22/12/27(火)15:39:07 これな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/27(火)15:39:07 No.1008594432
これなんですの?
1 22/12/27(火)15:40:36 No.1008594755
矢印
2 22/12/27(火)15:40:49 No.1008594805
カタカードゲームのイラスト
3 22/12/27(火)15:41:18 No.1008594907
顔を合わせた2匹のスッポン
4 22/12/27(火)15:41:39 No.1008594985
プラナリア
5 22/12/27(火)15:41:44 No.1008595001
トカゲのひらき
6 22/12/27(火)15:42:04 No.1008595082
古代の生き物図鑑で見た記憶がある
7 22/12/27(火)15:42:31 No.1008595225
矢印かと思ったらトカゲじゃねーか
8 22/12/27(火)15:42:51 No.1008595319
虫じゃないと「」は答えられないだろ…
9 22/12/27(火)15:43:15 No.1008595434
上側ぺっちゃんこ…?
10 22/12/27(火)15:43:18 No.1008595444
モンハンにいた?
11 22/12/27(火)15:43:46 No.1008595567
ディプロなんちゃらいう古代生物
12 22/12/27(火)15:44:27 No.1008595773
その辺の蛾よりキモいな!
13 22/12/27(火)15:44:27 No.1008595775
端っこ持って真っ二つに裂けそう
14 22/12/27(火)15:44:39 No.1008595836
UIを極力省いてるゲームでユーザーが道を間違わないように配慮して設置された背景モンスター
15 22/12/27(火)15:44:46 No.1008595862
絵じゃない
16 22/12/27(火)15:45:00 No.1008595923
コダイドラパルトだよ
17 22/12/27(火)15:45:09 No.1008595960
ポケモンにいた気がする
18 22/12/27(火)15:46:00 No.1008596182
パーツ付け替えて進化してくゲームで攻撃力重視した時のやつ
19 22/12/27(火)15:46:22 No.1008596256
沼地ステージに出てきそう
20 22/12/27(火)15:47:12 No.1008596484
fu1765307.jpg
21 22/12/27(火)15:48:16 No.1008596764
ドッキングにぼし
22 22/12/27(火)15:48:44 No.1008596872
頭部の部位破壊と尻尾切断楽しい
23 22/12/27(火)15:50:33 No.1008597282
頭はいいとして 首のイソギンチャクはなんなんだよ
24 22/12/27(火)15:50:56 No.1008597392
ディプロカウルスかわいい
25 22/12/27(火)15:53:35 No.1008598000
古代生物みたいこれほんとに現存するの?
26 22/12/27(火)15:53:59 No.1008598092
>古代生物みたいこれほんとに現存するの? 古代生物だよ!
27 22/12/27(火)15:54:43 No.1008598235
絶滅してないのこれ!?
28 22/12/27(火)15:56:42 No.1008598710
ドラパルト
29 22/12/27(火)15:56:47 No.1008598737
なんでこんな頭に…
30 22/12/27(火)15:58:04 No.1008599018
ドラゴン/ゴースト
31 22/12/27(火)15:59:31 No.1008599342
野生のドラパルト初めて見た
32 22/12/27(火)16:01:13 No.1008599747
>絶滅してないのこれ!? してるよ!ただのCGだよこれは
33 22/12/27(火)16:01:49 No.1008599875
遊戯王カードにこんな奴いたなと思って調べたら全然違った
34 22/12/27(火)16:03:51 No.1008600326
CGじゃなくてフィギュアを水に沈めて撮っただけ
35 22/12/27(火)16:04:45 No.1008600582
画像加工もしてるかもしれないけど 凄いリアルなフィギュアを撮影したものっぽい すごいね
36 22/12/27(火)16:06:50 No.1008601078
野生の矢印
37 22/12/27(火)16:09:54 No.1008601786
46億年物語で見た覚えある
38 22/12/27(火)16:10:55 No.1008602026
良く出来とる
39 22/12/27(火)16:11:13 No.1008602101
近所で見たことあるよ
40 22/12/27(火)16:11:22 No.1008602145
マタマタじゃなかった… よく見たら甲羅がなかった
41 22/12/27(火)16:12:15 No.1008602355
MHW:IBのレア生物
42 22/12/27(火)16:13:01 No.1008602519
昔飼ってたわ
43 22/12/27(火)16:14:37 No.1008602923
幼体は矢印無いらしい
44 22/12/27(火)16:14:50 No.1008602978
マザー3にいた
45 22/12/27(火)16:15:00 No.1008603014
>首のイソギンチャクはなんなんだよ 鰓
46 22/12/27(火)16:16:24 No.1008603308
ぬ
47 22/12/27(火)16:17:27 No.1008603543
ヒラメだろ? 水の中にいるもんな
48 22/12/27(火)16:19:54 No.1008604067
こいつ意外と人懐っこくてかわいいよ
49 22/12/27(火)16:20:35 No.1008604240
時空犯罪者がどんどん出てくる…
50 22/12/27(火)16:21:18 No.1008604395
ねこ
51 22/12/27(火)16:21:39 No.1008604470
フィギュアを水に沈めて撮ると本物っぽい説得力が出るのはわかった
52 22/12/27(火)16:22:23 No.1008604635
水中で酸素くれるやつ
53 22/12/27(火)16:22:45 No.1008604721
>フィギュアを水に沈めて撮ると本物っぽい説得力が出るのはわかった つまり俺の橘ありすも…?
54 22/12/27(火)16:24:34 No.1008605134
Aモブ
55 22/12/27(火)16:26:51 No.1008605690
上からの圧力で潰れてHIRAKIになっただけとかじゃないのかこれ
56 22/12/27(火)16:27:32 No.1008605854
カッコいいやつ
57 22/12/27(火)16:29:19 No.1008606292
理由があって進化しているのに頭が引っかかって絶滅したとかいう説明つけた本許さんからな
58 22/12/27(火)16:32:20 No.1008607005
こんなん現代にいたら大人気ペットになるだろ!
59 22/12/27(火)16:33:05 No.1008607154
ディプロカウロスだっけ かわいいよね
60 22/12/27(火)16:33:49 No.1008607314
ドラパルトじゃん
61 22/12/27(火)16:34:01 No.1008607377
コダイドラパルトがもし今居たらゲンダイドラパルトだし…
62 22/12/27(火)16:36:48 No.1008608056
モンハンにいそう
63 22/12/27(火)16:37:25 No.1008608214
昔子供の頃に持ってた恐竜図鑑に乗ってたこいつのタッチが怖かったなぁ…
64 22/12/27(火)16:41:00 No.1008609120
頭に刺されたらスタンド能力発現しそう
65 22/12/27(火)16:41:18 No.1008609191
>モンハンにいた? >モンハンにいそう ワールドに青いのがいたな
66 22/12/27(火)16:45:06 No.1008610136
いい感じに再生したサンショウウオとかこんなのいそう
67 22/12/27(火)16:49:20 No.1008611232
ガレオス亜種
68 22/12/27(火)16:50:20 No.1008611511
放射線で巨大化したカエルの幼虫
69 22/12/27(火)16:50:26 No.1008611535
イピリア
70 22/12/27(火)16:52:37 No.1008612187
音爆弾効く奴?
71 22/12/27(火)16:55:30 No.1008612912
懐かしいなあ近くの川でよく見た
72 22/12/27(火)17:03:54 No.1008614934
地元の人はどうやって食べるの?
73 22/12/27(火)17:04:19 No.1008615043
sp.蛙の幼虫varなんか…
74 22/12/27(火)17:05:22 No.1008615342
>地元の人はどうやって食べるの? 生で丸かじりじゃねえかなあ……
75 22/12/27(火)17:07:25 No.1008615919
>つまり俺の橘ありすも…? まず実物大にしないと
76 22/12/27(火)17:07:43 No.1008616009
>懐かしいなあ近くの川でよく見た 古代人「」
77 22/12/27(火)17:12:18 No.1008617150
ドラパルトの元ネタじゃん
78 22/12/27(火)17:15:07 No.1008617886
>生で丸かじりじゃねえかなあ…… さすがに皮剥いで焼くだろ…肝生で飲みそうだけど…
79 22/12/27(火)17:19:32 No.1008619074
神々のトライフォースに出てくるボスみたい 名前調べたらジークロックだった
80 22/12/27(火)17:19:35 No.1008619083
ゾイドでこんなのいた
81 22/12/27(火)17:21:11 No.1008619505
こういう道標のためだけに生まれたモンスターいる
82 22/12/27(火)17:22:16 No.1008619780
俺の知ってるジークロックは兜被った鳥だな…
83 22/12/27(火)17:23:47 No.1008620166
正面に立つと突進してくるから左右に避けて攻撃するタイプの敵 岩にぶつからせるか木や崖に突き刺さらせることで大きな隙ができる
84 22/12/27(火)17:24:45 No.1008620427
にゃーん
85 22/12/27(火)17:25:09 No.1008620530
やじるしキャッツ!
86 22/12/27(火)17:25:36 No.1008620657
サカタザメみたい
87 22/12/27(火)17:26:35 No.1008620909
ダクソ2でめっちゃ火球吐いてくるやつ
88 22/12/27(火)17:27:10 No.1008621061
噛む力は弱かったそうだからペットには向いてる気がする
89 22/12/27(火)17:28:56 No.1008621537
このガレオス幼生はまだ砂地に行けないから水に棲むんだね
90 22/12/27(火)17:29:32 No.1008621679
MCハンマーで頭の装甲壊す奴だろ
91 22/12/27(火)17:29:47 No.1008621750
>頭骨の両脇と頭蓋頂の諸骨が左右に大きく伸張し、幅広の鏃やブーメランを思わせる形態を示していることで知られる。伝統的な復元図ではブーメラン状の頭をしたサンショウウオのように描かれるが、生痕化石からはこの突起は皮膜によって胴体に付着していたことが分かっている。 俺は…ガッカリした!
92 22/12/27(火)17:31:25 No.1008622158
>俺は…ガッカリした! 皮膜を引き延ばしながら突起開くの格好良くない?
93 22/12/27(火)17:34:41 No.1008623087
>生痕化石からはこの突起は皮膜によって胴体に付着していたことが分かっている。 つまりこんな頭?
94 22/12/27(火)17:37:25 No.1008623969
オオサンショウウオの骨格みると あぁ…こんな感じね…って