虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 親戚が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/12/27(火)15:08:37 No.1008586793

    親戚が白菜の浅漬けを送ってきてくれたんぬ まずくはないけどおいしくもないのに沢山あるんぬ これどうにかして料理とかに使えないんぬ…?と思って 白菜の浅漬け レシピで検索しても白菜の浅漬けの作り方しか出ないんぬ

    1 22/12/27(火)15:09:54 No.1008587201

    そりゃそうだ過ぎるんぬ… 適当に野菜炒めに混ぜてみたらいいんぬ

    2 22/12/27(火)15:10:23 No.1008587348

    刻んでチャーハンにするんぬ

    3 22/12/27(火)15:10:47 No.1008587460

    味の素と醤油ぶっかければ旨くなるんぬ

    4 22/12/27(火)15:12:15 No.1008587863

    マヨかけて食べるとかなかったっけ

    5 22/12/27(火)15:12:40 No.1008587995

    鍋にぶち込んで煮てしまう

    6 22/12/27(火)15:12:55 No.1008588061

    キムチにするんぬ

    7 22/12/27(火)15:13:08 No.1008588125

    リメイクって付けて検索するといいんぬ

    8 22/12/27(火)15:13:28 No.1008588199

    豚肉とネギと生姜刻んだのと適当なスープの素入れて鍋にするんぬ

    9 22/12/27(火)15:13:56 No.1008588315

    浅漬けか…古漬けなら炒めたり鍋に入れるとうま味があっていいんだがな よく焼いてとき卵流しいれた漬物ステーキとか美味いんだ

    10 22/12/27(火)15:14:00 No.1008588330

    浅漬けはそのまま炒め物や鍋物に使えるんぬ! なんなら刻んでよーーーく水気絞ってひき肉と混ぜて餃子のタネにも使えるんぬ

    11 22/12/27(火)15:14:13 No.1008588369

    カレーだ カレーはすべてを解決する

    12 22/12/27(火)15:14:15 No.1008588381

    肉と一緒に炒めものにするんぬ

    13 22/12/27(火)15:15:01 No.1008588594

    漬物ステーキで検索するんぬ

    14 22/12/27(火)15:15:09 No.1008588632

    浅漬けはしっかり漬けたのより保存性低い分あじの変化も少ないから白菜使うレシピを適当に流用するんぬ…

    15 22/12/27(火)15:15:36 No.1008588756

    刻んでポテトサラダに混ぜてみるんぬ

    16 22/12/27(火)15:15:52 No.1008588828

    食える 食える

    17 22/12/27(火)15:16:19 No.1008588933

    コールスローに混ぜるんぬ

    18 22/12/27(火)15:16:23 No.1008588952

    ほっとくとすっぱくなるよ

    19 22/12/27(火)15:16:37 No.1008589013

    白菜の浅漬は全部キムチに変換出来るんぬ 全部キムチの素混ぜて大量にキムチ作るんぬ

    20 22/12/27(火)15:16:49 No.1008589063

    よく水気絞ってからホタテシチューに入れるんぬあっさりしてて美味いんぬ

    21 22/12/27(火)15:17:22 No.1008589201

    キムチ鍋に入れて煮てしまえば浅漬も生も同じよ同じ

    22 22/12/27(火)15:21:32 No.1008590241

    浅漬けは日持ちしないから鍋にして一気に消化するのがたぶん一番いい

    23 22/12/27(火)15:22:10 No.1008590396

    時間が経てば経つほど…食えなくなる

    24 22/12/27(火)15:22:40 No.1008590513

    最悪生ゴミだわ…

    25 22/12/27(火)15:23:32 No.1008590746

    下味の付いた白菜だと思えばレパートリーも広がるんぬ

    26 22/12/27(火)15:24:21 No.1008590962

    白菜と豚バラを重ねてミルフィーユ状にして蒸すととても美味いんぬ

    27 22/12/27(火)15:24:27 No.1008590977

    何とも言えない感でてるいい表情なんぬ

    28 22/12/27(火)15:25:35 No.1008591273

    自分で深く漬けなおすんぬ

    29 22/12/27(火)15:26:28 No.1008591518

    古漬けは細かく刻んで油で炒めて餃子に入れてもいいかもね

    30 22/12/27(火)15:26:41 No.1008591588

    ちゃんととてもおいしかったですというんぬ

    31 22/12/27(火)15:26:50 No.1008591630

    おいしくもないのは辛いな…

    32 22/12/27(火)15:27:53 No.1008591891

    まぁうまい漬物で炒めたりするほうがうまいよね…

    33 22/12/27(火)15:28:10 No.1008591973

    ふじっ子混ぜて漬け直すんぬ

    34 22/12/27(火)15:28:23 No.1008592019

    リメイクかアレンジの方がレシピでるんぬ

    35 22/12/27(火)15:28:51 No.1008592134

    細かく刻んで餃子はどうだろうか 浅漬けではなく塩もみ済みと思えば

    36 22/12/27(火)15:29:55 No.1008592397

    明太マヨを 明太マヨを付けるのだ

    37 22/12/27(火)15:30:23 No.1008592505

    味薄いなら絞って餃子にするんぬ

    38 22/12/27(火)15:30:24 No.1008592509

    水に浸して漬物成分を抜くんぬ

    39 22/12/27(火)15:31:09 No.1008592679

    味変えてみよう

    40 22/12/27(火)15:32:04 No.1008592914

    控えめにダシの素をいれて湯豆腐に合わせてみたらいかがだろうか 浅漬けってつまる所野菜の保存食だし

    41 22/12/27(火)15:32:33 No.1008593026

    浅漬けならキムチの素でキムチにしちゃうとかアレンジするんだ

    42 22/12/27(火)15:34:42 No.1008593498

    捨てるのが一番手っ取り早いんぬ 親戚には美味しかったと言っておくんぬ

    43 22/12/27(火)15:35:51 No.1008593742

    フードセーバーで真空パックにして冷凍

    44 22/12/27(火)15:37:46 No.1008594132

    >カレーだ >カレーはすべてを解決する ちょっとまつんぬ! カレーがすべてを解決するのは元の調理がされてない場合なんぬ 浅漬や漬物酢の物など酸味に偏ってる調理済みの食材を入れるとカレーは不味くできるんぬ 福神漬やらっきょうが行けるのにそれはおかしいだろと思うかもしれないけど付け合せと具材は別の話なんぬ

    45 22/12/27(火)15:38:05 No.1008594206

    >何とも言えない感でてるいい表情なんぬ 浅漬けキャッツ!

    46 22/12/27(火)15:40:19 No.1008594687

    らっきょうの甘酢で漬け直してカレーにぶち込むんぬ

    47 22/12/27(火)15:42:20 No.1008595179

    漬物を使ったチャーハンは意外とうまあじなんぬ

    48 22/12/27(火)15:43:19 No.1008595449

    キムチの素ぶちこむのが一番楽だと思うんぬ

    49 22/12/27(火)15:44:32 No.1008595789

    中華風のスープで白菜漬けを鍋にしてバラ肉や鶏肉を煮ると美味いんぬ

    50 22/12/27(火)15:44:42 No.1008595849

    早いうちに鍋に突っ込めばどうにかなりそうんぬなぁ

    51 22/12/27(火)15:44:54 No.1008595902

    >>カレーだ >>カレーはすべてを解決する >ちょっとまつんぬ! >カレーがすべてを解決するのは元の調理がされてない場合なんぬ >浅漬や漬物酢の物など酸味に偏ってる調理済みの食材を入れるとカレーは不味くできるんぬ >福神漬やらっきょうが行けるのにそれはおかしいだろと思うかもしれないけど付け合せと具材は別の話なんぬ 究極超人Rくん思い出した らっきょうは付け合わせだ馬鹿モノーーー!!!

    52 22/12/27(火)15:46:09 No.1008596219

    豚肉とタバスコで豚キムチがうまそうなんぬ

    53 22/12/27(火)15:47:28 No.1008596564

    キムチの素ぶちこんで白菜キムチにしてレパートリー増やすんぬ 具体的には豚肉と合わせて豚キムにしたりキムチ炒飯にしたりとかするんぬ

    54 22/12/27(火)15:49:05 No.1008596975

    キムチ鍋にぶち込むのが一番手軽に消費出来ると思う

    55 22/12/27(火)15:51:31 No.1008597516

    >福神漬やらっきょうが行けるのにそれはおかしいだろと思うかもしれないけど付け合せと具材は別の話なんぬ 話が逸れるんぬが福神漬けの汁をカレーの隠し味に入れるといいんぬ らっきょの甘酢はそのまま寿司酢に使えるんぬ

    56 22/12/27(火)15:52:12 No.1008597687

    味の素追加して更に漬けりゃいいよ 面倒なら浅漬けの素でも買って来てぶちこめ

    57 22/12/27(火)15:53:14 No.1008597933

    塩気の排除考えたら鍋の具材が最良なんだろうなあ

    58 22/12/27(火)15:54:35 No.1008598208

    たくさんがどれくらいあるかわからないけど浅漬をキムチに進化させても結局そんなに大量に食うものじゃないから捨てることになりそうなんぬ キムチ鍋に白菜の顔をさせて入れるのが一番一気に消費できそうなんぬ

    59 22/12/27(火)15:54:40 No.1008598221

    >捨てるのが一番手っ取り早いんぬ >親戚には美味しかったと言っておくんぬ 美味しいなら良かった!また送るね!

    60 22/12/27(火)15:55:46 No.1008598466

    キムチ鍋だと酸あじも気にならないだろうしな

    61 22/12/27(火)15:55:52 No.1008598489

    こういうのお礼は言わなきゃいけないけど下手に美味しかったとか言うと来年倍の量が来たりするから考えものなんぬ

    62 22/12/27(火)15:58:01 No.1008598996

    美味しかったと言いつつ健康診断で塩分とり過ぎたことをアピールするんだ

    63 22/12/27(火)16:01:56 No.1008599908

    浅漬け程度なら普通の白菜だと思って使えばいいな

    64 22/12/27(火)16:02:31 No.1008600037

    >こういうのお礼は言わなきゃいけないけど下手に美味しかったとか言うと来年倍の量が来たりするから考えものなんぬ 「」ちゃんこれ好きだったでしょ~!いっぱい食べてね~!

    65 22/12/27(火)16:02:53 No.1008600114

    酸っぱいの苦手じゃなければ酸辣湯とかにいれたらどうよ

    66 22/12/27(火)16:03:10 No.1008600167

    塩ぶっかければいけそう

    67 22/12/27(火)16:03:23 No.1008600206

    >美味しかったと言いつつ健康診断で塩分とり過ぎたことをアピールするんだ 味を薄くした更に不味いやつが送られてくるんぬ

    68 22/12/27(火)16:04:49 No.1008600607

    >味を薄くした更に不味いやつが送られてくるんぬ 塩味薄くしたらそれはもう漬物じゃないだろ

    69 22/12/27(火)16:05:08 No.1008600709

    餃子に入れるといいよ

    70 22/12/27(火)16:05:13 No.1008600723

    もう白菜そのままくれって言え

    71 22/12/27(火)16:08:28 No.1008601444

    ゴマ油を足すといいんぬ 油は正義なんぬ

    72 22/12/27(火)16:11:05 No.1008602063

    浅漬けを水切ってヌカヅケにするといいんぬ

    73 22/12/27(火)16:12:26 No.1008602390

    浅漬け外交初めて見た

    74 22/12/27(火)16:14:03 No.1008602793

    水に浸けて塩抜きしてから油炒めするんぬ

    75 22/12/27(火)16:17:13 No.1008603499

    鍋の具にすれば着実に減ってゆく なんなら漬けてあるやつの方が好き

    76 22/12/27(火)16:17:55 No.1008603647

    ちんぽを入れたらひんやりして気持ちいいんぬ

    77 22/12/27(火)16:18:57 No.1008603866

    基本そう言う食い切れねえのは冷凍するんぬ そして塩抜きしたら何にでもつかえるんぬ

    78 22/12/27(火)16:26:19 No.1008605563

    白菜に醤油かけて炒めただけで食えるから 浅漬けとかそのまま食えてラッキーって思える

    79 22/12/27(火)16:27:39 No.1008605897

    豚肉と塩昆布と炒めて和えれば美味しいんぬ

    80 22/12/27(火)16:28:12 No.1008606025

    一あじ唐辛子と醤油をチョビっと垂らせば酒飲み用の御摘みなんぬ

    81 22/12/27(火)16:28:46 No.1008606157

    桃屋のキムチの素を使うんぬ

    82 22/12/27(火)16:29:35 No.1008606359

    白菜漬け アレンジ とかでぐぐるんぬ

    83 22/12/27(火)16:32:43 No.1008607076

    鍋に突っ込めばなんとかなる…なるんぬ?

    84 22/12/27(火)16:33:36 No.1008607257

    湯豆腐の野菜として入れてしまうんぬ

    85 22/12/27(火)16:34:38 No.1008607525

    白菜の浅漬けは鍋の具にすると美味しいんぬ

    86 22/12/27(火)16:36:33 No.1008607977

    浅漬けだけなら炒め物やシチューに流用できないんぬ?

    87 22/12/27(火)16:37:19 No.1008608181

    酸菜で検索して中華レシピを参考にするンぬ

    88 22/12/27(火)16:43:12 No.1008609662

    鍋に水と豚バラとぶち込めば良いんぬ

    89 22/12/27(火)16:43:22 No.1008609711

    >もう白菜そのままくれって言え あら~そんなに白菜食べたいのね~~

    90 22/12/27(火)16:49:39 No.1008611326

    カタ親戚の白猫

    91 22/12/27(火)16:52:09 No.1008612059

    >>もう白菜そのままくれって言え >あら~そんなに白菜食べたいのね~~ 1玉ですら持て余すからやめてください!

    92 22/12/27(火)16:52:28 No.1008612145

    ごま油と唐辛子とうま味用の昆布使って炒めるんぬなー 美味しくなかったら唐辛子をもっと入れるんぬ

    93 22/12/27(火)16:56:15 No.1008613081

    まるごとの白菜は外側から剥いていくと滅茶苦茶保つぞ! それでも頑張っても2個までが限界だが俺

    94 22/12/27(火)16:57:40 No.1008613422

    変に凝らずにマヨと醤油ぶっかけて食うのが一番消費できると思うよ

    95 22/12/27(火)16:58:12 No.1008613546

    酸味と塩気が強いからポトフの具にすると味付けいらずで美味しいんぬ ソーセージとキノコ辺りで作ればほとんど刻んだりせずに出来て楽なんぬ 水分絞ってごま油と絡めて黒コショウがりがりして酒のツマミにしてもいいんぬ 同じく水分絞って細かく刻んでお茶漬けの具にしてもいいんぬ酒の後のシメにちょうどいいんぬ

    96 22/12/27(火)16:58:44 No.1008613683

    どんな感じで美味しくないの 味が薄いとか青臭いとかうま味がないとか?

    97 22/12/27(火)17:00:06 No.1008614016

    料理で困った時の「」はほんと頼りになるんぬ

    98 22/12/27(火)17:00:35 No.1008614122

    白菜の浅漬けだったら割となんでもあうんぬ 意外と鍋に入れても良いし炒め物してもイケるんぬ

    99 22/12/27(火)17:02:55 No.1008614697

    砂糖ぶち込め

    100 22/12/27(火)17:03:34 No.1008614862

    みじん切りにして納豆と混ぜてご飯にかけて食べるんぬ うまいんぬ

    101 22/12/27(火)17:03:52 No.1008614924

    インスタントの醤油ラーメン作る時に一緒に茹でてもいいぜ 塩分とかは知らん

    102 22/12/27(火)17:08:45 No.1008616275

    >料理で困った時の「」はほんと頼りになるんぬ 飯に貪欲なんデブ