22/12/27(火)14:05:40 歯ブラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/27(火)14:05:40 No.1008571132
歯ブラシ何使ってる? この歯ブラシ昨日買ったけどヘッド幅広でかなり歯垢取れてる感じがしてかなり気持ちいい
1 22/12/27(火)14:08:01 No.1008571695
ビトウィーンのふつうのギザギザのやつと歯医者で売ってる歯周ポケット用のヘッドと毛先が細い奴と無印の頭が小さいやつと歯間ブラシのSS使ってる
2 22/12/27(火)14:08:18 No.1008571768
考えてみたら1回くらいしか歯磨いたことなかった
3 22/12/27(火)14:10:05 No.1008572191
歯磨きする人バカです
4 22/12/27(火)14:11:07 No.1008572433
歯磨きしないで歯抜けになる人バカです
5 22/12/27(火)14:12:04 No.1008572686
わたしもあなたもバカです
6 22/12/27(火)14:12:17 No.1008572749
メーカーにはこだわらないけど硬さは常に柔らかめ
7 22/12/27(火)14:13:04 No.1008572926
>考えてみたら1回くらいしか歯磨いたことなかった 口くっさ!!
8 22/12/27(火)14:14:11 No.1008573187
柔らかかったり超極細だと毛先が歯面に当てたときに立たなくて上手く磨けないって話を耳にする
9 22/12/27(火)14:15:02 No.1008573385
歯茎をきたえるというかマッサージ気味にやりたいからブラシは固めの奴が好み あと固くないと歯垢がとれてる感じがしなくて怖い…
10 22/12/27(火)14:15:59 No.1008573642
硬いと歯茎キスつけたり歯の表面も傷つけそうなのでふつうだな俺は
11 22/12/27(火)14:17:09 No.1008573932
1ヶ月に一本変えてるけどこだわりはないな たまに酷いのに当たると歯茎がマジで痛え
12 22/12/27(火)14:18:22 No.1008574213
>電動歯ブラシじゃない人バカです
13 22/12/27(火)14:18:35 No.1008574277
システマの小さいヘッドのとフィリップスのソニッケアーと併用 フロスはリーチ
14 22/12/27(火)14:19:47 No.1008574549
Doクリアとガムの硬めのやつ
15 22/12/27(火)14:20:24 No.1008574717
電動歯ブラシ買って世界変わった 奮発して回転する奴に買い換えたら上下振動のはゴミだってさらに世界変わった
16 22/12/27(火)14:22:12 No.1008575145
これ一本あれば十分とせず用途に合わせていろいろ使うのが肝要
17 22/12/27(火)14:25:53 No.1008576016
>奮発して回転する奴に買い換えたら上下振動のはゴミだってさらに世界変わった ちなみにどれ買った…?
18 22/12/27(火)14:27:57 No.1008576507
フロスも使うけど歯の根っこや隙間まで磨くから基本やわらかめを使う 歯の表面を漂白する時はふつうを使う
19 22/12/27(火)14:27:58 No.1008576509
隙間に汚れ残ってるぅぅ!ってゴシゴシしがちなら 部分用のヘッドが極小の歯ブラシおすすめです
20 22/12/27(火)14:34:34 No.1008578033
キスユーのイオンのやつ 効果はあるかは知らないけどもう10年くらい
21 22/12/27(火)14:35:43 No.1008578314
エビスの歯ブラシすぐ毛先開いてくるから嫌い
22 22/12/27(火)14:36:25 No.1008578455
磨きすぎよくない 力入れすぎよくない 歯面に沿ってあてて! 小刻みに磨いて! すぐ次の歯にいかない!最低30回! 歯間ブラシも使って!歯磨きだけじゃ意味ありませーん! さらにいうと歯石はどんなに歯磨きしても貯まるので定期的に歯医者こいオラ!自分で歯石とったら死…! 歯磨きわがまますぎない?
23 22/12/27(火)14:36:59 No.1008578606
タフト24
24 22/12/27(火)14:37:40 No.1008578765
>歯磨きわがまますぎない? だからこうして電動にする
25 22/12/27(火)14:41:57 No.1008579894
スレ画のシリーズのやつ使ってるけど同じ時間使ってより念入りに磨けるような気はする
26 22/12/27(火)14:43:53 No.1008580383
gumの柔らかいやつ あとフロス
27 22/12/27(火)14:45:37 No.1008580785
クリニカの面がフラットなやつ
28 22/12/27(火)14:46:29 No.1008580993
もう細かいとこは水のやつがメイン
29 22/12/27(火)14:46:49 No.1008581071
力入れ過ぎるとカチってなるやついいよ
30 22/12/27(火)14:46:57 No.1008581108
極細で固めなやつ使ってる
31 22/12/27(火)14:47:22 No.1008581220
clikfitってやつ 最近最寄りのドラッグストアからヘッドの替えが消えた
32 22/12/27(火)14:48:17 No.1008581410
色々試したけどGUMの202Mに戻った
33 22/12/27(火)14:48:35 No.1008581468
>歯磨きわがまますぎない? だから丁寧にやろうとし過ぎるよりう蝕予防に有効な最低ラインを常に満たし続けろ ってのが昨今の業界トレンドだよ 具体的には1日2回そのうち1回は必ず就寝前 1回当たりフッ化物配合量1450ppmの歯磨き粉を2cm使用して3分が最低ライン
34 22/12/27(火)14:51:00 No.1008582125
耐久性とコスパを考えだすと歯ブラシ選びって難しいよね
35 22/12/27(火)14:51:19 No.1008582201
ヘッドは小さい方が良いというけど よほど歯並びが悪いとこ以外は大きいヘッドで磨いた方が磨き残し少ない気がする
36 22/12/27(火)14:53:24 No.1008582782
>ヘッドは小さい方が良いというけど >よほど歯並びが悪いとこ以外は大きいヘッドで磨いた方が磨き残し少ない気がする 気がするじゃなくてきっちり歯垢染色液使って自分で確かめた方が良いよ
37 22/12/27(火)14:58:10 No.1008583972
デンタルフロスだ デンタルフロスを使え
38 22/12/27(火)14:58:11 No.1008583977
ダイソーの飽和ポリエステル樹脂二本入りのやつ使ってる いいやつ使うより早めに変えるのがいいかなと
39 22/12/27(火)15:00:25 No.1008584555
歯垢染色剤は露骨に磨けてないとこ見えて楽しいぞ! 俺は犬歯の一つ外の歯か毎回磨けてないから追加で磨いてる
40 22/12/27(火)15:02:09 No.1008584989
システマのD42と電動歯ブラシを交互に
41 22/12/27(火)15:03:13 No.1008585264
歯医者に相談したらガムの211ふつうが一番無難らしいからずっとこれ
42 22/12/27(火)15:05:36 No.1008585921
歯磨かないと起きたとき口の中気持ち悪くてかなわん
43 22/12/27(火)15:06:27 No.1008586144
歯並び悪いから定期的に歯医者行ってきれいにしてもらってる
44 22/12/27(火)15:07:17 No.1008586388
エビスの高級軟毛歯ブラシ使ってる 高級って言っても300円くらいだけど
45 22/12/27(火)15:07:55 No.1008586584
一回20分くらいかけて磨いちゃうけどダメだったのか… 虫歯怖いから丁寧にすればするほどいいのかと… まあその代わりフロスとか使ってないからたぶんダメなんだと思うが… 虫歯怖い…
46 22/12/27(火)15:08:21 No.1008586699
>一回20分くらいかけて磨いちゃうけどダメだったのか… >虫歯怖いから丁寧にすればするほどいいのかと… >まあその代わりフロスとか使ってないからたぶんダメなんだと思うが… >虫歯怖い… 虫歯怖いなら検診受けろ
47 22/12/27(火)15:09:29 No.1008587056
スレ画で幅広と言ってんじゃねぇ 幅広好きならザ・プレミアムケア(スレ画プレミアムケアとは別)の8列にしろあんまり売ってない
48 22/12/27(火)15:15:53 No.1008588837
3ヶ月に一回歯医者に行くのは大事
49 22/12/27(火)15:18:38 No.1008589510
俺もスレ画使ってる 値段もちょうどいい
50 22/12/27(火)15:19:20 No.1008589682
二十分も歯磨きするより5分でフロスまでしたほうが絶対マシだわ
51 22/12/27(火)15:19:44 No.1008589801
フロスはどこのがいい?
52 22/12/27(火)15:20:34 No.1008590007
ドンキの39円のやつ
53 22/12/27(火)15:21:45 No.1008590285
Tepeっていうメーカーのヘッドが小さいタイプの歯ブラシ ただ汚れを取るメインはフロスでやってる
54 22/12/27(火)15:25:34 No.1008591272
豚毛歯ブラシ硬くて好きだったけど歯茎に悪いんだろうな
55 22/12/27(火)15:27:36 No.1008591820
虫歯治療を始めたからその歯医者で歯ブラシは買った なんか…ちょっと良さそうなヤツ
56 22/12/27(火)15:28:55 No.1008592156
スーパーに普通に売ってるシステマハブラシ・コンパクト・やわらかめ 歯磨き粉は同じくスーパーに売ってるシステマEX 歯医者とかで売ってる特殊な奴の方がいいのかなあ…と思いつつめどいからスーパーで普通に買っちゃう システマEXは『高濃度フッ素配合(1450ppm)』ってあるから大丈夫かなって…
57 22/12/27(火)15:31:03 No.1008592654
調達しやすさは重要だよね
58 22/12/27(火)15:32:54 No.1008593096
フロスは大事 歯磨きしても歯間ってこんなに取れてないのってビックリする
59 22/12/27(火)15:34:07 No.1008593357
百均の5本入りとかを短期間で使い潰す方が良いのでは?と思い実践中
60 22/12/27(火)15:34:19 No.1008593411
なんか幼い頃見たテレビでは駄目なんですよ!って言われてたけど普通にやっていいらしい縦に動かしての歯磨き こと隙間に関してはこっちのが落ちるよね
61 22/12/27(火)15:35:28 No.1008593654
歯周ポケットに入りやすい歯ブラシない?
62 22/12/27(火)15:36:42 No.1008593931
>百均の5本入りとかを短期間で使い潰す方が良いのでは?と思い実践中 俺も同じ考えで50円ちょっとのやつ買ったら1~2週間で変えてる
63 22/12/27(火)15:36:46 No.1008593943
音波電動歯ブラシってどうなん?
64 22/12/27(火)15:37:51 No.1008594148
電動良いよね すぐ壊れる
65 22/12/27(火)15:38:36 No.1008594322
歯ブラシすぐに破壊しちゃうから力入れすぎると音がなるやつ買ったけど結局すぐ壊れる
66 22/12/27(火)15:38:54 No.1008594386
隙間磨いてると20分~30分くらいはかかる
67 22/12/27(火)15:38:56 No.1008594400
>歯ブラシすぐに破壊しちゃうから力入れすぎると音がなるやつ買ったけど結局すぐ壊れる 歯ブラシの破壊者…
68 22/12/27(火)15:39:18 No.1008594462
>電動良いよね マジか >すぐ壊れる ダメじゃねーか!
69 22/12/27(火)15:39:24 No.1008594487
https://amzn.asia/d/hEVrzDJ こいつ 近所の歯科で買ってる
70 22/12/27(火)15:39:29 No.1008594508
>電動良いよね >すぐ壊れる 震えてるだけのやつでも手より良く磨けてる気がするんだけど替えブラシ高いからドンキで売ってた普通の歯ブラシ挟めるやつ使ってる 便利なんだけど太くて持ちにくいから面倒なときは普通に手磨き
71 22/12/27(火)15:39:54 No.1008594608
歯医者に行くと大抵おいてあるルシェロ
72 22/12/27(火)15:40:19 No.1008594688
歯ブラシだけじゃあまり汚れは落ちない、フロスしなきゃ!とは聴くんだけど フロスが上手く使えないからついついやらなくなってしまう… 歯と歯の間に入らないよぉ…かなり力入れてグイグイ押し込んで良いものなのかどうか…
73 22/12/27(火)15:40:37 No.1008594758
知らんメーカーだけど買ってみるか…ってスレ画買ったら良かった 後から気付いたけどレンジでパスタで知ってるメーカーだった
74 22/12/27(火)15:41:39 No.1008594983
>歯と歯の間に入らないよぉ…かなり力入れてグイグイ押し込んで良いものなのかどうか… それホントにフロス? 歯間ブラシとかではなく?
75 22/12/27(火)15:43:20 No.1008595455
みっしりと立派に歯が生えてる人はフロスも入りづらいことあるよ
76 22/12/27(火)15:43:58 No.1008595621
なんか奇を衒った形をしてるのは大抵ゴミ 具体的に言うとオーラルBのクロスアクションとかいうゴミ
77 22/12/27(火)15:44:05 No.1008595650
歯間ブラシは俺も入んないけどフロスが入んないのは歯医者案件じゃねえか?
78 22/12/27(火)15:44:23 No.1008595751
最近は乳酸菌入りの歯磨き粉や洗浄液が気になる
79 22/12/27(火)15:45:49 No.1008596112
テープ型のフロスなら歯間狭くても入るんじゃないかな
80 22/12/27(火)15:46:59 No.1008596435
ごめん俺が入らないのは歯間ブラシの方だった… フロスは違うのか…ちょっと買ってみるね…
81 22/12/27(火)15:47:30 No.1008596570
歯科医で糸だけのフロス貰って持て余してる 百均の糸ようじ好き
82 22/12/27(火)15:48:54 No.1008596920
フロスも糸だけのと持ち手が付いてるのといろいろあるから試してみるといいよ あとメントールの香りがついてたり
83 22/12/27(火)15:52:08 No.1008597672
フロスしなきゃな...とは思うけど歯ブラシほど習慣付いてないから面倒になってやらなくなる 歯茎から血が出る
84 22/12/27(火)15:53:13 No.1008597932
このフッ素のすすぎ薬使い始めてから虫歯できなくなったから効果があることにしてる https://clinica.lion.co.jp/product/medicalcoat.htm
85 22/12/27(火)15:54:00 No.1008598097
>歯科医で糸だけのフロス貰って持て余してる >百均の糸ようじ好き Fのやつで普通に奥歯まで出来ちゃうよね案外
86 22/12/27(火)15:56:03 No.1008598544
フロスいろいろある中でも入れやすさの違いもあるしね 口コミで人気なのは結構入れづらかったりする その代わりキッチリ汚れ取れるみたいな感じ
87 22/12/27(火)15:56:07 No.1008598567
フロス使ってるうちに臭くなくなるのいいことなんだけど寂しい
88 22/12/27(火)15:57:05 No.1008598802
フロス奥の方とかどうやんだよと思ってたけど最近慣れてきて楽しいドブの匂いがして西郷
89 22/12/27(火)15:59:30 No.1008599338
ヘッドでかすぎるのは磨きにくさがすごいわ
90 22/12/27(火)15:59:32 No.1008599343
>フロス奥の方とかどうやんだよと思ってたけど最近慣れてきて楽しいドブの匂いがして西郷 なんか歌詞みたいだな ドブの匂いがして西郷
91 22/12/27(火)16:04:58 No.1008600656
フロスしっかりやるようになってから マスクしながらの会話でも口臭気にならなくなった 逆に言えば元は結構臭ってたってことになるから少し凹む