22/12/27(火)23:21:47 安い鍵... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/27(火)23:21:47 No.1008773789
安い鍵盤って跳ね返りが全然無くてすごく弾き辛い
1 22/12/27(火)23:27:51 No.1008776729
下手に新品買うより良い中古買った方が幸せになれる 最初に買ったEOS B900EXとKX76が未だに手放せない
2 22/12/27(火)23:45:42 No.1008784172
国産モノは楽器にしろスピーカーにしろガワの作りに関してはバブル期の70年80年には勝てんのだ
3 22/12/28(水)00:00:53 No.1008789840
精度や作り込みは昔の方が凄いんだけど設計思想とかは今の方が進んでたりするから 「昔のクオリティーで今のヤツ作ってくれないかなー」ってなる やっぱりDX7の鍵盤良いよ
4 22/12/28(水)00:03:12 No.1008790838
ピアノ出身の俺は結局グランドピアノのタッチがないならそんな大差ないから どちらかというとYAMAHAのHQminiの61鍵出してくんねえかなと切に願う mini鍵盤穴場だと思うんだけど全然ないんだよな・・・
5 22/12/28(水)00:05:14 No.1008791642
ミニ鍵盤だとオリピア良いよ あんなに小さいのに意外とマトモに弾ける
6 22/12/28(水)00:08:34 No.1008793040
どっかで弾けるかな探してみよう 今の所midiplusのmini61鍵が要件を満たしてでも満足してないから タッチの質感が超えるなら検討してみるありがとう
7 22/12/28(水)00:13:39 No.1008795221
ごめん、mini61触ってないから何とも言えないけど… オリピアは「折り畳み式ピアノとしては」かなりマトモに弾けるって感じだからちょっと需要に合ってないかもしれない… 電池駆動で折り畳むとかなり小さくなって88鍵あるのは強みなんだけどね…
8 22/12/28(水)00:16:08 No.1008796179
ちなレビュー https://youtu.be/X4XjrkvaaZ4
9 22/12/28(水)00:16:39 No.1008796366
補足ありがとう こっちでもググってみたけどベロシティないのね・・・まあ出張用って感じなんだろねえ 現状korgかyamahaしかない(midiplusは死んだ)ので選択肢があまりに少なく かといってyamahaが61鍵出してくれるかというとそんなこともないのでもどかしい感じ
10 22/12/28(水)00:23:12 No.1008798956
やっぱミニ鍵は需要無いんだろうね… 電子ピアノもキーボードも安いし仕方無いっちゃ仕方無いけど… 自分はピアノタッチじゃない76鍵が好みだけど、最近のシンセはキーボードタッチな61鍵とピアノタッチなフル鍵の二択が多いのよねぇ…