虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/27(火)15:41:27 このゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/27(火)15:41:27 No.1008594945

このゲーム広すぎない?

1 22/12/27(火)15:43:56 No.1008595615

全部回ったらDLCだぞ

2 22/12/27(火)15:45:54 No.1008596149

ロケーション全部潰さないと気がすまないマンだから本編クリアするのに170時間ぐらいかかった DLCまだ手つけてない

3 22/12/27(火)15:47:28 No.1008596562

俺も今やってるけど母ちゃんと再会してスパルタに帰る辺りでやれること一気に増えてレベル50になったまだスパルタには帰ってない

4 22/12/27(火)15:47:31 No.1008596572

発売後時間が経ってから次のシリーズにつながる最終DLCを出すのは慣習になるといいな ヴァルハラにも来たし

5 22/12/27(火)15:48:50 No.1008596903

ヴァルハラDLC込みのやつセールで買ったんだけどまだ手を付けてない…多分やるの来年になると思う

6 22/12/27(火)15:49:26 No.1008597053

経験値ブーストとお金ブーストだったか あれだけは買っておくといいんじゃないかな

7 22/12/27(火)15:52:20 No.1008597716

オリジンズから入ったから死体消えたりワープしだしたり落下ダメ無くなったりで驚いたね

8 22/12/27(火)15:53:58 No.1008598085

マップの広さ以上にクエストの多さがヤバイ

9 22/12/27(火)15:56:20 No.1008598622

3周したけどアテネの南西辺りの内地周るのが毎回めんどい ほんと広い

10 22/12/27(火)15:58:55 No.1008599211

波が高い時のこれ進んでる?感がつらかったな

11 22/12/27(火)16:01:31 No.1008599811

>波が高い時のこれ進んでる?感がつらかったな だからいつも目標に印置いて距離見てた

12 22/12/27(火)16:03:44 No.1008600288

めんどくさいからオート航行にしといたら軍船と衝突事故起こしておこられる

13 22/12/27(火)16:03:45 No.1008600291

オリジンズ以降ボリュームイカレすぎだろこのシリーズ…

14 22/12/27(火)16:10:39 No.1008601971

なのでボリューム多すぎるって客に怒られる

15 22/12/27(火)16:11:35 No.1008602191

動物強すぎ スパルタ兵より強いわ特にヤマネコ

16 22/12/27(火)16:16:30 No.1008603335

オリジン毒そのままオデッセイで運用したかった

17 22/12/27(火)16:17:27 No.1008603548

クリアだけでも時間かかりすぎて怒られるゲーム…

18 22/12/27(火)16:18:51 No.1008603851

>スパルタ兵より強いわ特にヤマネコ 当たり判定小さいからな

19 22/12/27(火)16:20:34 No.1008604229

現代パートいらねえ…

20 22/12/27(火)16:21:33 No.1008604449

ヴァルハラはボリューム過多を反省した はずだった

21 22/12/27(火)16:22:11 No.1008604583

オデッセイのためにオリジン始めたらオデッセイに辿り着けない

22 22/12/27(火)16:22:16 No.1008604606

次の作品は中東っぽくて楽しみ

23 22/12/27(火)16:22:23 No.1008604633

オリジンは初見ナイトメアでも問題無くクリア出来たしオデッセイもナイトメアで行くぜー! と調子に乗って始めたら乱戦が本当にキツくて難易度下げてクリアした

24 22/12/27(火)16:22:44 No.1008604718

>オデッセイのためにオリジン始めたらオデッセイに辿り着けない ロケーションは一番良かったなオリジン

25 22/12/27(火)16:23:24 No.1008604869

>と調子に乗って始めたら乱戦が本当にキツくて難易度下げてクリアした 傭兵の体力が嫌になっちゃうね スパルタキック効かなくなるし

26 22/12/27(火)16:23:24 No.1008604873

旅行するならオリジンの方が楽しかったな

27 22/12/27(火)16:23:39 No.1008604944

ギリシャの専門家とエジプトの考古学者がプレイしてて面白かったな

28 22/12/27(火)16:26:02 No.1008605511

スタッフロール流れないからクリアした気にならないみたいな事言ってるのがいて?ってなった

29 22/12/27(火)16:30:00 No.1008606467

途中からワープしながら槍を投げて一瞬で敵が全滅するゲームになった

30 22/12/27(火)16:31:28 No.1008606827

ヴァルハラ早く全部入り2000円とかで出して

31 22/12/27(火)16:32:18 No.1008606997

DLC3つとも好きだけど1号2号は長くて手加減しろってなる

32 22/12/27(火)16:42:47 No.1008609564

NG+になったらマップのオリハルコン復活すると思ってた

33 22/12/27(火)16:46:26 No.1008610440

コスモスの門徒殺すの好きだった

34 22/12/27(火)16:47:55 No.1008610843

ヴァルハラよりこっちのが好き

35 22/12/27(火)16:48:24 No.1008610982

モンハンとコラボすると聞いて見たら有料じゃねえか! 買ったけど…

36 22/12/27(火)16:51:51 No.1008611972

8週くらいしてるけど未だにイベントで観た事ないヤツ出て来て攻略wikiの圧倒的な情報不足を感じる…

37 22/12/27(火)17:00:55 No.1008614207

街中で傭兵と戦ってて参戦してきた奴殺したら門徒だったり ターゲットが勝手に動物に襲われて死んでたりするの好き

38 22/12/27(火)17:05:21 No.1008615336

装備五部位でワンセットスキル得るんならオルハリコンガチャ糞だこれってなった

39 22/12/27(火)17:05:37 No.1008615407

むしろ乱戦はこっちが楽というかカウンターからクリティカル確定なのを悪用して狙撃技で頭ぶち抜くのが無法過ぎる

40 22/12/27(火)17:09:15 No.1008616388

とりあえずデイモス召喚

41 22/12/27(火)17:15:07 No.1008617885

>ギリシャの専門家とエジプトの考古学者がプレイしてて面白かったな ギリシャの人が柱見るたびに興奮してて笑った 古代ギリシャ好きだったけどちゃんと作られてるって知るとなお見て回るのが楽しい

42 22/12/27(火)17:16:36 No.1008618274

敵がずっと強いのがしんどい

43 22/12/27(火)17:18:56 No.1008618916

オデッセイで長さを批判されたのでヴァルハラはボリューム抑えます→抑えない オリジンズ・オデッセイでRPG過ぎると批判されたのでヴァルハラはレベル制やめます→レベルという言葉を使わないだけで実質レベル制

44 22/12/27(火)17:19:05 No.1008618946

ヴァルハラやったらイベント期間で これから出会うであろう知らねえキャラが親しげにいっぱい出てきたから 萎えて辞めちゃってたな

45 22/12/27(火)17:19:20 No.1008619015

ボリュームが多いのはいい 無意味なパズルと無意味な迷宮をやめろ!

46 22/12/27(火)17:20:00 No.1008619192

ヴァルハラは閂とか襲撃がストレスしかないのがだめ 後バイキングはもっと足腰を鍛えろ

47 22/12/27(火)17:21:54 No.1008619688

ゲームさんぽで名誉古代ギリシャ人の解説聞くの楽しい

48 22/12/27(火)17:23:29 No.1008620077

>ボリュームが多いのはいい >無意味なパズルと無意味な迷宮をやめろ! そこが楽しいところなのに…

49 22/12/27(火)17:24:17 No.1008620289

>ヴァルハラは閂とか襲撃がストレスしかないのがだめ 後バイキングはもっと足腰を鍛えろ 今後のシリーズ主人公はみんな半神レベルの強さにしてほしい

50 22/12/27(火)17:26:28 No.1008620869

半神が強すぎるだけだって!

51 22/12/27(火)17:26:33 No.1008620889

ヴァルハラは宝箱を開けるための道探しと賽の河原が苦痛すぎる

52 22/12/27(火)17:27:37 No.1008621178

そういやヴァルハラがスチームで発売されたね 何で今更

53 22/12/27(火)17:28:04 No.1008621303

>そこが楽しいところなのに… ご褒美一個にダンジョン一つとかシステマチックすぎて作業感強いんだ この暗所ダンジョン上へ下へあと何回やらなきゃならないんだ?ってなる 地域にこういう遺跡が一つあってそこにご褒美が群生してますお楽しみに!構造とはわけが違う

54 22/12/27(火)17:28:53 No.1008621519

オデッセイをやりきったらフィニクスライジングをやるんだ

55 22/12/27(火)17:28:56 No.1008621539

>半神が強すぎるだけだって! 圧倒的な暴で砦レイプして暴虐の限りを尽くすのは本当に楽しい

56 22/12/27(火)17:29:00 No.1008621562

今回やや小さいなって思ってたら単なるチュートリアルマップなのいいよね

57 22/12/27(火)17:30:06 No.1008621822

>オデッセイをやりきったらフィニクスライジングをやるんだ 偽ゼルダなのに全然ゼルダじゃないなこれ

58 22/12/27(火)17:30:21 No.1008621881

ゲームのボリューム多過ぎだから鷲使いが人間超越してる位でちょうどいい

59 22/12/27(火)17:30:45 No.1008621981

>今回やや小さいなって思ってたら単なるチュートリアルマップなのいいよね オープニングの盛り上がり度はゲーム業界随一だと思う

60 22/12/27(火)17:30:54 No.1008622020

傭兵!ちょうどよかった!俺の主人が正当な対価を支払わないんだ! 金をとってくればいいのか? そうじゃない!あいつに死を与えてやってくれ! それにはもう対処した ありがとう傭兵!これが報酬だ! ライブ感満載な古代ギリシャ人好き

61 22/12/27(火)17:31:22 No.1008622149

>ゲームのボリューム多過ぎだから鷲使いが人間超越してる位でちょうどいい でも所詮は人間なので屁こき猪に分からせられる

62 22/12/27(火)17:31:27 No.1008622167

古代ギリシャ人の説明が面白かったから気になってる

63 22/12/27(火)17:32:01 No.1008622311

ソクラテス殺せー! え!?本当に死んだの!?発議者を絶対殺せ!!!! とか最高だからなギリシャ人 ローマ人からお前等の価値は祖先が偉大だという事しかないと苦笑されるだけはある

64 22/12/27(火)17:32:08 No.1008622345

オデッセイだけ主人公が異質なのも一応作中で説明あるから…DLC内だった気もするが

65 22/12/27(火)17:32:09 No.1008622349

DLCクリアしたらヴァルハラとのオーバークロスストーリーな それでようやくスタッフロール付きのEDが見れる

66 22/12/27(火)17:32:26 No.1008622451

外洋の波表現とかマジすごい 本物の海の映像みたいだった

67 22/12/27(火)17:32:27 No.1008622460

DLCでポセイドンとハーデス殴りに行くからこいつ一人で聖闘士星矢やってんだよな…

68 22/12/27(火)17:32:29 No.1008622470

ちょっと信用を失ったぐらいで指導者を街から追い出してホームレス生活させるギリシャ人はなんなの

69 22/12/27(火)17:32:54 No.1008622583

>オデッセイだけ主人公が異質なのも一応作中で説明あるから…DLC内だった気もするが ご本人登場は超越的すぎて笑う

70 22/12/27(火)17:33:36 No.1008622755

江戸時代の奴は作ってるのオデッセイチームなんだっけ?

71 22/12/27(火)17:33:36 No.1008622760

ギリシャ人だけど現代ではビジネススーツを着るぐらいの常識もある

72 22/12/27(火)17:33:59 No.1008622886

あのスーツは着せ替えで欲しかったわ

73 22/12/27(火)17:34:07 No.1008622912

あのガタイで現代人は無理でしょ

74 22/12/27(火)17:34:20 No.1008622986

あの杖持ってると木戸沙織しか連想が来なくて困る

75 22/12/27(火)17:34:35 No.1008623064

ご本人登場といえば最近来たヴァルハラのラストでのご本人はちょっとまともそうになってて安心した 本編中だと不穏要素しかなかったぞ

76 22/12/27(火)17:34:45 No.1008623107

>あのガタイで現代人は無理でしょ というか杖離したら死ぬからずっと持ってるんだよな… どうやって社会に溶け込んでるんだ?

77 22/12/27(火)17:35:23 No.1008623314

半神は確定で現代まで生きてるから今後も顔見せしたら嬉しいな…

78 22/12/27(火)17:35:39 No.1008623400

アサクリってこれが初なんだけどご本人ってこいつ以外も出てくるの?

79 22/12/27(火)17:35:55 No.1008623480

>あのスーツは着せ替えで欲しかったわ 時代に合わないから…と思ったがよく考えたら普段から虹色のポニーに乗ってるから関係無いわ

80 22/12/27(火)17:36:00 No.1008623503

>外洋の波表現とかマジすごい >本物の海の映像みたいだった あっ俺船旅無理だわ…ってなった

81 22/12/27(火)17:36:09 No.1008623543

>アサクリってこれが初なんだけどご本人ってこいつ以外も出てくるの? 無茶言うなよ!

82 22/12/27(火)17:36:52 No.1008623768

現代パートでの出番はめちゃくちゃインパクトあるよね

83 22/12/27(火)17:36:54 No.1008623781

>半神は確定で現代まで生きてるから今後も顔見せしたら嬉しいな… なんせほぼ一番最初のエピソードだからな半神 後の歴史に出放題である

84 22/12/27(火)17:37:04 No.1008623837

>>あのガタイで現代人は無理でしょ >というか杖離したら死ぬからずっと持ってるんだよな… >どうやって社会に溶け込んでるんだ? 所有権放棄しない限りはちょっと離れた程度ならすぐに死んだりはしないんじゃない? あと不死だったりすげえ身体能力とか色んな知識で売り込んで支援組織の結成とかやってそう

85 22/12/27(火)17:37:14 No.1008623910

あのスーツ着せるなら髪型も現代風にしろよと思ったな 2000年以上同じ髪型なのかあいつ

86 22/12/27(火)17:38:38 No.1008624322

カサンドラはともかくアレクシオスはな…

87 22/12/27(火)17:39:42 No.1008624649

俺アレクシオスだけどベンチャーのイキった社長みたいな感じでありだと思った

↑Top