22/12/27(火)23:46:49 結局1年... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/27(火)23:46:49 No.1008784587
結局1年近く環境に居座ったなこいつら
1 22/12/27(火)23:47:31 No.1008784830
俺じゃない ティアラメンツがやった 知らない 済んでない
2 22/12/27(火)23:49:19 No.1008785493
環境がかなりデフレしたせいで 一周回ってこいつらのパチンコの強さが相対的に強化されてしまって 規制かかってもまだ強い
3 22/12/27(火)23:49:49 No.1008785659
こいつらが存在してることに未だに納得してないよ というかそとそもこいつら単体で何ができるんだよとまで思ってるよ テーマとしてのフィニッシャーは一体なんなんだよお前ら現冥か?
4 22/12/27(火)23:50:02 No.1008785744
>俺じゃない >ティアラメンツがやった ティアラメンツ抜きのイシズって現世と冥界の逆転以外何が出来たんだろ
5 22/12/27(火)23:50:22 No.1008785858
>環境がかなりデフレしたせいで >一周回ってこいつらのパチンコの強さが相対的に強化されてしまって >規制かかってもまだ強い 全盛期スプライトが存在したからこそあの出力だったのが 全体的に出力落とされて1年前ぐらいの速度に戻った結果 規制されてなお強いの本当に笑う
6 22/12/27(火)23:50:54 No.1008786055
イシズ来たことで墓守ってどうなったん?
7 22/12/27(火)23:51:04 No.1008786117
5枚墓地に行くだけでマジでキツいデッキ多いからね今 クシャトリラとかマジで全滅しとるし
8 22/12/27(火)23:51:39 No.1008786347
クシャはユニコーンの規制があきらかにやりすぎだから準に戻してくるんじゃないかなとは
9 22/12/27(火)23:51:45 No.1008786379
墓守とはほぼ関係ないぞ
10 22/12/27(火)23:52:24 No.1008786586
>ティアラメンツ抜きのイシズって現世と冥界の逆転以外何が出来たんだろ むしろただ一番強かったのがティアラメンツなだけで墓地肥やしのことならなんでもできるだろこいつら
11 22/12/27(火)23:52:33 No.1008786631
捏造でいいからテーマ名付けりゃよかったろ
12 22/12/27(火)23:53:52 No.1008787082
せめてテーマ内に大型打点がいればまだテーマとして納得できたんだがなぁ…
13 22/12/27(火)23:54:40 No.1008787380
>せめてテーマ内に大型打点がいればまだテーマとして納得できたんだがなぁ… そんなこと言ったら超高性能大型打点が来るかもしれんから言うなよ!
14 22/12/27(火)23:54:51 No.1008787455
DM枠無理やり作ってげんめい引っ張り出してこんな的外れで最悪なもん生み出すんだからもう言葉もねえ
15 22/12/27(火)23:55:16 No.1008787621
こいつらに追加なんて永遠に来ねえよ
16 22/12/27(火)23:55:19 No.1008787635
今も最強というのはちょっと違うけど普通にCSとかの大会で勝てるデッキだからねティアラメンツ
17 22/12/27(火)23:55:43 No.1008787799
ケルベクアギドで大量墓地肥やし! キーカードが落ちた?ケルドウムドラで回収! 相手の墓地を肥やしちゃう?ケルドウムドラでバウンス!は墓地肥やしデッキとして百点満点あげたい
18 22/12/27(火)23:55:55 No.1008787877
イシズっぽい人が映ってるトラップあるけどモチーフはモンスターがいいよね
19 22/12/27(火)23:56:06 No.1008787938
>今も最強というのはちょっと違うけど普通にCSとかの大会で勝てるデッキだからねティアラメンツ マッチ戦だとアホみたいに強いから環境トップつってもまあ間違いではないと思う イシズパーツは必須なんで多分来期スレ画死ぬんじゃないかなとは
20 22/12/27(火)23:56:26 No.1008788065
>相手の墓地を肥やしちゃう?ケルドウムドラでバウンス!は墓地肥やしデッキとして百点満点あげたい 墓地の数でダメージを与えるとかやればよかったのかな
21 22/12/27(火)23:56:26 No.1008788067
>>せめてテーマ内に大型打点がいればまだテーマとして納得できたんだがなぁ… >そんなこと言ったら超高性能大型打点が来るかもしれんから言うなよ! いっその事来て下級すべて制限になってくんねぇかなくらいには思ってるよ …いや来られて環境染められてる最中の怨嗟の声が怖いからやっぱいいか
22 22/12/27(火)23:56:28 No.1008788087
スレ画3枚ほしいけど箱買いたくないしシングル買いたくねぇ… 英語版ならあるからそれで遊ぶ分にはいいか
23 22/12/27(火)23:57:25 No.1008788446
>スレ画3枚ほしいけど箱買いたくないしシングル買いたくねぇ… >英語版ならあるからそれで遊ぶ分にはいいか どうせ300円とかだろ買っちまえ と思って調べたがまた1000円くらいまで戻ってるのか…
24 22/12/27(火)23:57:40 No.1008788551
今環境としては墓地に落とせば落とすだけティアラメンツ側が有利、みたいな原始時代のデュエルになってるからティアラメンツのサイドにネクロフェイスが入ってたりする魔境
25 22/12/27(火)23:58:41 No.1008788924
というかパチンコでデッキ10枚落ちても動けるデッキが多かったこの1年がおかしいんだよね
26 22/12/27(火)23:59:03 No.1008789078
>>スレ画3枚ほしいけど箱買いたくないしシングル買いたくねぇ… >>英語版ならあるからそれで遊ぶ分にはいいか >どうせ300円とかだろ買っちまえ >と思って調べたがまた1000円くらいまで戻ってるのか… 地味に高いんだよね… 輝石買うか…GEOなら安く売ってるかな……
27 22/12/28(水)00:01:46 No.1008790223
今のパチンコ出力どんなもんなの?
28 22/12/28(水)00:02:27 No.1008790516
>今のパチンコ出力どんなもんなの? 10枚落ちれば御の字だけど1ターン目で10枚落ちるとティアラメンツがほぼ勝てるぐらい
29 22/12/28(水)00:03:06 No.1008790796
テーマとしてどう勝つんだか分からないのってどんぐらいあるんだろ
30 22/12/28(水)00:04:16 No.1008791253
>テーマとしてどう勝つんだか分からないのってどんぐらいあるんだろ フィニッシャーの出し方がわからないくらいならそこそこありそうだけどフィニッシャーそのものが不在となるとそんなになさそうではある
31 22/12/28(水)00:05:24 No.1008791732
ビーステッドもマグナムくん制限できついし クシャは新カードあっても戻ってこれる気しねえし なんなんだよこいつら!
32 22/12/28(水)00:05:48 No.1008791890
多分現冥してね!ってことなんだろうけどそんなもん使うよりデッキデス狙ったほうが強いと思う
33 22/12/28(水)00:06:40 No.1008792257
>ビーステッドもマグナムくん制限できついし >クシャは新カードあっても戻ってこれる気しねえし >なんなんだよこいつら! 過ち
34 22/12/28(水)00:06:58 No.1008792376
ティアラメンツは全員制限とかでもまだ回せるとは思ってたけどキトカロス死んでもまだ息してるのおかしくない? 全員死ぬまで戦い続ける気かよ
35 22/12/28(水)00:07:08 No.1008792461
>多分現冥してね!ってことなんだろうけどそんなもん使うよりデッキデス狙ったほうが強いと思う 現冥もデッキデスしか狙われないしある意味正しい使い方だな!
36 22/12/28(水)00:07:30 No.1008792603
>多分現冥してね!ってことなんだろうけどそんなもん使うよりデッキデス狙ったほうが強いと思う 現冥がデッキデスだろ!
37 22/12/28(水)00:07:40 No.1008792679
後攻0ターン目で動きにくくなったけど先行だとまだ強い
38 22/12/28(水)00:07:55 No.1008792774
>ティアラメンツは全員制限とかでもまだ回せるとは思ってたけどキトカロス死んでもまだ息してるのおかしくない? >全員死ぬまで戦い続ける気かよ 戦わせてるのはプレイヤーだぞ 構築して勝てるリペアがあるのが問題と言われたら否定はしないが
39 22/12/28(水)00:09:39 No.1008793497
MDの方の環境にはちょっとだけ期待してる 繰り返すのか別の環境を作るのか
40 22/12/28(水)00:10:54 No.1008794020
>ティアラメンツ抜きのイシズって現世と冥界の逆転以外何が出来たんだろ 案外ブロドラと組んでなんか悪い事してそう 地属性だし
41 22/12/28(水)00:11:40 No.1008794357
姉上サマの勝ち筋としてデッキ破壊を目指すことは悪くないと思う んだけどそれ以外の用途に使えるのは真面目になんなんだろう
42 22/12/28(水)00:12:44 No.1008794807
姉上サマは大人しく墓守でも使ってて欲しいというか…
43 22/12/28(水)00:13:49 No.1008795277
>MDの方の環境にはちょっとだけ期待してる >繰り返すのか別の環境を作るのか 絶対に繰り返すぞ
44 22/12/28(水)00:14:05 No.1008795384
こいつらの墓地送り効果はなんというかTCGに許されて良いものじゃない ぼうずめくりとかにならちょうど良いかもしれん
45 22/12/28(水)00:14:24 No.1008795520
インフレバトル繰り広げるならまだ楽しめるからいいのに日和って制限かけてデフレ始めるのほんとしょうもないからやめて欲しい
46 22/12/28(水)00:14:25 No.1008795528
まず現代パワーで現冥でデッキデス出来るようにしようぜ!って時点でおかしい
47 22/12/28(水)00:14:38 No.1008795595
>>MDの方の環境にはちょっとだけ期待してる >>繰り返すのか別の環境を作るのか >絶対に繰り返すぞ 既にクソみたいな前例が2つあるからなあ…
48 22/12/28(水)00:15:37 No.1008795982
MDはたぶん最初は準制限とかで実装するか焦らしに焦らして紙で次のパワーカード来るまで実装遅らせるか
49 22/12/28(水)00:16:43 No.1008796388
>インフレバトル繰り広げるならまだ楽しめるからいいのに日和って制限かけてデフレ始めるのほんとしょうもないからやめて欲しい これからは0ターンから動くぜ!って意気込んでたPOTEからアメイジングディフェンダーズ期 やっぱりダメだったよ
50 22/12/28(水)00:17:03 No.1008796525
ケルベクが様子見でも許されてるのはよくわからない
51 22/12/28(水)00:17:23 No.1008796676
>>>MDの方の環境にはちょっとだけ期待してる >>>繰り返すのか別の環境を作るのか >>絶対に繰り返すぞ >既にクソみたいな前例が2つあるからなあ… 一応事前にぶっ叩く動きも無かったわけじゃないけど抹殺無制限とかいうウンコが...
52 22/12/28(水)00:17:41 No.1008796787
>インフレバトル繰り広げるならまだ楽しめるからいいのに いや…
53 22/12/28(水)00:18:01 No.1008796921
>インフレバトル繰り広げるならまだ楽しめるからいいのに日和って制限かけてデフレ始めるのほんとしょうもないからやめて欲しい あそこまでやったらもう環境一新するくらいのインフレしてくれよと思った
54 22/12/28(水)00:18:21 No.1008797027
ティアラメンツ抜きでも今はサーチ前提になってるから20枚もデッキ破壊されるとまともに動けなくなるからな 墓地発動前提に組めば自分は利用できるし
55 22/12/28(水)00:18:30 No.1008797079
事前に誰一人強いと思ってなかったこいつらになんで刷ったって言うのは正直納得がいかないところがある ケルベクだって塩パックの当たりみたいな扱いだったし 活躍を見た上でなかったことにしようぜは大いに共感する
56 22/12/28(水)00:18:57 No.1008797246
融合GSとかしたのは正直好き
57 22/12/28(水)00:19:17 No.1008797362
インフレにしてもスプライトティアラメンツまではまだわからんでもないけど イシズはダメだゲーム性が変わりすぎてた
58 22/12/28(水)00:19:22 No.1008797400
デスフェニや勇者は出張性能の調整ミスったとはいえテーマの強化や新規テーマとして作られてるからまだいいんだ存在に納得できる スレ画はまじでテーマとしても未熟な上に悪さだけはきっちりするのが存在を疑いたくなる
59 22/12/28(水)00:19:59 No.1008797639
DIFO見るとマジでちょうどいい強さ
60 22/12/28(水)00:20:25 No.1008797828
>事前に誰一人強いと思ってなかったこいつらになんで刷ったって言うのは正直納得がいかないところがある >ケルベクだって塩パックの当たりみたいな扱いだったし >活躍を見た上でなかったことにしようぜは大いに共感する 正直言うとアマゾネス!イシズ!が確定した時点でガン萎えして地DPのカード情報追うのやめちゃったんだよな… 暴れてるって聞いて初めてどういう効果か見たまである
61 22/12/28(水)00:20:35 No.1008797906
発掘
62 22/12/28(水)00:21:00 No.1008798098
テーマとしての動きは現世と冥界の逆転使わせるためのだからむしろわかりやすいだろ やりすぎて現世と冥界の逆転不要だしクソになってる
63 22/12/28(水)00:21:05 No.1008798133
地属性天使族の効果しか使えないとか制限しなかったのが完全にミス
64 22/12/28(水)00:21:19 No.1008798231
発掘5は強いからな…
65 22/12/28(水)00:21:30 No.1008798309
>ティアラメンツ抜きでも今はサーチ前提になってるから20枚もデッキ破壊されるとまともに動けなくなるからな >墓地発動前提に組めば自分は利用できるし ていうか10枚で十分機能不全になる
66 22/12/28(水)00:21:48 No.1008798413
>スレ画はまじでテーマとしても未熟な上に悪さだけはきっちりするのが存在を疑いたくなる そういわれると勇者みたいだ
67 22/12/28(水)00:22:00 No.1008798478
一応デスフェニから様子おかしかったけど完全に今年でブレーキ壊れちゃった
68 22/12/28(水)00:22:17 No.1008798600
デッキの必要パーツを使いながら墓地肥やしとか好きなカードを墓地に送るのはもちろん強いんだけど相手のデッキを無造作に墓地に送るのは普通にデッキ破壊だからな…
69 22/12/28(水)00:22:27 No.1008798666
現世と冥界の融合
70 22/12/28(水)00:22:44 No.1008798762
発売日にケルベクの効果見てこれティアラメンツと組ませたらやばくね?と思って3枚買った 後日暴れてると聞いて他の奴らの効果も見たらアギドも同じ効果持ってて笑っちゃった記憶がある
71 22/12/28(水)00:22:50 No.1008798798
ティアラがクソなのはそうだけどティアラじゃないとまともに戦えないよなこんなクソデッキ
72 22/12/28(水)00:22:57 No.1008798853
10枚デッキ破壊、仮に先行でやるとするとデッキ残り25枚になるからな
73 22/12/28(水)00:23:00 No.1008798875
>あそこまでやったらもう環境一新するくらいのインフレしてくれよと思った 今期やった上で言ってる? イシズティアラメンツ環境の最悪さはインフレ云々じゃなくてミラー戦の処理の面倒くささだから
74 22/12/28(水)00:23:01 No.1008798883
クソエラッタは次のステージへ辿り着いたことを感じる
75 22/12/28(水)00:23:02 No.1008798888
単体じゃ何もできないけど他の勢力と協力することで超強くなるっての良いと思うんだけどな
76 22/12/28(水)00:23:07 No.1008798918
まあ元々身内でアニメごっこするくらいが1番楽しいからな遊戯王 環境を見ていくと辛くなる
77 22/12/28(水)00:23:44 No.1008799140
イシズは使うまで分からんかったんかなテストプレイでデッキデス系ぐらいは考えそうだけど
78 22/12/28(水)00:23:50 No.1008799186
ティアラメンツミラーの頭と運を両方使う感じは好き
79 22/12/28(水)00:23:52 No.1008799202
>デッキの必要パーツを使いながら墓地肥やしとか好きなカードを墓地に送るのはもちろん強いんだけど相手のデッキを無造作に墓地に送るのは普通にデッキ破壊だからな… そしてそれを逆手に取って墓地利用しようとしたらムドラケルドウでデッキに戻す
80 22/12/28(水)00:24:05 No.1008799282
なめんなよミラーじゃなくても処理めんどくせえわ
81 22/12/28(水)00:24:12 No.1008799332
>現世と冥界の融合 次元融合みたいな名前だな
82 22/12/28(水)00:24:15 No.1008799348
10枚なら強貪1枚と同じだから細くなるがまだ動けることはある 裏除外じゃないから再利用はできるとはいえ20枚はもう無理だ
83 22/12/28(水)00:24:32 No.1008799465
一番おかしいのはコイツ等の想定通りの挙動であろう現冥チェーンムドラケルドウで相手のデッキ5枚残る事だよ
84 22/12/28(水)00:24:44 No.1008799534
>イシズティアラメンツ環境の最悪さはインフレ云々じゃなくてミラー戦の処理の面倒くささだから 慣れてない相手だとチェーンで数分処理で数分かかる地獄
85 22/12/28(水)00:25:03 No.1008799655
決闘者はいつも墓地は第二の手札って言ってるし… デッキの半分くらい墓地に送っても敵に塩を送るだけなはずなのに…
86 22/12/28(水)00:25:34 No.1008799902
実際墓地だけで勝てるデッキもあるけど今はそういう感じのやつT1じゃないからなー
87 22/12/28(水)00:25:35 No.1008799908
>単体じゃ何もできないけど他の勢力と協力することで超強くなるっての良いと思うんだけどな イシズ共の悪いところは単体でも十分以上に動くとこなんだ デッキ破壊が環境トップとか過去最悪といっても過言ではないんじゃないか
88 22/12/28(水)00:25:48 No.1008799996
というかまず現冥を介護しようとした結果ムドラケルドウがフリチェの墓地発動で三枚デッキバウンスって墓地メタとして最強クラスの性能してるんだけど作ってるとき絶対気づいてなかったと思う
89 22/12/28(水)00:25:54 No.1008800033
全員ティアラでマッチ戦とか本当に地獄 ショップ閉店になっても全然終わらないし
90 22/12/28(水)00:26:13 No.1008800172
>一番おかしいのはコイツ等の想定通りの挙動であろう現冥チェーンムドラケルドウで相手のデッキ5枚残る事だよ まあそこは社長戦の再現もあるんじゃない? あの時中途半端に残ってたし
91 22/12/28(水)00:26:24 No.1008800257
イシズ地味にお仕置き中途半端で止まってるの気に入らね~
92 22/12/28(水)00:26:48 No.1008800405
まぁこいつらだけならたぶん芝刈りが流行り始める
93 22/12/28(水)00:26:49 No.1008800417
>単体じゃ何もできないけど他の勢力と協力することで超強くなるっての良いと思うんだけどな このパックはキャラクターのテーマだし出張前提で作られても嬉しくないよ
94 22/12/28(水)00:26:55 No.1008800458
ティアクシャの方が安定性で言うなら高かったとは思うんだけど イシズティアラの馬鹿展開としか言えないくらいの展開力はなんかもうむしろ好きだなあれ
95 22/12/28(水)00:27:17 No.1008800623
雑に10枚削るのはホント何も考えてなかったんだろうなって感じがする
96 22/12/28(水)00:27:25 No.1008800677
たまに勘違いしてるやついるけどイシズはティアラメンツ抜きでもクソ強いデッキだからな
97 22/12/28(水)00:27:30 No.1008800721
>というかまず現冥を介護しようとした結果ムドラケルドウがフリチェの墓地発動で三枚デッキバウンスって墓地メタとして最強クラスの性能してるんだけど作ってるとき絶対気づいてなかったと思う 汎用枠ですよみたいな顔してケルドウが増Gと並んで採用率トップだったの笑う
98 22/12/28(水)00:27:35 No.1008800763
そもそも地属性のアニメテーマの強化!で急にイシズ強化するのおかしいだろ!ぜってぇもっといたろ!!!
99 22/12/28(水)00:27:54 No.1008800889
何より悪いのが効果テキストコピペから溢れ出るやる気のなさ
100 22/12/28(水)00:28:05 No.1008800955
姉上様が人気無いとは思わないけど姉上様の使用カードなんて現冥以外はどうでもいいだろうに何故変にデッキ組ませようとしたんだ
101 22/12/28(水)00:28:29 No.1008801111
>イシズは使うまで分からんかったんかなテストプレイでデッキデス系ぐらいは考えそうだけど デッキデスは最初から想定されてるよ
102 22/12/28(水)00:28:34 No.1008801139
漢権現坂怒りの七枚新規投入
103 22/12/28(水)00:28:35 No.1008801142
>イシズ地味にお仕置き中途半端で止まってるの気に入らね~ あまりにも環境がドラゴンボール化しすぎてパチンコしないほうが強くなったからな 今はパチンコしたほうが強い
104 22/12/28(水)00:28:41 No.1008801171
>たまに勘違いしてるやついるけどイシズはティアラメンツ抜きでもクソ強いデッキだからな サイドにネクロフェイスが3枚積んであるデッキも結構居た気がする
105 22/12/28(水)00:28:57 No.1008801253
超重強化発表されてなかったらもっと口汚い言葉だらけになってただろうな…
106 22/12/28(水)00:29:08 No.1008801316
発想と動き自体はよくできてたよ 何も制限かかってないのがダメすぎるけど
107 22/12/28(水)00:29:29 No.1008801431
イシズのキャラは好かれててもデュエルは社長の反応が面白いだけで内容は未来読めるから勝てるでしかないしね
108 22/12/28(水)00:29:40 No.1008801507
最初のうちは現冥とか墓守の罠入れてイシズ色強めにしてるデッキもちょこちょこ見た
109 22/12/28(水)00:29:54 No.1008801606
>漢権現坂怒りの七枚新規投入 正直ストラク投票で全然だったときにもう諦めてたから驚いたよ
110 22/12/28(水)00:29:57 No.1008801625
やたら地属性天使足したけど多少は強化されたのかな?
111 22/12/28(水)00:30:04 No.1008801657
地DP発売前はDP二回目で前回初代枠今回AV枠でねじ込まれたアマゾネスへのヘイトがヤバかったから…
112 22/12/28(水)00:30:32 No.1008801825
地属性はそこそこメジャーなのに初代枠でイシズねじ込んだ挙句お出しされたのがこれだからしょうもない
113 22/12/28(水)00:30:37 No.1008801861
生贄の抱く爆弾とかバーン方面も調整難しいだろうし本当姉上様のデッキ恐ろしいわ…
114 22/12/28(水)00:30:39 No.1008801878
超重武者やアンティークギアや剛鬼とか色々強化待つアニメテーマあった所を急にクソリメイクイシズで埋めたのマジでげんなりしたよ当時 地DPでなんでお前なの!?ってならないのDしかねえ
115 22/12/28(水)00:30:44 No.1008801905
遊戯王はそんなポンポン墓地に送っていいゲームじゃないんだよ デッキデスがコンセプトだ時ほざくなら全効果にするターンのEX縛り付けろ
116 22/12/28(水)00:31:03 No.1008802018
>やたら地属性天使足したけど多少は強化されたのかな? 春化精は強いけどイシズのパーツはあんま採用しないと思う 使うとしてもケルドウくらいじゃないか
117 22/12/28(水)00:31:22 No.1008802132
>地属性はそこそこメジャーなのに初代枠でイシズねじ込んだ挙句お出しされたのがこれだからしょうもない 地属性使う奴なんていたっけ?虫野郎か
118 22/12/28(水)00:31:59 No.1008802350
>なめんなよミラーじゃなくても処理めんどくせえわ ティアライシズ部分を長年愛用してるライトロードに相性いいじゃん!入れよ!ってして友人と回したらマジでチェーン処理が長すぎて明らかに空気が白けたよ…
119 22/12/28(水)00:32:11 No.1008802417
海外で売るために初代枠必要とは聞いたが納得はしてない
120 22/12/28(水)00:32:13 No.1008802429
>>地属性はそこそこメジャーなのに初代枠でイシズねじ込んだ挙句お出しされたのがこれだからしょうもない >地属性使う奴なんていたっけ?虫野郎か 無理に初代に限らなくてもよくない?
121 22/12/28(水)00:32:16 No.1008802442
イシズもだけどアマゾネスもまたかだったし 龍亞以外使い手はそこそこ豊富な地属性なのに選出微妙だった
122 22/12/28(水)00:32:23 No.1008802480
地属性天使族は珍しいから逆に覚えてたわ
123 22/12/28(水)00:32:46 No.1008802621
>全員ティアラでマッチ戦とか本当に地獄 >ショップ閉店になっても全然終わらないし ショップからしたらクソ迷惑すぎる…
124 22/12/28(水)00:32:57 No.1008802690
>無理に初代に限らなくてもよくない? 風DPのレス
125 22/12/28(水)00:33:11 No.1008802770
>地DP発売前はDP二回目で前回初代枠今回AV枠でねじ込まれたアマゾネスへのヘイトがヤバかったから… 結果アマゾネスはようやくテーマとして成り立ったくらいで妨害は皆無で融合の回収できないから即弾切れする露骨に足りてない調整になったのがこう…もっとうまくやれないんですか
126 22/12/28(水)00:33:21 No.1008802827
>海外で売るために初代枠必要とは聞いたが納得はしてない 海外の会社がちゃんと最後まで遊戯王アニメやらないのが悪いよなぁ
127 22/12/28(水)00:33:32 No.1008802889
>漢権現坂怒りの七枚新規投入 ストラク投票にいたやつらは元々新規の案自体はあるんだろうなって
128 22/12/28(水)00:33:50 No.1008803013
地属性ってそんなメジャーかな いまいちアニメとかで使ってる印象ないけど
129 22/12/28(水)00:34:11 No.1008803140
>地属性ってそんなメジャーかな >いまいちアニメとかで使ってる印象ないけど 遊戯王で二番目に多い属性だぞ
130 22/12/28(水)00:34:21 No.1008803205
アマゾネスは歴代アニメで使ってるキャラがやたら多いからむしろ1作だけ出たDよりよっぽど妥当だと思う イシズはわからん…
131 22/12/28(水)00:34:21 No.1008803207
森と目覚がデッキから直接ケルベクアギド落とせるの割と無法だと思う 地属性の効果しか発動できない縛りついてるからまだ理性働いてるけど
132 22/12/28(水)00:34:25 No.1008803227
じゃあなんですか姉上様のデッキが性格の悪さしか感じないクソデッキって言うんですか
133 22/12/28(水)00:34:35 No.1008803281
イシズがクソって言われるの一強環境になったことじゃなくて一強のくせにミラーで異常に時間とることだからな… それも思考時間って対面も観客も一番することない時間が…
134 22/12/28(水)00:34:42 No.1008803335
ブラマジの闇にカオソルの地なんだからそりゃメジャーでしょ
135 22/12/28(水)00:34:50 No.1008803385
キャラ選も謎だしカード効果もなんかこうやる気ないしで地DPはなんかほんとこうさあ…ってなった
136 22/12/28(水)00:34:53 No.1008803409
>じゃあなんですか姉上様のデッキが性格の悪さしか感じないクソデッキって言うんですか 最低最悪のデッキさ
137 22/12/28(水)00:35:17 No.1008803527
>>じゃあなんですか姉上様のデッキが性格の悪さしか感じないクソデッキって言うんですか >最低最悪のデッキさ マリクのレス
138 22/12/28(水)00:35:24 No.1008803565
>じゃあなんですか姉上様のデッキが性格の悪さしか感じないクソデッキって言うんですか これとハゲしかデュエルする相手いないからマリクあんなになったんじゃねえのかって疑ってるくらいには
139 22/12/28(水)00:35:31 No.1008803602
怖い怖い…
140 22/12/28(水)00:35:36 No.1008803643
>イシズがクソって言われるの一強環境になったことじゃなくて一強のくせにミラーで異常に時間とることだからな… >それも思考時間って対面も観客も一番することない時間が… 俺のイシズティアラメンツ最強!って感じより相手のイシズティアラメンツうっぜ…の方が強い嫌なデッキだった
141 22/12/28(水)00:35:42 No.1008803671
アニメで地属性テーマっていうとまあアマゾネスくらいしか印象にない
142 22/12/28(水)00:35:59 No.1008803771
リシドは【導師ビート】になってやがるアイツ
143 22/12/28(水)00:36:02 No.1008803789
根本的な問題として姉上様の戦術は現世と冥界除いて見てもひたすら妨害繰り返すパーミッション系だからどう再現しても不快指数が半端ない方向にしか行かない事だ
144 22/12/28(水)00:36:07 No.1008803818
テーマでは無いが竜崎が地属性なイメージはある
145 22/12/28(水)00:36:09 No.1008803829
>アニメで地属性テーマっていうとまあアマゾネスくらいしか印象にない 古代の機械とか剛鬼とかあるじゃん!
146 22/12/28(水)00:36:14 No.1008803852
>アニメで地属性テーマっていうとまあアマゾネスくらいしか印象にない アニメ見てないだけですな それか目を開けたまま寝ながら見てるか
147 22/12/28(水)00:36:14 No.1008803853
>アニメで地属性テーマっていうとまあアマゾネスくらいしか印象にない アンティーク・ギアとか剛鬼とか
148 22/12/28(水)00:36:22 No.1008803896
ディフォーマーも出た途端ハリ禁止だしな
149 22/12/28(水)00:36:41 No.1008803993
現世と冥壊は上手いと思うの
150 22/12/28(水)00:36:42 No.1008804008
>アニメで地属性テーマっていうとまあアマゾネスくらいしか印象にない そもそもスレにいくつも出てるだろ 字読めないのにレスはできるのかお前は
151 22/12/28(水)00:36:50 No.1008804058
Dはあと非チューナーの下級が居ればほぼ完ぺきだったと思う
152 22/12/28(水)00:36:57 No.1008804096
闇マリクが生まれたのはマリクが姉上にイシズデッキでボコられ続けたのが原因なのは知ってるな?
153 22/12/28(水)00:37:09 No.1008804174
>根本的な問題として姉上様の戦術は現世と冥界除いて見てもひたすら妨害繰り返すパーミッション系だからどう再現しても不快指数が半端ない方向にしか行かない事だ デッキデスとパーミッションとバーンとかいう不快戦術の盛り合わせだぞ
154 22/12/28(水)00:37:28 No.1008804297
>>じゃあなんですか姉上様のデッキが性格の悪さしか感じないクソデッキって言うんですか >これとハゲしかデュエルする相手いないからマリクあんなになったんじゃねえのかって疑ってるくらいには マリクの「僕は罠を恐れない」って台詞なんか悲しさを感じるようになってくるの凄いよね
155 22/12/28(水)00:37:58 No.1008804482
アンティークギアはGX系統とARC-V系統もうちょっと仲良くしろとずっと思ってる シナリオ的に混ぜるともやもやするのもよくわかるが
156 22/12/28(水)00:38:00 No.1008804495
アンティークギアとかそれはそれでまたかって言われてそうだな
157 22/12/28(水)00:38:20 No.1008804612
>>根本的な問題として姉上様の戦術は現世と冥界除いて見てもひたすら妨害繰り返すパーミッション系だからどう再現しても不快指数が半端ない方向にしか行かない事だ >デッキデスとパーミッションとバーンとかいう不快戦術の盛り合わせだぞ 失礼な!ハンデスもするぞ!
158 22/12/28(水)00:38:25 No.1008804647
>アンティークギアはGX系統とARC-V系統もうちょっと仲良くしろとずっと思ってる >シナリオ的に混ぜるともやもやするのもよくわかるが アニメBFと漫画BFとかも別に仲良くないし…
159 22/12/28(水)00:38:35 No.1008804698
>アンティークギアとかそれはそれでまたかって言われてそうだな アマゾネスイシズよりは文句無いと思う
160 22/12/28(水)00:38:36 No.1008804700
>アンティークギアとかそれはそれでまたかって言われてそうだな 謎のリメイクカードで存在しなかったデッキテーマ作られるよりはそっちのがいいよ俺は…
161 22/12/28(水)00:38:47 No.1008804778
ティアラメンツヲカイナサァイ…ツヨクナリタイダロウ?ツカイナサァイ…みたいな感じだった
162 22/12/28(水)00:38:57 No.1008804835
>>>根本的な問題として姉上様の戦術は現世と冥界除いて見てもひたすら妨害繰り返すパーミッション系だからどう再現しても不快指数が半端ない方向にしか行かない事だ >>デッキデスとパーミッションとバーンとかいう不快戦術の盛り合わせだぞ >失礼な!ハンデスもするぞ! 怖い怖い……
163 22/12/28(水)00:39:01 No.1008804860
でもアンティークギア全く現代遊戯王について来れてないよ
164 22/12/28(水)00:39:03 No.1008804870
デッキデスは社長がデッキから魔法10枚墓地送りとか頭おかしいカード使うのが悪いよ…
165 22/12/28(水)00:39:03 No.1008804873
アンティークギア→D→超重→剛鬼と地属性て大体いたなと思うけどゼアルだけ思いだせない
166 22/12/28(水)00:39:20 No.1008804978
>アンティークギア→D→超重→剛鬼と地属性て大体いたなと思うけどゼアルだけ思いだせない 列車!
167 22/12/28(水)00:39:24 No.1008804994
アンティーク・ギアは確かにまたかって言われるだろうけど 急にイシズが出てくるよりかは納得されたと思う
168 22/12/28(水)00:39:30 No.1008805036
>でもアンティークギア全く現代遊戯王について来れてないよ アマゾネスはついてこれましたか?
169 22/12/28(水)00:39:31 No.1008805041
>Dはあと非チューナーの下級が居ればほぼ完ぺきだったと思う あと装備魔法の性能はもっと激烈にインチキしてよかったと思う ダブルツールより米粒3個分くらいしか強くないやつを出すんじゃねえ
170 22/12/28(水)00:39:36 No.1008805069
地属性はメジャーだが地属性天使は数える程度に居る少数派だった 今年だけで何倍にも増えた気がするんだぜ
171 22/12/28(水)00:39:40 No.1008805103
>アンティークギア→D→超重→剛鬼と地属性て大体いたなと思うけどゼアルだけ思いだせない KONAMI大好き列車があるじゃろ?
172 22/12/28(水)00:39:41 No.1008805107
>アンティークギアとかそれはそれでまたかって言われてそうだな ArcVは解釈違いだからGX系列のクロノス先生が使ってるタイプのアンティーク・ギア新規は欲しい
173 22/12/28(水)00:39:44 No.1008805131
>アンティークギア→D→超重→剛鬼と地属性て大体いたなと思うけどゼアルだけ思いだせない なんか地属性っぽいバリアンいなかったっけ?ヒロイック?
174 22/12/28(水)00:40:12 No.1008805305
初代枠が必要ってのはまだ分かるがイシズとアマゾネス両方は要らんだろ
175 22/12/28(水)00:40:14 No.1008805314
地DP出た時はなんで超重いねぇんだと思ったけど今となってはハリ死後まで待ててよかったと思う
176 22/12/28(水)00:40:23 No.1008805372
実はギラグが地属性統一で無いことは意外と知られていない
177 22/12/28(水)00:40:23 No.1008805379
>>でもアンティークギア全く現代遊戯王について来れてないよ >アマゾネスはついてこれましたか? 周回遅れだな…
178 22/12/28(水)00:40:23 No.1008805381
拷問プレイヤーキル狙いの闇マリクから最悪のデッキ呼ばわりされるのは伊達じゃない
179 22/12/28(水)00:40:33 No.1008805443
>>アンティークギア→D→超重→剛鬼と地属性て大体いたなと思うけどゼアルだけ思いだせない >なんか地属性っぽいバリアンいなかったっけ?ヒロイック? アニメ見てないなら混ざらなくていい
180 22/12/28(水)00:40:38 No.1008805473
>初代枠が必要ってのはまだ分かるがイシズとアマゾネス両方は要らんだろ アマゾネスは初代枠じゃないだろ
181 22/12/28(水)00:40:43 No.1008805497
>イシズがクソって言われるの一強環境になったことじゃなくて一強のくせにミラーで異常に時間とることだからな… >それも思考時間って対面も観客も一番することない時間が… チェーン処理多すぎる…デッキカット多すぎる…誰が融合効果使ったか覚えてない…
182 22/12/28(水)00:40:48 No.1008805532
そうだった…列車はゼアルテーマだった…
183 22/12/28(水)00:40:48 No.1008805535
>初代枠が必要ってのはまだ分かるがイシズとアマゾネス両方は要らんだろ アマゾネスはもうどっちかというとAV枠な気がする
184 22/12/28(水)00:41:00 No.1008805606
闇マリクが自分差し置いて最悪認定するのよくよく考えると大分アレだな 煽りも勿論入ってるけど
185 22/12/28(水)00:41:30 No.1008805779
要望通り現代遊戯王にもついていけるスペックに仕上げました! いかがでしたか?
186 22/12/28(水)00:41:37 No.1008805820
>アマゾネスはもうどっちかというとAV枠な気がする どっちかというか融合軸アマゾネスだから明確にAV枠だと思うが
187 22/12/28(水)00:41:39 No.1008805827
>実はギラグが地属性統一で無いことは意外と知られていない ファイアーハンドとアイスハンドの時点で気づくわ! 本人が地属性感あるからしょうがないとはいえ!
188 22/12/28(水)00:41:52 No.1008805911
闇マリクの怖い怖い…の意味が随分と変わった一年だった
189 22/12/28(水)00:41:58 No.1008805955
列車はコナミが異常な執着してるだけでアニメ内だとテーマとして成立させられるほどの枚数ねえよ! アンナちゃんの何がそこまで刺さったんだか
190 22/12/28(水)00:41:59 No.1008805960
神がない時のマリクデッキも大概わからん 表は【スライム】裏は【ロックバーン】なのか一応?
191 22/12/28(水)00:41:59 No.1008805962
>闇マリクが自分差し置いて最悪認定するのよくよく考えると大分アレだな >煽りも勿論入ってるけど まあアレに勝てるのは俺しか居ねえ…みたいなセリフだしいくらデッキ破壊されてもラー出せれば精神拷問で勝ちではあるからな
192 22/12/28(水)00:42:00 No.1008805965
ランキング報酬は前期と今期プレマがショボくて助かった
193 22/12/28(水)00:42:00 No.1008805970
>>初代枠が必要ってのはまだ分かるがイシズとアマゾネス両方は要らんだろ >アマゾネスはもうどっちかというとAV枠な気がする どっちかというとというか普通にARC-V意識のカードだしな 単純にテーマがまたかって問題だわ 個人的には梶木も2回目かよって思った
194 22/12/28(水)00:42:14 No.1008806039
アマゾネス自体は舞の使ってるテーマでもあるから初代だけど 地DPのはArcVで他の使い手が使ったアマゾネスだからな…
195 22/12/28(水)00:42:15 No.1008806044
>アンナちゃんの何がそこまで刺さったんだか デカパイ!
196 22/12/28(水)00:42:23 No.1008806088
闇マリクはまず闇のゲームありきでデッキ組んでるから粗い粗い そんなんだから城の内に実質負けてんだぞ
197 22/12/28(水)00:42:25 No.1008806103
>列車はコナミが異常な執着してるだけでアニメ内だとテーマとして成立させられるほどの枚数ねえよ! >アンナちゃんの何がそこまで刺さったんだか おっぱいとでかい砲 他にいる?
198 22/12/28(水)00:42:29 No.1008806123
>要望通り現代遊戯王にもついていけるスペックに仕上げました! >いかがでしたか? 個人的には需要どこだよって感じの謎リメイクより無理矢理にでも戦えるように仕立て上げてるのは好感持てるよ
199 22/12/28(水)00:42:38 No.1008806179
イシズとアマゾネスが選ばれたのが意外に思われる程度には使い手が多い属性だぞ
200 22/12/28(水)00:42:41 No.1008806200
そもそも属性統一って出し方に無理があるような気がしてならない
201 22/12/28(水)00:43:02 No.1008806321
>>列車はコナミが異常な執着してるだけでアニメ内だとテーマとして成立させられるほどの枚数ねえよ! >>アンナちゃんの何がそこまで刺さったんだか >おっぱいとでかい砲 >他にいる? あの馬鹿っぽい感じも大事だろ
202 22/12/28(水)00:43:04 No.1008806335
舞のテーマとしてもハーピィのほうが人気でアマゾネスはあんま言われないからね
203 22/12/28(水)00:43:07 No.1008806352
アマゾネスをテーマとして使ってるのはGXかAVだからな
204 22/12/28(水)00:43:18 No.1008806418
輝石のアマゾネスはP+融合だから紹介通りタイラー姉妹でAV枠なんだけど そもそもアマゾネス自体が初代初出な時点でどうしてもその延長と見られてる
205 22/12/28(水)00:43:35 No.1008806508
>そもそも属性統一って出し方に無理があるような気がしてならない DPは何かしらの縛りがあってそれが今は属性統一ってだけだろ
206 22/12/28(水)00:43:49 No.1008806584
天装騎兵出してもらわなければならないのでDPは続けろ
207 22/12/28(水)00:43:50 No.1008806585
バリアンの属性バランスめちゃくちゃ悪いからな…
208 22/12/28(水)00:43:59 No.1008806636
>天装騎兵出してもらわなければならないのでDPは続けろ アニクロじゃなくて?
209 22/12/28(水)00:44:06 No.1008806670
アマゾネスはまだタニヤ方面出せるからな…
210 22/12/28(水)00:44:21 No.1008806775
>天装騎兵出してもらわなければならないのでDPは続けろ ドローンも嵐闘機もアニクロじゃねぇかな…
211 22/12/28(水)00:44:29 No.1008806825
まだ行けるのか…がずっと続いてる気がする
212 22/12/28(水)00:44:30 No.1008806829
>バリアンの属性バランスめちゃくちゃ悪いからな… ランク配分よりはまだ偏ってないからセーフ
213 22/12/28(水)00:44:37 No.1008806872
属性じゃなくてそろそろ種族にフォーカス当てるか
214 22/12/28(水)00:44:46 No.1008806933
>アマゾネスはもうどっちかというとAV枠な気がする 基本的には真っタイラー姉妹のやつだねぇ 女体化クロウとか姫の女帝王化とかこれで最後みたいな強化も来たが 今後もっとPとPシンクロ、P融合にも振って欲しいぜ
215 22/12/28(水)00:44:54 No.1008806987
いや炎は出してもらう
216 22/12/28(水)00:44:59 No.1008807014
>個人的には梶木も2回目かよって思った 梶木も強かったからギリギリ許されてるけど弱かったり微妙だったら 一応使い手別って言い分のあるアマゾネス以上に言われてたと思う
217 22/12/28(水)00:44:59 No.1008807016
>バリアンの属性バランスめちゃくちゃ悪いからな… 水水闇光光火なんでもだからな
218 22/12/28(水)00:45:03 No.1008807046
毎回いるよねDPを未OCGテーマ出す場だと思ってる人
219 22/12/28(水)00:45:34 No.1008807229
ハンドは風が無かったかな あとは大体あった気がする
220 22/12/28(水)00:45:35 No.1008807241
>属性じゃなくてそろそろ種族にフォーカス当てるか サイバース族編がただのVRAINSパックすぎる
221 22/12/28(水)00:45:39 No.1008807265
>いや炎は出してもらう 炎の決闘者城之内!
222 22/12/28(水)00:45:47 No.1008807326
>バリアンの属性バランスめちゃくちゃ悪いからな… ランクのバランスのほうが明らかに悪いから気にならない
223 22/12/28(水)00:45:59 No.1008807398
>バリアンの属性バランスめちゃくちゃ悪いからな… 水 水 光 闇 炎 多 光闇 だからそこまででもなくない?
224 22/12/28(水)00:46:08 No.1008807449
OCG化するにしてもどうすりゃいいんだこれ…って奴がCCCにハイドライブに増えていく
225 22/12/28(水)00:46:13 No.1008807483
古参に媚びてゲーム壊すのやめてくれませんかねほんと
226 22/12/28(水)00:46:22 No.1008807542
>属性じゃなくてそろそろ種族にフォーカス当てるか 炎族DP!
227 22/12/28(水)00:46:29 No.1008807588
水DPもメラグの新規来ないのかよってなったしな
228 22/12/28(水)00:46:31 No.1008807606
えぇ!?炎族パックを!?
229 22/12/28(水)00:46:32 No.1008807614
梶木は強さもそれなりだけど何より梶木の独特な戦術が再現されていたからな…
230 22/12/28(水)00:46:37 No.1008807647
ドローンも天装騎兵も数が多いからウィンディのテーマが先に来そう
231 22/12/28(水)00:46:46 No.1008807690
>炎族DP! オブライエンしかいねぇ
232 22/12/28(水)00:46:46 No.1008807693
>炎の決闘者城之内! 新規どころか属性種族サポートも貰えず泣いている子達がいるんですよ!
233 22/12/28(水)00:46:48 No.1008807704
>ランクのバランスのほうが明らかに悪いから気にならない 4×6と8だから一人が空気読まずオナニーしてるだけともいう
234 22/12/28(水)00:47:05 No.1008807805
>>バリアンの属性バランスめちゃくちゃ悪いからな… >ランクのバランスのほうが明らかに悪いから気にならない それ以前に10年以上経ってるのにまともにデッキ組めないのもまだいるってのが…
235 22/12/28(水)00:47:06 No.1008807809
>梶木は強さもそれなりだけど何より梶木の独特な戦術が再現されていたからな… デッキ再現ならイシズの方が完成度高いと思う 高すぎた
236 22/12/28(水)00:47:17 No.1008807877
タキオンは実際空気読まないというか意図的に特殊なカードだったしまぁ
237 22/12/28(水)00:47:31 No.1008807961
>梶木は強さもそれなりだけど何より梶木の独特な戦術が再現されていたからな… あの陰湿さ…確かに梶木の戦い方だ!
238 22/12/28(水)00:47:32 No.1008807965
>梶木は強さもそれなりだけど何より梶木の独特な戦術が再現されていたからな… 戦術再現はイシズも高いぞ 高すぎたのが悪いが
239 22/12/28(水)00:47:39 No.1008808009
炎族はヴォルカニックティアラメンツで活躍しただろ
240 22/12/28(水)00:47:46 No.1008808040
>水DPもメラグの新規来ないのかよってなったしな ラグナゼロ以外は姉上様以上に特徴薄いからそんなに欲しくは無い
241 22/12/28(水)00:47:50 No.1008808063
>4×6と8だから一人が空気読まずオナニーしてるだけともいう 一人だけドラゴン最高してるからなあいつ
242 22/12/28(水)00:47:57 No.1008808108
梶木がこんな陰湿なことするかああああ してたわ
243 22/12/28(水)00:48:09 No.1008808178
ディフォーマーはハリ死んじゃったけどこれからはイタ電野郎で無限蘇生編になるから割と文句は言えない いややっぱりトレーラー無理やり使わせるのだけは無理だわ
244 22/12/28(水)00:48:12 No.1008808201
バリアンもだけど紋章獣とかもいい加減になんとかしてくれよ
245 22/12/28(水)00:48:30 No.1008808294
>>ランクのバランスのほうが明らかに悪いから気にならない >4×6と8だから一人が空気読まずオナニーしてるだけともいう んほぉおおこれが
246 22/12/28(水)00:48:33 No.1008808312
誰も見向きもしないようなカード作られるよりかはずっといいはずなんだけどな…
247 22/12/28(水)00:48:36 No.1008808329
>>炎族DP! >オブライエンしかいねぇ 三沢の捏造ドラゴンで何とか…
248 22/12/28(水)00:48:37 No.1008808332
>梶木がこんな陰湿なことするかああああ > >してたわ バトルシティでもやってんのはお前マジでどうかと思うぞ
249 22/12/28(水)00:48:59 No.1008808459
>バリアンもだけどVニーサンとかもいい加減になんとかしてくれよ
250 22/12/28(水)00:49:05 No.1008808498
梶木はさっぱりとした爽やかな海の男だったはず…
251 22/12/28(水)00:49:11 No.1008808525
梶木は本人の性格と戦術が繋がらなさすぎる フィッシャーマンに親父を重ねてるところとか湿ってる部分もあるとはいえ
252 22/12/28(水)00:49:23 No.1008808580
梶木といいイシズといい初代のキャラモチーフに意味わからんレベルでパワー盛られた陰湿カードが来るたびに原作読み直して記憶よりだいぶ陰湿野郎だったわこいつ…って再確認する案件が発生するのおかしいだろ
253 22/12/28(水)00:49:26 No.1008808595
>バリアンもだけど紋章獣とかもいい加減になんとかしてくれよ たまに新規もらってるだけいいだろ 見てくれよこのまともに組めないゴミクズとマリスボラス
254 22/12/28(水)00:49:30 No.1008808613
>ラグナゼロ以外は姉上様以上に特徴薄いからそんなに欲しくは無い 水属性鳥獣族で攻守変動って少ない枚数なのに特徴自体は十分あるよ 水属性鳥獣族が最低限の枚数すら足りてないからデッキとしてたりなさすぎる問題があるから新規欲しいんだけど
255 22/12/28(水)00:49:30 No.1008808616
>梶木はさっぱりとした爽やかな海の男だったはず… 性格はそれで間違いないけど戦術はまあ陰湿
256 22/12/28(水)00:49:32 No.1008808624
ナンバーズの属性偏りも凄いんじゃなかったっけ 風が殆どいないとか
257 22/12/28(水)00:49:42 No.1008808686
梶木はシーステがⅠもⅡも陰湿極まりないから完全に原作再現だし 賞金で買ったソナーがアホみたいな性能してるのもポイント高いと思う
258 22/12/28(水)00:50:13 No.1008808832
>誰も見向きもしないようなカード作られるよりかはずっといいはずなんだけどな… 最終的に規制されて見向きもされなくなったら一緒なんだ
259 22/12/28(水)00:50:14 No.1008808841
>ナンバーズの属性偏りも凄いんじゃなかったっけ >風が殆どいないとか 遊戯王そのものがわりと属性種族の偏り凄いカードゲームだからその辺はまあ
260 22/12/28(水)00:50:22 No.1008808870
>ナンバーズの属性偏りも凄いんじゃなかったっけ >風が殆どいないとか そもそも風属性自体が長らく不遇属性だったから…
261 22/12/28(水)00:50:24 No.1008808883
>バトルシティでもやってんのはお前マジでどうかと思うぞ 変わったルールが破壊やバーンの魔法禁止と上級以上のモンスターに生贄必要なくらいで他は変わってないからな…
262 22/12/28(水)00:50:41 No.1008808976
>最終的に規制されて見向きもされなくなったら一緒なんだ 規制された上で大注目なようだが…
263 22/12/28(水)00:50:57 No.1008809051
極東チャンピオンとかあんだけ新規もらってあのザマだもんな
264 22/12/28(水)00:51:12 No.1008809124
最近は風属性に犯罪者が増えたせいで炎属性が最下位になってる気がする
265 22/12/28(水)00:51:21 No.1008809181
>サイコ・ショッカーとかあんだけ新規もらってあのザマだもんな
266 22/12/28(水)00:51:21 No.1008809182
なぜティアラメンツを闇にしたんだろう
267 22/12/28(水)00:51:22 No.1008809186
>梶木といいイシズといい初代のキャラモチーフに意味わからんレベルでパワー盛られた陰湿カードが来るたびに原作読み直して記憶よりだいぶ陰湿野郎だったわこいつ…って再確認する案件が発生するのおかしいだろ そこは原作の味っていうか元々ゲーム化する為のカードって訳でもなかったから仕方ないと思う
268 22/12/28(水)00:51:28 No.1008809216
姉上様だって戦術は最悪だけど性格は悪い人ではない…よね?
269 22/12/28(水)00:51:44 No.1008809301
>極東チャンピオンとかあんだけ新規もらってあのザマだもんな 遊馬とカイトに随分と差をつけられましたぁ 悔しいでしょうねぇ
270 22/12/28(水)00:51:44 No.1008809302
>最近は風属性に犯罪者が増えたせいで炎属性が最下位になってる気がする 最近かな…
271 22/12/28(水)00:51:56 No.1008809346
王国時代からバトルシティで改善されたデュエリストなんて舞さんと海馬くらいじゃねえか
272 22/12/28(水)00:52:01 No.1008809373
>姉上様だって戦術は最悪だけど性格は悪い人ではない…よね? 闇マリクが生まれたのは数%はイシズの影響もあると思う
273 22/12/28(水)00:52:10 No.1008809424
>姉上様だって戦術は最悪だけど性格は悪い人ではない…よね? いい性格してる奴だと社長も褒めてました
274 22/12/28(水)00:52:13 No.1008809436
ディフォーマーの選出には文句は無いけどTGも何とかしてほしかった メインは属性統一されてないけどブレガンは地属性だしいけただろ
275 22/12/28(水)00:52:14 No.1008809444
個人的にはやりすぎない限りは原作のしょうもない通常モンスターリメイクは歓迎 バクラのしょうもない通常モンスターとかもっとリメイクしろ
276 22/12/28(水)00:52:14 No.1008809445
>姉上様だって戦術は最悪だけど性格は悪い人ではない…よね? 社長が言ってた中々にしたたかだな!って感じの人ではある
277 22/12/28(水)00:52:27 No.1008809519
>梶木はさっぱりとした爽やかな海の男だったはず… アンティのクジラに加えて城之内のデッキでも使いやすそうなフィッシャーマンまでくれる聖人だからな…
278 22/12/28(水)00:52:41 No.1008809579
ギミックパペットはワカU4でやっとまともな1枚初動貰ってまあまあ喜んでたよ キメラドールからのルートじゃねえけどなあ!
279 22/12/28(水)00:52:43 No.1008809585
炎属性をどの属性サポートも受けさせたくないカード枠みたいにするんじゃない
280 22/12/28(水)00:52:51 No.1008809620
属性じゃないけどナンバーズは雷族魚族が無かったな
281 22/12/28(水)00:53:12 No.1008809732
ケルドウ制限なんだけどイシズで使うとデッキめくる枚数が他のデッキの4倍ぐらいあるから思ったより落ちてくれて実質準制限ぐらいだと思ってるって 仕様者が言っててめっちゃ笑った
282 22/12/28(水)00:53:18 No.1008809773
俺は十代のバニラHEROたちがなぜリメイクされないのか不思議でしょうがない人だよ
283 22/12/28(水)00:53:27 No.1008809824
単純に強い闇属性 強い絆で結ばれた水属性
284 22/12/28(水)00:53:54 No.1008809944
>俺は十代のバニラHEROたちがなぜリメイクされないのか不思議でしょうがない人だよ いっぱいされてるだろ ネオス
285 22/12/28(水)00:53:55 No.1008809950
>ケルドウ制限なんだけどイシズで使うとデッキめくる枚数が他のデッキの4倍ぐらいあるから思ったより落ちてくれて実質準制限ぐらいだと思ってるって あれは制限じゃなくて禁止にしといたほうが良かったとは思う
286 22/12/28(水)00:53:55 No.1008809952
>属性じゃないけどナンバーズは雷族魚族が無かったな サンダースパークドラゴンとかドラゴン族なんだな
287 22/12/28(水)00:54:20 No.1008810090
うららの炎属性
288 22/12/28(水)00:54:21 No.1008810097
>俺は十代のバニラHEROたちがなぜリメイクされないのか不思議でしょうがない人だよ リメイクしてもどうせ元のカードが云々言われる地雷原だし…
289 22/12/28(水)00:54:23 No.1008810103
>俺は十代のバニラHEROたちがなぜリメイクされないのか不思議でしょうがない人だよ 十代の場合はバニラであることが意味あるからだろう だから融合先のリメイクが欲しいんだがな
290 22/12/28(水)00:54:26 No.1008810125
>いっぱいされてるだろ >ネオス ウィングマンとかバーストレディ達は!
291 22/12/28(水)00:54:27 No.1008810135
>俺は十代のバニラHEROたちがなぜリメイクされないのか不思議でしょうがない人だよ バニラHEROを盛るとダークロウになるから まあそんくらいいいか…HEROだし…
292 22/12/28(水)00:55:20 No.1008810411
HEROも一部の上澄み以外すごいことになってるカード群だな…
293 22/12/28(水)00:55:40 No.1008810520
>炎属性をどの属性サポートも受けさせたくないカード枠みたいにするんじゃない 炎属性戦士族というイグナイトのおかげで強そうに見えて実は地属性戦士族より遥かに層が薄い奴ら
294 22/12/28(水)00:56:10 No.1008810685
>バニラHEROを盛るとダークロウになるから KONAMIは漫画版GXをなんだと思ってるんだ… いやダークロウバニラにした影山くんの責任もあるか…
295 22/12/28(水)00:56:12 No.1008810694
>>俺は十代のバニラHEROたちがなぜリメイクされないのか不思議でしょうがない人だよ >十代の場合はバニラであることが意味あるからだろう >だから融合先のリメイクが欲しいんだがな バニラHEROって地味にサポート出続けてるけど全部パッとしないんだよな… デッキにバニラ入れるリスク負ってるんだから宝玉獣くらい盛ってほしいもんだが
296 22/12/28(水)00:56:18 No.1008810719
原作だけでもピーピングハンデスで情報アド取って現冥決めたら引いた有効牌を無効で叩き落して下級ビートする女とはフリー対戦したくなさすぎる…
297 22/12/28(水)00:56:25 No.1008810763
十代の子たちは融合ってシステムの都合上の問題もあるしE・もNも真面目に元のカードとしても扱うリメイク考えたほうがいいと思う
298 22/12/28(水)00:56:37 No.1008810833
素材に名称指定のあるHEROだけ出せるデッキ融合とかでもいいぞこの際 実質ネオスフュージョン?うn…
299 22/12/28(水)00:56:45 No.1008810882
>HEROも一部の上澄み以外すごいことになってるカード群だな… そりゃあまあ15年以上前に生まれたカードが大半だからな
300 22/12/28(水)00:56:46 No.1008810889
光天使には期待してるよ
301 22/12/28(水)00:57:16 No.1008811033
通常モンスターだけ素材にできる高等融合でも出せばいいよ
302 22/12/28(水)00:57:35 No.1008811129
>>バニラHEROを盛るとダークロウになるから >KONAMIは漫画版GXをなんだと思ってるんだ… >いやダークロウバニラにした影山くんの責任もあるか… 漫画GXのモンスターって大半が効果つまんねえんだもん
303 22/12/28(水)00:57:35 No.1008811131
>KONAMIは漫画版GXをなんだと思ってるんだ… >いやダークロウバニラにした影山くんの責任もあるか… 漫画でも効果モンスターだったし効果も出てるのに全くかすりもしない性能に魔改造されたエアーマン…
304 22/12/28(水)00:57:43 No.1008811170
パワーオブジエレメンツってパック名だったから強化されるのはバニラHEROかと思ってたなあ 大徳寺先生とのデュエルの時に属性の話多かったし
305 22/12/28(水)00:57:48 No.1008811204
>原作だけでもピーピングハンデスで情報アド取って現冥決めたら引いた有効牌を無効で叩き落して下級ビートする女とはフリー対戦したくなさすぎる… 対戦相手がクソウィルスばらまき野郎だったからつり合い取れてたけど 他の連中相手だったらいたたまれない空気しか流れなすぎる…
306 22/12/28(水)00:58:09 No.1008811305
>素材に名称指定のあるHEROだけ出せるデッキ融合とかでもいいぞこの際 >実質ネオスフュージョン?うn… ネオスフュージョンどころかインスタントコンタクトだよ
307 22/12/28(水)00:58:10 No.1008811309
で炎DPはいつ来るんです
308 22/12/28(水)00:58:27 No.1008811384
>通常モンスターだけ素材にできる高等融合でも出せばいいよ ネオアルティメット簡単に出せるな… まあいいか4500の3回攻撃するバニラくらい
309 22/12/28(水)00:58:32 No.1008811411
ゼアルテーマで1番強いのは遊馬先生デッキだろうか… と思ったけどヌメロンがいたわ
310 22/12/28(水)00:58:42 No.1008811473
>パワーオブジエレメンツってパック名だったから強化されるのはバニラHEROかと思ってたなあ >大徳寺先生とのデュエルの時に属性の話多かったし 奇跡のデュエリストで何を学んだんだ
311 22/12/28(水)00:58:45 No.1008811485
HEROと言ってもアニメの面影を残してるのはネオスとDの方だもんな 1年目のHEROが好きな人は現状に思うところはいっぱいありそう
312 22/12/28(水)00:59:15 No.1008811624
>ゼアルテーマで1番強いのは遊馬先生デッキだろうか… >と思ったけどヌメロンがいたわ ラスボスだと考えれば威厳は保たれてるまあ切り札はその前座すら出てこないけど
313 22/12/28(水)00:59:46 No.1008811760
イシズ戦は海馬側もウイルスカードウイルスキャノンしてるから大概な塩試合だからな 神を生贄に捧げる!!!で全部おつりがくるけども
314 22/12/28(水)01:00:15 No.1008811901
>HEROと言ってもアニメの面影を残してるのはネオスとDの方だもんな >1年目のHEROが好きな人は現状に思うところはいっぱいありそう ネオスよりその前の方が好きではあるけど流石にバニラ同士の融合とかもう諦めてるからそんなに
315 22/12/28(水)01:01:00 No.1008812101
>ラスボスだと考えれば威厳は保たれてるまあ切り札はその前座すら出てこないけど まあ時械神もアインソフオウルとかは使わない構築の方が主流だしな…
316 22/12/28(水)01:01:13 No.1008812152
グランドマンもフェザーマンたち使うよりネオス二体で融合させた方が楽なのがつらい
317 22/12/28(水)01:01:29 No.1008812219
でもKONAMIのやつバニラモンスターが中核を担うテーマ結構好きだからな
318 22/12/28(水)01:01:45 No.1008812294
>イシズ戦は海馬側もウイルスカードウイルスキャノンしてるから大概な塩試合だからな >神を生贄に捧げる!!!で全部おつりがくるけども デッキデス主軸のウィルステーマでも作って海馬デッキ扱いにするか…
319 22/12/28(水)01:02:17 No.1008812444
>>ゼアルテーマで1番強いのは遊馬先生デッキだろうか… >>と思ったけどヌメロンがいたわ >ラスボスだと考えれば威厳は保たれてるまあ切り札はその前座すら出てこないけど 門4体→CNo1→CNo1000→CiNo1000は流石に現実だとまあ無理だ
320 22/12/28(水)01:02:50 No.1008812618
ダークネェス…の強化は…
321 22/12/28(水)01:03:05 No.1008812699
>ダークネェス…の強化は… まずデッキ組めるようになれ
322 22/12/28(水)01:03:54 No.1008812908
>ダークネェス…の強化は… ラスボスとしての格がないからね それよりユベルの強化の方が先じゃないのかい
323 22/12/28(水)01:04:12 No.1008812990
まあイシズも殆ど虚無から湧いて出て来たようなもんだし ダークネスが害悪レベルのバケモンカードになったら笑うが
324 22/12/28(水)01:04:16 No.1008813008
そろそろデーモンを形にしようよ 仮にも初代主人公のテーマだぞ
325 22/12/28(水)01:04:19 No.1008813020
>>ダークネェス…の強化は… >まずデッキ組めるようになれ スレ画がありならもうほぼゼロから作っても大丈夫だよな…
326 22/12/28(水)01:04:55 No.1008813180
>ダークネェス…の強化は… 自分の伏せカード確認できないようにした上でゼロとインフィニティ当てるとか現実だとまず不可能だぞ良いのか
327 22/12/28(水)01:04:56 No.1008813192
ゼロから作るのにうってつけのシグナーがいてだな…
328 22/12/28(水)01:05:02 No.1008813213
>ゼアルテーマで1番強いのは遊馬先生デッキだろうか… >と思ったけどヌメロンがいたわ ここ最近の新規達でようやく事故率大幅ダウンしたカイトもなかなか
329 22/12/28(水)01:05:37 No.1008813353
>ゼロから作るのにうってつけのシグナーがいてだな… エンシェントフェアリーが優秀だからあいつはどうにでもなりそうな感じがある
330 22/12/28(水)01:06:02 No.1008813462
>ゼロから作るのにうってつけのシグナーがいてだな… 鰻の帰還はまあそう言う事だろうな
331 22/12/28(水)01:06:04 No.1008813470
>>ダークネェス…の強化は… >自分の伏せカード確認できないようにした上でゼロとインフィニティ当てるとか現実だとまず不可能だぞ良いのか (ダークネスアイの効果で内緒でチラ見する)
332 22/12/28(水)01:06:43 No.1008813627
来年は鰻のせいでモーメントが加速する年になるのか
333 22/12/28(水)01:07:59 No.1008813979
シグナー竜で一番主軸にしやすいんじゃないか鰻 スタダBFDはサポートありきだけどあいつ単独で優秀だし強化体も作りやすそう
334 22/12/28(水)01:08:18 No.1008814059
ゼロとインフィニティって単語見るとダークシグナーの時は輝いてた人の方が先に出てきちゃう