虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 強すぎる のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/27(火)16:48:34 No.1008611026

    強すぎる

    1 22/12/27(火)16:52:10 No.1008612064

    一人ハヤブサで逃がせ

    2 22/12/27(火)16:52:59 No.1008612273

    フルフルもやばいぜ

    3 22/12/27(火)16:53:20 No.1008612363

    はやぶさキャンセルで殺せ

    4 22/12/27(火)16:53:42 No.1008612463

    調整したのか続編では即死級の全体は使ってこなくなったな 単体は4桁ダメの触手とかしてくる

    5 22/12/27(火)16:55:37 No.1008612947

    ボーンクラッシュしろ

    6 22/12/27(火)16:56:20 No.1008613100

    集団で出てきて流星剣使ってくるスカルゴイルもヤバい

    7 22/12/27(火)16:57:08 No.1008613295

    あまりの印象に ミンリメイクでシナリオ固有体を作られたやつ

    8 22/12/27(火)16:58:43 No.1008613674

    続編でもファイアストームだのストーンシャワーだの使ってきたが…

    9 22/12/27(火)16:58:50 No.1008613715

    指輪で1人は助かったような

    10 22/12/27(火)16:59:02 No.1008613763

    1は色々ハチャメチャなんだが ハチャメチャなぶんの面白さはある

    11 22/12/27(火)16:59:23 No.1008613844

    >ミンリメイクでシナリオ固有体を作られたやつ ロマサガ1のイフリートもあのイベントの時だけ異様に火の鳥使ってきたような

    12 22/12/27(火)16:59:54 No.1008613961

    はやぶさバグ無かったら詰んでたな騎士イベントのイフリート

    13 22/12/27(火)17:00:02 No.1008613999

    ハヤブサキャンセルがなければ即死だった

    14 22/12/27(火)17:01:02 No.1008614240

    火神防御輪つよいよね…

    15 22/12/27(火)17:01:36 No.1008614368

    はやぶさ使っても1ターンキルするための即死技が無いと…

    16 22/12/27(火)17:01:40 No.1008614384

    ロマサガって調整不足なのか意図的にやべー敵入れてきてるのかよくわからんところある サガはそれ以前のサガはやった事ないからわからんけど

    17 22/12/27(火)17:02:32 No.1008614593

    >ロマサガ1のイフリートもあのイベントの時だけ異様に火の鳥使ってきたような 多分運じゃないかな あそこのイフリートはデータは雑魚版と変わらんはず

    18 22/12/27(火)17:03:17 No.1008614789

    >ミンリメイクでシナリオ固有体を作られたやつ >ロマサガ1のイフリートもあのイベントの時だけ異様に火の鳥使ってきたような 初ターンにセルフバーニングで次に火の鳥じゃなかったっけ?

    19 22/12/27(火)17:03:28 No.1008614839

    イフリート       フルフル イフリート

    20 22/12/27(火)17:03:54 No.1008614932

    響きがいいよね火の鳥

    21 22/12/27(火)17:03:55 No.1008614944

    ヒのヒリ

    22 22/12/27(火)17:04:44 No.1008615154

    発売まで結構延期したし クラッシュバグもあったりでまあ時間足りなかったのは確か…

    23 22/12/27(火)17:06:16 No.1008615595

    WSリメイクは成長しやすくなってるので会う頃には普通に耐える

    24 22/12/27(火)17:06:30 No.1008615657

    フルフル   げんせいちゅう       フルフル

    25 22/12/27(火)17:06:57 No.1008615777

    フルフル      クェイカーワーム フルフル

    26 22/12/27(火)17:06:58 No.1008615786

    ライブアライブのおぼろ丸が全く同じエフェクトの火の鳥使ってたけど HDリマスターでカッコよくなってた

    27 22/12/27(火)17:07:01 No.1008615801

    アクアマリンはどうした

    28 22/12/27(火)17:08:00 No.1008616088

    手前でセーブ出来るのが酷すぎる…

    29 22/12/27(火)17:08:15 No.1008616139

    ラルヴァ  ラルヴァ

    30 22/12/27(火)17:08:24 No.1008616182

    >多分運じゃないかな >あそこのイフリートはデータは雑魚版と変わらんはず 強さは同じでも行動パターンが調整されている気がする 雑魚で出てくるイフリートは火の鳥はたまにしか使ってこないけど イベントのイフリートは火の鳥以外の行動をしてきた記憶がない

    31 22/12/27(火)17:09:19 No.1008616399

    フルフルはたまにエレメンタル二重がけして不死身になるのも嫌

    32 22/12/27(火)17:09:47 No.1008616523

    アクアマリン持ってたら余裕な敵

    33 22/12/27(火)17:09:50 No.1008616534

    ミンサガでもしっかり再現

    34 22/12/27(火)17:10:48 No.1008616754

    フレイムタイラントから炎防ぐやつ貰うといいんだったかなもう忘れちゃった

    35 22/12/27(火)17:11:06 No.1008616824

    >強さは同じでも行動パターンが調整されている気がする >雑魚で出てくるイフリートは火の鳥はたまにしか使ってこないけど >イベントのイフリートは火の鳥以外の行動をしてきた記憶がない いやサルーインの複数データや未使用データとかモンスターのデータIDまで解析してる虎の巣でも 偽テオドール用のイフリートとか別に用意されてないって解析してるんよ… http://www8.plala.or.jp/alice4/22.htm

    36 22/12/27(火)17:12:58 No.1008617335

    虎の巣が言ってるなら間違いないな!

    37 22/12/27(火)17:17:08 No.1008618437

    単に単体で出てきた時と複数で出てきた時の利用術の優先度が違うとかそんな感じだと思うけど雑魚戦で火の鳥全滅ってのはそこまでないよね

    38 22/12/27(火)17:17:21 No.1008618502

    >ロマサガって調整不足なのか意図的にやべー敵入れてきてるのかよくわからんところある >サガはそれ以前のサガはやった事ないからわからんけど 単純に調整不足 そもそも戦闘システムからして完成度低い

    39 22/12/27(火)17:17:52 No.1008618635

    同じパラメータならもう偶然火の鳥連発されたんだろうな 検証してくれないと

    40 22/12/27(火)17:23:53 No.1008620189

    セルフバーニングでも炎耐性ついた気がした

    41 22/12/27(火)17:23:53 No.1008620191

    リメイクからやったから事前に準備とかできるボス版の方が弱体化してるって聞いてなんで?って思った こんなものを野生に放つな

    42 22/12/27(火)17:24:23 No.1008620318

    HPおすぎ

    43 22/12/27(火)17:27:06 No.1008621046

    >ボス版の方が弱体化してるって聞いてなんで?って思った それこそスレ画の時中盤で終盤雑魚の大火力で詰んだプレイヤーが多かったからでは…

    44 22/12/27(火)17:27:14 No.1008621077

    個人的にはHP300無いくらいの時期にザコ敵としてケルベロスが来てトリプルアタックしてきた時の方がインパクトあった

    45 22/12/27(火)17:28:47 No.1008621491

    火神防御輪とアクアマリンでなんとかする

    46 22/12/27(火)17:29:35 No.1008621693

    >個人的にはHP300無いくらいの時期にザコ敵としてケルベロスが来てトリプルアタックしてきた時の方がインパクトあった イスマス城でケルベロスまで育てて滅ぶとカークリノラースに戻るって聞いて WS版でやったら修正されててバルハラントでもケルベロスと戦わされて死ぬかと思った

    47 22/12/27(火)17:30:19 No.1008621870

    >虎の巣が言ってるなら間違いないな! 龍の穴とは違って頼れるからな

    48 22/12/27(火)17:30:53 No.1008622018

    序盤中盤終盤とトリプルアタックや全体攻撃で全滅を狙ってくる強敵に当たる

    49 22/12/27(火)17:30:58 No.1008622043

    >はやぶさ使っても1ターンキルするための即死技が無いと… アイスジャベリン

    50 22/12/27(火)17:33:56 No.1008622868

    耐性で弾ける分ティェンルン×4のたつまきよりは良心的

    51 22/12/27(火)17:34:12 No.1008622940

    こいつも思い出深いけどやっぱりロマサガ1といえば敵でギチギチのダンジョンだな…

    52 22/12/27(火)17:34:23 No.1008622999

    黒飴舐めなめ黒飴舐めなめ

    53 22/12/27(火)17:34:51 No.1008623140

    ジャングルのダンジョンとか敵の数が無慈悲だったな

    54 22/12/27(火)17:34:55 No.1008623160

    ロマサガ1は死ぬ時後ろに吹っ飛ぶから全体攻撃で全滅した時のインパクトがすごい

    55 22/12/27(火)17:35:07 No.1008623237

    上5人はアイアンソード持たせてハヤブサ斬り覚えさせてたな

    56 22/12/27(火)17:36:03 No.1008623511

    スーファミ版でやっててコイツが出てくると全滅覚悟してた

    57 22/12/27(火)17:36:39 No.1008623693

    >こいつも思い出深いけどやっぱりロマサガ1といえば敵でギチギチのダンジョンだな… 狭い通路に敵のシンボル渋滞してるの見てゲンナリする

    58 22/12/27(火)17:36:40 No.1008623697

    吹雪だのダークウェブだの火の鳥だの 質の悪い全体攻撃が多い上に基本的に対策が少ないからやられる前に殺るしかない

    59 22/12/27(火)17:37:33 No.1008623998

    かっこいいBGMいいよね

    60 22/12/27(火)17:39:39 No.1008624629

    スーファミ版悪魔モンスターのマップのドット好き

    61 22/12/27(火)17:39:41 No.1008624640

    初めてあぶらじごくを食らったときの衝撃は今でも忘れない

    62 22/12/27(火)17:40:06 No.1008624778

    ミンサガだとこいつよりデモコマのほうが怖い

    63 22/12/27(火)17:41:10 No.1008625132

    アイスジャベリンで死ぬかよわきいきもの

    64 22/12/27(火)17:42:12 [ダークウェブ] No.1008625438

    ダークウェブ

    65 22/12/27(火)17:42:15 No.1008625450

    >ミンサガだとこいつよりデモコマのほうが怖い 重力操作が来ないことを祈るしかない

    66 22/12/27(火)17:43:13 No.1008625779

    即死すると1とダメージ表示されるのがなんか嫌だった記憶がある

    67 22/12/27(火)17:43:48 No.1008625964

    >狭い通路に敵のシンボル渋滞してるの見てゲンナリする 金が!ジュエルと交換してくだち!

    68 22/12/27(火)17:44:02 No.1008626028

    敵が多いのは普段ならまだうんざりで済むけど金9999になった後は本当に悲しい戦闘になる

    69 22/12/27(火)17:44:37 No.1008626223

    あれほどインパラが強いゲームもスレ画しか知らない

    70 22/12/27(火)17:44:55 No.1008626329

    死んで後ろで倒れてるやつがなんか起き上がってまた倒れるみたいな変な挙動もちょくちょく見た気がする

    71 22/12/27(火)17:44:57 No.1008626343

    >敵が多いのは普段ならまだうんざりで済むけど金9999になった後は本当に悲しい戦闘になる オールドキャッスルです。よろしくお願いします。

    72 22/12/27(火)17:45:09 No.1008626396

    まあアクアマリン借りパクしとけば楽勝なんだが ちなみにボス戦のスレ画は地形ダメ食らうんで 火炎無効の装備か術があれば防御してるだけで死ぬ

    73 22/12/27(火)17:45:24 No.1008626469

    >あれほどインパラが強いゲームもスレ画しか知らない 死んだ方が早インパラ(ドゴォ)

    74 22/12/27(火)17:45:43 No.1008626569

    火神防御輪もアクアマリンもハヤブサ斬りもないとしたら先手でセルフバーニングかなぁ

    75 22/12/27(火)17:46:09 No.1008626701

    >死んで後ろで倒れてるやつがなんか起き上がってまた倒れるみたいな変な挙動もちょくちょく見た気がする サルーイン戦とかバグの宝庫だな

    76 22/12/27(火)17:46:32 No.1008626822

    >狭い通路に敵のシンボル渋滞してるの見てゲンナリする 全部ぶっ倒すぜー!金が貯まりすぎる…

    77 22/12/27(火)17:46:43 No.1008626870

    今こそ四天王召喚!と思ったら火の鳥と四天王で表示オーバーかなんかで盛大にバグってデータ飛んだ

    78 22/12/27(火)17:46:57 No.1008626928

    >火神防御輪もアクアマリンもハヤブサ斬りもないとしたら先手でセルフバーニングかなぁ まあフラーマ見捨ててもいいんだが なんのメリットもないし

    79 22/12/27(火)17:48:37 No.1008627477

    >まあフラーマ見捨ててもいいんだが 割と町から出てもいいこと知られてない気がする 知っててもここまで進めたイベント放棄が嫌なのも分かるけど

    80 22/12/27(火)17:48:53 No.1008627545

    ロマサガ1の頃は逃げても敵が強くなっていく仕様だったし戦闘終わっても回復しないから逃げが悪手過ぎる ただ逃げた場合でも素早さの成長判定されるのは好きだった

    81 22/12/27(火)17:49:01 No.1008627602

    タイニイフェザーの石化くちばしはよく話題になるが アディリスの毒霧でサルーインが憑依状態になるのはあまり知られてない

    82 22/12/27(火)17:49:15 No.1008627664

    YouTubeで検索してイベントのイフリート戦をいくつか見てみたけど イフリートの攻撃のべ8回全部火の鳥だった データは雑魚と同じでも何らかの処理で火の鳥ばかりやってくるようにしていると思う

    83 22/12/27(火)17:49:54 No.1008627872

    >アディリスの毒霧でサルーインが憑依状態になるのはあまり知られてない 憑依とかパニックとかよくわかんねー状態異常多すぎ問題

    84 22/12/27(火)17:50:38 No.1008628084

    ロマサガ1で死体をアニメートされると対応策あったっけ

    85 22/12/27(火)17:50:39 No.1008628087

    >火神防御輪もアクアマリンもハヤブサ斬りもないとしたら先手でセルフバーニングかなぁ ジャミルが先制出来たりするからボーンクラッシュする

    86 22/12/27(火)17:51:25 No.1008628335

    >YouTubeで検索してイベントのイフリート戦をいくつか見てみたけど >イフリートの攻撃のべ8回全部火の鳥だった >データは雑魚と同じでも何らかの処理で火の鳥ばかりやってくるようにしていると思う しつこすぎる…

    87 22/12/27(火)17:51:30 No.1008628349

    憑依ってターン経過で治らないから地味に凶悪

    88 22/12/27(火)17:51:31 No.1008628354

    サガシリーズは敵も無茶苦茶だが味方も無茶苦茶なのでバランス取れてるところあるし バグとか調整不足ばかりで意図してないだろうけど

    89 22/12/27(火)17:52:18 No.1008628605

    単体とグループ出現でルーチン違うみたいな話は聞いたことある

    90 22/12/27(火)17:52:56 No.1008628821

    単機のイフリートはすぐ火の鳥で 複数ででるとファイアボール使って来るイメージがある

    91 22/12/27(火)17:53:12 No.1008628898

    >単体とグループ出現でルーチン違うみたいな話は聞いたことある 完全うろ覚えで話すけどサンゴミサイル使わないのもそのあたりの理由だっけ

    92 22/12/27(火)17:53:19 No.1008628929

    ディスティニーストーン全部に耐性あるわけじゃないから 防御手段が複数ある火の鳥と違ってふぶきとかダークウェブがクソ痛い

    93 22/12/27(火)17:53:45 No.1008629086

    >単体とグループ出現でルーチン違うみたいな話は聞いたことある なるほど そうならば雑魚でもイフリート単体で出てきたら火の鳥を連発してくるわけか イフリートが雑魚として出てくる頃にはHPで耐えられるけど

    94 22/12/27(火)17:53:52 No.1008629120

    吹っ飛んでからダメージ出るのいいよね ぐえー

    95 22/12/27(火)17:53:58 No.1008629159

    ハヤブサキャンセルしてアイスジャベリン

    96 22/12/27(火)17:54:17 No.1008629271

    うごけない!状態にする技がボスにも効くから ハヤブサと合わせたらサルーインでも完封できる

    97 22/12/27(火)17:54:25 No.1008629314

    >吹っ飛んでからダメージ出るのいいよね ドラクエ2のザラキ使われた瞬間ウインドウが赤くなるのに似てる

    98 22/12/27(火)17:55:00 No.1008629519

    >単体とグループ出現でルーチン違うみたいな話は聞いたことある そう 比べるならイベント戦複数じゃなくて単体ザコとだねぇ

    99 22/12/27(火)17:55:43 No.1008629753

    >吹っ飛んでからダメージ出るのいいよね >ぐえー ボオォォォって火の音してから鳥が鳴くころにはみんな右端に居る

    100 22/12/27(火)17:56:11 No.1008629899

    >あれほどインパラが強いゲームもスレ画しか知らない 神でもモンスターでもなく 純然としたインパラだよな……

    101 22/12/27(火)17:56:31 No.1008629992

    急に難易度跳ね上がってキャラが最大HP以上のダメージくらって消し飛んでこそのロマサガだと思う

    102 22/12/27(火)17:56:49 No.1008630092

    ちょうどHP400から500くらいの時に500超のダメージ出る全体攻撃使うのが敵に出始めるのはわざとだろテメー!ってなる

    103 22/12/27(火)17:58:09 No.1008630517

    序盤での下水にいるカニもおかしい

    104 22/12/27(火)17:59:16 No.1008630889

    敵の行列とか妙に不親切なところとかこいつとかサガらしさがあるよね サガらしさってなんだよ

    105 22/12/27(火)18:00:05 No.1008631142

    >サガらしさってなんだよ 口の悪さ いやシリーズ全体的に見ればそうでもないかな…

    106 22/12/27(火)18:00:42 No.1008631322

    ダメージの量が敵も味方も同じなのにHPの桁が違うのおかしくない?

    107 22/12/27(火)18:00:51 No.1008631374

    >サガらしさってなんだよ 調整不足とかなんかよくわかんない仕様とか…

    108 22/12/27(火)18:01:12 No.1008631469

    小学生の頃に属性アクセで防げなんて考えつかなかったからよ

    109 22/12/27(火)18:01:30 No.1008631549

    らしさいってもサガとロマサガで別物だしな

    110 22/12/27(火)18:01:53 No.1008631672

    >ロマサガ1で死体をアニメートされると対応策あったっけ そもそも戦闘中に蘇生できなかったような…

    111 22/12/27(火)18:01:58 No.1008631703

    素のロマサガ1の移植ってワンダースワン以外にあるの?

    112 22/12/27(火)18:02:03 No.1008631729

    >>サガらしさってなんだよ >調整不足とかなんかよくわかんない仕様とか… FF2の子孫だしな…

    113 22/12/27(火)18:02:07 No.1008631756

    >サガらしさってなんだよ ころうとして製品に活かせないところかな

    114 22/12/27(火)18:02:27 No.1008631878

    >FF2の子孫だしな… ばくはしましょう

    115 22/12/27(火)18:03:05 No.1008632096

    話しかけてもテキストウィンドウすら出ないのは新鮮だった

    116 22/12/27(火)18:03:14 No.1008632141

    バイゼルハイムはまだ無視できるからいいけど うっかり最終試練で精霊のうずしおを突破できない状態で詰みセーブしてしまった事がある

    117 22/12/27(火)18:03:30 No.1008632245

    >素のロマサガ1の移植ってワンダースワン以外にあるの? バーチャルコンソール版とか

    118 22/12/27(火)18:03:49 No.1008632338

    位置が近くて強い

    119 22/12/27(火)18:04:08 No.1008632451

    携帯アプリなんかは主人公別に買い切りだったけどだいたいSFC版だった気がする

    120 22/12/27(火)18:05:00 No.1008632748

    2の触手とかもHP3桁のゲームで気軽に4桁出すなや!ってなる

    121 22/12/27(火)18:07:43 No.1008633719

    2や3と比べて理不尽が多いけど旅情や冒険感は一番

    122 22/12/27(火)18:09:52 No.1008634462

    プレイヤーが特別な存在じゃないから周りの人が優しくない

    123 22/12/27(火)18:10:30 [大剣] No.1008634655

    超銅金の盾鬼つええ!! このまま逆らう奴ら全員ぶっ殺していこうぜ!

    124 22/12/27(火)18:15:11 No.1008636166

    サガスカで詠唱1で即全滅クラスの塔ぶっぱなしてくる神にサガの血筋を見た

    125 22/12/27(火)18:15:31 No.1008636261

    回復しようとするモンスターを優先的に攻撃するとか、弱点を見つけるとか、君もちょっとは考えようね。 ま、それでも勝てない場合もあると思うけど。 敵だってキミに倒されるためにそこにいるわけじゃないんだから、考えたら当たり前だよね。

    126 22/12/27(火)18:15:32 No.1008636269

    >プレイヤーが特別な存在じゃないから周りの人が優しくない プレイヤー操作するキャラも優しくないからセーフ

    127 22/12/27(火)18:17:53 No.1008637121

    すごいバランスしてたり隠しパラメータ多すぎたりするので俺は後年になって攻略サイト見ながらがちょうど良かった 見てても時々死ぬ死んだ

    128 22/12/27(火)18:18:26 No.1008637289

    ワグナス!お前のファイアストームで全滅した!

    129 22/12/27(火)18:19:04 No.1008637513

    理不尽に死ぬのをサガっぽいと認識してる

    130 22/12/27(火)18:19:37 No.1008637696

    >ワグナス!お前のファイアストームで全滅した! ヤツを責めることはできまい 炎の壁を使わなかったのは俺たちだ

    131 22/12/27(火)18:21:40 No.1008638428

    >理不尽に死ぬのをサガっぽいと認識してる ボスが気軽に最大HPより上のダメージ叩き込んでくるのいいよね

    132 22/12/27(火)18:22:15 No.1008638646

    仕様知ってたら楽勝なことが多いよね 情報が最強の武器なシリーズな感じ