虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/27(火)23:27:28 サブク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/27(火)23:27:28 No.1008776535

サブクラスとかあるらしくて全然パーティーが決まらない

1 22/12/27(火)23:28:52 No.1008777211

シノビプリンセス好き

2 22/12/27(火)23:29:11 No.1008777334

いつの間にか相場が急騰してたやつ 3~4年前は1500円くらいだったじゃないの

3 22/12/27(火)23:30:04 No.1008777736

DSソフト全般が投資的な感じで買い占められた結果

4 22/12/27(火)23:30:26 No.1008777907

それは単にもうぼったくり業者しか在庫抱えてないからでは

5 22/12/27(火)23:30:31 No.1008777947

周回要素もあるし好きにしろ

6 22/12/27(火)23:30:59 No.1008778163

1500円で売られてるところ見たことなかった

7 22/12/27(火)23:31:11 No.1008778256

DL販売無いしDS世代のゲームらしいゲームはどんどん値上がりしてくわな

8 22/12/27(火)23:31:18 No.1008778303

サブ解禁されてからもう一回組み直せばええねん

9 22/12/27(火)23:31:45 No.1008778496

シノビとビーストキングは6枠目使うから競合しがちなのとアンドロは趣味寄りの性能ってことを覚えておけばいい

10 22/12/27(火)23:33:46 No.1008779373

DSの中で3だけリメイクされてないからなあ Xに痕跡だけ残して鼓動した

11 22/12/27(火)23:34:28 No.1008779659

海都方面の洋上を漂い続けるファフニール様に悲しき現在…

12 22/12/27(火)23:35:42 No.1008780137

一家に一人サブショーグン

13 22/12/27(火)23:35:56 No.1008780226

ファラシノが禁術すぎて一番好きな盾職

14 22/12/27(火)23:36:02 No.1008780267

サブクラス入るのは結構後だし休養も軽めだしメインの仕事も残るのであんまり気にしないでいい 裏ボス級だとサブに食われる職も出てくるが

15 22/12/27(火)23:36:07 No.1008780308

>Xに痕跡だけ残して鼓動した 胎動な 認知される前に水子になってしまった

16 22/12/27(火)23:37:10 No.1008780750

>ファラシノが禁術すぎて一番好きな盾職 硬い!避ける!増える!

17 22/12/27(火)23:37:15 No.1008780790

今プレイしてるけどゲートキーパーをイージスの護り無しで倒すのマゾいよなって思った

18 22/12/27(火)23:37:20 No.1008780832

サブクラス解禁される頃にはちょうど引退時だから悩むのは後でいいぞ!

19 22/12/27(火)23:37:34 No.1008780907

2本目買っとけばよかった セーブデータ1個しかないからな

20 22/12/27(火)23:39:07 No.1008781556

まず1層が普通に難しい 1階のヤマネコといい鬱陶しいボスといい歴代でもかなり難しいほうだった気がする

21 22/12/27(火)23:40:22 No.1008782033

>>ファラシノが禁術すぎて一番好きな盾職 >硬い!避ける!増える! 避けるたびにTP回復!

22 22/12/27(火)23:40:25 No.1008782055

>1階のヤマネコといい鬱陶しいボスといい歴代でもかなり難しいほうだった気がする あのボスHP3000くらいあった気がする というか3で急にHPインフレした

23 22/12/27(火)23:41:12 No.1008782354

ちまちま削るより石化切りや即死咆哮でワンチャンしたほうが早い…!

24 22/12/27(火)23:41:49 No.1008782596

煙りの末

25 22/12/27(火)23:41:53 No.1008782632

ナルメルはテントのチュートリアル込みだから…いやそれでもHP多いな

26 22/12/27(火)23:42:15 No.1008782758

2とは別方向に世紀末みたいな無法バランスしてる

27 22/12/27(火)23:42:19 No.1008782783

もううろ覚えだけどチャージしてPTスキルみたいなの打つのがお手軽に強くて好きだった

28 22/12/27(火)23:42:29 No.1008782842

キルケーはグラウコスとスキュレーに酷いことしたよね

29 22/12/27(火)23:43:14 No.1008783156

ドーピングしたウォリアーにメテオ打たせるとすごい火力出るけど生かすためのパーティが思いつかずペンギン狩りにしか使えなかった

30 22/12/27(火)23:43:30 No.1008783245

ビーキンビーキンビーキンの3人旅がすごい楽しかった ちょうど3系統あるから分業できて

31 22/12/27(火)23:44:00 No.1008783479

もす!

32 22/12/27(火)23:44:11 No.1008783554

ナインスマッシュするためにPT組んでたけどいつのまにかチャージエミッポンだけしてた

33 22/12/27(火)23:44:30 No.1008783664

サブクラス解放まではプリンセス5人で頑張ってた

34 22/12/27(火)23:45:32 No.1008784116

ファラシノはカッチカチなんだけどちょっと過剰な気がするのでサブビーキンにしてデバフ撒くのが好き

35 22/12/27(火)23:45:36 No.1008784137

アタッカーは選択肢が多いけどヒーラー・バッファー・タンクはパッケージの3人娘が代表的なクラスなのでとりあえず編成しておくと道中が安定するね

36 22/12/27(火)23:46:16 No.1008784377

ショーグンのサブをパイレーツにして通常攻撃しまくるのが好きだったな…

37 22/12/27(火)23:46:27 No.1008784449

とりあえずシノビ5人作って聞きかじりに全振りして待機させとこう

38 22/12/27(火)23:46:36 No.1008784515

サブ悩んだらとりあえずシノビつけておけば安牌 睡眠付与の含み針が地味に便利すぎる

39 22/12/27(火)23:47:35 No.1008784862

海を冒険する世界樹なのにパイレーツの肩身が微妙に狭い

40 22/12/27(火)23:49:02 No.1008785384

>1500円で売られてるところ見たことなかった ゲオで980円でよく見かけた

41 22/12/27(火)23:49:26 No.1008785539

パイレーツ好きだから入れてたけどまぁイマイチだったな ハンギングが無難に強いから弱くはなかったが

42 22/12/27(火)23:50:05 No.1008785761

Xでもサブスキルは同じくらいはっちゃけてほしかっま

43 22/12/27(火)23:50:21 No.1008785854

中古は長年1500円くらいで安定してたが急に在庫がなくなってぐいぐい値段が上がってきた まあ少し落ち着いて定価くらい

44 22/12/27(火)23:50:21 No.1008785855

1階のヤマネコは単体攻撃なのが有情だと思う

45 22/12/27(火)23:51:27 No.1008786266

BGMも良い…

46 22/12/27(火)23:52:03 No.1008786477

ビーキン1人旅楽しいからおすすめ

47 22/12/27(火)23:52:31 No.1008786623

困ったアタッカーにはとりあえず特異点定理

48 22/12/27(火)23:53:03 No.1008786800

強めの敵に滅茶苦茶な自由度のサブクラスが光る

49 22/12/27(火)23:53:25 No.1008786918

巨象が地味~に強くて好きだった

50 22/12/27(火)23:53:45 No.1008787033

白鯨が強くてね…

51 22/12/27(火)23:54:00 No.1008787139

これから入ったけど他の世界樹あんまり合わなかったからもしかして劇薬だったのでは…?ってなった

52 22/12/27(火)23:54:02 No.1008787148

お互いやりたい放題やって叩き潰すか潰されるかの戦闘 クラーケン戦が顕著

53 22/12/27(火)23:54:56 No.1008787488

次やるときにメインモンクをアタッカーにしようと思ってるけど鈍器バグ使わないと火力足りなさそうだな

54 22/12/27(火)23:55:00 No.1008787519

他のシリーズでよくある属性ガードファラ必須みたいのがないの好きだよ

55 22/12/27(火)23:55:03 No.1008787537

圧縮塊炎拳が強かったのを覚えてる

56 22/12/27(火)23:55:59 No.1008787903

これは全体的に掛け算的にアッパーな調整だったからな…

57 22/12/27(火)23:56:07 No.1008787949

>これから入ったけど他の世界樹あんまり合わなかったからもしかして劇薬だったのでは…?ってなった 1番やりたい放題だからね…

58 22/12/27(火)23:56:38 No.1008788147

ストーリー暗いのもこれが最後だからね

59 22/12/27(火)23:56:40 No.1008788160

邪悪な宇宙生物なんて素手で燃やすに限るとはゾディアックの言葉である

60 22/12/27(火)23:56:49 No.1008788224

>これは全体的に掛け算的にアッパーな調整だったからな… ボスも1ターンで削り切らないとダメみたいなの多かったね

61 22/12/27(火)23:56:49 No.1008788226

>圧縮塊炎拳が強かったのを覚えてる 全ボス3~5ターンで殺せるやつ

62 22/12/27(火)23:57:29 No.1008788472

ゾディアックが拳に目覚めたり頭おかしいことになる

63 22/12/27(火)23:57:44 No.1008788574

>>圧縮塊炎拳が強かったのを覚えてる >全ボス3~5ターンで殺せるやつ 水溶液ぶっかけを続けた理由はこのロマンのためだった

64 22/12/27(火)23:58:01 No.1008788688

中盤のアリ退治クエストが予想を上回る強敵にギリギリで初見勝利するというドラマチックな展開で思い出に残ってる

65 22/12/27(火)23:59:13 No.1008789146

介錯して目が血走るマンはXで久しぶりに見て改めてどうかしてると思った

66 22/12/28(水)00:00:05 No.1008789505

サブもMAXまでスキル上げられるのはむしろ良いんだが 固有をもっと強くしてほしかったな

67 22/12/28(水)00:02:00 No.1008790320

恥ずかしそう…介錯しもす!

68 22/12/28(水)00:02:31 No.1008790537

ひどい…誰がこんなことを…

69 22/12/28(水)00:05:05 No.1008791574

久しぶりに起動して何だこのビルドは?ってなる でもクリアできてるんだからよくできてる

70 22/12/28(水)00:06:53 No.1008792344

初めての世界樹だったから何も分からずツイードとナイフだけで進んでたらヤマネコにhageさせられた

71 22/12/28(水)00:09:00 No.1008793220

2でウウッセカイジュッした後に3を知った時の喜びもまた懐かしい

72 22/12/28(水)00:11:31 No.1008794290

ソレユケボウケンシャー

73 22/12/28(水)00:11:40 No.1008794356

ヤマネコの殺意は高い

74 22/12/28(水)00:12:35 No.1008794737

夜はムカデが出るから昼に行った方がいいよ!

75 22/12/28(水)00:13:15 No.1008795048

Xで3の星術返してというボウケンシャーがたまにいるが3も星術は弱いんだ

76 22/12/28(水)00:14:19 No.1008795484

海王戦でこれまでのbgmとは大分違う曲調のが来たからびっくりした思い出

77 22/12/28(水)00:14:37 No.1008795584

>夜はムカデが出るから昼に行った方がいいよ! 大喰らい

78 22/12/28(水)00:14:47 No.1008795655

アンドロシノビで雲隠れ多元抜刀一人旅楽しいよ

79 22/12/28(水)00:14:55 No.1008795698

ガオー

80 22/12/28(水)00:15:41 No.1008796013

大体どれもぶっ壊れだからどんな職業でも割と何とかなるちょうどいいバランス

81 22/12/28(水)00:16:31 No.1008796309

反省して4で抑えたかと思いきや言うほどでもなかった あっちはあっちでやりすぎスキル多すぎる…

82 22/12/28(水)00:17:33 No.1008796752

星術で強いのメテオくらいであとは火力出そうと思ったらリミットかサブで付けた特異点複合スキルかになるもんな…

83 22/12/28(水)00:17:36 No.1008796762

一番デフレしてたのは5かなあ…

84 22/12/28(水)00:18:18 No.1008797012

序盤で強いビルドと最終ビルドは大体の場合違うから…

85 22/12/28(水)00:19:04 No.1008797287

>星術で強いのメテオくらいであとは火力出そうと思ったらリミットかサブで付けた特異点複合スキルかになるもんな… いうてメテオしてればストーリー中はどうとでもなるし…

86 22/12/28(水)00:19:36 No.1008797485

困ったらシノビをつける

87 22/12/28(水)00:19:44 No.1008797555

ドーピングして拳で殴りだす3のゾディはなんかいろいろ間違ってるとは思う

88 22/12/28(水)00:19:47 No.1008797567

>一番デフレしてたのは5かなあ… 5はタンクは結構強かった気がする 9999死霊とか

89 22/12/28(水)00:19:49 No.1008797576

4はサブ控え目にしました!代わりにひとつひとつの性能は高いです!した結果の産物

90 22/12/28(水)00:20:10 No.1008797729

>一番デフレしてたのは5かなあ… そうかな…そうかな…

91 22/12/28(水)00:20:12 No.1008797741

ウェーブのゾディ子が可愛かった サブモンクで殴ったりちょっと回復したりで星は詠まない

92 22/12/28(水)00:20:20 No.1008797809

>星術で強いのメテオくらいであとは火力出そうと思ったらリミットかサブで付けた特異点複合スキルかになるもんな… そして属性特化ハバキリにたどり着くんですね

93 22/12/28(水)00:20:35 No.1008797905

アタッカーはとりあえずサブゾディにして特異点定理と圧縮取る

94 22/12/28(水)00:21:16 No.1008798207

術式系が毎回あんま強くないんだよな… ルンマスくらいか無法だったのは あと旧2序盤の核熱

95 22/12/28(水)00:21:19 No.1008798227

盾や爆弾にされた恨みかXの芋虫はやたら殺意に満ちていた

96 22/12/28(水)00:21:32 No.1008798314

星術は特異点定理やエーテル圧縮を絡めるのが前提みたいなところあるから…

97 22/12/28(水)00:21:33 No.1008798329

5は同職シナジーがやたら強かった印象はある

98 22/12/28(水)00:22:01 No.1008798480

>術式系が毎回あんま強くないんだよな… >ルンマスくらいか無法だったのは >あと旧2序盤の核熱 だから拳を燃やして殴るんですね

99 22/12/28(水)00:22:19 No.1008798613

特殊な準備がいる衝撃セスタスみたいなのを除いても 砲撃準備バスターキャノンとか十分おかしい火力出せたろ5

100 22/12/28(水)00:22:40 No.1008798746

新2の術掌アルケミスト凄い楽しくて好きなんだけどマイナーで哀しい

101 22/12/28(水)00:22:51 No.1008798806

ルンマスも聖印が強いけど術でのダメージは他火力と比べるとそこそこだった気がする 個人的に強くて楽しかった術系は5の高速詠唱

102 22/12/28(水)00:22:55 No.1008798835

>術式系が毎回あんま強くないんだよな… >ルンマスくらいか無法だったのは >あと旧2序盤の核熱 でも1は終盤全体術と6層のカニのせいでいないとやってられないぜ

103 22/12/28(水)00:23:43 No.1008799139

男なら拳1つで勝負するゾディはやり込まないと拝めないのが救いだと思う

104 22/12/28(水)00:23:48 No.1008799173

縛りやデバフジョブに憧れるけどバフかけて殴りいくスタイルが染み付いて離れない

105 22/12/28(水)00:23:50 No.1008799185

ルンマスが真の力出すのは同じクラス並べてからだからな

106 22/12/28(水)00:24:01 No.1008799247

1はアザステペイントレードがあったから…

107 22/12/28(水)00:24:55 No.1008799610

>2はペイントレードが

108 22/12/28(水)00:25:35 No.1008799909

2では単体化したけどそれでも無法

109 22/12/28(水)00:26:15 No.1008800198

旧1の5層の例のお花はアザステ大爆炎以外で安定して切り抜ける方法あるんだろうか

110 22/12/28(水)00:26:48 No.1008800412

>ルンマスが真の力出すのは同じクラス並べてからだからな ノービスでsp数ポイント振るだけで属性相性倍率どかんとあがるのも相当だぜ

111 22/12/28(水)00:26:50 No.1008800423

多元抜刀は静かになるのが大好き

112 22/12/28(水)00:27:21 No.1008800644

聖印はノービスで覚えていい性能じゃねえぞアレ!

113 22/12/28(水)00:28:02 No.1008800935

旧1はレンツス職とレンジャーと医術防御を使ってた記憶はあるけど残り一人が思い出せない アルケミやソド子じゃないことは覚えてる

114 22/12/28(水)00:28:17 No.1008801028

ヤグルシ壊炎拳いいよね…

115 22/12/28(水)00:28:50 No.1008801210

>ルンマスも聖印が強いけど術でのダメージは他火力と比べるとそこそこだった気がする >個人的に強くて楽しかった術系は5の高速詠唱 Xのしょっぱい術師に受け継いで欲しかった高速詠唱

116 22/12/28(水)00:29:10 No.1008801327

>聖印はノービスで覚えていい性能じゃねえぞアレ! 5もシャーマンに乱舞あるし属性強化系の強さに気づいてなかった感ある

117 22/12/28(水)00:29:27 No.1008801416

2も2でだいぶおかしかった 序盤でも無条件で使える超核熱で大体の赤FOEやボス消し飛ばせるってオマエ…

118 22/12/28(水)00:30:12 No.1008801706

旧2でアザステ全体術式チェイスのコンボを決めるの好きだったな まあブシドーは単騎で殆ど同じようなことが出来るんだけど

119 22/12/28(水)00:30:56 No.1008801973

2はアザステ睡眠の呪言気炎斬で大体の雑魚が消滅するバランス

120 22/12/28(水)00:31:06 No.1008802033

シノビショーグンで二連発乱れ竜をするんじゃグフフ

121 22/12/28(水)00:31:14 No.1008802083

アンドロシノビ1人旅はちょっと性能おかしい…

122 22/12/28(水)00:31:32 No.1008802192

>2はアザステ睡眠の呪言気炎斬で大体の雑魚が消滅するバランス 失礼なこというな 睡眠にアザステなんてごく一部にしか必要ないぞ

123 22/12/28(水)00:31:35 No.1008802223

2のクリア後はブシドーでボスを切り刻んだり5層で雷撃って切り刻んだり引退したり切り刻んだり引退したりしてた気がする

124 22/12/28(水)00:32:04 No.1008802374

4まではプレイしたんだけど新と5とXはプレイしてないんだよなあ…

125 22/12/28(水)00:32:34 No.1008802542

>睡眠にアザステなんてごく一部にしか必要ないぞ MAXだとほとんどのザコに先制できるのヤバすぎるだろ…

126 22/12/28(水)00:32:35 No.1008802549

ショーウォリで一騎当千してショーパイで着火するの良いよね

127 22/12/28(水)00:33:45 No.1008802973

2の睡眠はほぼ先手を取れて耐性持ちも少ないというなかなか無法なスペックだったね…

128 22/12/28(水)00:34:16 No.1008803177

3は乱数調整でエルダードラゴンを狩るくらいにはしゃぶりつくされてたな…

129 22/12/28(水)00:34:26 No.1008803237

一騎はハバキリのイメージ持たれてるけど普通にシナリオ進める上で使ってもクソ強い…!

130 22/12/28(水)00:34:28 No.1008803248

BGMが素晴らしい 何度もアレンジされてるけど荒れ狂う波浪の果てじゃないとダメなんだ Dマイナーじゃないと

131 22/12/28(水)00:34:43 No.1008803342

毒の呪言も強かった覚えがある…

132 22/12/28(水)00:34:50 No.1008803387

術系はルンルンルンとか光掌とかマジポンとかインパクトあるのが多いな

133 22/12/28(水)00:35:06 No.1008803477

経験値のために今日も剣虎は吠える

134 22/12/28(水)00:35:34 No.1008803630

毒も中盤まで強いんだけど敵全員に行動はされてしまうという欠点がね…

135 22/12/28(水)00:35:54 No.1008803743

1のブシドーはあんなカスだったのに…

136 22/12/28(水)00:36:44 No.1008804020

カスメブシドクで大体雑魚完封できてしかもTP転化があるから永久に冒険できる

137 22/12/28(水)00:36:59 No.1008804113

>1のブシドーはあんなカスだったのに… 八葉七福取れたらしばらくは強いし…

138 22/12/28(水)00:37:13 No.1008804209

>1のブシドーはあんなカスだったのに… 実は言うほどカスでもない もっと便利で強い奴がいたのが悪い

139 22/12/28(水)00:38:07 No.1008804536

>もっと便利で強い奴がいたのが悪い レンジャー×3にあいつらで防げない攻撃のためにししょーとメディ子だけでいいかなって…

140 22/12/28(水)00:39:32 No.1008805045

2ブシドーは強いんだけどブシドーぽさが全然ない…

141 22/12/28(水)00:40:23 No.1008805383

>>1のブシドーはあんなカスだったのに… >八葉七福取れたらしばらくは強いし… 逆鱗三色揃えるよりアギト取るのに時間かかったんですけお!

142 22/12/28(水)00:40:59 No.1008805599

3は個人的に一番面白かったけど周回引継ぎに意味がほぼ無いのだけはよろしくなかった めんどかった…

143 22/12/28(水)00:41:27 No.1008805762

ブシは阿吽もいい…無双連撃は流石に晩成すぎる…

144 22/12/28(水)00:41:32 No.1008805791

>経験値のために今日も剣虎は吠える 一回だけキリンを1ターンキルしたことがある びびった

145 22/12/28(水)00:41:40 No.1008805832

周回するとクジュラに殺意が湧いてくる さっさと通せクソ!!1

146 22/12/28(水)00:42:55 No.1008806282

ブシは阿吽暴走チェイス暴走で君が死ぬまで殴るのをやめない!が最高の新1を推す

↑Top