ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/28(水)00:48:01 No.1008808131
好きなパロディ
1 22/12/28(水)00:48:33 No.1008808309
オシシ仮面か
2 22/12/28(水)00:49:32 No.1008808627
ページをめくったらライオン仮面パロディも待ってるから耐えられない
3 22/12/28(水)00:50:52 No.1008809030
なんでおしん仮面はこんな人気なの?
4 22/12/28(水)00:51:41 No.1008809282
プレーンはじめて見た
5 22/12/28(水)00:53:14 No.1008809747
言ってる!
6 22/12/28(水)00:56:15 No.1008810704
プレーンじゃねぇよ?
7 22/12/28(水)00:57:35 No.1008811128
原作のオシシ仮面回見たことあるけどあれ何回かあるの? それとも一回しかないのに微妙に知名度高いの?
8 22/12/28(水)00:58:27 No.1008811383
壺で流行ったあとタイミングよくアニメでやったような
9 22/12/28(水)01:00:00 No.1008811824
ドラえもんは一回しか出てこないけどかわいいキャラが結構ある気がする ツチノコとかハルカ星のハルバルとか
10 22/12/28(水)01:00:35 No.1008811988
>原作のオシシ仮面回見たことあるけどあれ何回かあるの? >それとも一回しかないのに微妙に知名度高いの? 一回しかない でも話が面白いのもあってなんかやたら印象に残るんだよあいつ
11 22/12/28(水)01:00:51 No.1008812055
>原作のオシシ仮面回見たことあるけどあれ何回かあるの? >それとも一回しかないのに微妙に知名度高いの? 一話のうちにライオン仮面とオシシ仮面とオカメ仮面が出てくる
12 22/12/28(水)01:01:14 No.1008812158
この話はミケが活躍してて地味に好き でも手口が汚ねえ!
13 22/12/28(水)01:04:04 No.1008812952
あ…あんたほどの実力者がやるならってなるパロディ
14 22/12/28(水)01:04:30 No.1008813062
まず見た目のインパクトがあっていきなり捕まっててグエーッだから なんだこいつは…ってなる
15 22/12/28(水)01:04:47 No.1008813152
吊るされてるオシシ仮面が妙に可愛いのがいけない
16 22/12/28(水)01:05:20 No.1008813287
原作のオシシ仮面ってやたら足がなまめかしいけど性別どっち?
17 22/12/28(水)01:06:31 No.1008813568
こんなんあるのかドラペース
18 22/12/28(水)01:06:33 No.1008813583
たまにあるドラえもんがメインで動く話は大体面白い
19 22/12/28(水)01:06:41 No.1008813616
>吊るされてるオシシ仮面が妙に可愛いのがいけない なんか足のラインがエッチだよね
20 22/12/28(水)01:06:44 No.1008813631
出てくるっていうかのび太が見てるテレビ番組だけどね
21 22/12/28(水)01:06:50 No.1008813658
フィギュアにもなってたよねオシシ仮面
22 22/12/28(水)01:07:29 No.1008813848
>原作のオシシ仮面ってやたら足がなまめかしいけど性別どっち? 弟とは言われてる
23 22/12/28(水)01:08:41 No.1008814151
>原作のオシシ仮面回見たことあるけどあれ何回かあるの? あれ一回きり 壺で確か定型化して擦られてたけど最近は公式も定型化に積極的
24 22/12/28(水)01:09:55 No.1008814459
漫画版だとおっさんっぽい姿だったおかめ仮面が アニメだとわかりやすく女性になってたな
25 22/12/28(水)01:09:57 No.1008814471
>フィギュアにもなってたよねオシシ仮面 そういや電動で歩く獅子舞の玩具がオシシ仮面呼ばわりされててダメだったな…
26 22/12/28(水)01:10:28 No.1008814608
>フィギュアにもなってたよねオシシ仮面 グエーバージョンもあるけど脚の形がそのままってちょっと片手落ちなやつだったな
27 22/12/28(水)01:10:30 No.1008814617
別にネットとか見てなかった子供時代からこれは印象的だったな
28 22/12/28(水)01:11:00 No.1008814771
ライオン仮面とくらやみ団だっけか
29 22/12/28(水)01:11:02 No.1008814780
新ドラのアニメで何回かカメオ出演してた覚えが
30 22/12/28(水)01:11:57 No.1008815038
>漫画版だとおっさんっぽい姿だったおかめ仮面が え?オカメ仮面ってデザインあったの?
31 22/12/28(水)01:13:09 No.1008815370
北へーいこうランラランの歌とこいつのAAが何故か組み合わさってたの今でも覚えてる
32 22/12/28(水)01:13:25 No.1008815445
>フィギュアにもなってたよねオシシ仮面 グエーッのシーンのフィギュアがオシシ仮面バーニングver.って名前になっていて強化形態みたいな扱いしてんじゃねえよ!!ってなった
33 22/12/28(水)01:13:58 No.1008815588
>>漫画版だとおっさんっぽい姿だったおかめ仮面が >え?オカメ仮面ってデザインあったの? パーマンで出てたらしい それがドラえもん世界のデザインと同じかわからない
34 22/12/28(水)01:19:54 No.1008817085
まともに活躍してるところが一度は見たいヒーロー
35 22/12/28(水)01:20:54 No.1008817352
>別にネットとか見てなかった子供時代からこれは印象的だったな 大きくなって改めて見ても一瞬で思い出したもん
36 22/12/28(水)01:23:41 No.1008818054
連載だとそれぞれ一話ごとに出てたらしい
37 22/12/28(水)01:24:18 No.1008818198
プレーンだけどプレーンじゃない
38 22/12/28(水)01:25:09 No.1008818411
そもそもライオン仮面の連載に出てきたぽっと出の出まかせキャラなのにコイツの方が覚えられてる
39 22/12/28(水)01:25:34 No.1008818530
>連載だとそれぞれ一話ごとに出てたらしい なんという無責任なわしだ!
40 22/12/28(水)01:26:51 No.1008818862
オシシ仮面って展開に困った漫画家がドラえもんに頼んで未来から漫画取り寄せてもらって書く話だっけ?
41 22/12/28(水)01:27:16 No.1008818965
ライオン仮面はヒロイックな見た目なのになんで続けて出てきたのがこれなんだ…
42 22/12/28(水)01:28:16 No.1008819186
人気と意外性だけ考えて来週の事考えてない展開の連発で作者が困るというメタなネタがもう面白い
43 22/12/28(水)01:28:58 No.1008819359
DSの新魔界大冒険のゲームでマトモな姿のオシシ仮面を見ることが出来た気がする
44 22/12/28(水)01:29:24 No.1008819478
もはやのがれることはできんぞ
45 22/12/28(水)01:32:48 No.1008820181
こいつが熱情の律動歌ってるAA一時期壺でよく見た
46 22/12/28(水)01:35:19 No.1008820724
元ネタは怪傑ライオン丸+西遊記なのかな?
47 22/12/28(水)01:37:10 No.1008821105
タイムマシンで未来に次号読みに行ったら同じオチ天丼してた話だっけ
48 22/12/28(水)01:37:25 No.1008821176
>>原作のオシシ仮面回見たことあるけどあれ何回かあるの? >あれ一回きり >壺で確か定型化して擦られてたけど最近は公式も定型化に積極的 壺のガイドライン板でオシシ仮面スレが立ってパート十いくつかまで何年も長いこと続いてた覚えがある
49 22/12/28(水)01:38:18 No.1008821355
ライオン仮面はちゃんとヒーローらしいカッコイイデザインなのにオシシオカメはまんま獅子舞とオカメでネタ切れを感じさせる
50 22/12/28(水)01:40:41 No.1008821879
フィギュア化も何回もされてる記憶ある
51 22/12/28(水)01:44:14 No.1008822610
よく吊されてる
52 22/12/28(水)01:45:14 No.1008822819
ぐぐったらライオン仮面でももはやのがれることはできんぞって言われてんだな
53 22/12/28(水)01:47:16 No.1008823244
フニャコフニャオ先生だっけか
54 22/12/28(水)01:47:33 No.1008823306
なんであんなに印象的なんだろうな
55 22/12/28(水)01:48:17 No.1008823468
ライオン仮面捉まえちゃったけどどうしよう!?から新キャラ投入のはずなのに なんで同じこと3回天丼するのフニャコ先生…
56 22/12/28(水)01:52:02 No.1008824233
>ライオン仮面捉まえちゃったけどどうしよう!?から新キャラ投入のはずなのに >なんで同じこと3回天丼するのフニャコ先生… 来週の俺任せた!×3
57 22/12/28(水)01:52:02 No.1008824234
水増しの先延ばしネタだったよね… アイデアが出なくて苦しむ漫画家を救ってるのか救ってないかわからないコメディ…
58 22/12/28(水)01:52:44 No.1008824380
オシシ仮面はなんであんなにとは思うけど一度読むと本当に頭に残るんだよな…
59 22/12/28(水)01:52:47 No.1008824386
ドラえもんの世界ではライオン仮面はアニメ化してないのに スピンオフのオシシ仮面はアニメ化していたりする
60 22/12/28(水)01:55:28 No.1008824930
>オシシ仮面はなんであんなにとは思うけど一度読むと本当に頭に残るんだよな… ライオン仮面の方は真っ当にヒーローデザインしてるからギャップが なんかいきなり無表情で吊るされてるし
61 22/12/28(水)01:56:19 No.1008825108
そういや壺で昔人気だったな…なんで?
62 22/12/28(水)01:56:54 No.1008825203
>ライオン仮面捉まえちゃったけどどうしよう!?から新キャラ投入のはずなのに >なんで同じこと3回天丼するのフニャコ先生… フニャコ先生は天丼してないよ 来月再来月の雑誌に載ってた完成原稿を見てドラえもんが模写しただけだからこの間の話を考えた人物は存在しない
63 22/12/28(水)01:57:48 No.1008825395
タイムパラドックスものとしても完成度の高いSFエピソード
64 22/12/28(水)01:58:38 No.1008825557
>ドラえもんの世界ではライオン仮面はアニメ化してないのに >スピンオフのオシシ仮面はアニメ化していたりする やっぱインパクトのあるキャラは強えんだな…
65 22/12/28(水)01:59:34 No.1008825742
劇場版ドラえもんでは『ルパン対ホームズ対オシシ仮面』という映画の話をしてた
66 22/12/28(水)02:00:09 No.1008825855
>タイムパラドックスものとしても完成度の高いSFエピソード この話だと原稿の内容がループしてるけど 大人ののび太が威張り散らす話だとドラえもん本人がループするんだよな
67 22/12/28(水)02:01:30 No.1008826111
>劇場版ドラえもんでは『ルパン対ホームズ対オシシ仮面』という映画の話をしてた 恐らく一番オリジナル色の強いキャラであろうオシシが一番に来るわけではないんだ…
68 22/12/28(水)02:02:20 No.1008826268
パーマンにはオカメ仮面が出てくる ただしフニャコフニャ夫のキャラではない
69 22/12/28(水)02:23:45 No.1008830521
主人公が掴まって殺されてどうする?頼んだ次週の俺!して 主人公の弟出してその回で殺す
70 22/12/28(水)02:25:40 No.1008830873
描いたのあんたでしょってドラちゃんのツッコミ好き
71 22/12/28(水)03:02:41 No.1008836007
オシシ仮面は現代のビーデルさんとスポポビッチみたいな性癖を青少年に植え付けたんだ