虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/27(火)19:19:36 三すく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/27(火)19:19:36 No.1008659482

三すくみ貼る

1 22/12/27(火)19:21:09 No.1008660088

すくめよ

2 22/12/27(火)19:23:51 No.1008661112

ドダイトスが何をしたっていうんだよ…

3 22/12/27(火)19:24:46 No.1008661467

タスキつけて地震いれればどっちも倒せるし…

4 22/12/27(火)19:24:57 No.1008661532

大文字外してじしんが当たる可能性はある!

5 22/12/27(火)19:25:50 No.1008661857

>タスキつけて地震いれればどっちも倒せるし… 猿もタスキでは?

6 22/12/27(火)19:29:02 No.1008662962

リメイクだと敵がかなりの頻度でサブウェポンに地面技仕込んでてテメェ!ってなった

7 22/12/27(火)19:30:24 ID:Ynq53OUE Ynq53OUE No.1008663488

そうは言うがデザインかっこいいんだよドダイトス

8 22/12/27(火)19:31:21 No.1008663858

草も地面も攻める方なら割と強いから足が速いなら強かったんだろうけど…ってなる

9 22/12/27(火)19:31:45 No.1008664021

なんで水御三家のくせして草も炎も等倍になってやがる…

10 22/12/27(火)19:31:51 No.1008664077

>>タスキつけて地震いれればどっちも倒せるし… >猿もタスキでは? というかねこだましでタスキ潰されるのでは?

11 22/12/27(火)19:33:07 No.1008664625

より苦しむ。↙︎

12 22/12/27(火)19:33:25 No.1008664750

>なんで水御三家のくせして草も炎も等倍になってやがる… 鋼がね…イカれてるから…

13 22/12/27(火)19:34:30 No.1008665175

今見るとおっそいな猿…

14 22/12/27(火)19:34:37 No.1008665218

今思うと猿程度で両刀アタッカーやれてたんだな当時は

15 22/12/27(火)19:35:36 No.1008665561

水鋼の複合ってどう考えても強いはずなのに エンペルトがパッとしないせいか全く強い感じがしない

16 22/12/27(火)19:36:44 No.1008665952

>草も地面も攻める方なら割と強いから足が速いなら強かったんだろうけど…ってなる 最新作は久々にS85が基準の鈍足環境だったが 同タイプでS100のクラ…キノコが

17 22/12/27(火)19:37:02 No.1008666070

ストーリー攻略中だとむしろこの鋼タイプのせいで地震喰らって死ぬからこの複合いらねぇ!!ってなる 普通に考えたら鋼複合の方が強いはずではあるんだけど…

18 22/12/27(火)19:37:09 No.1008666105

よっぽど耐久力が高いか先制であれこれできるとかじゃないと鈍足草は生きる道がない

19 22/12/27(火)19:37:14 No.1008666129

当時の環境で氷4倍通るやつじゃなぁ…

20 22/12/27(火)19:38:22 No.1008666568

最近はかくとうエスパーあくゴーストあたり使って複合のほうでも三すくみ作ってるけどこいつらだとはがねだけ一方的に不利だな…

21 22/12/27(火)19:38:55 No.1008666771

>当時の環境で氷4倍通るやつじゃなぁ… まるで氷必須の環境みたいじゃん…一体誰のせいで…

22 22/12/27(火)19:39:19 No.1008666948

エンペルトの夢特性まけんきにしたやつクビにしろ

23 22/12/27(火)19:39:46 No.1008667134

お前の猿技いくつ覚えてんだよ

24 22/12/27(火)19:40:50 No.1008667562

>お前の猿努力値いくつ降ってんだよ

25 22/12/27(火)19:41:04 No.1008667655

>当時の環境で氷4倍通るやつじゃなぁ… 氷4倍が重くないのはテラスタルでタイプ変えられる今作くらいじゃないか

26 22/12/27(火)19:41:05 No.1008667664

エンペは鋼突くせいで本来有利な炎に若干不利になってしまう

27 22/12/27(火)19:41:33 No.1008667884

炎水草の時点で実は三すくみじゃないよね

28 22/12/27(火)19:42:02 No.1008668066

今回氷4倍ぶち殺すためにとりあえず氷技搭載するケースへったんじゃないだろうか

29 22/12/27(火)19:42:13 No.1008668136

猿のアタッカー型のテンプレ猫騙インファオバヒ辺りにどうしようも無いのも事実だからな

30 22/12/27(火)19:42:50 No.1008668378

>炎水草の時点で実は三すくみじゃないよね 水ってだけでほぼ無条件で冷凍ビーム撃てるのおかしいだろ

31 22/12/27(火)19:43:04 No.1008668476

氷4倍がテラスタルして消えるからな

32 22/12/27(火)19:43:52 No.1008668772

ラグラージ以上に割り切ったステだけ見たら強そうなのに…

33 22/12/27(火)19:43:55 No.1008668793

どうもレベルデザインとか詰めていく以前の段階では炎電気水(氷)の三属性が基本だった疑惑があるポケモン

34 22/12/27(火)19:44:25 No.1008668995

草と地面で鈍足耐久は無茶だって!

35 22/12/27(火)19:44:55 No.1008669209

氷電気はサブウエポンとしてとりあえず持っておきたいみたいなとこは昔からある

36 22/12/27(火)19:45:14 No.1008669332

猿は炎格御三家でも三すくみしなきゃならないから大変なんですよ

37 22/12/27(火)19:45:46 No.1008669557

>炎ってだけでほぼ無条件でソーラービーム撃てるのおかしいだろ

38 22/12/27(火)19:46:30 No.1008669834

>草と地面で鈍足耐久は無茶だって! からはやぶれませんがロックカットとかできます!

39 22/12/27(火)19:46:46 No.1008669933

>草と氷で鈍足紙耐久は無茶なはずなのになんなんだあいつ

40 22/12/27(火)19:47:29 No.1008670262

猿も今からすると種族値が全体的に足りてないから

41 22/12/27(火)19:48:46 No.1008670791

水にれいとうビーム 炎のソーラービーム 草は草技しかない

42 22/12/27(火)19:48:56 No.1008670859

>猿も今からすると種族値が全体的に足りてないから Cを30削ってASを15盛れたら…

43 22/12/27(火)19:48:57 No.1008670876

>猿も今からすると種族値が全体的に足りてないから 低耐久高速アタッカーはもはや両刀ではやっていけないのだ…

44 22/12/27(火)19:50:25 No.1008671456

飛行岩格闘の三竦みにしよう

45 22/12/27(火)19:50:56 No.1008671667

一生ドダイトス出してたせいでスズナで詰んだ

46 22/12/27(火)19:51:46 No.1008672017

ストーリーでもあんまり強くない

47 22/12/27(火)19:52:26 No.1008672299

今だとブジンが理想的な両刀だからやっぱ種族値600近くないと高速両刀は厳しいよね

48 22/12/27(火)19:52:56 No.1008672530

>飛行岩格闘の三竦みにしよう 理想的なのは飛行炎、水格闘、岩草かな?

49 22/12/27(火)19:53:09 No.1008672625

鈍足はストーリーでも上から殴られること多いからポケセンに戻ること多いからね…

50 22/12/27(火)19:55:12 No.1008673534

マスカーニャがクソ強いのも考えるにやはりSだ Sが全てなのだ

51 22/12/27(火)19:55:20 No.1008673595

ACSに100↑割く上で耐久にも250くらいは回したいからな…

52 22/12/27(火)19:55:34 No.1008673690

>水ってだけでほぼ無条件でねっとう撃てるのおかしかったから消された

53 22/12/27(火)19:56:56 No.1008674300

草が炎に勝てるわけないだろ 地面が水に勝てるわけないだろ

54 22/12/27(火)19:57:00 No.1008674349

SVは2つ目のタイプも地味に三すくみだよね

55 22/12/27(火)19:57:29 No.1008674560

ダイパ時点なら地震のおかげでドダイさんの旅評価は高かったし… プラチナはいろんなところから冷ビ突っ込まれるから泣いてたけど

56 22/12/27(火)19:58:04 No.1008674834

スレ画だったから当時猿嫌いだったな

57 22/12/27(火)19:58:45 No.1008675121

>ラウドボーンがクソ強いのも考えるにやはりHBだ >HBが全てなのだ

58 22/12/27(火)19:59:17 No.1008675379

>ダイパ時点なら地震のおかげでドダイさんの旅評価は高かったし… >プラチナはいろんなところから冷ビ突っ込まれるから泣いてたけど 結局遅いからあんまり…

59 22/12/27(火)19:59:51 No.1008675644

旅する分には普通に強くないかな草地面

60 22/12/27(火)20:00:29 No.1008675920

結局の所種族値よりも何か環境に突き刺さる一芸あるどうかな気がする いや一芸あっても鈍足低耐久とかは厳しいけども

61 22/12/27(火)20:00:54 No.1008676086

エンペルトはどっちかというとタイプや素早さより自力で覚える技が弱すぎる問題がある なみのりが無限に使えるからいいってもんでもねえだろ

62 22/12/27(火)20:01:00 No.1008676130

>マスカーニャがクソ強いのも考えるにやはりSだ >Sが全てなのだ >>ラウドボーンがクソ強いのも考えるにやはりHBだ >>HBが全てなのだ ウェーニバルだって…技とか強いし…!!!

63 22/12/27(火)20:01:03 No.1008676154

旅だと高速の利点薄くなるしなあ

64 22/12/27(火)20:01:07 No.1008676183

旅するなら上から殴れて色んなタイプに弱点突ける方が強いよ つまり猿

65 22/12/27(火)20:01:40 No.1008676430

>旅する分には普通に強くないかな草地面 レベルで地震覚えたからめっちゃ頼りになったな

66 22/12/27(火)20:02:07 No.1008676613

>旅だと高速の利点薄くなるしなあ むしろ高速の方が利点あるでしょ 余程レベル差つけるならともかく

67 22/12/27(火)20:02:08 No.1008676617

シンオウの旅だとろくに炎居ない問題の方が

68 22/12/27(火)20:02:11 No.1008676634

>旅する分には普通に強くないかな草地面 足早いならそう

69 22/12/27(火)20:02:13 No.1008676644

エンペルト自力技弱すぎはBDSPでも全く改善されてなくてびっくりする お前は開発的にもそういうやつなのか…

70 22/12/27(火)20:02:37 No.1008676814

旅パこそむしろいかに上取って殴れるかどうかじゃね?

71 22/12/27(火)20:03:07 No.1008677032

S高いのは正義だけどそれだけだと意外とやれること少ないし・・・

72 22/12/27(火)20:03:09 No.1008677045

このどう見ても特殊特化の種族値から繰り出される夢特性まけんき 使えるかアホ!

73 22/12/27(火)20:03:30 No.1008677179

ドダイトスは地震あるから旅なら最強だろってみんな一度は思うんだよ でもねクリアする頃には全然選出されなくなってるんだ

74 22/12/27(火)20:03:33 No.1008677217

旅ラウドボーンは鈍足寄りだけど歴代最高格のだったよ頭おかしくなる

75 22/12/27(火)20:03:58 No.1008677375

旅で強いというか快適なのは速くて毒・麻痺・火傷のどれかに耐性があって威嚇を持ってないことかな…

76 22/12/27(火)20:04:07 No.1008677428

ウェーニバルは環境に格闘タイプがイマイチなのが悪いだけだと思う

77 22/12/27(火)20:04:22 No.1008677535

ドダイトスめちゃめちゃ硬いかと言われるとそうでもねぇんだよ

78 22/12/27(火)20:04:26 No.1008677562

旅なんてAかCとS高いのが1番だろ

79 22/12/27(火)20:04:37 No.1008677630

ただでさえクソみたいなテンポのDPで鈍足とかやってられないんよ

80 22/12/27(火)20:04:56 No.1008677763

草御三家の歴史 1世代 ストーリーでは無双だが対戦ではふぶきエスパー環境だったから… 2世代 ストーリーでは辛いが当時の対戦では環境クラスだった 3世代 弱くはないが水を選んだときの強さのほうが話題になりやすい 4世代 ドダイトス 5世代 対戦ではかなり強いがストーリーで耐久型は辛い… 6世代 対戦でもストーリーでもまずまずなのに人気がなさすぎる… 7世代 本編以外での活躍が目立つが本編では影が薄い… 8世代 夢特性解禁と新技で暴れるゴリラ 9世代 速くてエッチで大活躍

81 22/12/27(火)20:04:57 No.1008677769

エンペルトアルセウスで羽休め覚えられるようになってたけどsvでも使えたらいいなぁ

82 22/12/27(火)20:05:07 No.1008677824

ドダイトス弱点がアレだから数値ほど硬いイメージもない そもそも数値的にもそんな硬くない

83 22/12/27(火)20:05:45 No.1008678047

こいつらの夢特性こっそり盛ってくれないかな

84 22/12/27(火)20:06:53 No.1008678468

逆に対戦は結構強いけど旅であまりにも弱すぎるメガニウムとか…

85 22/12/27(火)20:06:53 No.1008678470

バシャを猿と比べて下げたり加速出たら今度は猿を下げたりする風潮が嫌いだった

86 22/12/27(火)20:07:21 No.1008678669

シンオウ御三家は見た目すごいいいから性能も盛り直して欲しいね…

87 22/12/27(火)20:07:27 No.1008678721

>逆に対戦は結構強いけど旅であまりにも弱すぎるメガニウムとか… それ強いの2世代だけじゃない…?

88 22/12/27(火)20:07:37 ID:jbpLhysY jbpLhysY No.1008678807

108とか遅くない…?

89 22/12/27(火)20:07:42 No.1008678835

ドダイトスのウッドハンマーじしんストーンエッジって脳筋な技構成好きだよ

90 22/12/27(火)20:07:56 No.1008678938

実際今仮に猿が解禁されたとしてバシャーモを押して採用する理由あんのか

91 22/12/27(火)20:07:57 No.1008678945

どうやったって比較されるであろう炎格闘三連打が何より嫌いだった

92 22/12/27(火)20:08:01 No.1008678968

>それ強いの2世代だけじゃない…? 1回でも環境に入れるならまあ良いのでは

93 22/12/27(火)20:08:21 No.1008679137

話題にもならない豚よりはマシだろう

94 22/12/27(火)20:08:27 No.1008679185

ドダイトスはシロナのガブリアスに確1されない凄いやつだよ

95 22/12/27(火)20:08:49 No.1008679339

>バシャを猿と比べて下げたり加速出たら今度は猿を下げたりする風潮が嫌いだった まあポケモンってマイオナ煽りあるしな

96 22/12/27(火)20:08:51 No.1008679357

>どうやったって比較されるであろう炎格闘三連打が何より嫌いだった エンブオーは逆に比較されることもないからセーフ

97 22/12/27(火)20:08:54 No.1008679377

>ドダイトスはシロナのガブリアスに確1されない凄いやつだよ 反撃手段は?

98 22/12/27(火)20:08:59 No.1008679409

メガニウムが一番ヤバかったのはエメラルドのバトルタワーで出てくる草笛影分身宿り木光合成のランダムクズ野郎

99 22/12/27(火)20:09:00 No.1008679414

>どうやったって比較されるであろう炎格闘三連打が何より嫌いだった 一体何を考えてあんなことに…

100 22/12/27(火)20:09:31 No.1008679634

エンブオー足遅いくせに耐久も低くてなんだこれ なんだこいつ

101 22/12/27(火)20:09:43 No.1008679713

炎格闘三連は一生擦られると思う

102 22/12/27(火)20:10:07 No.1008679876

豚は炎悪で良かったんじゃ… ガオガエンの方が炎格闘だろ…

103 22/12/27(火)20:10:12 No.1008679912

マフォクシーがどの世代だったか未だに覚えられない びっくりするほど話を聞かない

104 22/12/27(火)20:10:19 No.1008679975

ようりょくそ貰えたら活躍できるかな?

105 22/12/27(火)20:10:44 No.1008680146

>豚は炎悪で良かったんじゃ… >ガオガエンの方が炎格闘だろ… 中華武将とヒールレスラーならヒールレスラーが悪だよ

106 22/12/27(火)20:10:58 No.1008680232

>草笛影分身宿り木光合成のランダムクズ野郎 草笛で隙作って分身積んで宿り木で倒すの…? メガニウムそんな耐久あったっけ…?

107 22/12/27(火)20:10:58 No.1008680235

エンブオーはダルマがいるのも中々の悲劇 こっちの方が速くて使いやすいわ!

108 22/12/27(火)20:11:01 No.1008680251

>>猿も今からすると種族値が全体的に足りてないから >低耐久高速アタッカーはもはや両刀ではやっていけないのだ… でもドラパルトは…

109 22/12/27(火)20:11:09 No.1008680315

豚はなんか模様が黒いけどモチーフ的には格闘だろう

110 22/12/27(火)20:11:17 No.1008680365

>マフォクシーがどの世代だったか未だに覚えられない >びっくりするほど話を聞かない あんなにマジカルフレイムを配ってくれたのに

111 22/12/27(火)20:11:24 No.1008680421

>マフォクシーがどの世代だったか未だに覚えられない >びっくりするほど話を聞かない 専用技のマジカルフレイムまで貰ってるのに…

112 22/12/27(火)20:11:47 No.1008680577

>>草笛影分身宿り木光合成のランダムクズ野郎 >草笛で隙作って分身積んで宿り木で倒すの…? >メガニウムそんな耐久あったっけ…? よく読めバトルタワーの話だ 単に不快な型って話

113 22/12/27(火)20:11:57 No.1008680662

炎格闘組並べてみるとステータス考えてる人たちさぁ…なんだい?ってなる

114 22/12/27(火)20:12:24 No.1008680865

>ようりょくそ貰えたら活躍できるかな? 配分がまず弱いから無理

115 22/12/27(火)20:12:32 No.1008680926

>マフォクシーがどの世代だったか未だに覚えられない >びっくりするほど話を聞かない 炎格闘の対極なのが逆になんか露骨だな…って今でも思ってる

116 22/12/27(火)20:12:33 No.1008680936

>今思うと猿程度で両刀アタッカーやれてたんだな当時は 昔はトップメタだったと誤解されてるけど オフ大会に出るようなガチ勢からは今と同じく中堅ポケモン扱いだったよ

117 22/12/27(火)20:12:38 No.1008680970

>草笛で隙作って分身積んで宿り木で倒すの…? >メガニウムそんな耐久あったっけ…? 連勝しなきゃいけないのに猛烈な遅延行為しながら運ゲー仕掛けてくるんだぞ

118 22/12/27(火)20:12:48 No.1008681038

エンブオーは途中でほぼ上位互換のヒヒダルマが手に入るのも

119 22/12/27(火)20:13:19 No.1008681279

エース運用はされないだろうけどステロ撒けてアンコやら持ってるしなんも出来ないってことはないんじゃないの猿は

120 22/12/27(火)20:13:34 No.1008681379

言うほど火力もなくて言うほど耐久もない 何ならあるんですか

121 22/12/27(火)20:13:44 No.1008681462

豚は技はかなり良いんだけどな…

122 22/12/27(火)20:13:58 No.1008681562

>今思うと猿程度で両刀アタッカーやれてたんだな当時は 3Vが基本で頑張って4Vがいたらすごくて2Vで耐久犠牲にした妥協も珍しくなかった当時の育成環境だからな…

123 22/12/27(火)20:14:20 No.1008681708

昔のポケモンほど能力の配分が洗練されてないのは仕方ない ラグラージはなんか綺麗だけど

124 22/12/27(火)20:14:44 No.1008681888

猿は今見ると火力も耐久も素早さも全部足りない… これがインフレか…

125 22/12/27(火)20:14:55 No.1008681986

数値的には殻破れたら強いと思うわドダイトス 土と草の鎧みたいなの表面についてるしカメックスよりは破れそうだろ

126 22/12/27(火)20:16:33 No.1008682728

BDSPの強化トレーナーはレベルも技も持ち物も努力値振りもガチすぎてクリアさせる気ないだろ!ってなる

127 22/12/27(火)20:16:58 No.1008682903

>BDSPの強化トレーナーはレベルも技も持ち物も努力値振りもガチすぎてクリアさせる気ないだろ!ってなる かえんだまミロカロスをストーリーでやるな!

128 22/12/27(火)20:16:58 No.1008682905

>猿は今見ると火力も耐久も素早さも全部足りない… >これがインフレか… 当時でも妥協個体が多かったから通用しただけで数値足りてなかったらしいな

129 22/12/27(火)20:17:01 No.1008682931

金銀時代は努力値を各ステにFFFF振れたから耐久力が今とは比べ物にならない程高くなるんだ なので耐久力の高いカビゴンハピメガニウムが環境の中心だった

130 22/12/27(火)20:17:04 No.1008682957

生まれてからずっと弱い豚に比べればマシマシ

131 22/12/27(火)20:17:12 No.1008683027

第4御三家ってメガシンカとか別地方とかその手の特殊強化貰ったことあったっけ?

132 22/12/27(火)20:17:39 No.1008683219

うちのぼんさいちゃんはレベルの暴力でシロナもボコボコにしたから…

133 22/12/27(火)20:17:58 No.1008683374

SだけはなんとかVにしたみたいなのも多かっただろうしな

134 22/12/27(火)20:18:02 No.1008683405

書き込みをした人によって削除されました

135 22/12/27(火)20:18:46 No.1008683724

ダイパリメイクがあれだったのにもらえてるわけないじゃないですか

136 22/12/27(火)20:19:16 No.1008683907

ダイパリメイクは高難度というより単に調整したやつのセンスが無い

137 22/12/27(火)20:20:01 No.1008684246

小さくなるバトン考えたやつの顔が浮かんできてちょっと殺意が湧くレベルのオーバ

138 22/12/27(火)20:20:11 No.1008684312

>3Vが基本で頑張って4Vがいたらすごくて2Vで耐久犠牲にした妥協も珍しくなかった当時の育成環境だからな… それもあるしオンライン対戦黎明期でカジュアル勢のレベルが今より遥かに低かったし さらにマイオナ全盛期でみんな空気読んでガブやラティやスイクンを自重してた中で格下狩りが強かったのを強ポケと勘違いしてたのよね BW2で加速バシャ解禁されたけどバシャが来る前のBW環境にはもう猿なんかどこにもいなかったし

139 22/12/27(火)20:20:36 No.1008684492

第4世代はレートとかないからカジュアル勢が育成詰める必要もなかったしな…

140 22/12/27(火)20:20:49 No.1008684573

みずタイプは当たり前のようにれいとうビーム使うな

141 22/12/27(火)20:20:52 No.1008684597

>ダイパリメイクはセンスが無い

142 22/12/27(火)20:21:44 No.1008684968

当時のハウスルールで多いのだと準伝600は1体制限だったしね

143 22/12/27(火)20:22:00 No.1008685085

>ダイパリメイクがあれだったのにもらえてるわけないじゃないですか いやアルセウスも実質シンオウみたいな地域だし何かありませんでしたか? え…?何もない……?

144 22/12/27(火)20:22:32 No.1008685293

数少ない炎タイプを全力で介護する戦術はいっそ開き直ってて好きだよリメイクオーバ 申し訳程度にほのおのパンチやほのおのキバ持ってるポケモン使いますって感じの元の手持ちよりよほどコンセプトがしっかりしてる そもそもあんなに炎タイプが少ない地方で炎四天王出すなって話なんだけど

145 22/12/27(火)20:22:48 No.1008685413

ガチ勢は催眠一体までとかそういう暗黙ルールも無しだったんだろうか

146 22/12/27(火)20:22:54 No.1008685454

>ドダイトスが何をしたっていうんだよ… 何も出来ない

147 22/12/27(火)20:23:59 No.1008685881

>>ダイパリメイクがあれだったのにもらえてるわけないじゃないですか >いやアルセウスも実質シンオウみたいな地域だし何かありませんでしたか? >え…?何もない……? 新技貰っただろ

148 22/12/27(火)20:24:12 No.1008685963

北海道だからほのおタイプが少ないのは仕方ねえんだ まぁこおりタイプも少ないんだが…

149 22/12/27(火)20:24:22 No.1008686029

めざパが無くなって本当に良かったと思う

150 22/12/27(火)20:25:07 No.1008686323

>ガチ勢は催眠一体までとかそういう暗黙ルールも無しだったんだろうか WCS以外のガチ勢とかなかくなかったか

151 22/12/27(火)20:25:17 No.1008686405

タイプ一致最高威力めざパのポケモン中々多かったしね

152 22/12/27(火)20:25:36 No.1008686518

いやめざパは復活して欲しい でも個体値紐付きなしでどっかのNPCと話してタイプ変えてもらえるような感じにしてもらって…

153 22/12/27(火)20:26:07 No.1008686697

リメイクオーバはせっかく地下大洞窟にクリア前からブビィやヘルガーが出るんだから使えよ!ってなる

154 22/12/27(火)20:26:16 No.1008686773

>いやめざパは復活して欲しい >でも個体値紐付きなしでどっかのNPCと話してタイプ変えてもらえるような感じにしてもらって… テラスバースト出来た!

155 22/12/27(火)20:26:46 No.1008687011

目当てのタイプ用意するのめざパよりテラスタルの方が難しくない?

156 22/12/27(火)20:26:49 No.1008687042

種族値は間違いなくインフレしてる

157 22/12/27(火)20:27:55 No.1008687476

>目当てのタイプ用意するのめざパよりテラスタルの方が難しくない? めざパで目当てのタイプ用意するのが簡単って言えるのは乱数使う前提だろ 普通にめざパ厳選の方が遥かに敷居高いよ

158 22/12/27(火)20:28:45 No.1008687797

>リメイクオーバはせっかく地下大洞窟にクリア前からブビィやヘルガーが出るんだから使えよ!ってなる プラチナじゃきちんとヘルガーブーバーンなのにどうして… どうしてもクソもそうなんですよね

159 22/12/27(火)20:29:47 No.1008688194

厳選要素は年々なくなってきて今やボール凝りたいとか色違い使いたいとかじゃない限りハードルめっちゃ低いから良い時代になったもんだ あとはテラスピース入手の敷居を下げてレベルをもっと簡単に上げられるようになれば…

160 22/12/27(火)20:29:54 No.1008688242

テラスタルはめどいはめどいけど過去の厳選要素よりキツイとか言ってるのは絶対過去作やってない

161 22/12/27(火)20:30:01 No.1008688287

もしかしてリメイクデンジもオクタンとエテボース使ってるの?

162 22/12/27(火)20:30:19 No.1008688417

高難易度路線好きだよ 初手でドドゲザン出すオモダカさんは見習って

163 22/12/27(火)20:30:36 No.1008688561

>もしかしてリメイクデンジもオクタンとエテボース使ってるの? はい 何ならPVの時点でオクタン使っててファンを湧かせてたよ

164 22/12/27(火)20:31:14 No.1008688881

エンペ火受けれないから水ポケって感じしないんだよね

165 22/12/27(火)20:31:14 No.1008688885

シェルアーマー今からでもてんねんに変えてくんねーかな

166 22/12/27(火)20:31:35 No.1008689068

言うてドダイトスも範囲は強いからスカーフを持たせる

↑Top