22/12/27(火)19:43:03 なんで6... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/27(火)19:43:03 No.1008668471
なんで6発じゃなくて5発なの?
1 22/12/27(火)19:45:36 No.1008669487
三の倍数は893だから
2 22/12/27(火)19:47:00 No.1008670035
>三の倍数は893だから ?
3 22/12/27(火)19:47:09 No.1008670096
知らんけど パッと思いつくのはサイズの問題
4 22/12/27(火)19:48:29 No.1008670674
弾は指の間に挟めば5発まで撃てて経済的
5 22/12/27(火)19:48:41 No.1008670753
元のモデルが5発だから
6 22/12/27(火)19:48:41 No.1008670754
逆に10発くらいのあるのかな
7 22/12/27(火)19:49:20 No.1008671050
4連発にしてもこれ以上は回転弾倉が小さくならんし6連発にするとちょっとデカくなるから
8 22/12/27(火)19:50:39 No.1008671557
5発のほうが省スペースでそのぶん軽くなるから
9 22/12/27(火)19:51:37 No.1008671949
警官用の拳銃で一番求められるのは軽さだから
10 22/12/27(火)19:51:59 No.1008672103
携行弾数が分かり易いから
11 22/12/27(火)19:52:25 No.1008672293
>逆に10発くらいのあるのかな 小さくて細い弾使うのでそういうの見た記憶ある
12 22/12/27(火)19:52:41 No.1008672404
マジレスしちゃうと法律で五発までだから
13 22/12/27(火)19:53:03 No.1008672589
4発目を抜いてるから
14 22/12/27(火)19:53:57 No.1008672983
>マジレスしちゃうと法律で五発までだから 銃が先に有って5発なのか 5発が先に有って5発の銃なのか…
15 22/12/27(火)19:54:32 No.1008673237
四六時中携行することになる警官にとって軽さが一番の正義 現行のサクラは400gちょいだ
16 22/12/27(火)19:54:34 No.1008673253
日本の法律で連射可能な銃の装填弾数が5発って制限があるから
17 22/12/27(火)19:54:39 No.1008673289
弾丸を22LRにすればもう少し軽くできるな
18 22/12/27(火)19:55:27 No.1008673646
>銃が先に有って5発なのか >5発が先に有って5発の銃なのか… 5発の根拠は競技銃 ラピッドファイアピストルは1回に5発連射するからそれを認めないと競技自体出来なくなるからってのがある
19 22/12/27(火)19:55:43 No.1008673761
>日本の法律で連射可能な銃の装填弾数が5発って制限があるから なんで6発じゃダメなんですか?
20 22/12/27(火)20:02:28 No.1008676760
6人いれば確実に勝てるんだよね?
21 22/12/27(火)20:03:11 No.1008677060
>なんで6発じゃダメなんですか? 必要性あることは6発以上入るの使ってるからダメではない 必要性がない
22 22/12/27(火)20:03:13 No.1008677081
三の倍数は893が好む数だから
23 22/12/27(火)20:04:10 No.1008677454
>必要性がない それってあなたの感想ですよね?
24 22/12/27(火)20:05:05 No.1008677815
>6人いれば確実に勝てるんだよね? 同じ射線上に立たなければ
25 22/12/27(火)20:05:10 No.1008677846
>なんで6発じゃダメなんですか? すぐ上のレスにあるように国際的にやってる競技用銃を認めなくちゃいけないから最低限必要な5発になったってだけ
26 22/12/27(火)20:06:30 No.1008678339
警察には適用されないので特に意味は無い
27 22/12/27(火)20:07:06 No.1008678555
>弾は指の間に挟めば5発まで撃てて経済的 おめえ指6本あんのか
28 22/12/27(火)20:07:10 No.1008678574
>6人いれば確実に勝てるんだよね? 警察官がピストルカラテ使いのニンジャだった場合13忍は欲しい
29 22/12/27(火)20:07:46 No.1008678861
6は2で割って1を足すと4になって縁起が悪い数字だから
30 22/12/27(火)20:09:31 No.1008679638
6発以上の弾数が必要な部署の人らはそれに見合ったの持ってるでしょ?安心しな
31 22/12/27(火)20:09:39 No.1008679687
5発はきりいいし7発リボルバーよりはまだ分かる
32 22/12/27(火)20:10:59 No.1008680236
別に警官が使う銃の仕様に競技銃の都合なんて考える必要ないだろ
33 22/12/27(火)20:11:53 No.1008680624
>別に警官が使う銃の仕様に競技銃の都合なんて考える必要ないだろ オートも使ってるしな
34 22/12/27(火)20:12:03 No.1008680705
今は警察も自動拳銃使ってなかったっけ?
35 22/12/27(火)20:12:18 No.1008680825
S&W M36をそのまんま輸入するじゃ何がだめだったの?
36 22/12/27(火)20:12:26 No.1008680876
なんでたらこがいるの?
37 22/12/27(火)20:12:41 No.1008680992
自動拳銃も増えてきてるって聞くな
38 22/12/27(火)20:13:41 No.1008681435
桜の花びらが5枚だから
39 22/12/27(火)20:14:08 No.1008681630
桜の花びらと同じ数にしたのかと思ってた…
40 22/12/27(火)20:14:33 No.1008681812
>S&W M36をそのまんま輸入するじゃ何がだめだったの? 武器製造ライン残したかったのと M36より成績よかったから
41 22/12/27(火)20:14:46 No.1008681904
軽さとサイズの兼ね合い
42 22/12/27(火)20:15:07 No.1008682067
なんせ60年前の銃だからね…
43 22/12/27(火)20:16:36 No.1008682743
38口径5連発ってかなり心許ないけど日本なら十分なのかな
44 22/12/27(火)20:16:54 No.1008682871
常時携行してるけど火薬がしけたりしないもんかな
45 22/12/27(火)20:17:13 No.1008683037
いろいろ推察はできるけど公式発表が未だにないし多分知ってる人間もこの世にいないが正しいとかなんとか
46 22/12/27(火)20:17:29 No.1008683157
>S&W M36をそのまんま輸入するじゃ何がだめだったの? 当時の値段を比較したらニューナンブはちょっと高い程度で済んだので これだったら輸入より国内メーカーにお金払うほうがいいかなって判断だったかと 90年代になると流石に価格的に勝てなくなってM37買ったりM360買ったりになってる
47 22/12/27(火)20:17:40 No.1008683230
>38口径5連発ってかなり心許ないけど日本なら十分なのかな 元々アメリカでもそれで十分だったんだ 犯罪の変化でグロックに流れていっただけで
48 22/12/27(火)20:18:14 No.1008683485
グレポンみたいにシリンダーだけデカいリボルバーとかあってもよくない?
49 22/12/27(火)20:18:23 No.1008683540
m360は充分優秀だからアレで済むならあれでええよ
50 22/12/27(火)20:18:56 No.1008683779
>グレポンみたいにシリンダーだけデカいリボルバーとかあってもよくない? ある ペッパーボックスピストルいいよね
51 22/12/27(火)20:19:05 No.1008683843
>グレポンみたいにシリンダーだけデカいリボルバーとかあってもよくない? 携帯性が特徴みたいな拳銃にそれ付けるのは本末転倒すぎる
52 22/12/27(火)20:19:28 No.1008684004
大昔そういう法制度があったけど廃止にはなった 5連発リボルバーが現存するのは、単に軽いから
53 22/12/27(火)20:20:07 No.1008684278
軽い上に強度も高い
54 22/12/27(火)20:20:18 No.1008684362
>四六時中携行することになる警官にとって軽さが一番の正義 >現行のサクラは400gちょいだ でも中身ちょっと飲んだ500mlペットボトルくらいはあるのか…
55 22/12/27(火)20:20:45 No.1008684544
https://ameblo.jp/annefreaks123/entry-12201185497.html いかがでたし
56 22/12/27(火)20:20:53 No.1008684600
カタログで許されざる角度の何かかと思った
57 22/12/27(火)20:20:56 No.1008684625
>>6人いれば確実に勝てるんだよね? >警察官がピストルカラテ使いのニンジャだった場合13忍は欲しい ジャグリングで一網打尽されない?
58 22/12/27(火)20:21:22 No.1008684804
警官がピストルズのスタンド使いだった場合は弾数を当てにしてはいけない
59 22/12/27(火)20:21:44 No.1008684966
前に調べてた人がいたけど確か今は厳密には弾数定められてないとかだったような
60 22/12/27(火)20:21:51 No.1008685027
Jフレームで38口径撃つと反動が大変なことになる 新型の軽いフレームだとさらにドン
61 22/12/27(火)20:22:05 No.1008685114
>m360は充分優秀だからアレで済むならあれでええよ クラックの件は結局どうなったのかな
62 22/12/27(火)20:23:11 No.1008685574
50口径を5発ほしい
63 22/12/27(火)20:25:07 No.1008686320
1発で3人倒せば合計15人倒せる
64 22/12/27(火)20:31:28 No.1008689025
5910は5の倍数 つまりそういうことだ
65 22/12/27(火)20:33:23 No.1008689864
警察のために新しい例外作っても特権がより強調されるから妥協して今日向けの法律に合わせた5発ってことなのかな…
66 22/12/27(火)20:33:49 No.1008690078
一発の差で変わるようなカツカツの状況ってあるのか?
67 22/12/27(火)20:34:01 No.1008690181
これじゃ足りないくらいの大事件が起これば変わるかもな 怒らないから平和で良いね
68 22/12/27(火)20:34:35 No.1008690527
1mm弾で20発くらい装填できるリボルバー作ろうぜー
69 22/12/27(火)20:37:08 No.1008691707
20発装填リボルバーは実はあるというかあった
70 22/12/27(火)20:37:10 No.1008691730
>警察のために新しい例外作っても特権がより強調されるから妥協して今日向けの法律に合わせた5発ってことなのかな… ?
71 22/12/27(火)20:38:37 No.1008692472
五等分って単純に原型作るのめんどくさそう
72 22/12/27(火)20:38:37 No.1008692479
リボルバーって男の子だよな
73 22/12/27(火)20:39:16 No.1008692802
P365あたりでも配備されないものか
74 22/12/27(火)20:40:16 No.1008693255
警護とかちょっと特殊なとこの人らはバッチリオート持ってるし…その辺の巡査が5発以上必要になる状況とか最早警官一人二人じゃどうにもならんし…慣例変えんのダルいし… 昔左翼が殺して奪ったりしたこととかも関係あったりするんだろうか まぁ単純に法律か
75 22/12/27(火)20:41:12 No.1008693708
そういえば一時期アキバの制服警官がグロック腰に吊ってる! って画像が出回ったけどアレなんだったんだろう
76 22/12/27(火)20:41:22 No.1008693783
>今は警察も自動拳銃使ってなかったっけ? 都道府県の状況や部隊にもよるらしい オリンピックの時は銃器対策部隊の隊員が制服着て勤務してたから自動拳銃持ちの制服警官が溢れかえってたそうだ
77 22/12/27(火)20:43:35 No.1008694774
警官人生でほぼ撃つ機会もないのに毎日腰にぶら下げてなきゃいけない拳銃なんて装弾数少なくても軽いに越したことないし
78 22/12/27(火)20:44:35 No.1008695178
まぁ警官が銃で犯人撃ち殺したニュースなんて数年に1度あるかないかだし火力はわりとどうでもいいと思う
79 22/12/27(火)20:45:38 No.1008695616
ショットガンの方が便利そうだけど日本の警察の標準装備にはないのかショットガン
80 22/12/27(火)20:46:10 No.1008695809
>ショットガンの方が便利そうだけど日本の警察の標準装備にはないのかショットガン そんなもん持って何するんだよ日本で
81 22/12/27(火)20:46:16 No.1008695857
>五等分って単純に原型作るのめんどくさそう ケーキ切るみたいに目分量でやるわけじゃないんだから… 旋盤に固定して一定角度回転させながら穴掘るだけだから5発も6発も変わらんでしょ
82 22/12/27(火)20:48:34 No.1008696846
>そんなもん持って何するんだよ日本で 鍵掛かってる部屋に短時間で突入したり…
83 22/12/27(火)20:49:26 No.1008697263
デカいオートぶら下げる腰の負担は結構問題になるらしいな 日本のお巡りさんなんて酔っぱらいなだめたり小物追いかけるのが大体だもんな