ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/12/27(火)19:05:11 No.1008654294
U149新刊11巻~16巻毎月連続刊行!
1 22/12/27(火)19:06:29 No.1008654751
狂ってんのか
2 22/12/27(火)19:07:21 No.1008655019
やっぱなんかいろいろとおかしいってここ!
3 22/12/27(火)19:07:26 No.1008655059
極端が過ぎない?
4 22/12/27(火)19:08:47 No.1008655543
fu1765784.jpg えぇ……?ってなる
5 22/12/27(火)19:09:47 No.1008655936
ふたログを産み出した功績だけはあるとこ
6 22/12/27(火)19:10:09 No.1008656022
>極端が過ぎない? 出せって言われたから出しただけだが 再版はしないから欲しかったら一部店舗だけで取り扱うから毎月予約しろよ
7 22/12/27(火)19:11:35 No.1008656566
昔みたいにどこの本屋でもなんか知らんけどサイコミコーナー設立して大量に単行本並んでた時代に戻して
8 22/12/27(火)19:13:49 No.1008657353
一般書店で流通させないで一部店舗のみで販売するの本当に意味が分からない 再版しないから転売されまくりだし
9 22/12/27(火)19:15:42 No.1008657973
最初に金かけすぎた割に振るわなくて後は不良債権って感じの扱いになってんのかな…
10 22/12/27(火)19:15:49 No.1008658015
A20のほうも似たように売るけどタイミング的にはアニメ合わせなんだろうけどどうにもやっつけ感が
11 22/12/27(火)19:16:12 No.1008658164
アニメ化するのになんで拗らせた流通になったの…
12 22/12/27(火)19:16:37 No.1008658303
頼むからアイマス関係の漫画別のとこに移動させてくれよ アニメ化するのに原作まともに手に入りませんっておかしくない?
13 22/12/27(火)19:16:37 No.1008658309
ここのトップがただただ無能なだけだと思う
14 22/12/27(火)19:17:00 No.1008658455
漫画家のこと本当になんだと思ってるの
15 22/12/27(火)19:17:19 No.1008658567
>頼むからアイマス関係の漫画別のとこに移動させてくれよ >アニメ化するのに原作まともに手に入りませんっておかしくない? それでもアプリ側で簡単に読めればいいんだけどね… アプリが排泄物レベルなのがね…
16 22/12/27(火)19:17:53 No.1008658815
地味に卓球の好きなんだけど この前作者がテレビに出ててだめだった
17 22/12/27(火)19:18:06 No.1008658888
急加速するから特別CDがおいてけぼりになってんじゃねーか!
18 22/12/27(火)19:19:07 No.1008659295
メディア化作品も結構出てきてんだしもっとこう…どうにかならんのか
19 22/12/27(火)19:20:01 No.1008659651
ウマ娘に気の時のやる気のなさっぷり考えるとまだ商売っ気あるといえるかもしれないけどこう一気に出すなら全巻予約・購入特典とかさ…!
20 22/12/27(火)19:23:37 No.1008661013
サイゲはなんでいつまでもこれを糞仕様のまま放置してんの
21 22/12/27(火)19:24:19 No.1008661286
過去の作品全く読めなくなるのはゴミだよ!
22 22/12/27(火)19:25:11 No.1008661614
数ある漫画クソアプリの中でも最上位だと思う
23 22/12/27(火)19:25:51 No.1008661859
今もまだ待てばタダのクソ仕様のままなの?
24 22/12/27(火)19:27:26 No.1008662371
まずセールスが全然違うからこれでも高待遇に見える fu1765847.jpg fu1765848.jpg
25 22/12/27(火)19:28:14 No.1008662657
電子書籍は便利だけど紙の本の流通絞るのは何なの本当に
26 22/12/27(火)19:28:16 No.1008662668
オタク向けからレディコミメインみたいになってるね
27 22/12/27(火)19:29:19 No.1008663074
さっきも貼られてたランキング fu1765730.jpg fu1765732.jpg
28 22/12/27(火)19:30:36 No.1008663563
そうかコミックス出さないって印税払わなくて済むのか クソでは?
29 22/12/27(火)19:31:12 No.1008663799
需要はあるんだからサイコミ以外の別んとこ行かせろよ…
30 22/12/27(火)19:31:30 No.1008663908
紙で出すのが色々大変なのは分かる
31 22/12/27(火)19:32:28 No.1008664358
何だかんだサイコミ以外だと多分ここまで続かないと思う…
32 22/12/27(火)19:32:39 No.1008664423
シンデレラグレイがもしここで出てたらと思うと恐ろしい
33 22/12/27(火)19:32:39 No.1008664424
>需要はあるんだからサイコミ以外の別んとこ行かせろよ… 上のランキングとか見てるととてもそうは見えない ロリコンは特に声のでかい典型だし
34 22/12/27(火)19:33:25 No.1008664748
ランキングどころかコメントもそこまで多い方じゃないからなあ
35 22/12/27(火)19:33:38 No.1008664834
3大出版社の偉大さを実感してしまう
36 22/12/27(火)19:33:47 No.1008664887
今のウマ娘関係を外で出してるのはサイゲの良心だと思う というか内部でもどういう扱いなのかの証明の気もする
37 22/12/27(火)19:34:06 No.1008665010
デレステ内で連載していただくだけでいいんですよ
38 22/12/27(火)19:34:22 No.1008665119
シートン学園終わってから見てなかったなぁと今更思い出した
39 22/12/27(火)19:34:41 No.1008665236
>デレステ内で連載していただくだけでいいんですよ 石もらえるコミュですら読んでねえやつばかりじゃねえか
40 22/12/27(火)19:35:12 No.1008665416
うまよんって未だに合法で読む手段無いの
41 22/12/27(火)19:35:23 No.1008665482
>今のウマ娘関係を外で出してるのはサイゲの良心だと思う >というか内部でもどういう扱いなのかの証明の気もする バンナムのやる気の問題では
42 22/12/27(火)19:35:23 No.1008665488
バカバカしいクソアプリ
43 22/12/27(火)19:35:31 No.1008665534
一応小学館と手を組んでるハズなんですよ
44 22/12/27(火)19:36:35 No.1008665890
>うまよんって未だに合法で読む手段無いの BDBOXの特典で入ってたような
45 22/12/27(火)19:36:36 No.1008665901
ボクシングの漫画好きだったけど終わっちゃった まぁそうだろうなって感じではあるんだけどまた次回作に向けて動いてるのは 作者にやる気ある限り描かせてもらえるのかな
46 22/12/27(火)19:36:53 No.1008666012
都合が悪い時だけバンナムのせいにするー
47 22/12/27(火)19:37:15 No.1008666141
他所なら打ち切られる可能性の方が高いんじゃねえかな…
48 22/12/27(火)19:37:53 No.1008666371
電撃マオウとかいう雑誌に連載すればいいのに… とか思ったがあそこMの漫画打ちきりにしてやがったな
49 22/12/27(火)19:37:54 No.1008666378
講談社に土下座しよう
50 22/12/27(火)19:38:01 No.1008666426
>ボクシングの漫画好きだったけど終わっちゃった >まぁそうだろうなって感じではあるんだけどまた次回作に向けて動いてるのは >作者にやる気ある限り描かせてもらえるのかな 異世界プロレスが結構勢いあって面白い
51 22/12/27(火)19:38:14 No.1008666521
【AS系列】 ぷちます! 角川 【シンデレラ】 U149 Cygames After20 Cygames シンデレラガールズ劇場 角川 【ミリオン】 Blooming Clover 角川 ライブリーフラワーズ 一迅社 【SideM】 【シャイニーカラーズ】 シャニマスえぶりでい! 角川 --- 現行連載だと角川・一迅社・Cygamesの3社か
52 22/12/27(火)19:39:31 No.1008667044
エドデッドを作者に期待してるから読んでるけど正直これ面白いか?という疑念が常に頭をよぎってる
53 22/12/27(火)19:40:04 No.1008667239
最初はアイマスだから読んでる人もいたけど合わなくなると脱落するし こう長いと無料でもよっぽど面白い評価じゃないと見ない
54 22/12/27(火)19:41:07 No.1008667672
After20ぐらい気楽に読めるほうが俺には合ってるなってなる
55 22/12/27(火)19:41:20 No.1008667786
意味分からなさすぎる発刊だがそんな巻数出るほど続いてたんだな
56 22/12/27(火)19:41:21 No.1008667792
A20は単発回多いからともかく U149は話が長いので単発ネタ回くらいしか読んでない…
57 22/12/27(火)19:42:10 No.1008668117
>A20は単発回多いからともかく >U149は話が長いので単発ネタ回くらいしか読んでない… 1エピソードが金田一少年の事件簿並みに長すぎる せめて前後編ぐらいにしてくれ
58 22/12/27(火)19:42:20 No.1008668175
異世界社長毎週もう数ページ描いてくれたら凄く嬉しいんだけどな
59 22/12/27(火)19:42:43 No.1008668325
お酒の方が既刊8巻分あったことに驚きを隠せない 2巻までは買ったんだ
60 22/12/27(火)19:42:44 No.1008668333
シンデレラグレイをここで連載しなかったのは英断すぎる…
61 22/12/27(火)19:43:18 No.1008668558
だいぶ前にwebで最新話読めなくなったあたりから切った
62 22/12/27(火)19:43:21 No.1008668578
>>A20は単発回多いからともかく >>U149は話が長いので単発ネタ回くらいしか読んでない… >1エピソードが金田一少年の事件簿並みに長すぎる >せめて前後編ぐらいにしてくれ 力入れて描いてるのは分かるんだけどな 分かるんだけどおじさんは複数アイドルがわちゃわちゃする回の方が好きなんだ
63 22/12/27(火)19:43:28 No.1008668617
>一般書店で流通させないで一部店舗のみで販売するの本当に意味が分からない グラブルの1巻を押し付けてきたから2度とあそこの本は取り扱わないし取り寄せもしない って地元の宮脇書店で言われたな昔
64 22/12/27(火)19:43:36 No.1008668674
>だいぶ前にwebで最新話読めなくなったあたりから切った スマホ持ってないの?
65 22/12/27(火)19:43:59 No.1008668820
u149は話が繋がってて長い その上でサイコミが過去エピソード読むのが仕様上苦痛 この合わせ技が発生するわけですね
66 22/12/27(火)19:44:28 No.1008669021
そもそも毎月刊行できるってストックどうなってんの 出し渋ってたの?
67 22/12/27(火)19:44:34 No.1008669069
スタゲとかウマ娘がヒットしなきゃ絶対最終巻まで紙出さなかった
68 22/12/27(火)19:44:41 No.1008669117
>u149は話が繋がってて長い >その上でサイコミが過去エピソード読むのが仕様上苦痛 >この合わせ技が発生するわけですね 過去エピソードはレンタル方式のところの方が多くない?
69 22/12/27(火)19:44:41 No.1008669121
>>だいぶ前にwebで最新話読めなくなったあたりから切った >スマホ持ってないの? アプリ入れるまでもないなと思って その後の評判聞いたら尚更
70 22/12/27(火)19:45:06 No.1008669283
アプリはアップデートでマジでゴミカスと化したのが痛い
71 22/12/27(火)19:45:24 No.1008669405
>そもそも毎月刊行できるってストックどうなってんの >出し渋ってたの? はい
72 22/12/27(火)19:45:30 No.1008669438
>>>だいぶ前にwebで最新話読めなくなったあたりから切った >>スマホ持ってないの? >アプリ入れるまでもないなと思って >その後の評判聞いたら尚更 レディコミ読者にウケてるコンテンツはあるからおじさん向きじゃないってことだな
73 22/12/27(火)19:45:50 No.1008669577
>>出し渋ってたの? >はい なんで?
74 22/12/27(火)19:46:04 No.1008669657
女性向けにシフトしてってるよな
75 22/12/27(火)19:46:17 No.1008669746
うまよん読ませろカス
76 22/12/27(火)19:46:18 No.1008669754
>>>出し渋ってたの? >>はい >なんで? 多分その疑問に答えられる人はここにいないと思う
77 22/12/27(火)19:46:23 No.1008669784
>はい それで作者よく生活できたな…
78 22/12/27(火)19:46:58 No.1008670022
連載開始 2016年11月28日 1. 2017年7月28日発売 2. 2018年1月30日発売 3. 2018年5月30日発売 4. 2018年10月30日発売 5. 2019年5月30日発売 6. 2020年4月30日発売 7. 2021年4月30日発売 8. 2021年4月30日発売 9. 2022年4月8日発売 10. 2022年4月8日発売
79 22/12/27(火)19:47:06 No.1008670077
U149はアプリのゴミ仕様より1エピソードが長いのがきびしあじ
80 22/12/27(火)19:47:07 No.1008670083
単行本出そうと思えば出せるのに出さないのはなぁ
81 22/12/27(火)19:47:35 No.1008670310
なんで普通の本屋に出せないの?
82 22/12/27(火)19:47:40 No.1008670339
ドラマ化してる作品は普通に人気だしそれでアプリがどうのって話も聞かないけど 真面目におじさんがついていけないだけなのでは
83 22/12/27(火)19:47:40 No.1008670340
>多分その疑問に答えられる人はここにいないと思う 出し渋ったって断定してんだからそれはおかしいだろ…
84 22/12/27(火)19:48:30 No.1008670677
キングダム好きなのでヤンジャンに持ち込むわ
85 22/12/27(火)19:49:16 No.1008671018
>5. 2019年5月30日発売 >6. 2020年4月30日発売 休載してたのかな? >7. 2021年4月30日発売 >8. 2021年4月30日発売 >9. 2022年4月8日発売 >10. 2022年4月8日発売 ?????
86 22/12/27(火)19:49:37 No.1008671154
アプリが最悪で読まなくなってしまった…
87 22/12/27(火)19:50:29 No.1008671495
>なんで普通の本屋に出せないの? 出版社と喧嘩別れしたから書籍コード持ってないの
88 22/12/27(火)19:50:42 No.1008671586
サイコミ本当に漫画というものに二度と関わらないでほしい
89 22/12/27(火)19:50:51 No.1008671627
本屋に出してもそこまで売れる作品でもあるめえ
90 22/12/27(火)19:50:53 No.1008671640
>>5. 2019年5月30日発売 >>6. 2020年4月30日発売 >休載してたのかな? >>7. 2021年4月30日発売 >>8. 2021年4月30日発売 >>9. 2022年4月8日発売 >>10. 2022年4月8日発売 >????? 6巻から一般流通無くなったそうな
91 22/12/27(火)19:52:02 No.1008672131
サイコミの中でも紙本になってるの一握りと思うと 単純に人気の問題じゃねえかな…
92 22/12/27(火)19:52:04 No.1008672142
>>なんで普通の本屋に出せないの? >出版社と喧嘩別れしたから書籍コード持ってないの そりゃこんな販売方法になるか…
93 22/12/27(火)19:52:10 No.1008672175
>出版社と喧嘩別れしたから書籍コード持ってないの サイゲばかなの?
94 22/12/27(火)19:52:17 No.1008672226
初期に読んでたけどブラウザで最新話が読めなくなってやめたやつじゃん
95 22/12/27(火)19:52:30 No.1008672333
>No.1008670022 間がおかしくない!?
96 22/12/27(火)19:52:35 No.1008672362
卓球と剣道と退魔師は読んでる 1番好きだったのは作者急病で終わってしまった
97 22/12/27(火)19:52:56 No.1008672531
アプリで展開してるゲームの漫画なのに アプリ入れるの嫌だアピールするおじさん多いな
98 22/12/27(火)19:53:15 No.1008672668
令和怪談とかいうのが割と好き ウーバーイーツとかYouTuberとかの現代ネタ怪談短編
99 22/12/27(火)19:53:18 No.1008672691
書籍じゃなくてグッズ扱いで売ってるようなもんだと聞いた
100 22/12/27(火)19:53:37 No.1008672828
>>出版社と喧嘩別れしたから書籍コード持ってないの >サイゲばかなの? サイコミは一般流通の単行本普通にあるよ
101 22/12/27(火)19:53:47 No.1008672905
>卓球 タトューハーツ好きだったなって思い出したよ
102 22/12/27(火)19:54:42 No.1008673321
>サイコミは一般流通の単行本普通にあるよ しらそん 昔ならともかく今もあったんだ
103 22/12/27(火)19:55:10 No.1008673523
>>No.1008670022 >間がおかしくない!? しばらく出版社でゴタゴタしてたんだろう
104 22/12/27(火)19:55:26 No.1008673631
>サイコミは一般流通の単行本普通にあるよ 昔はグラブルの単行本とか流通してたけど今も一般流通してるのあんの?
105 22/12/27(火)19:56:08 No.1008673948
第二のピッコマになろうとしてる感
106 22/12/27(火)19:57:08 No.1008674403
>第二のピッコマになろうとしてる感 ムリだろ…
107 22/12/27(火)19:57:23 No.1008674513
明日、私は誰かのカノジョは単行本が普通に出てたはず ドラマにもなったし
108 22/12/27(火)19:57:27 No.1008674545
>サイコミは一般流通の単行本普通にあるよ 女性向けばっかりだな https://cycomi.com/fw/cycomibrowser/book/lineup
109 22/12/27(火)19:57:52 No.1008674727
ピッコマになるのはひっくり返っても無理じゃねえかな…
110 22/12/27(火)19:57:55 No.1008674758
長く続いてるのは嬉しいけどたくみんの漫画が羨ましく感じるとこもある しっかり終わって単行本も普通に売り出されてで
111 22/12/27(火)19:58:35 No.1008675036
>>サイコミは一般流通の単行本普通にあるよ >昔はグラブルの単行本とか流通してたけど今も一般流通してるのあんの? https://www.amazon.co.jp/dp/4098512548 ランキング上のやつは出てる
112 22/12/27(火)19:59:09 No.1008675311
>1番好きだったのは作者急病で終わってしまった ケモのやつ?
113 22/12/27(火)19:59:12 No.1008675327
サイコミってデレの漫画がメインコンテンツだと思ってたけど違ったのか
114 22/12/27(火)19:59:19 No.1008675399
>>サイコミは一般流通の単行本普通にあるよ >女性向けばっかりだな >https://cycomi.com/fw/cycomibrowser/book/lineup ツヨシは女性向けだった…?
115 22/12/27(火)19:59:42 No.1008675587
アプリはコイン全然くれなくなってから消しちゃったな…
116 22/12/27(火)20:00:21 No.1008675861
打ち切り作品でもちゃんと単行本出してくれる出版社ってすごいんだなあ…
117 22/12/27(火)20:00:22 No.1008675871
シングレが同じルートになる可能性もあったのかと思うと怖すぎる…
118 22/12/27(火)20:00:52 No.1008676066
なんでここサイゲ作品との連携弱いの…
119 22/12/27(火)20:00:57 No.1008676109
>長く続いてるのは嬉しいけどたくみんの漫画が羨ましく感じるとこもある >しっかり終わって単行本も普通に売り出されてで あれはあれで炎の華の存在全然知らなかった人だらけなのが知名度を物語っていたと思うよ
120 22/12/27(火)20:02:06 No.1008676606
>あれはあれで炎の華の存在全然知らなかった人だらけなのが知名度を物語っていたと思うよ たくみんじゃなくて品川庄司の方ばっか話題に上がる時点でね
121 22/12/27(火)20:02:15 No.1008676660
6thツアーで披露された後すぐに手に入るかっていうとそうでもなかったような
122 22/12/27(火)20:02:22 No.1008676716
他の漫画アプリは使い勝手良くかつユーザーフレンドリーになっていくのに なんでこれは逆行してんだ?
123 22/12/27(火)20:03:06 No.1008677028
ウマ娘も逃げ出したんだしここでやらなくてもいいのでは…
124 22/12/27(火)20:03:53 No.1008677342
>なんでここサイゲ作品との連携弱いの… せめてそこ充実させろよとはなるよね
125 22/12/27(火)20:04:07 No.1008677432
もうだいぶ前の話だけど無料ポイントおみくじを上からかなり下の中途半端な場所に変更したの笑ったわ
126 22/12/27(火)20:04:32 No.1008677593
ウマ娘はすっかり集英社に独占されてしまった
127 22/12/27(火)20:04:35 No.1008677618
>なんでここサイゲ作品との連携弱いの… 初期は連携してたんだ… 初期は…
128 22/12/27(火)20:05:41 No.1008678024
アイマスこそ一般流通なら平積みで売りたい書店多そうなのに違うのかな
129 22/12/27(火)20:05:47 No.1008678053
クソ漫画アプリは数あれど出来てた事が出来なくなってどんどん不便になるのは唯一無二だと思う
130 22/12/27(火)20:05:48 No.1008678065
小学館から実質追い出された奴らがここの編集らしいので元小学館の肩書きででかいツラしてるんだと思う
131 22/12/27(火)20:06:17 No.1008678257
>アイマスこそ一般流通なら平積みで売りたい書店多そうなのに違うのかな 平積みしてくれそうなのアニメイトとかでは
132 22/12/27(火)20:06:17 No.1008678264
CD付けて新曲出せるって数少ない利点を捨ててどうする
133 22/12/27(火)20:06:26 No.1008678322
>クソ漫画アプリは数あれど出来てた事が出来なくなってどんどん不便になるのは唯一無二だと思う まぁでもガンガンオンラインも大概だと思う
134 22/12/27(火)20:06:28 No.1008678331
クソアプリの名を冠してた頃のマンガワンですらここまで酷くなかった気がする
135 22/12/27(火)20:08:10 No.1008679051
今のサイコミ上層部はサイゲそのものが嫌いかサイゲ製のゲーム嫌いなんだろう多分
136 22/12/27(火)20:08:14 No.1008679085
サイゲの無能社員が押しつけられてる部署 小学館の雑誌コードや出版ノウハウ借りようとしたけど頭を下げる行為にムカついたから一方的に拒否して 出版コードないから書籍として扱えず一般書店に本を出版できないからオタク向けのグッズとして本をグッズ扱いで売ってるアホ 電子書籍のノウハウもないから2年前まで単行本すらなかったゴミ部署 それがサイコミ
137 22/12/27(火)20:08:48 No.1008679332
>小学館から実質追い出された奴らがここの編集らしいので元小学館の肩書きででかいツラしてるんだと思う いや小学館からノウハウある人を連れてこようとしたけどムカついて追い出した
138 22/12/27(火)20:08:53 No.1008679370
>平積みしてくれそうなのアニメイトとかでは 普段ならそうだろうけどTVアニメ化のブースト期間中はマイナーな漫画でも一般書店でとりあず平積みするよ
139 22/12/27(火)20:08:54 No.1008679373
>それがサイコミ クビにしろ
140 22/12/27(火)20:09:26 No.1008679606
>>それがサイコミ >クビにしろ お偉いさんのガキとか本社に置いておきたくない社員をここに捨てるから必要悪なんだ
141 22/12/27(火)20:09:36 No.1008679672
ここの単行本は取扱してる店舗が少ない気がする
142 22/12/27(火)20:09:51 No.1008679756
逆によくこんな扱いの状態でアニメ化決まったな
143 22/12/27(火)20:10:44 No.1008680147
>ここの単行本は取扱してる店舗が少ない気がする 出版業としての書籍コード用意できないからそもそも本じゃない 単行本じゃなくてグッズなんで本屋は返本できないから取り扱わない なのでU149の単行本をこういう面倒くさい形にしてるんだ
144 22/12/27(火)20:10:48 No.1008680167
>>小学館から実質追い出された奴らがここの編集らしいので元小学館の肩書きででかいツラしてるんだと思う >いや小学館からノウハウある人を連れてこようとしたけどムカついて追い出した 講談社のままじゃダメだったんですかね…?
145 22/12/27(火)20:11:05 No.1008680289
>>>小学館から実質追い出された奴らがここの編集らしいので元小学館の肩書きででかいツラしてるんだと思う >>いや小学館からノウハウある人を連れてこようとしたけどムカついて追い出した >講談社のままじゃダメだったんですかね…? 講談社もムカついたんじゃないかなぁ…
146 22/12/27(火)20:11:23 No.1008680408
>>ここの単行本は取扱してる店舗が少ない気がする >出版業としての書籍コード用意できないからそもそも本じゃない >単行本じゃなくてグッズなんで本屋は返本できないから取り扱わない >なのでU149の単行本をこういう面倒くさい形にしてるんだ なにそれうんこかよ…
147 22/12/27(火)20:11:31 No.1008680467
>女性向けばっかりだな >https://cycomi.com/fw/cycomibrowser/book/lineup 紙書籍発行してるの双葉社か
148 22/12/27(火)20:11:47 No.1008680584
グッズ扱いなのにCD付すら辞めたのか…
149 22/12/27(火)20:12:01 No.1008680693
すげぇ…そんなのでもサイゲ系列なら生きていけるんだな…
150 22/12/27(火)20:12:22 No.1008680858
>すげぇ…そんなのでもサイゲ系列なら生きていけるんだな… サイゲからしたらゴミ社員ここに押し込めるから使いやすいんだろ
151 22/12/27(火)20:12:57 No.1008681107
シートン動物学園もアニメ化したけど電子書籍がかなり遅かったよね
152 22/12/27(火)20:13:44 No.1008681455
ゾンビランドサガの漫画やってたときは読むもの多少あったけど 今のラインナップみるとなさそうだな…
153 22/12/27(火)20:13:47 No.1008681486
小学館や講談社とのコネ潰して 女性向けのやつだけは別部署なのか知らんけど双葉社から出してるって変なとこだなサイコミ
154 22/12/27(火)20:14:05 No.1008681610
くるってんね
155 22/12/27(火)20:14:52 No.1008681963
>サイコミは一般流通の単行本普通にあるよ それ紙単行本はサイコミじゃなくて裏サンデーレーベルで小学館から出てる奴じゃないかな
156 22/12/27(火)20:15:33 No.1008682236
入れる入れないというよりもうスマホにこのクソアプリを敢えて入れたくない
157 22/12/27(火)20:16:10 No.1008682549
>講談社もムカついたんじゃないかなぁ… 切れたあともしばらくは単行本出してくれてたし
158 22/12/27(火)20:18:48 No.1008683733
>fu1765784.jpg >えぇ……?ってなる 要するに同人誌と同じってことだろ
159 22/12/27(火)20:19:00 No.1008683812
>シートン動物学園もアニメ化したけど電子書籍がかなり遅かったよね 書店からアニメ放送開始前後の一番売れる時期に単行本出さないって馬鹿なんじゃないのってあきれられたんだよな
160 22/12/27(火)20:19:22 No.1008683953
店舗で予約必須って本当に令和か!?
161 22/12/27(火)20:19:38 No.1008684074
作家がかわいそう