07:49:50 No.1008854594
大人気ないけどこれが露伴ちゃんクオリティだからなぁ…
9 22/12/28(水)07:49:51 No.1008854597
>ストーカー多すぎだろあの街 スタンド使いは惹かれ合うからな… ウサギ女?うn
10 22/12/28(水)07:49:55 No.1008854608
最高にムカついてからのこれ
11 22/12/28(水)08:04:35 No.1008856834
ジョジョ本編だと一応写真の親父の差金みたいなもんだけどドラマだとマジで迷惑な子どもってだけだな…
12 22/12/28(水)08:06:51 No.1008857251
実写ジャンケン小僧のウザ絡みがクソガキ感強すぎる…
13 22/12/28(水)08:07:23 No.1008857349
実写化は許せないガキ
14 22/12/28(水)08:09:33 No.1008857739
>>ストーカー多すぎだろあの街 >スタンド使いは惹かれ合うからな… 本物の怪異が居るからスタンド使いやそれに準じる能力者も生まれるのもさもありなん >ウサギ女?うn
15 22/12/28(水)08:10:27 No.1008857869
あの女だけ巻き込まれた被害者なんだよな…
16 22/12/28(水)08:11:40 No.1008858082
ガキにジャンケンで勝ってケツで押し退けた男の笑顔
17 22/12/28(水)08:12:10 No.1008858164
反転ファンの典型例となったじゃんけん小僧 でも最後は良かったね…
18 22/12/28(水)08:13:19 No.1008858332
>あの女だけ巻き込まれた被害者なんだよな… 藪箱法師いなかったら厄介なファンの一人で済んでただろうしな
19 22/12/28(水)08:14:53 No.1008858626
ピンクダークの少年のファンレター見るに変な奴に好かれる作品っぽいからな
20 22/12/28(水)08:15:47 No.1008858801
高橋一生は漫画キャラか何かなのか
21 22/12/28(水)08:16:30 No.1008858908
人を殺せそうな毒を複数所持してたのは擁護出来ないからヘブンズ・ドアーで罪を犯さないって命令されたのは救いかもしれない シングルマザーになったのはちょっと可哀想だけど…まぁ…あの世界の人間なら大丈夫だろ…
22 22/12/28(水)08:17:25 No.1008859049
クソガキ演技にムラがあったけどあれは憑き物付いたり付いてなかったりすることを表現してたのかな?
23 22/12/28(水)08:17:47 No.1008859110
子供も藪箱法師のやらかしだからなかったことになってるだろうし… 祠から出てきた時にお腹膨らんでなかったと思う
24 22/12/28(水)08:18:51 No.1008859290
>子供も藪箱法師のやらかしだからなかったことになってるだろうし… 辻神と藪箱は別物だぞ
25 22/12/28(水)08:19:20 No.1008859368
アワビや猫も能力者になるし…
26 22/12/28(水)08:19:34 No.1008859398
露伴にもファンの女孕ませて~!みたいな性欲あったんだな…ってなるなった もう少しまともな女選べ
27 22/12/28(水)08:21:05 No.1008859641
キラークイーンとかいつかでてほしいけど無理だよな
28 22/12/28(水)08:28:22 No.1008860790
サラリーマンとパートという平凡な両親から何であんな子供が…
29 22/12/28(水)08:29:32 No.1008861010
>人を殺せそうな毒を複数所持してたのは擁護出来ないからヘブンズ・ドアーで罪を犯さないって命令されたのは救いかもしれない あれって薮箱法師にも効くのかな…
30 22/12/28(水)08:30:18 No.1008861148
>>子供も藪箱法師のやらかしだからなかったことになってるだろうし… >辻神と藪箱は別物だぞ ウサギ女のお腹の子供のことでしょ
31 22/12/28(水)08:32:01 No.1008861443
ドラマの方は漫画家の観察眼で勝ったと思うとこれはこれで好き
32 22/12/28(水)08:32:10 No.1008861464
>露伴にもファンの女孕ませて~!みたいな性欲あったんだな…ってなるなった >もう少しまともな女選べ 頭のおかしい女を囲って孕ませるのも漫画のネタになるんじゃあないか?と思ってやってそう
33 22/12/28(水)08:35:45 No.1008862065
>ドラマの方は漫画家の観察眼で勝ったと思うとこれはこれで好き むしろ原作より好きかもしれない
34 22/12/28(水)08:36:57 No.1008862280
ヘブンズドアでパーしか出せなくするのはやっぱ可哀想だもんな
35 22/12/28(水)08:37:15 No.1008862333
あんまり原作ファンから再現してないだろッッ!!と言われない頬の穴
36 22/12/28(水)08:39:26 No.1008862697
最後はちょっとスレ画をカッコよく書きすぎじゃないと思った今回
37 22/12/28(水)08:45:23 No.1008863704
うざがらみと言うか買おうとしてたのかっぱらってったり座ろうとした席に無理矢理割り込むのって まぁクソガキだなぁ 倫理観ぐらいしか問題にならないし
38 22/12/28(水)08:47:33 No.1008864075
こんなクソガキでも学校でウンコしたことがないんだな…と思うとほっこりする
39 22/12/28(水)08:48:33 No.1008864234
>ドラマの方は漫画家の観察眼で勝ったと思うとこれはこれで好き でもこれ厄介ファンがブチ切れるようになった根本原因何も解決してなくね
40 22/12/28(水)08:49:15 No.1008864334
泉くんが期待通りの台詞を言ってくれた
41 22/12/28(水)08:50:27 No.1008864543
>でもこれ厄介ファンがブチ切れるようになった根本原因何も解決してなくね 最後球三つ描いたからいいだろ
42 22/12/28(水)08:50:59 No.1008864629
ガラスのシャワーやってくれて嬉しい
43 22/12/28(水)08:51:10 No.1008864669
ファンなところは認めてるオチなのが良かった
44 22/12/28(水)08:51:58 No.1008864776
ジョジョのことは知らないけど この人って性格ヤバいのでは?
45 22/12/28(水)08:52:10 No.1008864804
はい
46 22/12/28(水)08:52:13 No.1008864813
スタンドですよね?
47 22/12/28(水)08:52:22 No.1008864830
>>ドラマの方は漫画家の観察眼で勝ったと思うとこれはこれで好き >でもこれ厄介ファンがブチ切れるようになった根本原因何も解決してなくね あれ多分露伴先生が「この岸辺露伴が一度世に出したものを修正出来るか!!」とか言ってたのを 大人なので修正しますよ(たぶん)というオチじゃないかな
48 22/12/28(水)08:52:51 No.1008864916
>でもこれ厄介ファンがブチ切れるようになった根本原因何も解決してなくね 最後に真のマーサ描いたことで小僧の問いかけに対する先生からの解答になってるからいいんだ それを感じ取れるだけの感性をドラマの小僧は持ってると思う
49 22/12/28(水)08:52:57 No.1008864937
ギフト!ギフトです!
50 22/12/28(水)08:53:36 No.1008865042
ヘブンズドアーの発動が自然体でかっこいい
51 22/12/28(水)08:53:41 No.1008865063
>ジョジョのことは知らないけど >この人って性格ヤバいのでは? 好奇心で何度も死にかけてるヤバい人だぞ
52 22/12/28(水)08:53:50 No.1008865089
>でもこれ厄介ファンがブチ切れるようになった根本原因何も解決してなくね 根本原因解決できるもんなら露伴自身も解決したいだろうし…流石にそのままのデザインで単行本になって立体化までしたらどうしようもない…
53 22/12/28(水)08:53:51 No.1008865094
>ガラスのシャワーやってくれて嬉しい まさかの二度打ち
54 22/12/28(水)08:54:03 No.1008865126
>大人なので修正しますよ(たぶん)というオチじゃないかな 特別に小僧に3つバージョンの絵を描いてくれたオチじゃないの
55 22/12/28(水)08:54:10 No.1008865140
書き込みをした人によって削除されました
56 <a href="mailto:工場長">22/12/28(水)08:54:36</a> [工場長] No.1008865216
>>ガラスのシャワーやってくれて嬉しい >まさかの二度打ち うちのガラスがあああああああああ
57 22/12/28(水)08:54:38 No.1008865220
今年の話は泉くんも大半悪いが混じってるのが悪い
58 22/12/28(水)08:55:16 No.1008865373
>まさかの二度打ち 会社の人かわいそ…
59 22/12/28(水)08:55:36 No.1008865439
実写化は許さない
60 22/12/28(水)08:55:54 No.1008865490
>ジョジョのことは知らないけど >この人って性格ヤバいのでは? まともな人間にジャンプ漫画の能力者は務まらないんだ
61 22/12/28(水)08:55:57 No.1008865498
まあ仗助とかがいい感じに直してくれるだろう
62 22/12/28(水)08:56:00 No.1008865502
>今年の話は泉くんも大半悪いが混じってるのが悪い でもォ~『〇がみっつ』はダメですってェ~
63 22/12/28(水)08:56:25 No.1008865581
>今年の話は泉くんも大半悪いが混じってるのが悪い 泉くんがやらかさなければ最初の3ヶ月は諦めたまであるし小僧には絡まれないから9割泉くんが悪いな…
64 22/12/28(水)08:56:32 No.1008865605
「大人の事情」ってヤツさ分かってくれ 特別に本当のホットサマーマーサを描いてあげた これからは本当のホットサマーマーサを描く どれでもいいな
65 22/12/28(水)08:56:37 No.1008865620
ツノ生やせばよかったんじゃね?
66 22/12/28(水)08:57:02 No.1008865707
>泉くんがやらかさなければ最初の3ヶ月は諦めたまであるし小僧には絡まれないから9割泉くんが悪いな… 露伴先生のレス
67 22/12/28(水)08:57:24 No.1008865770
>>今年の話は泉くんも大半悪いが混じってるのが悪い >でもォ~『〇がみっつ』はダメですってェ~ ハハッ!
68 22/12/28(水)08:57:29 No.1008865786
最後の連続ジャンケン→勝てない…が面白すぎた
69 22/12/28(水)08:57:38 No.1008865817
>ツノ生やせばよかったんじゃね? 完璧なデザインに手を入れていいわけないだろぉーッ!!!
70 22/12/28(水)08:57:53 No.1008865865
ダーク露伴は泉くんの説得に応じることができる
71 22/12/28(水)08:58:03 No.1008865892
マジでブチ切れてる先生で腹抱えて笑った
72 22/12/28(水)08:58:05 No.1008865895
世に出した丸4つは修正できないけど代わりに世界にひとつだけ、かつ岸辺露伴が自分のために描いてくれた丸3つのマーサとかファン冥利に尽きるだろ
73 22/12/28(水)08:58:27 No.1008865963
開幕ブチ切れでだめだった
74 22/12/28(水)08:59:03 No.1008866090
>ダーク露伴は泉くんの説得に応じることができる こっちの方が漫画家としてはまともでは?
75 22/12/28(水)08:59:04 No.1008866097
丸四つのは物理的に藪箱法師がやったことではないからリセットされなかったのかな 問われたことに対して返事しただけで具体的にはやってないから
76 22/12/28(水)08:59:17 No.1008866135
そりゃあディズニーのある世界で●が3つのキャラは完璧なバランスだろうよ!
77 22/12/28(水)08:59:21 No.1008866151
あんなに3つであることの正しさを訴えてくれるなんてなぁ いいファンだ
78 22/12/28(水)08:59:22 No.1008866155
>ダーク露伴は泉くんの説得に応じることができる もし素直に応じてたらそれは本物露伴がやりそうにないことなのでリセットされると思う
79 22/12/28(水)09:00:07 No.1008866277
○ィズニーが悪いみたいなところもある
80 22/12/28(水)09:00:21 No.1008866323
デザイナー入れますね→好きにしろならやったことにならない
81 22/12/28(水)09:00:45 No.1008866404
>マジでブチ切れてる先生で腹抱えて笑った 原作通りちょっと泣いてる演技すごいよね
82 22/12/28(水)09:02:21 No.1008866689
ジャンケン小僧攻略がいい感じでよかった 自分の漫画を見せて勝つって最初のヘブンズドアーみたいで好き
83 22/12/28(水)09:02:33 No.1008866728
>うちのガラスがあああああああああ ジョジョのモブはこんなもんだ
84 22/12/28(水)09:02:41 No.1008866764
まぁ心底自分を認めてくれて理解してくれるファンとか原作にいないからな もともとファンには優しく見下しててもサインはしてあげる人だ
85 22/12/28(水)09:03:38 No.1008866918
>○ィズニーが悪いみたいなところもある なんでディズニーが悪くなったかって言えばオズワルトブン取ったヤツが悪い
86 22/12/28(水)09:04:16 No.1008867030
「言いましたよね?」って一応シラを切ってみたら露伴本人が勝手に怪異絡みと認識して引いたのでそのまま立体化されたのが真相だと勝手に思ってる
87 22/12/28(水)09:04:17 No.1008867031
ああ見えて自制してたんだな露伴先生
88 22/12/28(水)09:04:20 No.1008867038
フィギュア化したしよかったじゃないですか
89 22/12/28(水)09:04:26 No.1008867053
サインを秒でしかも超絶技巧見せて渡してくれるファンサービスの塊みたいな先生なのがいいよね
90 22/12/28(水)09:04:26 No.1008867057
>まぁ心底自分を認めてくれて理解してくれるファンとか原作にいないからな >もともとファンには優しく見下しててもサインはしてあげる人だ 一番最初の泥棒にも差し入れとかしたしな
91 22/12/28(水)09:05:00 No.1008867157
流石にグーで殴ったらパーで負けたってのはテレビ的にNGだったか
92 22/12/28(水)09:06:24 No.1008867385
>>○ィズニーが悪いみたいなところもある >なんでディズニーが悪くなったかって言えばオズワルトブン取ったヤツが悪い あと年月による著作権失効が来る度に法律の方変えて延長してるのを繰り返してるのも悪い
93 22/12/28(水)09:08:43 No.1008867758
NHK岸辺露伴に出てくる子役みんな上手くてびびる 今回のジャンケン小僧は喋りも立ち姿も完璧なのに オタク少年特有の早口で滑舌悪い感じのを演技で再現してるスゴみがあってヤバかったわ…
94 22/12/28(水)09:09:03 No.1008867820
○四つはクソ!ってコメント見た時ちょっと嬉しそうだったの良いよね
95 22/12/28(水)09:09:38 No.1008867914
来年はルーヴル美術館の回見れるのか CGえらいことになりそう
96 22/12/28(水)09:10:16 No.1008868003
>ジャンケン小僧攻略がいい感じでよかった >自分の漫画を見せて勝つって最初のヘブンズドアーみたいで好き 漫画家としての観察眼で怒りのサインを見抜く! 単行本の裏には3つverのマーサ! 負けた…完敗だ…さすが僕の尊敬する漫画家だ…❤️
97 22/12/28(水)09:10:33 No.1008868050
荒木先生が妻の居ないツェペリ先生から子孫出す設定やらかしてるからこのクソガキに共感できてしまうのも悔しい…
98 22/12/28(水)09:11:27 No.1008868188
高橋一生は大丈夫? 露伴先生に浸食されてない?
99 22/12/28(水)09:11:51 No.1008868242
ファンが反転アンチ化してからの再復帰はより重くなるな
100 22/12/28(水)09:12:16 No.1008868320
ぶっちゃけルーヴルに予算取られて2話になったのでは…?
101 22/12/28(水)09:12:26 No.1008868351
>荒木先生が妻の居ないツェペリ先生から子孫出す設定やらかしてるからこのクソガキに共感できてしまうのも悔しい… おとなはウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです……
102 22/12/28(水)09:13:18 No.1008868501
>来年はルーヴル美術館の回見れるのか >CGえらいことになりそう ここまで露骨に予告してきたことなかったからビビった 一応渋沢栄一の大河でVFX駆使した撮影とかやってたけれど果たして現地撮影は行けるのか https://news.mynavi.jp/article/20210711-seiten/
103 22/12/28(水)09:13:28 No.1008868530
純レギュラーになってほしいクソガキだった
104 22/12/28(水)09:13:48 No.1008868586
>来年はルーヴル美術館の回見れるのか >CGえらいことになりそう 今回少なかったのはそのせいなのかな
105 22/12/28(水)09:14:11 No.1008868650
>純レギュラーになってほしいクソガキだった もう憑き物落ちたんだし改めて取り憑かせるのは…
106 22/12/28(水)09:14:24 No.1008868678
>高橋一生は大丈夫? >露伴先生に浸食されてない? はー?俺の考えた露伴先生はこうなんですけお!? ってスタッフ達と戦わせ合う男だ面構えが違う
107 22/12/28(水)09:15:19 No.1008868826
オラッ!フランス行ってルーヴル見て懺悔室入って密漁してこい!
108 22/12/28(水)09:15:54 No.1008868897
次はルーブルと懺悔室だよね 超楽しみ
109 22/12/28(水)09:16:11 No.1008868942
この町オカルトな地雷多過ぎない?
110 22/12/28(水)09:16:27 No.1008868984
神主ーズもファンの女も どっから見つけてきたのかと言いたくなるくらいジョジョの登場人物顔で凄かった
111 22/12/28(水)09:16:43 No.1008869027
>この町オカルトな地雷多過ぎない? オカルトな地雷は多いし人間的な地雷も多いぞ!
112 22/12/28(水)09:16:48 No.1008869045
>オラッ!フランス行ってルーヴル見て懺悔室入って密漁してこい! このペースなら後2~3年は余裕でやれそうだな…
113 22/12/28(水)09:16:52 No.1008869055
もうフランスで密猟しようぜ
114 22/12/28(水)09:16:58 No.1008869071
どうでもいいけどスタッフもクソコテしかしないファンらしいし そもそもジョジョのファンを自認する奴はクソコテしかいない
115 22/12/28(水)09:17:34 No.1008869177
マジモンのクソガキに絡まれたらこうもなろう
116 22/12/28(水)09:17:56 No.1008869247
最近のNHK完全にゆく年くる年岸辺露伴みたいな感じになってない?
117 22/12/28(水)09:18:10 No.1008869295
バキン来年も居るかな…
118 22/12/28(水)09:18:11 No.1008869297
>もうフランスで密猟しようぜ 国際問題ッ!できるわけがないッ!
119 22/12/28(水)09:19:02 No.1008869429
くしゃがらの時の先生がくしゃがってなくてよかった…
120 22/12/28(水)09:19:02 No.1008869434
>最近のNHK完全にゆく年くる年岸辺露伴みたいな感じになってない? 二年連続幅広い層に大好評の実績は強い
121 22/12/28(水)09:19:31 No.1008869501
仗助役を誰かにすげ変えればチンチロ編もやれなくはないかな
122 22/12/28(水)09:20:05 No.1008869583
>神主ーズもファンの女も >どっから見つけてきたのかと言いたくなるくらいジョジョの登場人物顔で凄かった 原作再現度が高い!
123 22/12/28(水)09:20:06 No.1008869588
フランスで自分で懺悔室のポップコーンチャレンジ出来るのでは?
124 22/12/28(水)09:20:19 No.1008869624
じゃんけん小僧のジョジョによくいる精神性だな…!みたいな感じ凄く良かった
125 22/12/28(水)09:21:18 No.1008869771
めちゃくちゃ言いたいことありそうながらも泉くんは悪くないって言い切る露伴ちゃんに成長を感じた
126 22/12/28(水)09:21:48 No.1008869847
何度も死にかけさせてるしな泉くん…
127 22/12/28(水)09:22:01 No.1008869893
原作ならしれっと何の説明もなく3つになってるよね
128 22/12/28(水)09:22:07 No.1008869908
原作の昔の露伴先生ならぶちぎれながら殴ることぐらいはするな…
129 22/12/28(水)09:22:10 No.1008869916
3が本来の姿だけどどんな形でも一度世に出したモノを塗り直すのはムカつくし 何より他人に指摘されるのが気に入らない
130 22/12/28(水)09:22:18 No.1008869943
>>もうフランスで密猟しようぜ >国際問題ッ!できるわけがないッ! フランスじんは日本の漫画とかアニメ好きだからジョジョ関連作なら許してくれるかもしれない
131 22/12/28(水)09:22:18 No.1008869945
>仗助役を誰かにすげ変えればチンチロ編もやれなくはないかな 15先生金せびりに来るかなあ そこら辺の改変すればいいのか
132 22/12/28(水)09:22:21 No.1008869964
欲を言えば浮いては欲しかったけどしゃーなしだな…
133 22/12/28(水)09:22:30 No.1008869986
相変わらず前後の本来繋がりない話を繋げるのが上手い ホットサマーマーサの3を4に改変される顛末をジャンケンの3つの手に繋げつつ厄介ファンな少年が戦いを挑む理由付けにする
134 22/12/28(水)09:22:43 No.1008870041
>仗助役を誰かにすげ変えればチンチロ編もやれなくはないかな 地元のヤンキーに絡まれたふうにすればいけるな
135 22/12/28(水)09:22:57 No.1008870100
2話じゃ物足りなかったからいっそ朝ドラにしてほしい
136 22/12/28(水)09:23:25 No.1008870192
>2話じゃ物足りなかったからいっそ朝ドラにしてほしい 朝!?
137 22/12/28(水)09:23:29 No.1008870204
ぽん!ぽん!ぽん!ぐわー!勝てないー! はかわいかった
138 22/12/28(水)09:23:37 No.1008870220
ホットサマーマーサは原作では四つだったからな 美味いこと改変してる
139 22/12/28(水)09:24:12 No.1008870333
>相変わらず前後の本来繋がりない話を繋げるのが上手い 土地が力を与えてるのがジョジョリオン的でもありオリジナルオカルトドラマっぽくもあるのが上手い…
140 22/12/28(水)09:24:13 No.1008870336
くしゃがらと同じ場所でロケしてたのは十五先生なにかあるのかなあ
141 22/12/28(水)09:24:38 No.1008870416
普通にワンクールアニメにしてもいいくらいの人気の担保はあると思うが年末恒例にした方が美味しいという判断かな
142 22/12/28(水)09:24:40 No.1008870419
チンチロは仗助よりミキタカをどう改変するか…
143 22/12/28(水)09:24:43 No.1008870435
志士先生再登場の可能性も生まれたしもう来年が待ちどおしい
144 22/12/28(水)09:24:51 No.1008870463
露伴先生自体は強く無いんだな
145 22/12/28(水)09:24:55 No.1008870474
間違えたワンクールドラマ
146 22/12/28(水)09:25:37 No.1008870605
>普通にワンクールアニメにしてもいいくらいの人気の担保はあると思うが年末恒例にした方が美味しいという判断かな あとやり過ぎるとストック早く尽きる 不定期読み切りだからな 元々は
147 22/12/28(水)09:25:51 No.1008870650
スタンドの存在の説明も無いのに何故ジャンケンに負けたら身体にダメージが…?
148 22/12/28(水)09:25:55 No.1008870666
別にやってくれるんなら年末でもなんでもいいけど作品の雰囲気的には夏の怪談って感じだよな
149 22/12/28(水)09:26:10 No.1008870727
なんでそんなに密漁させたがるの…
150 22/12/28(水)09:26:13 No.1008870739
>チンチロは仗助よりミキタカをどう改変するか… 神とかいるんだから宇宙人ぐらいいるだろ
151 22/12/28(水)09:26:17 No.1008870750
>チンチロは仗助よりミキタカをどう改変するか… そのまま宇宙人でいいんじゃない?
152 22/12/28(水)09:26:23 No.1008870772
>露伴先生自体は強く無いんだな 強くなりてえって精神性じゃないからな…
153 22/12/28(水)09:26:26 No.1008870784
ジャンケン小僧役は昨年デビューの11歳か
154 22/12/28(水)09:27:15 No.1008870938
>なんでそんなに密漁させたがるの… ナアナアナアナアうるさい露伴先生みたいじゃん…
155 22/12/28(水)09:27:51 No.1008871030
>露伴先生自体は強く無いんだな 原作だと本人も超人だったけどドラマはペン先手裏剣とかしないからな…
156 22/12/28(水)09:27:52 No.1008871033
>なんでそんなに密漁させたがるの… NHKパワーで無茶なことやらせてぇ!
157 22/12/28(水)09:27:54 No.1008871041
>土地が力を与えてるのがジョジョリオン的でもありオリジナルオカルトドラマっぽくもあるのが上手い… そして取り憑くのは四つ辻で三つじゃないからヤバい
158 22/12/28(水)09:27:54 No.1008871042
一度にバーっとやって原作使い切るスタイルはアニメでやればいいし 何より毎年見れるってのは新しい試みたから長く続いて欲しい
159 22/12/28(水)09:28:16 No.1008871116
小学生が7500円の本を!?
160 22/12/28(水)09:28:16 No.1008871117
そうでなくてあのチンチロはアースウインドアンドファイアーありきだからそこどうするかって話じゃない? まあそういうギャンブルの神が賽子に宿ってる的な展開でも良いっちゃ良いけども
161 22/12/28(水)09:29:08 No.1008871268
物に変化できる宇宙人いたっておかしくない
162 22/12/28(水)09:29:25 No.1008871315
確かにあの頭のいかれた女ファンは孕ませて囲っといたら漫画のネタに困らなそうではある 闇落ちしてタガが外れた露伴先生なら絶妙にそういうことやりそう
163 22/12/28(水)09:30:09 No.1008871442
テレ東の年末キラータイトル孤独のグルメだし先生も対抗してイタリア料理食べに行こうぜ
164 22/12/28(水)09:31:28 No.1008871690
>そのまま宇宙人でいいんじゃない? 特に視聴者に説明なく近所に住んでる宇宙人が出てくるのもそれはそれで面白いが…
165 22/12/28(水)09:33:16 No.1008872024
今年はなんかルーブルやるよってハッキリ明記したしワンチャン年末より早い所でやるんじゃみたいな期待がうっすらとある
166 22/12/28(水)09:34:19 No.1008872190
もしかして露伴先生って…上手い漫画の描けるクソ野郎じゃないか!?
167 22/12/28(水)09:34:35 No.1008872231
>今年はなんかルーブルやるよってハッキリ明記したしワンチャン年末より早い所でやるんじゃみたいな期待がうっすらとある でも年末といえば岸辺露伴をもっと定着させたいから年末でいいような… エピソード早く見たいのはそう 心が二つある~
168 22/12/28(水)09:35:03 No.1008872320
ルーブルはなんなら黒い絵の下りはセットでいけるだろう
169 22/12/28(水)09:35:06 No.1008872332
ピンクダークの少年って100巻くらい出てるんだね… それを把握してあの境地に至った小僧ヤバくない?
170 22/12/28(水)09:35:14 No.1008872357
>ピンクダークの少年のファンレター見るに変な奴に好かれる作品っぽいからな ファンの母数が多いのよ そうなると変な奴も多い
171 22/12/28(水)09:35:38 No.1008872428
>クソガキ演技にムラがあったけどあれは憑き物付いたり付いてなかったりすることを表現してたのかな? 負けたら全エネルギー吸い取られたから演技がしょぼくなった
172 22/12/28(水)09:35:41 No.1008872439
>>ピンクダークの少年のファンレター見るに変な奴に好かれる作品っぽいからな >ファンの母数が多いのよ >そうなると変な奴も多い ジョジョもまた同じである!
173 22/12/28(水)09:36:13 No.1008872525
来年はルーブルかあ 今回の1月14日からBS4K放送で放送だから2週間ちょっとだな…
174 22/12/28(水)09:36:14 No.1008872527
>>露伴先生自体は強く無いんだな >強くなりてえって精神性じゃないからな… 力を試して誇示したいとか過信してるんじゃなく 興味や好奇心で首突っ込むから懲りないし反省もしないで何度でもやらかす よく死ななかったな…
175 22/12/28(水)09:36:17 No.1008872537
>>ピンクダークの少年のファンレター見るに変な奴に好かれる作品っぽいからな >ファンの母数が多いのよ >そうなると変な奴も多い ファンは全国にいるはずなのに変な奴が杜王町に集中してる!
176 22/12/28(水)09:36:34 No.1008872591
透明な赤ちゃんにやらせるよりは無理のないオチになってたと思う というかこれは原作時点で納得がいかなかった
177 22/12/28(水)09:36:44 No.1008872625
>一度にバーっとやって原作使い切るスタイルはアニメでやればいいし >何より毎年見れるってのは新しい試みたから長く続いて欲しい 残念ながら全10話で来年で終わる予定らしいぞ
178 22/12/28(水)09:37:10 No.1008872706
グッチだったかの奴は無理か
179 22/12/28(水)09:37:12 No.1008872716
>ジョジョもまた同じである! 定助の玉を4つにするなんて許せない…3つが完璧なのに…! 漫画を描けないようにしてやるぞ荒木飛呂彦…!
180 22/12/28(水)09:37:12 No.1008872719
>ピンクダークの少年って100巻くらい出てるんだね… >それを把握してあの境地に至った小僧ヤバくない? その上で露伴を始末しに来たからまあ負けても玉三つのホットサマーマーサのご褒美は貰えて当然かもな…
181 22/12/28(水)09:37:27 No.1008872757
>ぽん!ぽん!ぽん!ぐわー!勝てないー! >はかわいかった スレ画みたいな笑顔になれた
182 22/12/28(水)09:37:32 No.1008872773
>>一度にバーっとやって原作使い切るスタイルはアニメでやればいいし >>何より毎年見れるってのは新しい試みたから長く続いて欲しい >残念ながら全10話で来年で終わる予定らしいぞ ダーク「」来たな…
183 22/12/28(水)09:37:48 No.1008872832
うわああああか・・・かてない は良い感じに情けなさがにじみ出てて好きだよ
184 22/12/28(水)09:37:51 No.1008872846
>残念ながら全10話で来年で終わる予定らしいぞ ソースいっさいない「」が急に言い出したデマじゃねぇか
185 22/12/28(水)09:37:52 No.1008872851
必ず原作通りじゃないというか本当にいそうなラインに落とし込んでるのがいいよね
186 22/12/28(水)09:37:54 No.1008872858
>残念ながら全10話で来年で終わる予定らしいぞ 「」の妄言をソースにするんじゃあないッ!
187 22/12/28(水)09:37:57 No.1008872872
>透明な赤ちゃんにやらせるよりは無理のないオチになってたと思う >というかこれは原作時点で納得がいかなかった 靖子もまた同じッ思いをッ抱えていたッッ!
188 22/12/28(水)09:38:35 No.1008872995
原作はなんでじゃんけん小僧が襲ってきたんだっけ スタンド能力欲しいだけだったっけ
189 22/12/28(水)09:38:40 No.1008873013
ジョジョモチーフだけどイメージとしてはワンピース大好きな子供みたいなもんだろうか
190 22/12/28(水)09:38:46 No.1008873023
>小学生が7500円の本を!? あの本の価格マジなんだろうか 処分しちゃったよ…
191 22/12/28(水)09:38:51 No.1008873040
>必ず原作通りじゃないというか本当にいそうなラインに落とし込んでるのがいいよね 理想的な実写化じゃあないか
192 22/12/28(水)09:38:52 No.1008873046
鉄塔もやれそうな気がしてきた
193 22/12/28(水)09:38:59 No.1008873066
>もしかして露伴先生って…上手い漫画の描けるクソ野郎じゃないか!? でも名前利用しようとするVR業者だろうとメンヘラ女だろうとクソガキだろうとファンには一応やさしい
194 22/12/28(水)09:39:20 No.1008873135
悪魔の手のひらの設定を四つ辻にしたのはうまいなと思った
195 22/12/28(水)09:39:28 No.1008873162
>原作はなんでじゃんけん小僧が襲ってきたんだっけ >スタンド能力欲しいだけだったっけ 本人の動機は立派な大人を倒してえって感じ 直接的には写真屋の親父がけしかけた
196 22/12/28(水)09:39:34 No.1008873188
>必ず原作通りじゃないというか本当にいそうなラインに落とし込んでるのがいいよね 改変してるがショボくなるわけじゃなくて実写の落とし所とジョジョと露伴らしさを考慮してるのがいい
197 22/12/28(水)09:39:45 No.1008873219
ちゃんと描写されてたら子どもの無意識の癖を利用するのすごいうまい改変だったな あと最後に最高のファンサ決めるの良かった
198 22/12/28(水)09:40:01 No.1008873264
書き込みをした人によって削除されました
199 22/12/28(水)09:40:48 No.1008873459
丸3つで黒くしたらダメって言ったでしょ!
200 22/12/28(水)09:41:56 No.1008873670
物足りない「」は先週出たノベライズも読もう 実写化の見学とかメディアミックスに影響受けた感じのエピソードも載ってて楽しいぞ
201 22/12/28(水)09:42:09 No.1008873715
>丸3つで黒くしたらダメって言ったでしょ! ハハッ
202 22/12/28(水)09:42:16 No.1008873733
ホットサマーマーサの弟とか妹出しましょうよ!
203 22/12/28(水)09:42:23 No.1008873756
>丸3つで黒くしたらダメって言ったでしょ! は?世界で一番美しい完璧な数なんだが?
204 22/12/28(水)09:43:18 No.1008873932
>ホットサマーマーサの弟とか妹出しましょうよ! 前回あれだけいやがってたのに露伴先生すげえ意固地になっててダメだった
205 22/12/28(水)09:43:38 No.1008873999
>物足りない「」は先週出たノベライズも読もう >実写化の見学とかメディアミックスに影響受けた感じのエピソードも載ってて楽しいぞ 泉君の出番多くてすごい
206 22/12/28(水)09:43:45 No.1008874022
>>残念ながら全10話で来年で終わる予定らしいぞ >「」の妄言をソースにするんじゃあないッ! 許さない…許さないぞ「」…!二度とレス出来ないようにしてやる…!
207 22/12/28(水)09:44:30 No.1008874162
ルーブルすげえ楽しみ…今回2話だったのは今後のストックも見越してだったか
208 22/12/28(水)09:45:07 No.1008874258
https://twitter.com/nhk_sendai/status/1607736809856835584 全国五箇所で展示会を予定してるから近場なら行くのも悪くない フィギュアのサンプルっぽいものも
209 22/12/28(水)09:45:17 No.1008874295
3回負けて以降は演技も子供に戻ってしまった 負かしてやるぞー!ほい!ほい!ほい!ああーっ
210 22/12/28(水)09:45:18 No.1008874297
泉は別に見てて面白くないから出番増えても嬉しくないな…
211 22/12/28(水)09:45:57 No.1008874397
>泉は別に見てて面白くないから出番増えても嬉しくないな… だが足はグンバツだぞ?
212 22/12/28(水)09:46:04 No.1008874425
>3回負けて以降は演技も子供に戻ってしまった >負かしてやるぞー!ほい!ほい!ほい!ああーっ ちゃんと演技使い分けしてるね…
213 22/12/28(水)09:46:18 No.1008874458
知能とか能力とか奪われたけど大人と子供っていう関係までは奪われてなかったから そこで勝負つけるのまじでうまいよね
214 22/12/28(水)09:46:42 No.1008874518
勝てない…はシリアスな笑いがよくわかっててよかった
215 22/12/28(水)09:46:44 No.1008874523
あのガキ辻で転んでから露伴の家来た時にジョジョのキャラみたいな座り方しててだめだった
216 22/12/28(水)09:47:07 No.1008874593
>3回負けて以降は演技も子供に戻ってしまった >負かしてやるぞー!ほい!ほい!ほい!ああーっ 原作と同じく勝つ度にだんだんスゴ味が出てくるの表現してるの恐ろしすぎるよあの子役
217 22/12/28(水)09:47:10 No.1008874598
露伴ちゃん原作でもマーサのウサギ女にはあんなにビビってたの?
218 22/12/28(水)09:47:19 No.1008874623
見てる側はヘブンズドアーはスタンド能力って分かってるけど この前提無かったら露伴先生の能力もなんかヤバいもの由来なんじゃ…?ってなりそう いや矢に貫かれて発言する他人に見えない超能力なんて普通にヤバい物なんだけどさ
219 22/12/28(水)09:47:33 No.1008874659
>露伴ちゃん原作でもマーサのウサギ女にはあんなにビビってたの? バット持ってたのは原作通り
220 22/12/28(水)09:47:37 No.1008874673
>3回負けて以降は演技も子供に戻ってしまった >負かしてやるぞー!ほい!ほい!ほい!ああーっ テンション上がってる時との落差ちゃんとしてて演技うまくてびっくりしたよ…
221 22/12/28(水)09:48:24 No.1008874799
>露伴ちゃん原作でもマーサのウサギ女にはあんなにビビってたの? 状況にパニクってる感じだったな
222 22/12/28(水)09:48:27 No.1008874806
最初に家に来た時は厄介ファンのただの子供 辻神に魅入られてから 3回負けてから 全部演技変えてきたぞこいつ…
223 22/12/28(水)09:48:36 No.1008874836
なんで年末の風物詩みたいになってるんだ…
224 22/12/28(水)09:49:07 No.1008874929
>最初に家に来た時は厄介ファンのただの子供 >辻神に魅入られてから >3回負けてから >全部演技変えてきたぞこいつ… 子役ってすげえな
225 22/12/28(水)09:49:13 No.1008874940
>なんで年末の風物詩みたいになってるんだ… 年末といえばNHKで露伴ちゃんも3年目だ
226 22/12/28(水)09:49:27 No.1008874968
>なんで年末の風物詩みたいになってるんだ… 露伴ちゃんが年末の風物詩な日本 お嫌いですか?
227 22/12/28(水)09:49:37 No.1008875003
〇4つ見る度に拳ギリギリしてたのが伏線だったのはマジで気づかなかった
228 22/12/28(水)09:49:37 No.1008875005
情けない演技まで出来るのは強すぎる
229 22/12/28(水)09:49:43 No.1008875022
富豪村の時も思ったけどクソガキ共のえんぎが上手すぎる…
230 22/12/28(水)09:49:56 No.1008875064
>露伴ちゃん原作でもマーサのウサギ女にはあんなにビビってたの? そりゃ知らん女が彼女面してベッドで寝てるからな…精神的に動揺もしてたし
231 22/12/28(水)09:49:58 No.1008875072
>>なんで年末の風物詩みたいになってるんだ… >露伴ちゃんが年末の風物詩な日本 >お嫌いですか? 俺はもうヤバいと思う
232 22/12/28(水)09:50:23 No.1008875143
ルーブルやるのかな
233 22/12/28(水)09:50:26 No.1008875152
十五先生応答一切なかったけど生きてる?
234 <a href="mailto:松重豊">22/12/28(水)09:50:41</a> [松重豊] No.1008875201
>なんで年末の風物詩みたいになってるんだ… やっぱりおかしいですよね孤独のグルメが年末の風物詩なんて…!
235 22/12/28(水)09:50:52 No.1008875237
お世辞にも性格良くねえからな露伴ちゃん
236 22/12/28(水)09:51:20 No.1008875336
露伴ちゃんがご神木を荒らす→薮箱法師を解放→法師が丸4つマーサをスルー→じゃんけん小僧がキレて反転アンチ化 だから2話とも露伴ちゃんが自分で蒔いた種に殴られてる…
237 22/12/28(水)09:51:22 No.1008875344
>ルーブルやるのかな あの引きでやらなかったらがっかりなんてもんじゃないよ!
238 22/12/28(水)09:51:27 No.1008875357
>お世辞にも性格良くねえからな露伴ちゃん 泉くんはいい性格してるな
239 22/12/28(水)09:51:58 No.1008875447
良くも悪くも裏表のない真っ直ぐな性格って言いたかったけど これでも一応我慢するところは我慢してるんだよな 犬虐待して女孕ませたりしてないし
240 22/12/28(水)09:51:59 No.1008875448
>>ルーブルやるのかな >あの引きでやらなかったらがっかりなんてもんじゃないよ! 無理無理無理無理無理無理!!
241 22/12/28(水)09:52:12 No.1008875484
>>ルーブルやるのかな >あの引きでやらなかったらがっかりなんてもんじゃないよ! 露伴ちゃんが言ってやらないならがっかりだけど泉くんならまあ…
242 22/12/28(水)09:52:22 No.1008875510
>やっぱりおかしいですよね孤独のグルメが年末の風物詩なんて…! テレ東の稼ぎ頭じゃねえか!
243 22/12/28(水)09:52:25 No.1008875518
泉は別に…
244 22/12/28(水)09:52:27 No.1008875526
>>お世辞にも性格良くねえからな露伴ちゃん >泉くんはいい性格してるな 褒めないでくださいよ~
245 22/12/28(水)09:52:42 No.1008875584
チッ
246 22/12/28(水)09:52:52 No.1008875648
たぶん丸4つマーサはあれ露伴先生本人でも変えられてたと思う 実際法師が描いた漫画はそこ以外手抜かりなかったわけだし漫画に関しては陰陽関係なく真剣だろ露伴先生
247 22/12/28(水)09:52:54 No.1008875662
グーパンは絶対ないにしても最高に気分がいいねぇ!ガキを負かすってのは! とガラスパリーン!は無いのも覚悟してたから見れて嬉しいわ
248 22/12/28(水)09:53:14 No.1008875746
>ルーブルやるのかな ここまで露骨に伏線どころじゃない予告してるなら間違いなくやる もう現地行ってロケの下準備しててもおかしくない…ここからやっぱ出来ませんはガッカリ過ぎるしな
249 22/12/28(水)09:53:33 No.1008875819
そういえば頬の穴なかったな
250 22/12/28(水)09:53:47 No.1008875878
言ってるのが泉くんだから冒頭で普通に露伴先生に断られて全然違うエピソードやっててもまぁ…ってなる絶妙なライン
251 22/12/28(水)09:53:53 No.1008875900
>そういえば頬の穴なかったな 発現のプロセスが違うからね
252 22/12/28(水)09:54:12 No.1008875962
>そういえば頬の穴なかったな 写真の親父も矢も出て来てないからね
253 22/12/28(水)09:54:20 No.1008875986
>そういえば頬の穴なかったな 空く必要も無いしなこっちの世界では
254 22/12/28(水)09:54:41 No.1008876081
吉良に目をつけられなかった世界でもこいつらには絡まれるということだな
255 22/12/28(水)09:54:50 No.1008876114
>そういえば頬の穴なかったな 矢に貫かれてないからね この世界じゃスタンドじゃなくてギフトだし
256 22/12/28(水)09:54:50 No.1008876115
十五先生の名前だけ出したのは再登場の匂わせだと思いたい
257 22/12/28(水)09:55:17 No.1008876223
>十五先生の名前だけ出したのは再登場の匂わせだと思いたい ルーブルに一緒に!?
258 22/12/28(水)09:55:26 No.1008876245
(勝手に入って仕事用の椅子に無断で座ってることが判明する泉くん)
259 22/12/28(水)09:55:31 No.1008876259
オリキャラみたいなもんなのに人気がありすぎる十五先生
260 22/12/28(水)09:56:25 No.1008876419
厄介な漫画家に! 厄介な新人編集を!
261 22/12/28(水)09:56:31 No.1008876439
十五先生は単にふらっといなくなってても怪異に巻き込まれててもどっちも違和感ないから美味しいな…
262 22/12/28(水)09:57:35 No.1008876611
密漁は役作りに時間かかりそうだからなあ
263 22/12/28(水)09:58:19 No.1008876731
15先生は原作にも居ないのか どっかで描かないかな
264 22/12/28(水)09:58:24 No.1008876759
ぶっちゃけ露伴ちゃんの担当しながら他の作家も見る体制が成立してるだけで泉くんすげえと思うよ 適当な性格とかそういうの込みで
265 22/12/28(水)09:58:34 No.1008876791
十五先生の役者の人舞台で死刑執行中脱獄進行中やってたんだ
266 22/12/28(水)09:59:17 No.1008876901
>十五先生の役者の人舞台で死刑執行中脱獄進行中やってたんだ 舞台化してたのかってのが一番の驚きだ
267 22/12/28(水)09:59:18 No.1008876902
15先生死んでなかったっけ…ってなったこれはスタンドの攻撃を受けてる
268 22/12/28(水)09:59:32 No.1008876936
でも露伴先生編集が何かしてあげる必要とかないから 最悪原稿だけ受け取りに行けば良いしコミュニケーションさえとれれば一番楽だよ
269 22/12/28(水)09:59:56 No.1008877018
ホットサマーマーサって字面をずっと見てたらファーストサマー初夏のこと好きになってきた
270 22/12/28(水)09:59:59 No.1008877025
密漁に行こう!はなんのドラマだこれ…感がすごくならない?
271 22/12/28(水)10:00:22 No.1008877080
>15先生死んでなかったっけ…ってなったこれはスタンドの攻撃を受けてる くしゃがらってたけど生きてるよ!
272 22/12/28(水)10:00:25 No.1008877085
>たぶん丸4つマーサはあれ露伴先生本人でも変えられてたと思う >実際法師が描いた漫画はそこ以外手抜かりなかったわけだし漫画に関しては陰陽関係なく真剣だろ露伴先生 犬の虐待とかファンに手を出すとかはそのストレスが原因でやらかした可能性あるよね
273 22/12/28(水)10:01:00 No.1008877186
>犬の虐待とかファンに手を出すとかはそのストレスが原因でやらかした可能性あるよね 泉くん!!!!!!!
274 22/12/28(水)10:01:21 No.1008877238
>密漁に行こう!はなんのドラマだこれ…感がすごくならない? ガキと1時間かけてジャンケンするのも大概だろ!
275 22/12/28(水)10:02:47 No.1008877480
見てえよなあ 家にやってきた意味不明な生物を携えたリーゼント不良とギャンブルバトルするの
276 22/12/28(水)10:04:25 No.1008877749
NHKってたまにこういう変な怪奇モノ1時間かけてやるよね
277 22/12/28(水)10:05:00 No.1008877859
令和の妖怪ハンターになりつつある
278 22/12/28(水)10:05:26 No.1008877921
>NHKってたまにこういう変な怪奇モノ1時間かけてやるよね タローマンとかな
279 22/12/28(水)10:07:27 No.1008878243
密漁は監督が映像化難しいって言ってるから…まず演技できるアワビとタコを見付けないと https://realsound.jp/movie/2022/12/post-1219190.html >「密漁海岸」の人気がすごいのは聞いていたんですけど、映像化するのはなかなか難しいので。いつかはトライしたいものではありますが(笑)。
280 22/12/28(水)10:07:29 No.1008878250
怪奇の方向性が別ベクトルだろタローマン!!
281 22/12/28(水)10:08:35 No.1008878461
毎年鐘で終わるからもう懺悔室やるやらないが定番ネタになりそうだよ…
282 22/12/28(水)10:09:19 No.1008878589
露伴先生が厄介事に首突っ込んで痛い目を見ればそれで ええ!
283 22/12/28(水)10:09:47 No.1008878672
>怪奇の方向性が別ベクトルだろタローマン!! 正月からヒストリア再放送というでたらめ
284 22/12/28(水)10:10:10 No.1008878756
あれ…もしかして密漁の話って一部アニメの記念読みきりだし10年前…?
285 22/12/28(水)10:10:13 No.1008878769
>怪奇の方向性が別ベクトルだろタローマン!! マイナスに飛び込むタローマンである!
286 22/12/28(水)10:10:33 No.1008878834
>>怪奇の方向性が別ベクトルだろタローマン!! >正月からヒストリア再放送というでたらめ BDに入ってないからな…
287 22/12/28(水)10:11:01 No.1008878912
三回勝負決着後のリトライ→秒殺はあまりにも勢いよすぎてダメだった
288 22/12/28(水)10:12:24 No.1008879148
密漁海岸は舞台でやればタコ役とアワビ役の役者用意すればなんとかなるでしょ
289 22/12/28(水)10:12:32 No.1008879170
>あれ…もしかして密漁の話って一部アニメの記念読みきりだし10年前…? 週刊少年ジャンプ2013年46号掲載だ ちなみに一個前が富豪村で週刊少年ジャンプ2012年45号掲載
290 22/12/28(水)10:13:07 No.1008879298
>週刊少年ジャンプ2013年46号掲載だ なそ
291 22/12/28(水)10:13:34 No.1008879372
>密漁海岸は舞台でやればタコ役とアワビ役の役者用意すればなんとかなるでしょ (市川猿之助)
292 22/12/28(水)10:14:29 No.1008879552
>(市川猿之助) とりあえず人間以外を歌舞伎役者にやらせようとするんじゃぁないッ!
293 22/12/28(水)10:15:34 No.1008879747
じゃあ何之助ならいいって言うんですかッ!
294 22/12/28(水)10:15:47 No.1008879798
各回の怪人役みんな演じてて楽しそうだ
295 22/12/28(水)10:16:42 No.1008879968
>>(市川猿之助) >とりあえず人間以外を歌舞伎役者にやらせようとするんじゃぁないッ! 問題はやったら絵面が絶対面白いことだな…
296 22/12/28(水)10:17:16 No.1008880089
>じゃあ何之助ならいいって言うんですかッ! 鮑之助
297 22/12/28(水)10:17:30 No.1008880127
>>じゃあ何之助ならいいって言うんですかッ! >鮑之助 蛸之助
298 22/12/28(水)10:19:06 No.1008880442
露伴と十五の担当出来る泉くんってアレな人担当みたいな感じなのか…?
299 22/12/28(水)10:19:25 No.1008880506
泉くん自体がアレだし…
300 22/12/28(水)10:19:55 No.1008880592
>密漁は監督が映像化難しいって言ってるから…まず演技できるアワビとタコを見付けないと >https://realsound.jp/movie/2022/12/post-1219190.html >>「密漁海岸」の人気がすごいのは聞いていたんですけど、映像化するのはなかなか難しいので。いつかはトライしたいものではありますが(笑)。 あれまずトニオさんという能力者でも治せない病気があって それを助けるために危険なことをしないといけない、という前提も必要なので ドラマでやるにはちょっとハードル高い
301 22/12/28(水)10:20:53 No.1008880785
イタリア料理食いに行ってからじゃないとなぜアワビが必要かわかんないからねえ 医者行けって話になっちまう
302 22/12/28(水)10:20:55 No.1008880793
>泉くん自体がアレだし… つまり相性バッチリという事か…
303 22/12/28(水)10:21:25 No.1008880879
露伴に担当としてなんとなく付き合えてたらそら特定ベクトルの評価上がる
304 22/12/28(水)10:21:33 No.1008880901
泉くんあれで仕事自体はできるっぽいのがね…露伴先生や十五先生にあてがっておくのが一番ですね
305 22/12/28(水)10:21:36 No.1008880910
露伴先生は泉くん以外にも担当いるって言うけど あんたに着いていけるの多分泉くんしかいねえよ…
306 22/12/28(水)10:23:29 No.1008881263
アレな作家に!アレな担当を!