虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 村山レ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/28(水)01:58:42 No.1008825571

    村山レベルで見たこともない作品を妄想でこき下ろす人が自分の回りに沢山いるんだけど もしかして俺って相当運が悪いのかな…?それともこれが普通の価値観なのかな…? どうして見たこともない作品をあそこまで妄想の知識で貶せるのか分からない 自分の価値観と合わなそうで見てないんだよねの一言で良いのに何故あんなにも評論家ぶって偉そうにできるんだ 価値観が違いすぎる

    1 22/12/28(水)02:00:22 No.1008825901

    ちょうどそういう   スレ立ってるから聞いてきたら? http://img.2chan.net/b/res/1008801903.htm

    2 22/12/28(水)02:00:48 No.1008825986

    沢山って具体的にどこだよ家族か職場かネットか いずれにせよ環境を変えよう

    3 22/12/28(水)02:02:08 No.1008826235

    その手の話は親しいお友達とやってくれよ

    4 22/12/28(水)02:03:07 No.1008826411

    >その手の話は親しいお友達とやってくれよ いないけど

    5 22/12/28(水)02:03:30 No.1008826487

    観たことあってそいつがそう感じたならどんなに辛辣でも感想受け入れるしかないけど観たこともないなら話は別だ殺せ

    6 22/12/28(水)02:03:51 No.1008826547

    普通じゃないよ もっとちゃんとした価値観の人探した方がいい

    7 22/12/28(水)02:04:21 No.1008826648

    前にも似たような長文スレ見たな

    8 22/12/28(水)02:04:59 No.1008826819

    ていうかここでもそういうスレいっぱいあるが開かなきゃいい 魑魅魍魎の巣に頭突っ込むことねえぞ

    9 22/12/28(水)02:05:13 No.1008826878

    誇張抜きで村山レベルなら相当おかしいぞ

    10 22/12/28(水)02:06:13 No.1008827119

    はっきり言うとそういう人とは関わるだけ無駄だと思うよ

    11 22/12/28(水)02:11:10 No.1008828100

    まあマトモに取り合うなよって思う うちの上司にもそういうときに上から出たがって余計なこと言うのいるけどいちいちそれに付き合うの損だろ そういう性格だから何言っても絶対引き下がらないだろうし放っとくのが一番

    12 22/12/28(水)02:15:52 [s] No.1008829012

    >誇張抜きで村山レベルなら相当おかしいぞ スレ立てた後に冷静になったら村山以下かもしれん人ばっかりだ 村山はまだ中途半端に知識を仕入れてるけど 俺の回りは本当に知識がゼロなのに「どうせこういうシーンばっかりなんだ」って意味不明な作り話をしてその上で作品を否定する 中身の無い妄想に中身の無い自分語りをして否定するのを聞かせてくるから本当に苦痛 「俺が認めた作品は誰もが認める名作じゃないといけないけど俺が見たことない作品は世間的にどんなに名作と言われようが無名の駄作」って論調 これが家族も職場も友達もで頭が痛くなる 知らねえなら黙ってろよって喉元まで出かかってるんだけど人間関係悪くしたくないからつい「」に吐き出しちゃったごめんよ

    13 22/12/28(水)02:16:28 No.1008829126

    現実社会で村山レベルまで行けるのは貴重 ハブにされるかぶん殴られるかして心が折れる

    14 22/12/28(水)02:17:48 No.1008829407

    >これが家族も職場も友達もで頭が痛くなる 逆にどんだけ運が悪いんだよ…

    15 22/12/28(水)02:17:50 No.1008829415

    >ちょうどそういう   スレ立ってるから聞いてきたら? >http://img.2chan.net/b/res/1008801903.htm そういうとスレの間の空白なに?

    16 22/12/28(水)02:18:10 No.1008829475

    人間なんかしらにパンチ入れると気持ちいいから攻撃性のある言動はすべてオナニーだと思え 人前でするな?そうだね…

    17 22/12/28(水)02:18:25 No.1008829529

    自殺した方がいいよ

    18 22/12/28(水)02:20:14 No.1008829879

    卑屈だったり陰鬱だったりコミュニティって似てくるもんだけどそんな部分が家族や同僚に友達にってテクニカルに似るのはたまたまじゃないの それかスレ「」の態度なんかがそういう発言したくなる何かを持ってるとか

    19 22/12/28(水)02:21:25 No.1008830089

    家族と職場は選べないけど友達は選べるだろ そんなの縁切れ

    20 22/12/28(水)02:22:43 [s] No.1008830337

    >卑屈だったり陰鬱だったりコミュニティって似てくるもんだけどそんな部分が家族や同僚に友達にってテクニカルに似るのはたまたまじゃないの >それかスレ「」の態度なんかがそういう発言したくなる何かを持ってるとか 自分自身が陰鬱でひねくれてるから似たようなのが寄ってきてるのは分かるけど 流石に見ず知らずの作品を妄想で否定するほど落ちぶれちゃいない…

    21 22/12/28(水)02:25:10 No.1008830790

    ある程度評価固まったジャンルが好みだとそういう発言される率高いのかなって思った 例えば邦画の恋愛ものだとどうせ誰か死んでお涙頂戴するんだろ?とか

    22 22/12/28(水)02:25:33 No.1008830853

    こんなスレ立てる程度には落ちぶれてるんだからそう変わらない高さにいるのは間違いないだろ

    23 22/12/28(水)02:25:49 No.1008830896

    >自分自身が陰鬱でひねくれてるから似たようなのが寄ってきてるのは分かるけど >流石に見ず知らずの作品を妄想で否定するほど落ちぶれちゃいない… それを言えないからそういう奴が寄ってくるし周りにもそれの同類だと思われてるんじゃない?

    24 22/12/28(水)02:27:22 No.1008831166

    村山レベルでいう人そんなにいないだろ……

    25 22/12/28(水)02:27:23 No.1008831170

    運が悪いで割り切って付き合いを切るのが一番なんだけどそうしない理由があるんだよねきっと親友なんだよね

    26 22/12/28(水)02:29:42 No.1008831553

    話し相手のスレ「」が陰険でひねくれてたら同類が集まってるというより相手も言い負かしてやりたいって気持ちが働いて過激になっちゃうんじゃないの

    27 22/12/28(水)02:29:52 No.1008831580

    嫌いなら縁切れよ それができないならお前もそいつらと同レベルの思考してんだよ

    28 22/12/28(水)02:30:53 No.1008831750

    >現実社会で村山レベルまで行けるのは貴重 >ハブにされるかぶん殴られるかして心が折れる 村山はぶん殴られてもハブられても折れなかったけど初めての自作がケチョンケチョンに言われてようやく心が折れたからな

    29 22/12/28(水)02:31:51 [s] No.1008831908

    >それを言えないからそういう奴が寄ってくるし周りにもそれの同類だと思われてるんじゃない? それは確かにある あと縁を切れと言うが皆俺が困った時には手を差しのべて助けてくれた素晴らしい人達なんだ…だから縁は切りたくないんだ でもスレ文の通り創作物に対して皆やたら偏見と辛辣さが強くて…それが普通の感覚なのかなと頭がおかしくなりそうで悩んだ末のスレ立てだ

    30 22/12/28(水)02:32:53 No.1008832076

    周囲の人間をわざわざこんなスレ立ててこき下ろしてる時点で スレ「」自身が他人の悪いところ探しばかりする人間になってるのでは

    31 22/12/28(水)02:33:30 No.1008832158

    その言ってる周りが人目も気にせずそんなこと発信できるのはスレ「」もそういうところがあるから安心して毒吐けるとかもあるのかもしれないぞ

    32 22/12/28(水)02:33:41 No.1008832191

    お前本当に性格悪いなみたいに腹割って言えるくらいの関係じゃなきゃ切るべきじゃないの いくら恩があろうがストレスでしかないでしょ

    33 22/12/28(水)02:34:03 No.1008832248

    類友

    34 22/12/28(水)02:34:15 No.1008832283

    まぁ悩んでスレ立てちゃうくらいにはスレ「」も追いつめられてるんだろうしあんまキツイこと言いたくはないが これからも付き合っていくつもりならやっぱはっきり意思表示するしかねえんだよそういうのは 作品のこき下ろしタイム始まったら「この話やめない?」ってスパっと切るところから始めようぜ 勿論話の流れとか雰囲気見ながらな

    35 22/12/28(水)02:35:55 No.1008832536

    みんなスレ「」のことが心底嫌い過ぎてスレ「」が作品勧めてくるのキモいと思ってるんじゃないか? >俺の回りは本当に知識がゼロなのに「どうせこういうシーンばっかりなんだ」って意味不明な作り話をしてその上で作品を否定する これもスレ「」の言動や性格になぞらえた遠回しな苦情だったのでは? と聞いてて思ってしまう

    36 22/12/28(水)02:36:21 No.1008832613

    >村山レベルでいう人そんなにいないだろ…… シャーロックホームズやラブクラフトのスレとかで大体いるよ

    37 22/12/28(水)02:37:25 No.1008832775

    今更遅いかもしれないけどそういう話が出たら実際に見てみないと分からなくない?って言うしかないな 友達なり家族なら一緒に見れるだろうしそうすればいいんじゃない

    38 22/12/28(水)02:38:46 No.1008832983

    まずそんなにみんながみんなそういう発言するってのが考えづらいからな そういうときは自分に原因があるんじゃないかって疑ってみるべき 別にお前がクソだからだよとかって話じゃなくて真面目にさ

    39 22/12/28(水)02:39:55 No.1008833149

    そりゃあここでスレ立てたら寄ってくるんじゃねぇのって思ったけど身近な人もかよ… 村山吸引機か何か?

    40 22/12/28(水)02:40:04 No.1008833172

    そういう人間とそういう心理が存在するのは普通に分かるんだけど 周囲にそういう人間ばかり集まるのだけが理解できない 村山特異点すぎる

    41 22/12/28(水)02:40:06 No.1008833175

    >あと縁を切れと言うが皆俺が困った時には手を差しのべて助けてくれた素晴らしい人達なんだ…だから縁は切りたくないんだ 金借りたなら返せよちゃんと

    42 22/12/28(水)02:41:40 No.1008833360

    そういう話しをしたら喜ぶタイプの人間に見えてるんだろ そうじゃなきゃ相当心許されてるよ

    43 22/12/28(水)02:42:30 No.1008833479

    とりあえず一番話通じそうな人から正直にそういうのあまり聞きたくないって言った方がいいんじゃない? もしそれで崩れるような人間関係ならそんなもんは捨てちゃった方が俺はいいと思うが

    44 22/12/28(水)02:42:43 No.1008833513

    「」がすごい親身になってる…

    45 22/12/28(水)02:43:23 No.1008833585

    新しい作品を受け入れられず見ないための粗探しをするのは自分でも普通にしちゃうけど結局見てあれやっぱ面白ぇよ!って普通にあるから ちょっと否定されたのを過剰に受け止めすぎなのかもしれない それかもう新たな創作品を受け付けるような年齢ではないか

    46 22/12/28(水)02:43:31 No.1008833606

    誰かとの縁を切りたいと思った時 「」はお前の味方だ

    47 22/12/28(水)02:43:36 No.1008833614

    >村山吸引機か何か? >村山特異点すぎる おなかいたい

    48 22/12/28(水)02:43:39 [s] No.1008833622

    >作品のこき下ろしタイム始まったら「この話やめない?」ってスパっと切るところから始めようぜ >勿論話の流れとか雰囲気見ながらな 今度から勇気出してこれ言うわ スマブラの新キャラ11体分毎回発表される度に原作への悪口混みで30行の長文の愚痴を送ってきた友達に 実は傷ついてたって泣きながら吐露したら謝られてより仲が深まったこともあったし 正直に話す癖をつけていくわ

    49 22/12/28(水)02:44:41 No.1008833797

    お前の周りの村山がみんな村山みたいな末路を辿る事を祈ってる

    50 22/12/28(水)02:44:41 No.1008833798

    >スマブラの新キャラ11体分毎回発表される度に原作への悪口混みで30行の長文の愚痴を送ってきた友達に なそ

    51 22/12/28(水)02:44:44 No.1008833800

    >「」がすごい親身になってる… いやまぁ真偽はどうあれ 周囲の人間全員村山って想像したら地獄過ぎて同情せざるを得ないというか

    52 22/12/28(水)02:44:59 No.1008833834

    これこの「」がなんかそういうフェロモン出してるだろ…

    53 22/12/28(水)02:45:01 No.1008833838

    >スマブラの新キャラ11体分毎回発表される度に原作への悪口混みで30行の長文の愚痴を送ってきた友達に えぇ…

    54 22/12/28(水)02:45:26 No.1008833881

    >正直に話す癖をつけていくわ お前極端っぽいから言い方は気をつけろよ 正直に言う!って意気込んで過剰に突き放したらその方が取り返しつかないからな

    55 22/12/28(水)02:46:11 No.1008833968

    村山イレブン襲来!

    56 22/12/28(水)02:46:16 No.1008833977

    一度叩いてOK扱いされちゃうとそういう風潮になっちゃうときはあるよね TikTokに親殺されたオタクに好きな曲をクソミソに言われちゃった

    57 22/12/28(水)02:46:33 No.1008834009

    ひょっとしてなんか…その閉鎖的な村か何かにお住みで…?

    58 22/12/28(水)02:46:46 No.1008834041

    >スマブラの新キャラ11体分毎回発表される度に原作への悪口混みで30行の長文の愚痴を送ってきた友達に このレベルのもの投げてこられるの見るに何にも言わねぇからサンドバッグみたいなイメージ持たれているんじゃ…?

    59 22/12/28(水)02:47:00 No.1008834080

    麻雀の事マジャンとか言う村みたいな場所に住んでそう

    60 22/12/28(水)02:47:35 No.1008834161

    ちっ…

    61 22/12/28(水)02:48:13 No.1008834236

    スマブラの友達は嫌いな物多すぎるだろ!

    62 22/12/28(水)02:49:04 No.1008834345

    >このレベルのもの投げてこられるの見るに何にも言わねぇからサンドバッグみたいなイメージ持たれているんじゃ…? てかそういうの話したくなる時ってやっぱり毒も込みでオタ話できる友達だと認識してる時だと思うよ かなり好感度高くないとそんなの話せないって

    63 22/12/28(水)02:49:10 No.1008834360

    あーそういう愚痴のダストボックスみたいにされがちな奴いるわ こいつなら自分の汚い部分見せてもいいだろみたいな 平たく言うとナメられてるんだと思う

    64 22/12/28(水)02:50:03 No.1008834476

    もしスマブラの話がただの一例レベルのものならお前の周りインターネットみたいな環境含めてもかなりおかしいぞ

    65 22/12/28(水)02:50:11 No.1008834490

    人間動物園のような形でスレ「」周囲の人間を見てみたい

    66 22/12/28(水)02:50:14 [s] No.1008834496

    >お前極端っぽいから言い方は気をつけろよ >正直に言う!って意気込んで過剰に突き放したらその方が取り返しつかないからな それは確かに気を付けないといけないかもしれない… ちょっと負の言葉が強かった母親に辛い気持ちを正直に打ち明けたら私があなたを不幸にしてるのか!って自殺されちゃったし やっぱり自分の意見を正直に伝えるの怖いや

    67 22/12/28(水)02:50:38 No.1008834549

    おい…

    68 22/12/28(水)02:50:41 No.1008834555

    一昔前のオタクにありがちな毒舌混じりにこき下ろすのが面白コミュニケーションだと思ってるタイプか

    69 22/12/28(水)02:50:47 No.1008834576

    重いって!

    70 22/12/28(水)02:51:13 No.1008834632

    ええ…

    71 22/12/28(水)02:52:01 No.1008834734

    ごめんそのレベルだともしかしたら先にお祓い受けたほうがいいかもしんない…

    72 22/12/28(水)02:52:28 No.1008834797

    なんかの祟りか?

    73 22/12/28(水)02:52:39 No.1008834822

    話し方って回数こなさないと要領つかめないから練習した方がいいなちゃんと ネットじゃなく

    74 22/12/28(水)02:52:48 No.1008834853

    知らない不幸がスイと出た…

    75 22/12/28(水)02:53:24 No.1008834950

    もうdelでいいんじゃねえかなこいつ

    76 22/12/28(水)02:53:24 [s] No.1008834951

    >あーそういう愚痴のダストボックスみたいにされがちな奴いるわ >こいつなら自分の汚い部分見せてもいいだろみたいな >平たく言うとナメられてるんだと思う 多分これが一番しっくりと来る じゃあナメられないようにって今から生き方を変えたら悲惨なことになりそうだけど…

    77 22/12/28(水)02:53:31 No.1008834969

    まあそんな不幸も今回はあまり関係ないんだが…

    78 22/12/28(水)02:53:56 No.1008835032

    人と話す機会増やすのが一番っすねマジ

    79 22/12/28(水)02:54:01 No.1008835042

    >一昔前のオタクにありがちな毒舌混じりにこき下ろすのが面白コミュニケーションだと思ってるタイプか まあそうなんだろうけどそれが多いのも事実だしそれも込みでうまくやってかないと敵ばかり作るぞ

    80 22/12/28(水)02:55:15 No.1008835190

    ありふれた当たり前の対応ができるようになるのを心掛けるべきだな

    81 22/12/28(水)02:56:19 No.1008835315

    まず変な流れになりそうならそういうのよりさって話変えるのが大事

    82 22/12/28(水)02:56:50 No.1008835378

    誰も村山を求めてはいないのだからね

    83 22/12/28(水)02:57:02 No.1008835411

    お前が思うほど周りの人間は良い人間じゃないんじゃないかな… まあ本心んを言うにしてもオブラートに包んで言うのがいいと思うよ

    84 22/12/28(水)03:00:12 No.1008835744

    てかスレ「」が踏み込んだオタク話できる相手だと思われてるってことだけだと思うよ 普通に好かれてるんだと思う

    85 22/12/28(水)03:02:47 No.1008836022

    だからやんわりとそういう話は好きじゃないって意思表示はしないとね

    86 22/12/28(水)03:02:58 No.1008836049

    好きに思われてるかどうかはこの際考えなくていいから話しそらす話術と人に言わんでいいことはいわないを実践すればいい

    87 22/12/28(水)03:05:03 No.1008836233

    悪口言うのはメチャクチャカッコいい→若い価値観 語勢強いの最強!でそれはだいたい悪口になる けなすのは親愛の表現→中年の価値観 関係が深まって態度がくだけるのを態度くだければ親愛と勘違いする ファンなら悪口言わなくちゃ→すべての趣味に存在する歪んだ価値観でどこのカルチャーにも必ずいる

    88 22/12/28(水)03:05:06 No.1008836243

    >てかスレ「」が踏み込んだオタク話できる相手だと思われてるってことだけだと思うよ >普通に好かれてるんだと思う でも知識ゼロの決めつけでひたすらこき下ろすって感じなんでしょ? それオタク話かな…

    89 22/12/28(水)03:08:25 [s] No.1008836598

    角が立たない意思表示を徐々に実践していくよ…親身にアドバイスしてくれて本当にありがとう「」… あとシンプルに自分の好きなものがこき下ろされてきて悲しい… 相手の好きなものに合わせて自分も好きになっているのに相手が自分の好きなものに一切合わせようとしないのがずるいと思ってしまう…

    90 22/12/28(水)03:09:53 No.1008836724

    自分の好きな物が酷評されて辛いなら布教するかその話は遮るしかないな

    91 22/12/28(水)03:09:56 No.1008836730

    大学生?

    92 22/12/28(水)03:10:03 No.1008836749

    気持ちはわかるが他人の好みなんて所詮好みだからコントロールできるもんではない

    93 22/12/28(水)03:10:16 No.1008836763

    まあ布教の苦労だよねそこは

    94 22/12/28(水)03:10:29 No.1008836777

    >相手の好きなものに合わせて自分も好きになっているのに相手が自分の好きなものに一切合わせようとしないのがずるいと思ってしまう… うn?

    95 22/12/28(水)03:11:33 ID:XK.W3Rh2 XK.W3Rh2 No.1008836863

    その沢山の周りって「」の事?

    96 22/12/28(水)03:12:09 No.1008836915

    それに関しては面白さアピールできてるかとか色々あるから 10人布教して2人興味持ってもらえれば御の字だし

    97 22/12/28(水)03:12:49 No.1008836973

    学生さんですねこれ… まあいろんな人と会って話していけばそんな話しなくてもいいんだって分かると思うよ

    98 22/12/28(水)03:13:21 No.1008837022

    気持ち溜め込み過ぎないように気をつけてね… 色々と大変な経験してきたみたいだし…

    99 22/12/28(水)03:15:38 No.1008837239

    >相手の好きなものに合わせて自分も好きになっているのに相手が自分の好きなものに一切合わせようとしないのがずるいと思ってしまう… 嫌いなものも合わせそうな主体性のないやつと思われてない? なに言っても反論しなさそうだからここのスレに書き込むくらいの気安さで毒吐かれてると思う

    100 22/12/28(水)03:17:25 No.1008837371

    まあなんか全体通して自分がこうしたからこうしてもらうべきだってキッパリしすぎてるやつだな 自分は自分、他人は他人だってこと理解しないとそのうち痛い目見ちゃうよ

    101 22/12/28(水)03:18:20 No.1008837440

    実際に見てここが良くなかったっていう人は普通にいるけど 見ないで批判するレベルは100人いて5人いたら十分なレベルだわ むしろよく集まったな

    102 22/12/28(水)03:19:32 No.1008837530

    身の回りの多くが村山レベルとかたぶんスレ「」の人格がおかしくて同レベルの人間しか寄ってこないか認知がおかしくて変な捉え方してるかどっちかだと思う

    103 22/12/28(水)03:20:22 No.1008837595

    あんまり嫌な意見の言い方に対しては言い方は柔らかくとも明確に拒否を表明する その分気が合うところでは隠さず同調する 結局コミュニケーションの仕方も探り合いの積み重ねみたいなところはあるからなあ

    104 22/12/28(水)03:20:28 No.1008837600

    そういうときは適当にでも売れてるからいいじゃんって返しとけばいいんだ 売れてない作品を愚痴ってたときは適当にスルーしろ

    105 22/12/28(水)03:21:43 No.1008837697

    急に親が自殺したみたいな話をぶっこむのも会話の空気感を全く読み取れてないもしくは読み取った上で構ってほしいのどっちかだからやっぱスレ「」がおかしいよ

    106 22/12/28(水)03:22:15 No.1008837742

    村山レベルは滅多にいないが村山が成長してそこそこの社会経験と体裁を得て職場を巻き込んで差別の自覚のない差別をかましていくそこそこの地位を持った成熟された村山みたいなのはいるよ

    107 22/12/28(水)03:22:16 No.1008837744

    自分にとって大好きな作品でまでそれやられたら盛大にキレてめんどくさくなっていいと思う どうでもいい作品にまでやる必要なかろうけどめんどくさいスイッチを ちゃんと持ってる相手には気を使うよ普通は

    108 22/12/28(水)03:22:16 No.1008837745

    離れたとこでそれぞれ立ってる木が同じものでないように 他人は自分とは全く別のところで好き嫌いを育ててるから 自分も好きに自分がいいと思うものにたいして主張していいんだ

    109 22/12/28(水)03:23:19 No.1008837830

    ずっと思ってて聞かなかったことなんだけどスレ「」自身が毒吐くタイプってことはない? 毒吐く時ってそれを良しとしない人の前では控えたいものだし 俺は毒吐く話も好きだけど俺だったら毒吐かない人の前ではそういう話はできないからさ

    110 22/12/28(水)03:23:24 No.1008837835

    >村山レベルは滅多にいないが うn >村山が成長してそこそこの社会経験と体裁を得て職場を巻き込んで差別の自覚のない差別をかましていくそこそこの地位を持った成熟された村山みたいなのはいるよ そういう心当たりが最低1人は思いつきそうな生々しいのはやめろ

    111 22/12/28(水)03:25:40 No.1008838014

    流石に大人になったら村山はいないけどこいつガキの頃ぜってえ村山だったろってのはいるよね

    112 22/12/28(水)03:27:54 No.1008838159

    これが嫌いと送られて来たものに対して思ってなくても迎合して その作品について同レベルの悪口を返してたりしないよね?

    113 22/12/28(水)03:29:32 [s] No.1008838268

    >まあなんか全体通して自分がこうしたからこうしてもらうべきだってキッパリしすぎてるやつだな >自分は自分、他人は他人だってこと理解しないとそのうち痛い目見ちゃうよ これ他の人にも言われたことがある 気をつけなきゃ >急に親が自殺したみたいな話をぶっこむのも会話の空気感を全く読み取れてないもしくは読み取った上で構ってほしいのどっちかだからやっぱスレ「」がおかしいよ 確かに自分の発言が見るからにおかしいね 空気読めないとはよく言われるしどうやって直したら良いかも分からない >ずっと思ってて聞かなかったことなんだけどスレ「」自身が毒吐くタイプってことはない? 自分は毒は吐いてるつもりはないけどどこかで毒を吐いている可能性はあるかもしれない あと他人が吐き出した毒は必ず同調するように心掛けている そうしないと生きてこれなかったから

    114 22/12/28(水)03:30:10 No.1008838301

    流石に村山メンタルでも社会人になれば「それ制作に私関わったんですけど」って人と取引先で遭遇して大惨事になる経験を味わうやつもいるだろう だからこうして部下の趣味に対してやる

    115 22/12/28(水)03:30:45 No.1008838347

    >あと他人が吐き出した毒は必ず同調するように心掛けている じゃあやっぱり相手は気の合う相手と楽しい話ができてると思ってるよ

    116 22/12/28(水)03:32:40 No.1008838474

    >あと他人が吐き出した毒は必ず同調するように心掛けている 今すぐそれやめろ

    117 22/12/28(水)03:33:01 No.1008838488

    >自分は毒は吐いてるつもりはないけどどこかで毒を吐いている可能性はあるかもしれない うnうn >あと他人が吐き出した毒は必ず同調するように心掛けている 吐いてんじゃねーか

    118 22/12/28(水)03:34:06 No.1008838551

    そいつが絶大な権力持ってて肯定しなきゃ仕事に支障が出るとかでもなければ望まぬ毒に同調なんてしてもいいことないぞ 仕事に支障が出ても望まぬ毒なんて肯定したくないけど

    119 22/12/28(水)03:34:17 No.1008838566

    本気で悩んでるならこんな同レベルかそれ以上の罵詈雑言吹き荒れる場所に入り浸るのやめとけ

    120 22/12/28(水)03:34:26 No.1008838576

    やっぱり村山特異点じゃねーか

    121 22/12/28(水)03:35:09 No.1008838617

    まあ同調するのも悪いことじゃないけど少しくらい自分はこう思ってるってこと出すくらいで関係ぶっ壊れたりはしないよ 言い方にもよるけど少し出すだけで相手は察してくれると思うよ

    122 22/12/28(水)03:35:58 [s] No.1008838669

    >>あと他人が吐き出した毒は必ず同調するように心掛けている >今すぐそれやめろ …あっこれが原因かぁ!? でも相手が愚痴こぼしてる時って否定するのって人間関係にヒビが入りそうで… どうしたらいいんだろう??

    123 22/12/28(水)03:36:02 No.1008838671

    >少しくらい自分はこう思ってるってこと出すくらいで関係ぶっ壊れたりはしないよ そもそもその程度で関係壊れる相手なんてどこでも気軽に関係ぶっ壊れてる弱者だろうし取り繕う価値がない

    124 22/12/28(水)03:36:13 No.1008838683

    >流石に大人になったら村山はいないけどこいつガキの頃ぜってえ村山だったろってのはいるよね 俺だ…というか今も調子こいて適当に喋りまくると村山になる可能性があるので気をつけてる

    125 22/12/28(水)03:36:21 No.1008838691

    もっと他人を適当にあしらうことを心掛けよう 同調でもなく否定でもなく毒にも薬にもならない言い方ができるようになればそれでだいぶ改善するはず

    126 22/12/28(水)03:36:22 No.1008838692

    >あと他人が吐き出した毒は必ず同調するように心掛けている じゃあそれが原因だよカス! 人は自覚あるなしに自分の喋った言葉に影響されるからそうやって毒大会してるとどんどん歪んでくぞ! 悪口一ついう度に心に歪な皺が一つ増えると思え! 同調するにしても見てないからわかんないとか流したり作品の粗についてじゃなくて嫌と思った相手の心にだけ同調するとかやりようあるだろ!

    127 22/12/28(水)03:36:57 No.1008838732

    レス返す相手見極められるんだから同じ様にリアルでも選別すりゃ良いよ

    128 22/12/28(水)03:37:00 No.1008838735

    >でも相手が愚痴こぼしてる時って否定するのって人間関係にヒビが入りそうで… その毒に同調してる時点で同じぐらいその毒が嫌いな別の人との人間関係にヒビ入ってるぞ

    129 22/12/28(水)03:39:24 No.1008838889

    >でも相手が愚痴こぼしてる時って否定するのって人間関係にヒビが入りそうで… だからそれにビビりすぎなんだって 真っ向からぶつからずにそれはそうだけどコレは良いよねとか斜めに弾くやり方いくらでもあるわけで そういうの覚えようね 話聞いてて一番怖いのは真っ向からぶつかりそうなタイプだってことだし

    130 22/12/28(水)03:39:26 No.1008838891

    一緒の寮にでも住んでるの?

    131 22/12/28(水)03:39:27 No.1008838892

    ヒビ入れて亀裂入ったほうが得になる相手を選べ 関係を悪化させて距離を取るのも人間関係にあるべきスタイルのひとつだ

    132 22/12/28(水)03:40:24 No.1008838956

    >ヒビ入れて亀裂入ったほうが得になる相手を選べ >関係を悪化させて距離を取るのも人間関係にあるべきスタイルのひとつだ 村山に好かれるのと村山に嫌われるのどっちが味方多そうか考えたほうがいいよね

    133 22/12/28(水)03:40:40 No.1008838971

    当たり前の話だけど孤独でいる寂しさより人間関係を維持する苦痛さの方が上回ったのならバッサリ関係切っちゃった方が気が楽だよ

    134 22/12/28(水)03:40:51 No.1008838977

    なんか返し難い話題振られたら適当にお茶を濁す返事を返すのって割りと必須スキルだよね

    135 22/12/28(水)03:41:42 [s] No.1008839034

    >>ヒビ入れて亀裂入ったほうが得になる相手を選べ >>関係を悪化させて距離を取るのも人間関係にあるべきスタイルのひとつだ >村山に好かれるのと村山に嫌われるのどっちが味方多そうか考えたほうがいいよね あーこれ分かりやすいかも 凄く良いことに気付いた気がする

    136 22/12/28(水)03:41:44 No.1008839035

    俺は好きだけどなー…とか言うだけでヒビは入らないし入るようならやべー奴だよ

    137 22/12/28(水)03:43:53 No.1008839158

    >俺は好きだけどなー…とか言うだけでヒビは入らないし入るようならやべー奴だよ 村山レベルだと入るんじゃないかな……

    138 22/12/28(水)03:44:00 No.1008839167

    言葉はもちろん選ぶべきだけど相手がどう思うか考えてなさそうな物言いに同調する必要はないんだぞ

    139 22/12/28(水)03:44:46 No.1008839217

    まずお互いのこと話し合ってるわけでもなく作品を題材に話してるんだろ? 作品に対する意見が合わなかったからって人間関係にヒビは入らない

    140 22/12/28(水)03:44:46 No.1008839219

    >村山に好かれるのと村山に嫌われるのどっちが味方多そうか考えたほうがいいよね 嫌いな作品があっても村山みたいに見られるリスクがデカすぎてやらないってのもあるよね imgだと定型文垂れ流すいつもの荒らしとかがそう…便乗したところでdel食らうリスクしかねえ

    141 22/12/28(水)03:48:09 No.1008839427

    >嫌いな作品があっても村山みたいに見られるリスクがデカすぎてやらないってのもあるよね >imgだと定型文垂れ流すいつもの荒らしとかがそう…便乗したところでdel食らうリスクしかねえ キチガイと同類に見られるのはリスクでしかないからな

    142 22/12/28(水)03:48:18 No.1008839437

    村山レベルだとどうやってもどっちかにヒビが入るんだからどうしようもないね

    143 22/12/28(水)03:49:53 No.1008839526

    >キチガイと同類に見られるのはリスクでしかないからな 嫌いなタイプだからって強い言葉で否定したら同類にしか見えないぞ…

    144 22/12/28(水)03:51:25 No.1008839608

    人との付き合い方が極端で下手くそだな 上手くやれるようになるともう少し楽しく生きれると思うけどこれって年取ってもあまり変わらない部分でもあるんだよな

    145 22/12/28(水)03:52:09 No.1008839650

    >村山レベルだとどうやってもどっちかにヒビが入るんだからどうしようもないね どうせヒビ入るの確定なら利益が多く精神的にもラクで勝ち目が有る味方を選ぶしかないね

    146 22/12/28(水)03:53:46 No.1008839727

    >上手くやれるようになるともう少し楽しく生きれると思うけどこれって年取ってもあまり変わらない部分でもあるんだよな そうでもないぞ 上手くやろう上手くやろうって見栄と保身が年月と共に劣化していってどうにでもなーれってなるやつは少なくない 恥多き人生を歩むと恥に耐性ができる

    147 22/12/28(水)03:53:49 No.1008839731

    必ずってなんだよ ギャルゲー攻略してる訳じゃないんだから場合による判断で同調やめたりしろ

    148 22/12/28(水)03:54:51 No.1008839780

    >嫌いなタイプだからって強い言葉で否定したら同類にしか見えないぞ… 目の前でいうか心の中でいうかの話してんだから同類どうこうの指摘は的外れじゃね

    149 22/12/28(水)03:56:48 No.1008839893

    imgの荒らしについては基本わざわざ語る方がおかしいだろ 「また道端でウンチ見たけど本当きたねーのなあれ」とか言う奴居ないだろ ウンチは無視するだろ

    150 22/12/28(水)03:58:14 No.1008839975

    後はまあ変な人は相手にしないってのも大事

    151 22/12/28(水)03:59:15 No.1008840034

    >「また道端でウンチ見たけど本当きたねーのなあれ」とか言う奴居ないだろ …するが?

    152 22/12/28(水)04:00:06 No.1008840091

    踏んだが?

    153 22/12/28(水)04:01:38 No.1008840179

    そのウンチが村山レベルとかならまあ話題には出るよね…

    154 22/12/28(水)04:03:56 No.1008840309

    ネット上ならともかくリアルで村山レベルは見た事ないな……見たくもないけど……

    155 22/12/28(水)04:05:43 No.1008840404

    そのうんこが道に落ちてるだけならともかく向こうから飛んでくるからな

    156 22/12/28(水)04:07:06 No.1008840476

    まあもう原因わかったし課題も少ないしいいんじゃない あくまでもやんわりと意思表示すること覚えるだけだ 村山が寄ってきてるんじゃなく同調し続けることで村山育てるのが上手かったんだよ

    157 22/12/28(水)04:08:07 No.1008840537

    >村山が寄ってきてるんじゃなく同調し続けることで村山育てるのが上手かったんだよ 寄ってくる以上に最悪すぎる…

    158 22/12/28(水)04:23:55 No.1008841329

    >村山レベルで見たこともない作品を妄想でこき下ろす人が自分の回りに沢山いるんだけど 二次裏を暗喩している…?

    159 22/12/28(水)04:24:21 No.1008841344

    村山レベルって現実に居るんだ…

    160 22/12/28(水)04:38:12 No.1008842074

    創作のイヤなヤツなんて現実のクソに比べたらまだ人間らしいよ

    161 22/12/28(水)04:40:44 No.1008842191

    スレ「」知り合いかもしれん 神奈川住んでない?まつ毛長いの好きでしょ

    162 22/12/28(水)06:05:33 No.1008846032

    東村山(11,700,000) 西村山(17,000,000) 南村山(21,000,000) 北村山(13,000,000) 答えは…南だな

    163 22/12/28(水)06:51:51 No.1008848581

    >創作のイヤなヤツなんて現実のクソに比べたらまだ人間らしいよ 読者が不快に思うようなイヤなヤツ書いてたら売れないからな

    164 22/12/28(水)06:58:52 No.1008849106

    ドラクエの映画やってた頃に実家に帰省した時に山崎貴作品なんて一個も見た事ない父親が山崎貴をボロクソに貶しててビックリしたことがある 俺も実写寄生獣以来観てない口ではあるが一作も観てねえ奴がなんでこんな叩いてんだってビックリした

    165 22/12/28(水)07:02:39 No.1008849429

    SLAM DUNKを公開前からボロクソ言ってた奴は何見えてるんだろうとおもった

    166 22/12/28(水)07:25:21 No.1008851645

    短い文章で書く映画評を読めばいいだろ 塩山ンとこでも読んで来い

    167 22/12/28(水)07:27:43 No.1008851917

    >読者が不快に思うようなイヤなヤツ書いてたら売れないからな 創作は嫌な奴退場させるなり改心させるなりできるけど現実は全然そうじゃないどころか刃向けてくるからな

    168 22/12/28(水)07:30:39 No.1008852256

    俺も心当たりあるけどスレ「」メンヘラにモテるよ