22/12/27(火)22:51:19 久しぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/27(火)22:51:19 No.1008758312
久しぶりにCD買ったけどいいね…
1 22/12/27(火)22:53:20 No.1008759609
ウチは年末に届くかどうかも怪しい…
2 22/12/27(火)22:54:51 No.1008760460
純粋に曲が良いですね
3 22/12/27(火)22:55:48 No.1008760971
どれが好き?
4 22/12/27(火)22:56:04 No.1008761115
全部!!!!
5 22/12/27(火)22:58:11 No.1008762180
星座になれたら
6 22/12/27(火)22:58:35 No.1008762397
カラカラ
7 22/12/27(火)22:59:44 No.1008762963
なにが悪いいいよね…
8 22/12/27(火)23:00:07 No.1008763155
あえてトップ5くらいまで絞るならあのバンドカラカラ星座フラッシュバッカー君に朝が降る
9 22/12/27(火)23:00:46 No.1008763488
Distortionの音色 これっぽっちじゃまだ終わらない のところ大好き
10 22/12/27(火)23:00:51 No.1008763534
うちの光学ドライブが全然CD読み込んでくれなくて終わったーってなった 再起動したら読み込んでくれた
11 22/12/27(火)23:01:09 No.1008763672
忘れてやらないいいよね…
12 22/12/27(火)23:01:24 No.1008763799
やっぱりあのバンドが好き
13 22/12/27(火)23:01:38 No.1008763932
フラッシュバッカーはほんとにやばい好き でもやっぱ一番は青春コンプレックス
14 22/12/27(火)23:01:47 No.1008764024
ひとりぼっち東京
15 22/12/27(火)23:02:08 No.1008764166
小さな海の歌詞が突き刺さる
16 22/12/27(火)23:03:04 No.1008764659
一番だとどうしてもアニメ本編で流れた曲の印象が強くなっちゃうけどボーナストラック枠もちゃんといいよね 小さな海とラブソングが歌えないが好きです
17 22/12/27(火)23:03:06 No.1008764675
スポティファイのプレイリストで聴いてるけど後藤のカバーいいね
18 22/12/27(火)23:03:50 No.1008765025
最終話ED→本PVだと悲しさというか寂しさが残るけどアルバム収録順のフラッシュバッカー→転がる岩だと若干前向きな気持ちで終われて良いね
19 22/12/27(火)23:04:06 No.1008765141
あえて5曲選ぶなら あのバンド 小さな海 ギターと孤独と蒼い惑星 ひみつ基地 Distortion!!
20 22/12/27(火)23:04:10 No.1008765215
まだ届かないんですけど!!もういいこのフラストレーションはひとりちゃんに貢いで発散する
21 22/12/27(火)23:04:20 No.1008765278
あのバンドは自然と縦ノリしちゃう
22 22/12/27(火)23:04:48 No.1008765507
>まだ届かないんですけど!!もういいこのフラストレーションはひとりちゃんに貢いで発散する へへ…「」の人生狂わしてやりましたよ…
23 22/12/27(火)23:04:49 No.1008765528
星座になれたらの間奏がtv版の方が好きなんだけど サントラだと聞けるのかな?
24 22/12/27(火)23:05:21 No.1008765826
ギターと孤独と蒼い星がやっぱ好き
25 22/12/27(火)23:05:23 No.1008765839
だんだん歌詞が前向きになっていくのが良いんだ
26 22/12/27(火)23:06:19 No.1008766288
あのバンドは早くアドリブギターソロ入り版配信して 役目
27 22/12/27(火)23:06:20 No.1008766299
歌詞は忘れてやらないが一番刺さった 後ろ向きなのに青くさいのすき
28 22/12/27(火)23:06:23 No.1008766326
ディストーションやっぱ好き 脳内でライブシーン投影しちゃう
29 22/12/27(火)23:07:09 No.1008766697
>星座になれたらの間奏がtv版の方が好きなんだけど >サントラだと聞けるのかな? 円盤6巻に付くらしい
30 22/12/27(火)23:07:26 No.1008766826
>だんだん歌詞が前向きになっていくのが良いんだ 空のご機嫌なんか知らないが印象深かったところに全部天気のせいでいいよで始まるのめっちゃ好き
31 22/12/27(火)23:07:39 No.1008766923
いいな君はみんなから愛されて いいや僕はずっとひとりきりさ
32 22/12/27(火)23:08:07 No.1008767115
アニメ版の曲は円盤特典なんだよな 買うか…
33 22/12/27(火)23:09:18 No.1008767700
14曲も入ってて捨て曲なしなのは素晴らしい
34 22/12/27(火)23:10:06 No.1008768101
CD取り出したらピンクと黄色の輪があってびっくりした
35 22/12/27(火)23:12:17 No.1008769141
なんかアニメ未使用曲はみんなボーカルの音小さい気がするんだけど気のせい?
36 22/12/27(火)23:12:18 No.1008769145
置き配指定してたのに不在票入れられてた 当日再配達も受付ないというので確実にいる明日の夜間に持ってこさせる指定にした
37 22/12/27(火)23:12:28 No.1008769229
サブスクでも聞けるんだけどCD買っちゃった
38 22/12/27(火)23:13:22 No.1008769669
流行ってるしレコードも出さないかな 大きいジャケットで欲しい
39 22/12/27(火)23:14:57 No.1008770428
このCDと2月ぐらいに届くだろう結束バンドTシャツを飾れば俺もバンギャの端くれになれるはず
40 22/12/27(火)23:16:51 No.1008771298
ラババン欲しかったな…もっと早く観ていれば…
41 22/12/27(火)23:17:19 No.1008771507
ボトルネック奏法版の星座になれたらがほしいいい!!
42 22/12/27(火)23:17:33 No.1008771604
星座になれたらはちょっと綺麗すぎてたまらん
43 22/12/27(火)23:19:24 No.1008772522
>星座になれたらはちょっと綺麗すぎてたまらん 正直かっこいい曲調よりああいう爽やかなのもっと欲しい
44 22/12/27(火)23:19:25 No.1008772535
CD買おうと思ったけど再生機器全滅したのを思い出してDL版買った捨て曲無いのは本当に凄いね
45 22/12/27(火)23:19:38 No.1008772660
>オープニングソロ付きのあのバンドがほしいいい!!
46 22/12/27(火)23:19:46 No.1008772730
久しぶりにアルバム一つをヘビロテしてる
47 22/12/27(火)23:20:16 No.1008772977
星座になれたらのリードギターの音気持ち良すぎるんだよな
48 22/12/27(火)23:21:16 No.1008773533
俺は星座になれたらの最後の1文で灰になった
49 22/12/27(火)23:21:22 No.1008773587
普段音楽聞かないけど何が悪いだけ耳に残った
50 22/12/27(火)23:22:13 No.1008773969
ぼっちちゃんのカバー曲がツボに入った…何か自信なさげな歌声がたまらん
51 22/12/27(火)23:22:18 No.1008774021
パソコンからCDドライブが消えてる…
52 22/12/27(火)23:22:32 No.1008774139
発送されたけど着くの元日だぜ
53 22/12/27(火)23:22:41 No.1008774230
>ボトルネック奏法版の星座になれたらがほしいいい!! 買おう!ブルーレイ!
54 22/12/27(火)23:22:56 No.1008774355
星座になれたらはベースがカッコいい
55 22/12/27(火)23:23:04 No.1008774414
FFのプレリュードみたいなメロディをギターでよく弾けるね…指攣らないのかな…
56 22/12/27(火)23:23:06 No.1008774428
なんか作詞者議論がヒで起こってるの見たけど ど結束バンドの曲って全部作詞ぼっち作曲山田ちゃうの?
57 22/12/27(火)23:23:36 No.1008774677
昼頃にぼっちちゃんが怯えながらもサービスしようとしてるあたり誰が撮った写真が使われたのか分かったって言われてたのがダメだった
58 22/12/27(火)23:23:41 No.1008774717
これからも喜多ちゃんはひとりちゃんからの告白ソング歌い続けるんだな…
59 22/12/27(火)23:23:53 No.1008774810
distortionはED版もコンパクトに収まってて好きだなってなる
60 22/12/27(火)23:24:27 No.1008775118
ハイレゾDL版買ったからCDをアマゾンさんが頑なに発送してくれなくても耐えられるんだ…
61 22/12/27(火)23:24:44 No.1008775264
1クールのアニメで色んなテイストの曲出してくるのはものすごいよね…
62 22/12/27(火)23:25:04 No.1008775391
>1クールのアニメで色んなテイストの曲出してくるのはものすごいよね… こりゃ2期目は遠いな……となった
63 22/12/27(火)23:25:32 No.1008775593
>なんか作詞者議論がヒで起こってるの見たけど ど結束バンドの曲って全部作詞ぼっち作曲山田ちゃうの? 原作ではこの時の結束バンドの持ち曲が3曲しかなかったからED曲や青春コンプは未来に作った曲なんじゃない?それなら虹夏や山田が作詞するんじゃない?みたいな予想ができた なんかもう既に4曲以上持ってる…
64 22/12/27(火)23:25:45 No.1008775692
>なんか作詞者議論がヒで起こってるの見たけど ど結束バンドの曲って全部作詞ぼっち作曲山田ちゃうの? そうだよ ヒで議論ごっこしてる阿呆にはそれが分からんのだ
65 22/12/27(火)23:25:54 No.1008775751
情報出たときにしらん曲ばっかりだけど最終回とかで使うのかなって思ってたら しらない曲のままだった
66 22/12/27(火)23:25:56 No.1008775778
喜多ちゃんの声が低くて聴きやすい… 楽器も少なくて分かりやすい
67 22/12/27(火)23:26:01 No.1008775814
ひみつ基地の2番色気ありすぎてそこだけずっとリピートしそうになる
68 22/12/27(火)23:26:18 No.1008775966
どれも良いんだけどあのバンドは劇中補正が強すぎて冷静な評価出来なくなってる
69 22/12/27(火)23:26:27 No.1008776058
可能性として考えても喜多ちゃんが作詞したらシモ喜多ソングになるし虹夏ちゃんはMCがつまらないからな…
70 22/12/27(火)23:26:31 No.1008776091
>なんか作詞者議論がヒで起こってるの見たけど ど結束バンドの曲って全部作詞ぼっち作曲山田ちゃうの? 作品の設定上はそう だけどCD収録曲に関してはそもそも存在しないはずの喜多ちゃん以外のボーカル曲もあるからある種のパラレルかもしれない ぶっちゃけ議論しても答えでないと思う
71 22/12/27(火)23:26:31 No.1008776095
原作だと喜多ちゃんも作詞やってるから……
72 22/12/27(火)23:26:40 No.1008776168
なんかこの歳になってこの歌いいな~!ってなると思わなかった
73 22/12/27(火)23:26:45 No.1008776207
>どれも良いんだけどフラッシュバッカーは本PV補正が強すぎて冷静な評価出来なくなってる
74 22/12/27(火)23:26:46 No.1008776221
CD買ってから気づいたけど今の家にCD再生できる機械がない よく考えるとラジカセなんて久しく見てない
75 22/12/27(火)23:26:47 No.1008776238
あのバンドだけは耳が拾ってしまう
76 22/12/27(火)23:26:48 No.1008776246
Distortion!!はラストの韻の踏み方が気持ちいいからまとまってるED版もいいよね…
77 22/12/27(火)23:26:52 No.1008776274
星座になれたらのイントロの強いバンアパ感
78 22/12/27(火)23:26:52 No.1008776275
それ言ったら結束バンドのボーカルってキタちゃんだけなんじゃ…
79 22/12/27(火)23:27:03 No.1008776349
冷静に評価する必要があるのか?いやない
80 22/12/27(火)23:27:14 No.1008776445
あのバンドのイントロアドリブ入り聴きてえよお!
81 22/12/27(火)23:27:38 No.1008776621
>それ言ったら結束バンドのボーカルってキタちゃんだけなんじゃ… 文化祭で山田もマイクついてるからなんか声入れてるはず
82 22/12/27(火)23:27:59 No.1008776781
>星座になれたらのイントロの強いバンアパ感 歌い出しが時刻から始まったり遥か彼方だったりカルマだったりいろんな要素が散りばめられてる気がする
83 22/12/27(火)23:27:59 No.1008776786
>それ言ったら結束バンドのボーカルってキタちゃんだけなんじゃ… だからED曲みたいな他メンバーが歌唱してるのはボーナストラックみたいな感じなんだろう
84 22/12/27(火)23:28:00 No.1008776793
>文化祭で山田もマイクついてるからなんか声入れてるはず これが聞き取れないんだけど歌ってる?
85 22/12/27(火)23:28:30 No.1008777034
アニメはプロになった結束バンドの劇中劇だからちょいちょい美化が入ってて優しさが盛られてるし未来日時点での作品も先んじて演奏されてるって説は見かけた
86 22/12/27(火)23:28:59 No.1008777249
>歌い出しが時刻から始まったり遥か彼方だったりカルマだったりいろんな要素が散りばめられてる気がする バンアパにBUMPにアジカンに今のアラサーがまさに学生時代にハマり散らかしてそうなチョイス
87 22/12/27(火)23:29:37 No.1008777517
まあ間違いなく作者の人そこまで考えてないから...
88 22/12/27(火)23:29:42 No.1008777554
何だかんだギターと孤独と青い星が一番好き
89 22/12/27(火)23:29:51 No.1008777612
>>文化祭で山田もマイクついてるからなんか声入れてるはず >これが聞き取れないんだけど歌ってる? コーラスって概念知らん?
90 22/12/27(火)23:29:56 No.1008777662
>まあ間違いなく作者の人そこまで考えてないから... 原作エアプの原作者きたな…
91 22/12/27(火)23:30:04 No.1008777735
フラッシュバッカー転がる岩でしっとり締めるのがあまりにも良すぎて何回もリピートしてしまう
92 22/12/27(火)23:30:13 No.1008777801
>アニメはプロになった結束バンドの劇中劇だからちょいちょい美化が入ってて優しさが盛られてるし未来日時点での作品も先んじて演奏されてるって説は見かけた それならぼっちちゃんもっと自分美化するよ
93 22/12/27(火)23:30:22 No.1008777880
忘れてやらないのリードギターなんかえらいことになってない…? サビとか特に
94 22/12/27(火)23:30:30 No.1008777942
すげーアジカンっぽい曲だなとおもったら本当にアジカンで笑って終わる頃には立派に歌えたな後藤…って泣いてた
95 22/12/27(火)23:30:35 No.1008777978
まさにその辺ハマり散らかしてたから当時思い出すとこう…色々来るものある…
96 22/12/27(火)23:30:48 No.1008778074
青い惑星から星座までで浄化されすぎだろ後藤 陽キャに対する怨嗟は何処に行ったんだ!
97 22/12/27(火)23:31:30 No.1008778388
>アニメはプロになった結束バンドの劇中劇だからちょいちょい美化が入ってて優しさが盛られてるし未来日時点での作品も先んじて演奏されてるって説は見かけた 青春コンプレックスはほぼ全部過去形だしひとりぼっち東京もさみしくないとか一人じゃないとかだいぶ前向きだしね
98 22/12/27(火)23:31:39 No.1008778452
>フラッシュバッカー転がる岩でしっとり締めるのがあまりにも良すぎて何回もリピートしてしまう そこから全曲リピートで青春コンプレックスが始まるのがめちゃくちゃ好き…
99 22/12/27(火)23:31:43 No.1008778480
せっかくだからいい音で聞きたいんだけど2~3万くらいでいいヘッドホンってある?
100 22/12/27(火)23:31:55 No.1008778554
あのバンドフルで聴くとこれ学生バンドが演奏する曲じゃねえよ!全パート難しすぎるだろこれ!
101 22/12/27(火)23:31:58 No.1008778570
主人公の初にして唯一のボーカル曲で1stアルバムラストを飾る曲が 泣きそうな声で歌ってるカバーってのが最高にぼっちちゃんで結束バンドのアルバムとして完成度高すぎる…
102 22/12/27(火)23:32:02 No.1008778601
>>文化祭で山田もマイクついてるからなんか声入れてるはず >これが聞き取れないんだけど歌ってる? CD情報だと山田の役割はベース・コーラス
103 22/12/27(火)23:32:23 No.1008778755
ひょっとしてこれは名盤なんじゃないか?
104 22/12/27(火)23:32:40 No.1008778888
フラッシュバッカーとか高校生の作る曲かよ!
105 22/12/27(火)23:32:42 No.1008778899
歌詞は忘れてやらないが一番好きだな
106 22/12/27(火)23:32:48 No.1008778944
山田どこでコーラスしてるんだ… 分かんないわ
107 22/12/27(火)23:32:50 No.1008778957
タワレコに買いに行ったら結束バンドの横にアジカンのアルバム置いてて店員!ってなっちゃったよ
108 22/12/27(火)23:33:11 No.1008779120
順序が逆なのは分かってるけど君に朝が降るぼっちちゃんにピッタリな歌詞すぎる…
109 22/12/27(火)23:33:34 No.1008779294
アニメは唯一問題あるとしたら演奏上手すぎてアマ感全くない点かな……
110 22/12/27(火)23:33:38 No.1008779322
時系列的にはストレイビートから出したアルバムって体なのかな 転がる岩入ってるから完全パラレルか
111 22/12/27(火)23:33:39 No.1008779329
>山田どこでコーラスしてるんだ… >分かんないわ ちょっと良いイヤホンとかヘッドホンで聴くと多分聴こえる
112 22/12/27(火)23:34:09 No.1008779538
>アニメは唯一問題あるとしたら演奏上手すぎてアマ感全くない点かな…… 2期は結束バンドを遥かに超える演奏と歌を聞かせてもらうからな…頑張れよヨヨコ…
113 22/12/27(火)23:34:22 No.1008779612
>青い惑星から星座までで浄化されすぎだろ後藤 >陽キャに対する怨嗟は何処に行ったんだ! 結束バンドのメンバー筆頭にあの人らに囲まれてたらそうもなる
114 22/12/27(火)23:34:28 No.1008779660
ひとりぼっち東京の影が薄すぎる…
115 22/12/27(火)23:34:29 No.1008779667
ひみつ基地の夜更かしおねぼうダメ絶対のとこに喜多ちゃんがいる… かっこよく歌ってる他の曲とギャップが良い
116 22/12/27(火)23:34:41 No.1008779744
>>山田どこでコーラスしてるんだ… >>分かんないわ >ちょっと良いイヤホンとかヘッドホンで聴くと多分聴こえる 左耳に山田右耳にぼっちがいるよね
117 22/12/27(火)23:34:56 No.1008779828
>アニメは唯一問題あるとしたら演奏上手すぎてアマ感全くない点かな…… それ以前にそもそもの曲のクオリティが高すぎるし劇中劇説が一番納得いく
118 22/12/27(火)23:35:03 No.1008779876
>アニメは唯一問題あるとしたら演奏上手すぎてアマ感全くない点かな…… 喜多ちゃんが歌い方に悩む部分が活きてこなくなりそうだよね
119 22/12/27(火)23:35:05 No.1008779896
ぼっちちゃん自身は作中で歌ったりしないの?
120 22/12/27(火)23:35:14 No.1008779938
うまく言えないけどひとりぼっち東京とひみつ基地はいかにもアルバム書き下ろしって感じで好き
121 22/12/27(火)23:35:26 No.1008780022
山田たまに口開けてるけどコーラスしてるのか…
122 22/12/27(火)23:35:42 No.1008780143
>ぼっちちゃん自身は作中で歌ったりしないの? まだ歌ってないけど憧れを持ってる描写はある
123 22/12/27(火)23:35:54 No.1008780212
>ぼっちちゃん自身は作中で歌ったりしないの? 原作だと自分が武道館でボーカルやる妄想してたりちょっとやりたそうな雰囲気は出してる アニメではむむむむむむむむむ
124 22/12/27(火)23:36:10 No.1008780331
>ぼっちちゃん自身は作中で歌ったりしないの? ちょいちょい即興でオリ曲歌ってるし苦悶の表情で睡蓮花みたいのカラオケで歌ってるよ
125 22/12/27(火)23:36:25 No.1008780423
今から既にグルーミーグッドバイが楽しみですよ私は
126 22/12/27(火)23:36:41 No.1008780541
>2期は結束バンドを遥かに超える演奏と歌を聞かせてもらうからな…頑張れよヨヨコ… 水樹奈々あたりを起用すればええか…
127 22/12/27(火)23:36:41 No.1008780542
まあ見てなってヨヨコが圧倒的実力で説得力を出してくれるはずだから なあヨヨコ
128 22/12/27(火)23:36:43 No.1008780567
タワレコで買うとレシートに結束バンドのコメント印刷されるんだね
129 22/12/27(火)23:36:49 No.1008780611
やっぱり忘れてやらないの喜多ちゃん首振るの超かわいい
130 22/12/27(火)23:36:52 No.1008780627
あのバンドはインストが欲しくなってしまう
131 22/12/27(火)23:36:59 No.1008780676
もう少しお腹から声…出てるわね 結束バンドのボーカルである必然性…あるわね
132 22/12/27(火)23:37:06 No.1008780726
アニソン関係なくガールズバンドのCDとして完成されすぎでは?
133 22/12/27(火)23:37:16 No.1008780798
同年代トップ設定のヨヨコちゃんへの重圧が凄い
134 22/12/27(火)23:37:19 No.1008780828
(緊張で三徹するヨヨコ)
135 22/12/27(火)23:37:37 No.1008780922
>ひとりぼっち東京の影が薄すぎる… あれもめちゃくちゃ良い曲なんだけどそれすら霞む名曲揃いなのが悪い
136 22/12/27(火)23:37:40 No.1008780941
>原作だと自分が武道館でボーカルやる妄想し まぁ主役はやっぱりボーカルだしな… いくら後藤がピロピロしても大半は喜多ちゃんを見るし
137 22/12/27(火)23:37:48 No.1008780985
>もう少しお腹から声…出てるわね >結束バンドのボーカルである必然性…あるわね がんばれヨヨコ!自分から始めたマウントは取り損なうと悲惨だぞ!
138 22/12/27(火)23:38:07 No.1008781117
>同年代トップ設定のヨヨコちゃんへの重圧が凄い 水樹奈々でも連れてくるか
139 22/12/27(火)23:38:15 No.1008781186
喜多ちゃんのお歌が良すぎる
140 22/12/27(火)23:38:21 No.1008781242
>ひとりぼっち東京の影が薄すぎる… ひとりぼっち東京はアルバムの前から配信されてたからもう聴き馴染んでしまったな
141 22/12/27(火)23:38:36 No.1008781346
カラカラの「前借りしてる命」が前借りしてる金に聞こえる問題
142 22/12/27(火)23:38:46 No.1008781409
歌詞!歌詞の意味理解してないでしょう!必然性ないわね!ふん!
143 22/12/27(火)23:38:46 No.1008781410
2期で虚無メントスコーラみてえな
144 22/12/27(火)23:38:59 No.1008781500
ヨヨコの演出をもっとキレさせればいいか…
145 22/12/27(火)23:38:59 No.1008781507
シデロスってメタル系だろ……?
146 22/12/27(火)23:39:06 No.1008781553
>カラカラの「前借りしてる命」が前借りしてる金に聞こえる問題 そのとおりでは?
147 22/12/27(火)23:39:40 No.1008781776
なにが悪いすごくいい曲なんだけど何故か特定場面で笑っちゃう
148 22/12/27(火)23:39:44 No.1008781804
>カラカラの「前借りしてる命」が前借りしてる金に聞こえる問題 使い切らなくちゃ
149 22/12/27(火)23:39:45 No.1008781808
ひとりぼっち東京は事前にリピートしてたからな… と思いながら改めて聴くと名曲すぎる
150 22/12/27(火)23:39:45 No.1008781811
アニメの良さと曲の良さの区別も付けられないおまけでつけたような耳なんだ
151 22/12/27(火)23:39:49 No.1008781844
タワレコでCD買ったらレシートに結束バンドから一言ずつコメントみたいなのが印字されてたんだけどあれって他の店でもやってるのかな?
152 22/12/27(火)23:40:04 No.1008781933
星座になりたいフラッシュバッカー君に降る朝の3連コンボで死ぬ
153 22/12/27(火)23:40:07 No.1008781962
ヨヨコは水樹奈々クラスで歌えるの連れてくるかマクロス7方式しかないよな…どうすんだろう…
154 22/12/27(火)23:40:12 No.1008781989
ラブソングが歌えないが好きになっちゃった
155 22/12/27(火)23:40:18 No.1008782015
これだけの歌詞で意味理解せずに歌ってるってのもアレだよな
156 22/12/27(火)23:40:30 No.1008782080
タイトルのカラカラも理解すると中々ひどいタイトルで笑う
157 22/12/27(火)23:41:14 No.1008782372
>ヨヨコは水樹奈々クラスで歌えるの連れてくるかマクロス7方式しかないよな…どうすんだろう… 歌うときだけ大槻モヨコになる大槻ヨヨコだって?
158 22/12/27(火)23:41:20 No.1008782422
ヨヨコはぶっちゃけcvは声優さんでSONGは本筋の歌手の人とか連れてきた方が説得力出るかもしれない…
159 22/12/27(火)23:41:35 No.1008782512
アレな曲を喜多ちゃんが明るく歌ってくれるからいい 情緒おかしくなる
160 22/12/27(火)23:41:48 No.1008782594
>ヨヨコはぶっちゃけcvは声優さんでSONGは本筋の歌手の人とか連れてきた方が説得力出るかもしれない… マクロス方式か
161 22/12/27(火)23:42:02 No.1008782691
喜多ちゃん少し…いやかなりの鈍感ガールだから… ひとりちゃんとリョウ先輩今回もいい曲ね!ぐらいの気持ちで歌ってると思われる
162 22/12/27(火)23:42:14 No.1008782756
>星座になりたいフラッシュバッカー君に降る朝の3連コンボで死ぬ ループしてるとそこから余韻を叩き壊して流れ出す青春コンプレックスが最高すぎる
163 22/12/27(火)23:42:17 No.1008782770
でもなんか喜多ちゃん好みの明るい歌詞ばかりだな後半
164 22/12/27(火)23:42:29 No.1008782843
>星座になりたいフラッシュバッカー君に降る朝の3連コンボで死ぬ 時間の経過が美しい…
165 22/12/27(火)23:42:35 No.1008782878
2期始まるまでに凄い歌上手い新人声優が出てくるかもしれないし…
166 22/12/27(火)23:42:40 No.1008782907
まあ最近だとウタもCVと歌手別だったし…
167 22/12/27(火)23:42:52 No.1008782988
み…水樹奈々…
168 22/12/27(火)23:43:08 No.1008783107
えっ!?大槻の歌をAdoに!?
169 22/12/27(火)23:43:14 No.1008783155
最近だとウタも本業歌手連れてきてウケてたしヨヨコちゃんもそんな感じで
170 22/12/27(火)23:43:34 No.1008783273
メタルならアイマスできのこやってる人とかもありだと思う あっちもぼっちだ
171 22/12/27(火)23:43:35 No.1008783285
星座になれたらのびよんびよんしてる音が好きなんだけどこれなんの音なんだろう
172 22/12/27(火)23:43:37 No.1008783295
大槻なんだから大槻ケンヂでいいだろ
173 22/12/27(火)23:43:42 No.1008783334
歌詞が理解できるようになってから星座になれたらの歌詞を改めて読んでラブレターじゃんこれ!ってなる喜多ちゃんを見たい
174 22/12/27(火)23:43:55 No.1008783437
どうせリアルライブとかやらんし別でもいいんちゃうん
175 22/12/27(火)23:44:23 No.1008783624
天気が悪かったり海の底の月を見たりしてたのが 星空を見るようになって月にならなくてもいいってなっていくのこう エモいですよね
176 22/12/27(火)23:44:26 No.1008783642
あのバンドだけイントロにギターソロほしくなっちゃって困る
177 22/12/27(火)23:44:46 No.1008783782
モデルは普通に大槻なんだろうけどバンドとしてはBABYMETALが近いのかな
178 22/12/27(火)23:44:54 No.1008783846
オーケン歌上手いかっていうとまぁ…だし…
179 22/12/27(火)23:45:09 No.1008783943
カバー抜きだとやっぱ星座になりたいが一番好きだなー 結束バンドのコンセプトでもあるぼっちちゃんの歌詞を喜多ちゃんに歌わせるって部分をやった結果 キラキラ光る喜多ちゃんに憧れて生まれた歌が喜多ちゃんからのぼっちちゃんへの憧れの歌に変化するのがちょっと刺さり過ぎる ギターと~が割とネガティブに自分を下に置く歌詞で 星座になりたいは一緒に輝きたいっていうポジティブな歌詞なのが変化を感じていい
180 22/12/27(火)23:45:11 No.1008783974
>大槻なんだから大槻ケンヂでいいだろ それだと結束バンドも全員cvアジカンにしないといけないし廣井さんとかとんでもねーことになるぞ!!
181 22/12/27(火)23:45:29 No.1008784096
>どうせリアルライブとかやらんし別でもいいんちゃうん ミニライブやる予定だから多分ぼっち喜多は本人がやらされる事になる 山虹はペンライト振っててもらおう
182 22/12/27(火)23:45:31 No.1008784103
あいつ…
183 22/12/27(火)23:46:00 No.1008784271
確かぼっちちゃんの声優さん今ギター特訓中じゃなかったか
184 22/12/27(火)23:46:10 No.1008784341
アニプレだしソニー系列だよな
185 22/12/27(火)23:46:15 No.1008784360
なにが悪い→忘れてやらないの虹夏タイムが強すぎる
186 22/12/27(火)23:46:16 No.1008784372
わかるよ
187 22/12/27(火)23:46:18 No.1008784387
わかるよ…
188 22/12/27(火)23:46:19 No.1008784393
>ミニライブやる予定だから多分ぼっち喜多は本人がやらされる事になる ぼっちの人は間違いなくギターやらされるんだろうけど他もやらされるのかよ!
189 22/12/27(火)23:46:20 No.1008784401
>大槻なんだから大槻ケンヂでいいだろ しかしなんと圧倒的パフォーマンスで未確認フェスを優勝した女子高生ギタリストがいたのです!っ`-´c) その素晴らしい歌声とロックな外見に観客からは拍手喝采です! 女子高生じゃなかった
190 22/12/27(火)23:46:25 No.1008784431
歌詞で言うとあのバンドが名実ともに山ぼの子供みたいで好き
191 22/12/27(火)23:46:53 No.1008784609
「作者の人そこまで考えてないと思うよ」と無責任に言うのは嫌いだがこの漫画は割と作者そこまで深く考えてないっぽいのが
192 22/12/27(火)23:47:07 No.1008784684
ギターヒーローへの道というタイトルで練習ずっとやってるよ YouTubeで見た
193 22/12/27(火)23:47:29 No.1008784820
>歌詞で言うとあのバンドが名実ともに山ぼの子供みたいで好き っていうか作中の曲は全部ぼっちと山田のセックスで出来たようなもんだろ
194 22/12/27(火)23:47:34 No.1008784852
最近の声優は楽器もやらなきゃいけねえのか
195 22/12/27(火)23:47:48 No.1008784934
原稿の締め切り過ぎてるけど仕上げは友人に任せて旅行に出るロックなんてそれで良いんだ
196 22/12/27(火)23:47:55 No.1008784973
ひとりぼっちはサビからのベースの主張が気持ち良い
197 22/12/27(火)23:48:03 No.1008785016
え!?青山さんにボトルネック奏法を!?
198 22/12/27(火)23:48:10 No.1008785061
>最近の声優は楽器もやらなきゃいけねえのか 過酷なバンド練習で声優を破壊しまくるバンドリを思い出した あんまり無茶させるな
199 22/12/27(火)23:48:15 No.1008785093
>「作者の人そこまで考えてないと思うよ」と無責任に言うのは嫌いだがこの漫画は割と作者そこまで深く考えてないっぽいのが 設定を細かくは決めてないけど各キャラの性格とかイメージはちゃんと頭の中にある感じだから大筋ではブレない でもその場でやりたいネタを優先するから設定真面目に考えると普通に矛盾する ぐらいのノリで生きてる感が凄い原作者
200 22/12/27(火)23:48:25 No.1008785155
1巻先くらいまでの展開は考えてるけどキャラのバックボーンとか先々の展開はマジで考えてないからまあ良く言えば天才肌な人だよね
201 22/12/27(火)23:48:30 No.1008785197
2期やるとしてもこれくらいの曲の質で14曲くらい揃えないといけないという高すぎるハードルが
202 22/12/27(火)23:48:46 No.1008785294
2期を前提として青山吉能をギターヒーローになるまで囲い続けろ
203 22/12/27(火)23:49:14 No.1008785456
>最近の声優は楽器もやらなきゃいけねえのか 某さんりおでは新主人公チームは4人全員楽器の練習して実際にバンド組める状態まで鍛えられたからな… ちなみにその主人公チームの一人がふたりちゃんだ
204 22/12/27(火)23:49:43 No.1008785632
声優やりながら毎日6時間ギター練習は無理だって!
205 22/12/27(火)23:49:48 No.1008785652
ロックを学んだ結果 2期のアフレコから当日逃げるかもしれない
206 22/12/27(火)23:49:49 No.1008785662
原作まだ読んでないけど聞いた感じ天才大槻と結束バンドの最高傑作って言われる曲があると聞いてハードル高くて大変そうだなーと思った
207 22/12/27(火)23:49:50 No.1008785665
>ちなみにその主人公チームの一人がふたりちゃんだ 妹の方が楽器上手くなったらぼっちちゃん死にそう
208 22/12/27(火)23:49:50 No.1008785666
>2期やるとしてもこれくらいの曲の質で14曲くらい揃えないといけないという高すぎるハードルが 1stアルバムが良すぎて拗らせる古参ファンごっこができるな
209 22/12/27(火)23:49:59 No.1008785723
君に朝が降るを選んだ先生は天才だしぼっちちゃんにだけは歌のディレクションしてぼっちっぽく歌わせたディレクションも天才だしそれを完璧に仕上げる中の人も天才だと思う
210 22/12/27(火)23:50:02 No.1008785740
>最近の声優は楽器もやらなきゃいけねえのか お芝居に加えて歌って踊れるのはもう当然みたいな風潮だからなぁ…さらに一芸を求められるとそういうのになるのかも…
211 22/12/27(火)23:50:05 No.1008785763
ちゃおで漫画家デビューしてJC健全アンソロジーと巨乳少女アンソロジーと巨乳タイツアンソロジーで鍛えられた作者だ 面構えが違う
212 22/12/27(火)23:50:05 No.1008785766
つまりぼっちちゃんの最大のライバルはふたりちゃんですか
213 22/12/27(火)23:50:26 No.1008785892
>ちなみにその主人公チームの一人がふたりちゃんだ デルミンだったの初めて知った…
214 22/12/27(火)23:50:44 No.1008786002
正直Distortionは射精する時みたいな気持ちよさあると思う
215 22/12/27(火)23:50:46 No.1008786008
>ちゃおで漫画家デビューして からの >JC健全アンソロジーと巨乳少女アンソロジーと巨乳タイツアンソロジーで鍛えられた作者 落差がすごいよね…
216 22/12/27(火)23:50:46 No.1008786013
バンドリはさすがに育てるのきついなってなったから 楽器できる人に声優やってもらうことにしたのでセーフセーフ
217 22/12/27(火)23:50:52 No.1008786033
>妹の方が楽器上手くなったらぼっちちゃん死にそう デルミンふたりちゃんはベースボーカルだから大丈夫! この組み合わせ廣井じゃねえか!
218 22/12/27(火)23:50:53 No.1008786044
ギターヒーローへの道を見たらぼっちちゃん頑張ってんな…ってなった
219 22/12/27(火)23:51:20 No.1008786231
発売が28日だったから帰省を見越して実家に届くようにしたのにもう今日届いたらしい くそー聞けない
220 22/12/27(火)23:51:30 No.1008786288
>君に朝が降るを選んだ先生は天才だしぼっちちゃんにだけは歌のディレクションしてぼっちっぽく歌わせたディレクションも天才だしそれを完璧に仕上げる中の人も天才だと思う あえて完成度を下げるディレクションをしたことで逆に完成度が上がるのは本当に思い切ってるしよく許されたと思う この作品の関係者全員の理解度が高すぎる
221 22/12/27(火)23:51:35 No.1008786322
転がるぼっち ぼっちざろっく 君に朝が降る でこの曲だけ3話も使ってるんだよな…… まさかカバー来るとは思わなかったからめちゃくちゃ震えた
222 22/12/27(火)23:51:51 No.1008786405
フラッシュバッカーはシンプルに完成度が高すぎて未来の売れっ子になった結束バンドが出した曲だと思いたい こんな曲書けるJKいるわけねえだろ!
223 22/12/27(火)23:51:53 No.1008786417
今は練習の時間取れるかもしれないけど忙しくなったらどうすんだぼっちの中の人
224 22/12/27(火)23:51:56 No.1008786430
デルミンはドラムだっけ
225 22/12/27(火)23:52:01 No.1008786466
ぼっちちゃんがカラオケで歌ってる感がすごいよね
226 22/12/27(火)23:52:33 No.1008786629
>デルミンふたりちゃんはベースボーカルだから大丈夫! >この組み合わせ廣井じゃねえか! ふたりちゃんが廣井の後継者になる…?
227 22/12/27(火)23:52:34 No.1008786637
>こんな曲書けるJKいるわけねえだろ! それ言ったら全部そうだろ!
228 22/12/27(火)23:52:34 No.1008786641
>デルミンはドラムだっけ ボーカルベース
229 22/12/27(火)23:52:41 No.1008786688
>デルミンはドラムだっけ ベース なので和多田さん普通にベース弾ける
230 22/12/27(火)23:52:42 No.1008786690
>>2期やるとしてもこれくらいの曲の質で14曲くらい揃えないといけないという高すぎるハードルが >1stアルバムが良すぎて拗らせる古参ファンごっこができるな ごっこで済めばいいね…
231 22/12/27(火)23:53:18 No.1008786881
転がる朝入ってる1stアルバムに勝つのどうしたらいいんですか?
232 22/12/27(火)23:53:48 No.1008787055
>転がるぼっち >ぼっちざろっく >君に朝が降る >でこの曲だけ3話も使ってるんだよな…… >まさかカバー来るとは思わなかったからめちゃくちゃ震えた 楽曲オマージュ無しのタイトル回収回かと思ったらまさか組み込まれていたとはね
233 22/12/27(火)23:53:50 No.1008787070
>転がる朝入ってる1stアルバムに勝つのどうしたらいいんですか? 或る街の群青のぼっちカバー入れてくれたら俺が勝ったって認める
234 22/12/27(火)23:53:57 No.1008787123
冗談抜きに脳焼かれてる人は多そう
235 22/12/27(火)23:54:06 No.1008787173
タイトル+元ネタ回収した時点でもう勝てねえよ!
236 22/12/27(火)23:54:20 No.1008787262
ろーりんろーりん
237 22/12/27(火)23:54:22 No.1008787274
今度こそアジカン提供の曲来たら越えられるかもしれんぞ
238 22/12/27(火)23:54:22 No.1008787276
2期の歌も悪くないんだけどさぁーやっぱり関係性が構築される前の歩み寄りながらも距離感を図りかねてる時の方が青春らしさがでてて2期は逆に上手くなるすぎて普通のプロになっちゃってるんだよねーいやそれはそれですごいんだけどさー
239 22/12/27(火)23:54:22 No.1008787280
某ゾンビィでこんな多種多様な曲全部一人で書ける訳がねぇだろ何か設定があるはずって思ってたら 全部死ぬ気で光太郎はんが書いてましたで終わらされたのを思い出す
240 22/12/27(火)23:54:34 No.1008787347
>転がる朝入ってる1stアルバムに勝つのどうしたらいいんですか? 上手に歌ってるバージョンやつを入れたらオタクは勝手に背景想像して死ぬ
241 22/12/27(火)23:54:42 No.1008787395
アジカンファンだけど2期があるとして転がる岩以上にぼっちに合う曲が思い浮かばない…
242 22/12/27(火)23:54:52 No.1008787464
アジカン知らん俺でも最終回の選曲は良かったと思えた
243 22/12/27(火)23:54:55 No.1008787486
グルーミーグッドバイがゴッチ書き下ろしなら美しいんだけど
244 22/12/27(火)23:55:03 No.1008787541
まじでがっつり制作に関わったうえで原作超えるアニメに仕上げてきたの一生誇れると思うよ原作者
245 22/12/27(火)23:55:29 No.1008787696
>或る街の群青のぼっちカバー入れてくれたら俺が勝ったって認める 勝てるチョイスがマジでそのぐらいしかない気がしてきた
246 22/12/27(火)23:55:32 No.1008787717
>グルーミーグッドバイがゴッチ書き下ろしなら美しいんだけど グルーミーグッドバイは引き続き音羽さんに作って貰いてえ…!
247 22/12/27(火)23:56:10 No.1008787974
>今度こそアジカン提供の曲来たら越えられるかもしれんぞ 原作者脳焼かれて死ぬ!