22/12/27(火)19:37:34 ID:tgwuzEqg キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/27(火)19:37:34 ID:tgwuzEqg tgwuzEqg No.1008666251
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/12/27(火)19:38:01 No.1008666431
すくめ
2 22/12/27(火)19:38:15 No.1008666525
すごく…すごいです!
3 22/12/27(火)19:38:54 ID:tgwuzEqg tgwuzEqg No.1008666765
どうして…どうしてこんなことに
4 22/12/27(火)19:39:04 No.1008666834
ひどくない?
5 22/12/27(火)19:41:25 No.1008667822
ウッ
6 22/12/27(火)19:41:39 No.1008667929
トプロは京都大賞典されちゃったからな
7 22/12/27(火)19:45:44 No.1008669542
オージに負けまくってすっかり苦手になってしまったトプロ まるで気にしなかったドトウ
8 22/12/27(火)19:49:47 No.1008671207
?「誰か1人忘れてないかしら…」
9 22/12/27(火)19:52:02 No.1008672126
https://www.jbis.or.jp/horse/0000310442/record/
10 22/12/27(火)19:53:30 No.1008672772
>オージに負けまくってすっかり苦手になってしまったトプロ >まるで気にしなかったドトウ トプロもドトウも人懐こくて穏やかな気質だけどタイプが違うのが面白いな
11 22/12/27(火)19:55:22 No.1008673602
>https://www.jbis.or.jp/horse/0000310442/record/ 2000年以降全部掲示板入りしててこわ…
12 22/12/27(火)19:55:36 No.1008673712
ドトウが勝った宝塚もオペラオーが徹底マークされて不利受けてるからどうにも語りにくい… そのテイエムを2000mで差し切ったアグネスデジタルは本当に強かったんだよ
13 22/12/27(火)19:56:42 No.1008674193
ドトウは99年の六甲Sから一体何が起こったんだすぎる
14 22/12/27(火)19:57:43 No.1008674655
オージもドトウもいなくなった後の2002年トプロ好き
15 22/12/27(火)19:59:00 No.1008675236
トゥザヴィクトリーの姐さんとかもその内来ないかしら
16 22/12/27(火)19:59:08 No.1008675307
>ドトウが勝った宝塚もオペラオーが徹底マークされて不利受けてるからどうにも語りにくい… >そのテイエムを2000mで差し切ったアグネスデジタルは本当に強かったんだよ そりゃマークされるでしょとしか言えん… 対策出来なかったオペにも落ち度はあるしドトウの勝ちは勝ちだよ
17 22/12/27(火)20:02:29 No.1008676766
>2000年以降全部掲示板入りしててこわ… 00年からのドトウもヤバいけどオペは26戦も走ってて最低順位が引退レースの5着ってお前なんなんだよ!ってなる
18 22/12/27(火)20:02:41 No.1008676847
ひどく…ひどいです!
19 22/12/27(火)20:03:14 No.1008677087
竦んでる…
20 22/12/27(火)20:09:20 No.1008679555
オペとドトウがいなくなった春天でも3着なトプロ
21 22/12/27(火)20:10:58 No.1008680230
>>2000年以降全部掲示板入りしててこわ… >00年からのドトウもヤバいけどオペは26戦も走ってて最低順位が引退レースの5着ってお前なんなんだよ!ってなる ボクとリュージだからだけど?
22 22/12/27(火)20:12:39 No.1008680982
ちょうどJAMと入れ違いになるのか
23 22/12/27(火)20:15:39 No.1008682303
ドトウに宝塚記念で負けてからGI勝てなくなった和田竜二騎手が 十数年を経て負けたときと同じ馬番でドトウの勝利タイムに0.1差で優勝するのが漫画かよとなる
24 22/12/27(火)20:23:11 No.1008685562
徹底マークしても結局2着に入るあたりドトウ以外は敵なしなのがよく分かる
25 22/12/27(火)20:27:11 No.1008687199
テイエムオペラオーなら凱旋門もあったかもしれない
26 22/12/27(火)20:32:53 No.1008689647
今回のカレンダーリュージとオペラオーが出てると聞いて超ほしい当たってるかな
27 22/12/27(火)20:37:14 No.1008691762
ただ凱旋門賞は2000年はシンダーで翌年はサキーというタイミングの悪さ…
28 22/12/27(火)20:37:31 No.1008691869
>そりゃマークされるでしょとしか言えん… >対策出来なかったオペにも落ち度はあるしドトウの勝ちは勝ちだよ それは全くその通りと思うんだけど このレスのツッコミどころはそこじゃないんだ
29 22/12/27(火)20:39:20 No.1008692829
>テイエムオペラオーなら凱旋門もあったかもしれない ベストコンディションまだ持って行けたらあったかもしれないけど輸送が苦手で陣営にコネも何もないのが辛い
30 22/12/27(火)20:40:42 No.1008693463
>>2000年以降全部掲示板入りしててこわ… >00年からのドトウもヤバいけどオペは26戦も走ってて最低順位が引退レースの5着ってお前なんなんだよ!ってなる そんな成績でラッキー珍馬呼ばわりされてたの未だに信じられないわ
31 22/12/27(火)20:41:24 No.1008693797
海外遠征成功したパールもシャトルも調教師が個人的に海外の太いツテ持ってたので それフル利用してなんとかなりました!って時代だったからな…
32 22/12/27(火)20:45:25 No.1008695517
オペドトトプロはもっと評価されろ