虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/27(火)20:58:55 仕事で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/27(火)20:58:55 No.1008701842

仕事で悲しいことがあったので ハイカロリーなものを食ってて力(リキ)を付けたい しかし東方ひょろがりクソモヤシなので適度にハイカロリーなものがいい ・適度に超ハイカロリーで ・適度に手に入りやすく ・適度に食べやすいもの 何かないか教えてくれ

1 22/12/27(火)20:59:44 No.1008702222

だ 画 完

2 22/12/27(火)21:00:05 No.1008702363

お餅

3 22/12/27(火)21:00:33 No.1008702565

カップ焼きそば

4 22/12/27(火)21:00:34 No.1008702574

チョコ菓子

5 22/12/27(火)21:00:46 No.1008702686

生クリームたっぷりなスイーツ

6 22/12/27(火)21:00:56 No.1008702776

ようかん

7 22/12/27(火)21:01:31 No.1008703051

肉と脂でとったほうがコスパいいと思う

8 22/12/27(火)21:01:38 No.1008703092

菓子パン

9 22/12/27(火)21:01:41 No.1008703109

ラード

10 22/12/27(火)21:02:17 No.1008703361

力をつけるならカロリーじゃなく肉食おう

11 22/12/27(火)21:02:42 No.1008703552

ドーナツ

12 22/12/27(火)21:03:56 No.1008704140

コンビニ行って好きな〇〇まん3つくらい買え

13 22/12/27(火)21:03:59 No.1008704158

>ようかん 小さい羊羹ならいいかもしれんな 以前あんぱん食って胃痛起こしてのたうち回ってからあんこは若干トラウマ

14 22/12/27(火)21:04:54 No.1008704628

それより嫌なことがあっても明るく振る舞えるスレ「」を褒めるよ俺は

15 22/12/27(火)21:05:05 No.1008704718

>力をつけるならカロリーじゃなく肉食おう 目的を考えると油分はあんまりとれなさそうだけど 低脂質で美味しくてかつ高カロリーなタンパク質ってないよなあ

16 22/12/27(火)21:05:12 No.1008704774

パン屋でパイ生地のなんか

17 22/12/27(火)21:06:19 No.1008705226

プロテイン飲んでろ

18 22/12/27(火)21:06:44 No.1008705385

ブルージャイアントの玉田じゃないけどラーメン屋行って牛丼屋行ってハンバーガー屋に行ってたらふく食べて充電完了!したら元気出るぜ

19 22/12/27(火)21:07:15 No.1008705639

>それより嫌なことがあっても明るく振る舞えるスレ「」を褒めるよ俺は 明るくないが…?

20 22/12/27(火)21:07:22 No.1008705697

好きなものを食べればいいのでは…?

21 22/12/27(火)21:07:26 No.1008705729

あたたかいスープ飲んで早く寝て明日に備えるんだ

22 22/12/27(火)21:07:59 No.1008705937

卑屈にならなくていいんだよスレ「」

23 22/12/27(火)21:07:59 No.1008705938

やはり肉化…肉…肉どうする…煮るか…

24 22/12/27(火)21:08:02 No.1008705963

>以前あんぱん食って胃痛起こしてのたうち回ってからあんこは若干トラウマ 小豆あんじゃなくても芋とか栗とかずんだとか色々あるよ 食の細い老人の栄養食になるくらいだから総合的におすすめ

25 22/12/27(火)21:08:13 No.1008706057

お好みの量のペヤングにポテサラのっけて追いマヨネーズするとバカになれるよ

26 22/12/27(火)21:08:31 No.1008706213

>やはり肉化…肉…肉どうする…煮るか… やるか…3時から角煮美味すぎ祭

27 22/12/27(火)21:08:48 No.1008706378

赤身の牛買ってきて焼く

28 22/12/27(火)21:08:51 No.1008706396

>好きなものを食べればいいのでは…? あんまり食べたくない…でも負けちゃだめだ…食べないと

29 22/12/27(火)21:08:59 No.1008706460

>お好みの量のペヤングにポテサラのっけて追いマヨネーズするとバカになれるよ バカだけど満足度ヤバそう

30 22/12/27(火)21:09:12 No.1008706558

デニッシュリングカスタードは1個で1429kcalもあるぞ!

31 22/12/27(火)21:09:56 No.1008706887

>やるか…3時から角煮美味すぎ祭 作るか…角煮…

32 22/12/27(火)21:10:03 No.1008706947

>低脂質で美味しくてかつ高カロリーなタンパク質ってないよなあ コンビニのサラダチキン…?

33 22/12/27(火)21:10:30 No.1008707194

多分まだ売れ残ってるシュトーレン

34 22/12/27(火)21:10:33 No.1008707213

まだシュトーレン売ってるかな

35 22/12/27(火)21:10:40 No.1008707260

間違いないうまさの肉といえばシャウエッセン

36 22/12/27(火)21:10:49 No.1008707317

単に太りたければ米食いまくればいいよ あとは菓子パン

37 22/12/27(火)21:10:54 No.1008707346

うちにチャーシュー1キロ余ってるからもってくか?

38 22/12/27(火)21:11:25 No.1008707563

チョコチップメロンパン!

39 22/12/27(火)21:11:53 No.1008707766

fu1766208.jpeg

40 22/12/27(火)21:12:05 No.1008707836

エルビスサンド

41 22/12/27(火)21:12:10 No.1008707876

オールドファッション

42 22/12/27(火)21:12:23 No.1008707979

カロリーメイトをエナドリで流すのが令和最新の完全栄養食だぜ

43 22/12/27(火)21:12:37 No.1008708082

ヤマザキのジェネリックポンデリングみたいな奴は ポンデリングの親戚みたいな顔してカロリーが1.5倍以上あるぞ

44 22/12/27(火)21:12:51 No.1008708190

>うちにチャーシュー1キロ余ってるからもってくか? チャーシュー屋カ?

45 22/12/27(火)21:13:01 No.1008708245

>fu1766208.jpeg これをPCの横に置くとimgやる時に1.5倍くらいテンション上がる

46 22/12/27(火)21:13:10 No.1008708311

ステーキやくのおすすめだが 硬いのくうとかえってテンションさがるからな ビーフシチューがおすすめだよ

47 22/12/27(火)21:13:17 No.1008708372

右上がメーカー在庫がないとかでOKで取り扱いがなくなっちゃった これしか食べないのに

48 22/12/27(火)21:13:31 No.1008708482

書き込みをした人によって削除されました

49 22/12/27(火)21:13:42 No.1008708572

シュークリームとか重たいチーズケーキをさ あっまいあっまいコーヒーで流し込もうぜ

50 22/12/27(火)21:14:15 No.1008708845

>カロリーメイトをエナドリで流すのが令和最新の完全栄養食だぜ まさにそれやったんだけど カロリーメイトって意外とクドいんだなって 一本食って放置してる

51 22/12/27(火)21:14:27 No.1008708948

>右上がメーカー在庫がないとかでOKで取り扱いがなくなっちゃった >これしか食べないのに 通りでこの間昼食用カロリーメイト買い出ししたときにないはずだ 流石に廃盤ってことはないだろうが原料の輸入とかの関係金?

52 22/12/27(火)21:14:35 No.1008709029

>>うちにチャーシュー1キロ余ってるからもってくか? >チャーシュー屋カ? ハナマサでチャーシュー用のロース肉が1.5キロクソ安価格で売られてて 500ずつに切り分けて全部チャーシューにしただけだ まだ冷凍庫に1キロ残ってる

53 22/12/27(火)21:15:15 No.1008709370

>ステーキやくのおすすめだが >硬いのくうとかえってテンションさがるからな 黙ってたけど焼肉屋とか行くと結構な率で吐くからあまりいい思い出がねえんだ 煮るか…角煮…

54 22/12/27(火)21:15:15 No.1008709371

ヒョロガリって事はそもそもそんな重いもの食えないだろ? 適度に重いつってもそんなのはやけ食いじゃねえ 無理して冷凍ピザMを3枚食え

55 22/12/27(火)21:15:23 No.1008709429

>カロリーメイトって意外とクドいんだなって 食事の代用かつお菓子だからエナドリで流し込むのはきつい お茶とかコーヒーとかがいい

56 22/12/27(火)21:15:24 No.1008709438

>だ >画 >完 割とローカロリーだし食いづらい事山の如しじゃん

57 22/12/27(火)21:15:28 No.1008709467

バニラ味うまいよね

58 22/12/27(火)21:15:37 No.1008709542

スタバで抹茶フラペチーノにトッピングガン盛りしてあったかい室内で飲む

59 22/12/27(火)21:15:56 No.1008709676

>黙ってたけど焼肉屋とか行くと結構な率で吐くからあまりいい思い出がねえんだ それ何かのアレルギーとかでは…

60 22/12/27(火)21:16:06 No.1008709751

>ヒョロガリって事はそもそもそんな重いもの食えないだろ? うn >適度に重いつってもそんなのはやけ食いじゃねえ うn >無理して冷凍ピザMを3枚食え うぷっ…

61 22/12/27(火)21:16:06 No.1008709753

fu1766230.jpg 好きなの食え

62 22/12/27(火)21:16:14 No.1008709807

メロンパン

63 22/12/27(火)21:16:15 No.1008709820

慣れてないと油は下すよね 炭水化物とたんぱく質は下さないのに脂質は絶対下す

64 22/12/27(火)21:16:43 No.1008710015

>好きなの食え カンだがこいつはおそらくこの5分の1も食えない

65 22/12/27(火)21:16:56 No.1008710108

>低脂質で美味しくてかつ高カロリーなタンパク質ってないよなあ 南九州に飛んで鳥刺し食うとか いや馬刺しならどこでもいいか

66 22/12/27(火)21:17:24 No.1008710323

何でもいいからオリーブオイルかけて食べればお手軽にカロリー増やせるよ

67 22/12/27(火)21:17:40 No.1008710461

デブの素質ないから諦めろ

68 22/12/27(火)21:18:23 No.1008710822

マックシェイクみたいなやつ

69 22/12/27(火)21:18:42 No.1008710991

餅とか羊羹が見た目の割にカロリー高いけどどこでも手軽に食べるとなると羊羹が楽になる

70 22/12/27(火)21:19:12 No.1008711274

>マックシェイクみたいなやつ あーなるほど アイスは割と食いたい気がするなあ

71 22/12/27(火)21:19:16 No.1008711301

スニッカーズ

72 22/12/27(火)21:19:28 No.1008711396

疲れて限界の時はスニッカーズとマックスコーヒーだぞ俺 それだけ食べて30分ほど寝れば体力半分ぐらい回復する

73 22/12/27(火)21:19:32 No.1008711434

非常食用に売ってたチョコ羊羹とかいう狂った商品

74 22/12/27(火)21:19:34 No.1008711454

痩せの大食いでもないんならアイスでも食ってねてろ

75 22/12/27(火)21:19:37 No.1008711476

プロテインに蜂蜜を入れる 俺も痩せてるがこれでカロリーとタンパク質を補充してる

76 22/12/27(火)21:19:46 No.1008711552

アイスようかん…?

77 22/12/27(火)21:20:01 No.1008711655

何も食いたくないのにアイスは食いたくなるのは死ぬ前のご老人なんよ…

78 22/12/27(火)21:20:25 No.1008711821

これのフルーツ最近見かけないけど生産終了しちゃったのかな… 他の味はあんまり食べないからつらい

79 22/12/27(火)21:20:30 No.1008711849

>何も食いたくないのにアイスは食いたくなるのは死ぬ前のご老人なんよ… だめだった ゼリーも食べるよな

80 22/12/27(火)21:20:36 No.1008711899

マックスは飲むと眠くなっちゃうから珈琲としてはクソだけど 便利だよね

81 22/12/27(火)21:20:38 No.1008711910

>何も食いたくないのにアイスは食いたくなるのは死ぬ前のご老人なんよ… ガリガリ君が最後の晩餐によく選ばれるらしいな

82 22/12/27(火)21:20:42 No.1008711932

>痩せの大食いでもないんならアイスでも食ってねてろ アイスは下がった体温を上げるためにカロリー使うから実質低カロリーなんじゃ

83 22/12/27(火)21:20:44 No.1008711949

コンビニ弁当

84 22/12/27(火)21:20:55 No.1008712025

ブラックサンダーとかのお菓子もハイカロリーだし良いんじゃねポテチとかもだが 甘いものとしょっぱいものは生理的にドーパミンとかの脳内麻薬が出るので 悲しい時は素直にそういうストレス緩和剤をガッツリ食うのも良いぞ

85 22/12/27(火)21:21:08 No.1008712107

>これのフルーツ最近見かけないけど生産終了しちゃったのかな… >他の味はあんまり食べないからつらい フルーツは材料が手に入らないとかで今生産停止中らしい 俺の一番好きなポテトは死んだ

86 22/12/27(火)21:21:18 No.1008712183

クッキーとかどう?

87 22/12/27(火)21:21:29 No.1008712249

プロテイン高くて目玉が飛び出たんだが…?

88 22/12/27(火)21:21:46 No.1008712376

コンビニ行って菓子パンよ

89 22/12/27(火)21:21:48 No.1008712392

>フルーツは材料が手に入らないとかで今生産停止中らしい 一時的なものなのか…よかった… >俺の一番好きなポテトは死んだ 心中お察しします…

90 22/12/27(火)21:22:21 No.1008712627

プロテインは大豆の安いのは安い 高いのはなんか色々添加してて高い

91 22/12/27(火)21:22:27 No.1008712682

ギンビスや森永チョコフレークあたり楽しくカロリー摂れて良いのでは

92 22/12/27(火)21:22:33 No.1008712726

ヤケ喰いしたいだけか 難しいな…

93 22/12/27(火)21:22:42 No.1008712799

>これのフルーツ最近見かけないけど生産終了しちゃったのかな… >他の味はあんまり食べないからつらい フルーツ人気だからな チョコフルーツプレーンだっけか去年の売上上位 最近見かけたバニラ味どうなのカロリーメイト今度買うつもりなんだが

94 22/12/27(火)21:23:28 No.1008713157

マヨネーズチュッチュしようぜ

95 22/12/27(火)21:23:37 No.1008713223

>最近見かけたバニラ味どうなのカロリーメイト今度買うつもりなんだが メロンパンの皮味

96 22/12/27(火)21:23:51 No.1008713328

シュークリームとかエクレアとかをゴリゴリ食べる人いるよねストレス溜まると 俺だ

97 22/12/27(火)21:24:04 No.1008713438

>プロテイン高くて目玉が飛び出たんだが…? ソイなら安いぞ

98 22/12/27(火)21:24:05 No.1008713444

>>痩せの大食いでもないんならアイスでも食ってねてろ >アイスは下がった体温を上げるためにカロリー使うから実質低カロリーなんじゃ そんなゼロカロリー理論みたいなの本当にあるの?

99 22/12/27(火)21:24:06 No.1008713461

味の濃いもので脳をぶん殴るしかないな 焼いたベーコンとメープルシロップどぶ漬けしたホットケーキを食べよう

100 22/12/27(火)21:24:17 No.1008713546

めちゃ濃ゆ塩水で茹でてから焼くステーキがミスなくやれてうまかった あれでとりむねが夢幻に食える

101 22/12/27(火)21:24:36 No.1008713733

>メロンパンの皮味 (意外と美味しそうな表現だな…

102 22/12/27(火)21:25:03 No.1008713988

>プロテイン高くて目玉が飛び出たんだが…? 量が多いから高いだけでg辺りのたんぱく質考えると結構安いよ でも目的がたんぱく質じゃなくてたっぷり食べたいだけなら多分合わない

103 22/12/27(火)21:25:07 No.1008714021

>シュークリームとかエクレアとかをゴリゴリ食べる人いるよねストレス溜まると >俺だ すごいな… その手のクリームどっさり的なのは食う気にならん

104 22/12/27(火)21:25:22 No.1008714144

>>シュークリームとかエクレアとかをゴリゴリ食べる人いるよねストレス溜まると >>俺だ >すごいな… >その手のクリームどっさり的なのは食う気にならん m j k そういう人もいるんだな

105 22/12/27(火)21:25:36 No.1008714255

>焼いたベーコンとメープルシロップどぶ漬けしたホットケーキを食べよう なんでベコーンとホットケーキ??

106 22/12/27(火)21:25:42 No.1008714303

>焼いたベーコンとメープルシロップどぶ漬けしたホットケーキを食べよう あれ凄い多幸感に包まれるヤバいと思う ケンタッキーのシロップをボトルで買ってやると頭おかしくなるので初心者は森永のメープルあたりじゃないとおしっこ漏らす

107 22/12/27(火)21:25:56 No.1008714430

自棄食いならまあアイスかケーキ類とポテチを交互に食うのが一番かと 牛乳も添えな!あれが一番肥える飲料だよ!

108 22/12/27(火)21:26:23 No.1008714653

>その手のクリームどっさり的なのは食う気にならん クリームっつかカスタード食いたい病になるなストレス溜まると 良い香りで満たされたい

109 22/12/27(火)21:26:33 No.1008714725

>あれ凄い多幸感に包まれるヤバいと思う >ケンタッキーのシロップをボトルで買ってやると頭おかしくなるので初心者は森永のメープルあたりじゃないとおしっこ漏らす なそ

110 22/12/27(火)21:26:36 No.1008714744

>>焼いたベーコンとメープルシロップどぶ漬けしたホットケーキを食べよう >なんでベコーンとホットケーキ?? しょっぱいベーコンと甘いホットケーキは相性がいいとアメリカ人も言っている

111 22/12/27(火)21:27:02 No.1008714943

カナダ代表がおる

112 22/12/27(火)21:27:18 No.1008715094

>>メロンパンの皮味 >(意外と美味しそうな表現だな… 実際バニラは飛びぬけて美味いとは言わんが普通に美味い

113 22/12/27(火)21:27:27 No.1008715166

>>焼いたベーコンとメープルシロップどぶ漬けしたホットケーキを食べよう >なんでベコーンとホットケーキ?? アメちゃんの伝統食じゃん まあここはマックグリドルに賛否両論出る日本なんだが

114 22/12/27(火)21:27:52 No.1008715378

>なんでベコーンとホットケーキ?? 塩味と甘味 肉と小麦 食事による報酬だけを考えたナチュラルドラッグ

115 22/12/27(火)21:27:54 No.1008715396

>しょっぱいベーコンと甘いホットケーキは相性がいいとアメリカ人も言っている アメリカンドッグみたいなもんだな

116 22/12/27(火)21:28:34 No.1008715760

日本だとみたらし団子とかか

117 22/12/27(火)21:28:36 No.1008715791

暖かい物の方が満足度高いぞ

118 22/12/27(火)21:28:51 No.1008715915

酢昆布とな生クリームをな混ぜて食うと美味いんじゃ…

119 22/12/27(火)21:28:58 No.1008715970

辛いことがあったらケンタッキー食べるといいぞ ビスケットについてくるシロップ一気飲みするのもいい

120 22/12/27(火)21:29:01 No.1008715993

>暖かい物の方が満足度高いぞ つまりホットアイス!

121 22/12/27(火)21:29:25 No.1008716149

>酢昆布とな生クリームをな混ぜて食うと美味いんじゃ… これは結構ガチ

122 22/12/27(火)21:29:35 No.1008716228

コンビニで売ってるデカ盛りカレーはいいぞ…

123 22/12/27(火)21:29:37 No.1008716234

>酢昆布とな生クリームをな混ぜて食うと美味いんじゃ… 本気で申しておる?

124 22/12/27(火)21:29:40 No.1008716260

作るか…フライドアイス!

125 22/12/27(火)21:29:46 No.1008716305

日本にも肉じゃがみたいな甘じょっぱ王道あるじゃん って話したら肉じゃがが甘いとか正気か?と詰められて泣きそうになった

126 22/12/27(火)21:29:58 No.1008716391

>>酢昆布とな生クリームをな混ぜて食うと美味いんじゃ… >本気で申しておる? 本気

127 22/12/27(火)21:30:15 No.1008716503

>酢昆布とな生クリームをな混ぜて食うと美味いんじゃ… ちょっと待って それもうヤバい領域に展開してない?

128 22/12/27(火)21:30:38 No.1008716678

>辛いことがあったらケンタッキー食べるといいぞ 俺ケンタッキーってころもがメインな気がしてイマイチ楽しめないんだよね >ビスケットについてくるシロップ一気飲みするのもいい ビスケットは好き ビスケットだけ買うと肉は?肉は?って聞かれるよね

129 22/12/27(火)21:30:43 No.1008716714

>日本だとみたらし団子とかか 甘味と塩味同居させてるので脳が気付きにくくて若干効率悪い しょおっぱいのとあまいのはは別々に用意すんのがオススメ

130 22/12/27(火)21:30:55 No.1008716813

>作るか…フライドアイス! 学園祭や縁日で見かける天ぷらアイスはガチで美味い

131 22/12/27(火)21:31:15 No.1008716974

シロップダイレクトはやめろ!! ……結構やってる人いんのかな知人にも妖怪ガムシロ吸いがいるんだよな

132 22/12/27(火)21:31:21 No.1008717022

>日本にも肉じゃがみたいな甘じょっぱ王道あるじゃん >って話したら肉じゃがが甘いとか正気か?と詰められて泣きそうになった あー確かに甘じょっぱいな 煮物はみんなだいたいそうだ

133 22/12/27(火)21:31:44 No.1008717196

>妖怪ガムシロ吸いがいるんだよな オオオ イイイ

134 22/12/27(火)21:32:02 No.1008717315

>しょおっぱいのとあまいのはは別々に用意すんのがオススメ なんで一緒じゃだめなの?

135 22/12/27(火)21:32:09 No.1008717372

>>酢昆布とな生クリームをな混ぜて食うと美味いんじゃ… >ちょっと待って >それもうヤバい領域に展開してない? クリチーで似たようなおつまみあるし多分イケると思う

136 22/12/27(火)21:32:27 No.1008717505

ガムシロ吸うとどうなる

137 22/12/27(火)21:32:31 No.1008717531

日本人はもともとしょっぱい漬物で甘味のあるご飯食べるとか言う民族なので きなこ餅と磯部焼きを延々ローテして正月太りを先取りしようぜー!

138 22/12/27(火)21:33:27 No.1008717956

おい今こっそりおっぱいを用意した奴がいるぞ

139 22/12/27(火)21:33:53 No.1008718129

>ガムシロ吸うとどうなる 一日がんばろうという気持ちになる

140 22/12/27(火)21:34:01 No.1008718192

おっぱいの…母

141 22/12/27(火)21:34:19 No.1008718331

吸うか…ガムシロ…

142 22/12/27(火)21:34:37 No.1008718514

>>しょおっぱいのとあまいのはは別々に用意すんのがオススメ >なんで一緒じゃだめなの? 飽きを防ぐ デブの基本テクニックだ

143 22/12/27(火)21:34:41 No.1008718557

調和のとれたものはおいしいが味覚の落差が少ないので無理やり落差を発生させることで脳内麻薬を出す

144 22/12/27(火)21:35:31 No.1008718924

プロが紛れてるだろ

145 22/12/27(火)21:37:36 No.1008719988

コメダに行く

146 22/12/27(火)21:38:22 No.1008720384

塩味ひとつ取っても全体に満遍なく行き渡らせるより岩塩的なものが荒く挽いてある方が刺激的でトータル塩分少なくて済んだりする 脳をあの手この手で騙くらかすとどんどん食べられるよ

147 22/12/27(火)21:38:57 No.1008720693

あんぱん食って胃痛ってマジでがりの人なんだなと思った…

148 22/12/27(火)21:39:40 No.1008721037

食の魔術師かよ

149 22/12/27(火)21:39:44 No.1008721079

完全に素人考えだがナッツをアホ程食えばよいのでは 種類変えつつポリポリポリポリずっと食ってれば

150 22/12/27(火)21:41:28 No.1008721996

ナッツ類って油がエネルギー効率良いらしくて太らないらしいよ(太る)

151 22/12/27(火)21:41:31 No.1008722030

まあでもあんぱんのあんって重いよね……

152 22/12/27(火)21:43:31 No.1008722920

>まあでもあんぱんのあんって重いよね…… 牛乳で流し込むんだよ

153 22/12/27(火)21:44:05 No.1008723188

>まあでもあんぱんのあんって重いよね…… ぱんの方が重いだろ…

154 22/12/27(火)21:44:22 No.1008723316

ナッツ食いすぎは腸壊すぞ

155 22/12/27(火)21:45:04 No.1008723587

羊羹一本買って丸かじりよ

156 22/12/27(火)21:46:06 No.1008723979

フライドポテトをハニーマスタードで!

157 22/12/27(火)21:46:48 No.1008724294

甘じょっぱいの好きだな!!

158 22/12/27(火)21:46:51 No.1008724310

パンにバター塗って砂糖かけるの美味えよね…

159 22/12/27(火)21:48:07 No.1008724898

そもそも「」はどういう食べ物が好きなんだ

160 22/12/27(火)21:48:32 No.1008725090

パンバター砂糖を一発でキメるのとパンバター塩でおかわりしまくるのどっちがカロリー摂れるかな

161 22/12/27(火)21:48:44 No.1008725167

>>まあでもあんぱんのあんって重いよね…… >ぱんの方が重いだろ… そんなあなたにうすかわあんぱん

162 22/12/27(火)21:48:54 No.1008725242

雪印コーヒー牛乳

163 22/12/27(火)21:49:44 No.1008725660

>そんなあなたにうすかわあんぱん ヤマザキは中味美味しくないよ…

164 22/12/27(火)21:50:52 No.1008726132

>そもそも「」はどういう食べ物が好きなんだ あまり思い浮かばない 寿司とか…酢飯は好きかも

165 22/12/27(火)21:51:26 No.1008726387

>雪印コーヒー牛乳 お前実はコーヒー牛乳界ではカロリー低い方らしいな

166 22/12/27(火)21:52:04 No.1008726675

スシを食べ過ぎるな! スシを食べ過ぎるな!

167 22/12/27(火)21:53:25 No.1008727318

>寿司とか…酢飯は好きかも うにとかカニとか載せまくった贅沢な海鮮丼とかなら カロリーとタンパク質一緒に取れるんじゃないか?

168 22/12/27(火)21:53:58 No.1008727547

ホワイトデニッシュショコラ

169 22/12/27(火)21:55:32 No.1008728264

菓子パン?

170 22/12/27(火)21:56:04 No.1008728491

カロリーじゃなくて肉食え肉

171 22/12/27(火)21:57:28 No.1008729193

唐揚げかってこい

172 22/12/27(火)21:57:57 No.1008729441

大名巻の類はいいぞ…

173 22/12/27(火)21:58:18 No.1008729591

行くか…寿司屋…

↑Top