虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/28(水)04:21:41 昔図書... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/28(水)04:21:41 No.1008841205

昔図書館に並んでたまんが図鑑で古生代から現代までの生物扱ってるシリーズあって 恐竜絶滅した後の巻がこいつら変な角とか牙生えてるだけで 恐竜に比べたら雑魚じゃんって大して興味なかったんだけど 今では博物館とか行って絶滅哺乳類の化石とか見るのも楽しい

1 22/12/28(水)04:37:14 No.1008842028

なんて表情だ

2 22/12/28(水)04:42:47 No.1008842280

でかいカンガルーがいたりロマンがある

3 22/12/28(水)04:49:24 No.1008842579

恐竜とかと比べたらなんというか地続き感あるし面白味に欠けるってなるのはわかる…

4 22/12/28(水)05:02:42 No.1008843209

国立科学博物館は恐竜も絶滅哺乳類もどっちも楽しめるからいいよね

5 22/12/28(水)08:02:25 No.1008856452

ホラアナライオン辺りになってくると壁画とか残ってるの良いよね 人類と一緒に地球上に存在した時代があるのは悲しくもある反面安心する気持ちも正直ある

6 22/12/28(水)08:03:37 No.1008856655

古代の生き物調べてるとシャチ強すぎ…!?ってなるよね

7 22/12/28(水)08:51:02 No.1008864639

ショートフェイスベアデカ過ぎ問題

↑Top