虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/27(火)22:41:54 このア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/27(火)22:41:54 No.1008752887

このアニメ光を使った演出が凄くいいねひとりちゃん やってることはひとりちゃんみたいな気持ちに影があったり悩みを持ってるキャラに日陰を配置してその気持ちが晴れたりすると光を当てるって単純な使い方だけど光の照度が丁度良いというか見る人の邪魔になり過ぎずかといって印象に残らないわけではない絶妙なラインだと思うんだ 例えばOPラストのひとりちゃんがいて各話のサブタイが付くカットだけどひとりちゃんが薄暗い廊下の中で学校の人達を眺めててそして眩しく光る方へひとりちゃんが歩いて行くっていうひとりちゃんのこれからをわかりやすく暗示した演出だよね あそこは特にひとりちゃんの顔を少し長く写すのも個人的には評価ポイントだよひとりちゃん 話が逸れちゃったけどひとりちゃんはどこか印象に残ってる光を使ったシーンはある?

1 22/12/27(火)22:45:43 No.1008754874

あっはい

2 22/12/27(火)22:46:10 No.1008755203

あっ5話と8話の私と虹夏ちゃんの会話シーンが鉄板だけど好き…です…

3 22/12/27(火)22:47:27 No.1008755926

ライブシーンいいよね あのバンドの後藤のイケメンカットとか

4 22/12/27(火)22:47:57 No.1008756293

あっ9話でふたりちゃんがぼっちちゃんの部屋に入り浸ってるシーンです...

5 22/12/27(火)22:48:36 No.1008756761

画像は闇

6 22/12/27(火)22:49:25 No.1008757147

ライブは闇と共にあるんだな

7 22/12/27(火)22:49:50 No.1008757386

このシーンは私にも光が当たってるからそういうことだよねひとりちゃん

8 22/12/27(火)22:53:01 No.1008759390

>例えばOPラストのひとりちゃんがいて各話のサブタイが付くカットだけどひとりちゃんが薄暗い廊下の中で学校の人達を眺めててそして眩しく光る方へひとりちゃんが歩いて行くっていうひとりちゃんのこれからをわかりやすく暗示した演出だよね 「学校以外でも輝ける場所がある」という本作のテーマのひとつを視覚的に表現した名カット

9 22/12/27(火)22:57:10 No.1008761676

光から少し逸れるけど2話の氷を使った演出が好き 氷風呂→アイスブレイク→バイトでドリンクが注がれる氷→営業終了後の溶けた氷でぼっちちゃんの成長と縮まる距離感を表してるという

10 22/12/27(火)22:57:34 No.1008761881

11話の文化祭ステージの幕が上がるとことか

11 22/12/27(火)23:01:12 No.1008763698

5話でどんどん顔俯くことで視界が狭まり自分だけの世界に入ってギターヒーローの技術を発揮できるような状態になったって解釈好き

12 22/12/27(火)23:04:26 No.1008765335

各話で対比のカットがたくさんあるのが好き

13 22/12/27(火)23:07:12 No.1008766722

ひとりちゃんが結束バンドを自分の居場所だと感じて安らげるようになっていってるのが演奏からも分かるようになってるのがいいねひとりちゃん

14 22/12/27(火)23:11:59 No.1008768999

忘れてやらないの前半ででてくる可愛く手をたたいてるモブの女の子二人かわいかったよね

↑Top