22/12/27(火)14:08:15 >丁度い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/27(火)14:08:15 No.1008571762
>丁度いい具合のリメイク
1 22/12/27(火)14:13:32 No.1008573041
顧客が望んでいたものが本当に出てきた稀有な例
2 22/12/27(火)14:14:33 No.1008573272
DQ3もHD-2Dじゃなくって画像とかWii版のオープニングムービーみたいな感じで… と言おうにもHD-2Dの続報すらないからあれが良い物なのかどうかも分からん…
3 22/12/27(火)14:20:10 No.1008574642
1週短いしサクッと遊べる
4 22/12/27(火)14:26:14 No.1008576092
カタセラフィナ
5 22/12/27(火)14:27:41 No.1008576446
セリフと寸劇が受け入れられなかった
6 22/12/27(火)14:28:13 No.1008576571
何言ってるんですかオリジナルに忠実リメイクですよ
7 22/12/27(火)14:31:54 No.1008577411
うーんでも120点くらいのリメイク引き合いに出すのはズルくない?
8 22/12/27(火)14:32:01 No.1008577439
>何言ってるんですかオリジナルに忠実リメイクですよ そのままでリメイクしようとすると本家のライターが怒るから退社するまで待ってたって「」に聞いた
9 22/12/27(火)14:33:05 No.1008577692
出来いいけど売上げ良くてびっくりした
10 22/12/27(火)14:33:56 No.1008577882
ちゃんとお尻が見れるの最高だったわ
11 22/12/27(火)14:34:27 No.1008578001
3Dってこういうのもあるのかってなった
12 22/12/27(火)14:35:01 No.1008578151
すけべ過ぎる
13 22/12/27(火)14:35:48 No.1008578330
最近のゲームキャラは賢いなって思えるリメイク
14 22/12/27(火)14:36:28 No.1008578469
むしろこの雑な展開がつかれた心に効く
15 22/12/27(火)14:36:37 No.1008578507
>そのままでリメイクしようとすると本家のライターが怒るから退社するまで待ってたって「」に聞いた まぁこのシナリオそのままリメイクされたら公開処刑みたいなもんだからな… それはそれとしてリメイクするんだが
16 22/12/27(火)14:38:29 No.1008578971
⬅面白い かわいい➡
17 22/12/27(火)14:39:14 No.1008579166
>むしろこの雑な展開がつかれた心に効く メインにならない敵役はさっさと処理されるのが面白すぎた
18 22/12/27(火)14:46:43 No.1008581050
ドットでやったイベントを忠実に3Dでやんなや!
19 22/12/27(火)14:47:50 No.1008581326
ケヴィンあの後どう移動を…あぁ泳ぐのねってなった
20 22/12/27(火)14:48:01 No.1008581361
SFC版の8体の獣を倒しに世界あちこち巡るのは子供心に尺稼ぎだな…ってなった思い出
21 22/12/27(火)14:49:40 No.1008581764
戦闘が程よく楽しい
22 22/12/27(火)14:50:11 No.1008581915
>具合のいい
23 22/12/27(火)14:50:19 No.1008581944
ブースカブーのイントネーションだけは納得いかない
24 22/12/27(火)14:50:46 No.1008582078
これといいFF7Rといい「こんなんだったっけ!?」と思いつつ「こんなんだったわ…」ってなる
25 22/12/27(火)14:51:10 No.1008582165
PC版やってて「一番頑張ってるの布の質感では?」ってなった どアップにしてもちゃんと布に見えるんだよな…
26 22/12/27(火)14:51:30 No.1008582243
やったことなかったからシナリオは絶対修正したいってごねる程と思ったが想像以上に無理矢理な展開で納得した
27 22/12/27(火)14:52:08 No.1008582402
>ドットでやったイベントを忠実に3Dでやんなや! うわめっちゃ目の前にいるよ…ってなる敗戦処理いいよね… いやそこまでSFC版に忠実にするか!?(褒め言葉)って意味で
28 22/12/27(火)14:54:08 No.1008582994
クラス4までエッチにしてくれる心遣い
29 22/12/27(火)14:57:37 No.1008583835
クラス4が違クにならないのは本当にすごい
30 22/12/27(火)14:59:25 No.1008584281
クラス4のイベントは完全新規なのに原作にあったっぽい話になる ケヴィンvs獣人王はSFCから最もやって欲しかったイベントだから良かった
31 22/12/27(火)15:02:32 No.1008585069
絶対に笑ってはいけない聖域
32 22/12/27(火)15:03:34 No.1008585362
聖域の帰り道でずっと先で待機してるのが見える敗北者
33 22/12/27(火)15:04:05 No.1008585477
デュランのランク4イベントが何もかも意味不明で笑っちゃった
34 22/12/27(火)15:05:07 No.1008585774
SFC版の3は接敵したらノーガードの殴り合いだったから戦闘面は格段に進歩したよね
35 22/12/27(火)15:05:42 No.1008585948
まさかこのリボンがクラス4の!?
36 22/12/27(火)15:05:54 No.1008586006
こういうリメイクやんねえかなあってオタクの妄想が本当になった上に成功してるのマジで珍しい コストかけても売れないからなんだけどこれペイ出来てるんだよな
37 22/12/27(火)15:07:04 No.1008586320
クラス4シナリオも出来が悪いのが本当に凄い
38 22/12/27(火)15:07:51 No.1008586571
>こういうリメイクやんねえかなあってオタクの妄想が本当になった上に成功してるのマジで珍しい >コストかけても売れないからなんだけどこれペイ出来てるんだよな 累計販売数100万以上だからな FF7が怪物過ぎて霞むけど
39 22/12/27(火)15:08:04 No.1008586622
>クラス4シナリオも出来が悪いのが本当に凄い 雰囲気を損ねてないと言え!
40 22/12/27(火)15:08:08 No.1008586639
>クラス4シナリオも出来が悪いのが本当に凄い 令和に素面で書けるシナリオじゃない
41 22/12/27(火)15:08:40 No.1008586808
>FF7が怪物過ぎて霞むけど 霞んではいねぇよ!?
42 22/12/27(火)15:08:42 No.1008586816
長らくエアプイメージに上書きされてたアマゾネス真実が復権した
43 22/12/27(火)15:09:11 No.1008586966
太鼓渡すシーンはもう少しなんかこう…
44 22/12/27(火)15:10:27 No.1008587372
>クラス4シナリオも出来が悪いのが本当に凄い 良い意味で出来が悪いとかわけがわからない事に
45 22/12/27(火)15:10:44 No.1008587445
もうちょい隠しボスが強くても良かったくらいかな 戦闘のサクサク感を優先した感じか
46 22/12/27(火)15:11:01 No.1008587528
モブもかわいいのがいいよね
47 22/12/27(火)15:11:10 No.1008587570
大塚明夫がぶーすかぶーって言ってるのだけで大笑いできるいいゲームだ
48 22/12/27(火)15:11:53 No.1008587757
これもだが無印も2も結構なストーリーだよな
49 22/12/27(火)15:11:57 No.1008587777
>もうちょい隠しボスが強くても良かったくらいかな そんなあなたに難易度ベリーハードもしくはノーフューチャー
50 22/12/27(火)15:12:22 No.1008587891
ぴーひゃら笛だのブースカブーだの…
51 22/12/27(火)15:12:26 No.1008587919
ヴァルダに娘がいたとは…(中の人渾身の痛恨の表現)
52 22/12/27(火)15:13:00 No.1008588089
ノリそのままで3Dにするとこうなるのかってのが 逆におもしろいと思ったな オリジナル知ってると雰囲気うまく使ってるのわかるし
53 22/12/27(火)15:13:06 No.1008588112
聖剣3くらいまでは普通に良い印象あったのも大きい
54 22/12/27(火)15:13:37 No.1008588234
>デュランのランク4イベントが何もかも意味不明で笑っちゃった 長い旅路の果てに宿敵を倒したものの真の黒幕がマナの聖域に向かった!この世界の最後の希望のマナの聖樹を守るためにもいざ聖域へ! あっその前に特に用事ないけど図書館寄っていい?あとなんか天下一武闘家も参加しちゃお
55 22/12/27(火)15:13:42 No.1008588251
4がアレすぎただけ…
56 22/12/27(火)15:15:22 No.1008588697
BGMがリメイクに合わせた方も違和感無いのがびっくりしたな 大抵リメイクのアレンジBGMって個人的に受け付けないの多かったから
57 22/12/27(火)15:16:03 No.1008588876
モデルはいいんだけどモーションはあんまバリエーションないんだよな 女キャラが起き上がるモーションとか共通だし
58 22/12/27(火)15:16:53 No.1008589085
モティさんの欠片もキレの無い動きは結構がっかりした
59 22/12/27(火)15:17:00 No.1008589120
リメイクで英雄王が女王に逆レかまされてたのが判明してしまった
60 22/12/27(火)15:17:26 No.1008589224
いまさらアンジェラ株が跳ねあがるとは…
61 22/12/27(火)15:18:47 No.1008589547
解せんでち…
62 22/12/27(火)15:18:52 No.1008589568
>いまさらリースに触手に襲われても引きちぎる蛮族設定が追加されるとは…
63 22/12/27(火)15:18:54 No.1008589577
>長らくエアプイメージに上書きされてたアマゾネス真実が復権した 四半世紀掛けて築いた清楚で淫乱イメージが崩壊しちまうー!
64 22/12/27(火)15:19:24 No.1008589702
>>いまさらリースに触手に襲われても引きちぎる蛮族設定が追加されるとは… 元からです…
65 22/12/27(火)15:19:51 No.1008589833
>ぴーひゃら笛だのブースカブーだの… 大塚明夫のいい声で連呼するの卑怯だろ!
66 22/12/27(火)15:21:30 No.1008590234
聖域のラスボス候補消滅ラッシュが3Dだとすでに遠くから見えてておなかいたい
67 22/12/27(火)15:23:34 No.1008590752
リースがぶっといウンコしそうなのは変わっていからセーフ
68 22/12/27(火)15:23:43 No.1008590777
竜帝ダッサ…
69 22/12/27(火)15:27:21 No.1008591750
ゲーム部分はしっかり調整したのにシナリオはそのままでお出しする公開処刑いいよね
70 22/12/27(火)15:28:02 No.1008591932
旅会話の楽しさだけで全PTパターン試したけど自分でもあまりにハマりすぎて今思うと引く
71 22/12/27(火)15:28:05 No.1008591943
アンジェラを見かけるたびに美人だなーって思う
72 22/12/27(火)15:29:18 No.1008592254
違和感ないシナリオにするなら別物レベルに話変わると思う…
73 22/12/27(火)15:30:09 No.1008592452
今見るとストーリーあれじゃない?と思ったけど実際に見ると当時基準でも普通にあれだったのでむしろ一切手直ししないのが正解
74 22/12/27(火)15:31:03 No.1008592656
アンジェラは原作でゲームの仕様で割食ってたってのよりも 公式イラストがケバかったのが一番の問題だと思っている
75 22/12/27(火)15:31:14 No.1008592695
もうちょっと公式カップリングにイチャイチャして欲しいんですよ原作にはなかったけどイチャイチャさせたかったんですよ
76 22/12/27(火)15:31:56 No.1008592885
ノリとテンポの良さは好きだぜシナリオ!
77 22/12/27(火)15:32:04 No.1008592912
リース人気は相変わらずだったけどアンジェラは令和になってブレイクしたからな…
78 22/12/27(火)15:32:22 No.1008592976
ケバいお姉さんってイメージだったアンジェラだけど 大久保瑠美ボイスでかなり印象が変わったかわいい
79 22/12/27(火)15:32:29 No.1008593004
ハイレグキャラ再び増えまくれ
80 22/12/27(火)15:33:25 No.1008593204
頼むからこのグラで2やらせてくれ!
81 22/12/27(火)15:33:28 No.1008593212
HD画質になった90年代のハイレグキャラでしか取れない栄養素をふんだんに含んだリメイク
82 22/12/27(火)15:34:09 No.1008593375
ツリ目だけど童顔な感じのリメイクアンジェラいいよね
83 22/12/27(火)15:34:13 No.1008593391
竜帝が流行ったのはいもげだったかめいちゃんちだったか思い出している…
84 22/12/27(火)15:34:48 No.1008593518
>アンジェラは原作でゲームの仕様で割食ってたってのよりも >公式イラストがケバかったのが一番の問題だと思っている 当時のお色気キャラっぽいデザインだよね
85 22/12/27(火)15:35:41 No.1008593701
>頼むからこのグラで2やらせてくれ! ルサルカとか主人公勢は置いといてマイナーなヴァンドール四天王とかリメイクでいい感じのグラになってたのに勿体ねえとか思ったなぁ
86 22/12/27(火)15:38:40 No.1008594340
これのシナリオ修正するならもう新作作った方が速そう
87 22/12/27(火)15:38:42 No.1008594352
アンジェラも地味に誤解というか認識がツンデレキャラみたいになってることがあった 実際は好意をストレートにぶつけてくるタイプだった
88 22/12/27(火)15:40:27 No.1008594723
これより太ももがえっちなゲーム知らない
89 22/12/27(火)15:41:16 No.1008594900
変な展開でもリアリティラインが一定だからこういうものなんだなって流せるよね むしろ変に修正した方が落差がついて気になるかもしれない
90 22/12/27(火)15:41:51 No.1008595024
アンジェラでめっちゃシコれたので良いリメイク
91 22/12/27(火)15:42:12 No.1008595134
>変な展開でもリアリティラインが一定だからこういうものなんだなって流せるよね >むしろ変に修正した方が落差がついて気になるかもしれない ノリを一貫させるって何気に難しい気がする だからリメイクのオリジナル部分すごいって思う
92 22/12/27(火)15:42:48 No.1008595309
デュラン好き好きってなってるアンジェラは想像しやすくて助かる
93 22/12/27(火)15:43:20 No.1008595451
初めて触って一周しかやってないけどストーリーが大味すぎる!! まあまあ面白かったけど
94 22/12/27(火)15:43:32 No.1008595506
アンジェラ19歳か…ってなる
95 22/12/27(火)15:44:35 No.1008595809
マナの女神様が最後の力ででんでん太鼓渡してくるのもっとなんかあったろ!
96 22/12/27(火)15:44:39 No.1008595838
男三人旅だとホークアイがぼやきまくるのが面白すぎる
97 22/12/27(火)15:45:30 No.1008596029
声と表情がついてキャラの印象変わったのは結構あるな デュランとかこんな気のいいあんちゃんだったかってなった
98 22/12/27(火)15:45:50 No.1008596117
>マナの女神様が最後の力ででんでん太鼓渡してくるのもっとなんかあったろ! 口を慎め原作通りだ
99 22/12/27(火)15:45:51 No.1008596128
SFCのアンジェラの問題はデザインじゃなく性能だよ 当時魔法使う度にカウンター食らって泣いてたもん俺
100 22/12/27(火)15:46:48 No.1008596379
リメイクするならシナリオ直してって言ったじゃないか! リメイクするならシナリオ直してって言ったじゃないか! と当時のシナリオ担当は思っただろうが特に大きく直さずにお出ししてもなぜかみんな笑顔であった
101 22/12/27(火)15:47:21 No.1008596531
女神様太鼓をスッと手渡してくるのが面白すぎる…
102 22/12/27(火)15:47:43 No.1008596634
>長らくエアプイメージに上書きされてたアマゾネス真実が復権した 良いですよね…目の前に下手人にそそのかされただけで弟を置いて父親の様子を見にいっちゃうの…頭蛮族かよ
103 22/12/27(火)15:48:10 No.1008596742
>男三人旅だとホークアイがぼやきまくるのが面白すぎる でもホークアイが一番無邪気に旅を楽しんでるのは絶対男三人旅だよ
104 22/12/27(火)15:48:18 No.1008596775
真面目な話アンジェラ始めリース以外の主人公もいいキャラなんすよってのが知れ渡ったのはほんとに良かった
105 22/12/27(火)15:48:51 No.1008596909
>SFCのアンジェラの問題はデザインじゃなく性能だよ >当時魔法使う度にカウンター食らって泣いてたもん俺 当時はカウンターシステムに気付いてなかったから何なんだこのゲームは…ってなったよ ドラゴンズホールの父ちゃん強すぎる詰んだー!ってぶん投げてた
106 22/12/27(火)15:49:15 No.1008597005
あのアマゾネスすぐ刃物持ち出す…
107 22/12/27(火)15:49:17 No.1008597018
全員いいキャラしてるからな3…
108 22/12/27(火)15:49:23 No.1008597042
>良いですよね…目の前に下手人にそそのかされただけで弟を置いて父親の様子を見にいっちゃうの…頭蛮族かよ ビル!ベン!エリオットを頼みましたよ!!
109 22/12/27(火)15:49:37 No.1008597090
小野友樹ボイスで思ったより熱血キャラと知ったホークアイ
110 22/12/27(火)15:50:11 No.1008597207
これとサガフロの後にピクセルリマスターきて落差で風邪引きそうになるなった
111 22/12/27(火)15:50:33 No.1008597284
女がいたらカッコつけになるホークアイも男三人だと本来の男子高校生のノリに戻れるからな…
112 22/12/27(火)15:50:42 No.1008597323
>長らくエアプイメージに上書きされてたアマゾネス真実が復権した fu1765315.jpg
113 22/12/27(火)15:51:43 No.1008597563
これほど完璧なリメイクもそうそう無いよ
114 22/12/27(火)15:52:11 No.1008597680
触手いねぇじゃん…!
115 22/12/27(火)15:52:33 No.1008597760
ケヴィンの逢坂良太はこんなジェネリック山口勝平みたいな声出せるんだ…と妙な感動があったな
116 <a href="mailto:ミスポルム">22/12/27(火)15:53:17</a> [ミスポルム] No.1008597945
>触手いねぇじゃん…! …
117 <a href="mailto:ギルダーバイン">22/12/27(火)15:54:25</a> [ギルダーバイン] No.1008598181
>>触手いねぇじゃん…! >… …
118 22/12/27(火)15:56:00 No.1008598522
触手らしい触手全然いないのな3
119 22/12/27(火)15:58:33 No.1008599118
ドリアートのケツすらエロく感じる
120 22/12/27(火)15:58:38 No.1008599140
このリメイクはあまりにも良かったけどあまりにもリースが脳筋すぎることが世界に知れ渡ってもう触手なんか引きちぎりそうな子と認識するようになった
121 <a href="mailto:グレル">22/12/27(火)15:58:57</a> [グレル] No.1008599217
>>>触手いねぇじゃん…! >>… >… …
122 22/12/27(火)16:00:51 No.1008599656
ドリアードがギルダーバインの触手ってちゃんと言ってるのに…
123 22/12/27(火)16:04:11 No.1008600430
>このリメイクはあまりにも良かったけどあまりにもリースが脳筋すぎることが世界に知れ渡ってもう触手なんか引きちぎりそうな子と認識するようになった あとなんかモデルが逞しい えっちなんだけど逞しい
124 22/12/27(火)16:04:13 No.1008600446
ギルダーバインはなんかこう……マイナー過ぎて気付かれないんだ
125 22/12/27(火)16:06:52 No.1008601084
おかしなアニメやったな 最後のただいまって意味不明に笑うところけぇこれ
126 22/12/27(火)16:06:53 No.1008601086
クラス4クラス4ってうるさすぎて笑っちゃう