虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/27(火)13:57:50 最近静... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/27(火)13:57:50 No.1008569269

最近静電気のストレスがすごい 人に書類渡すときもドアノブ握るときもバッチンバッチン来る

1 22/12/27(火)14:00:10 No.1008569805

保湿クリームをちゃんと塗るようにしたら減ったから試してみるといいよ 手にね

2 22/12/27(火)14:00:14 No.1008569822

ゴムのゆびぬきつけろ

3 22/12/27(火)14:01:49 No.1008570225

家庭が電気出やすい環境?

4 22/12/27(火)14:02:22 No.1008570362

日常が静電気だったはず…

5 22/12/27(火)14:04:34 No.1008570861

まず静電気って名前がムカつく めっちゃ大人しそうな名前のくせに暴力的なのが腹立つ もっとこう神経痛電みたいな名前にして欲しい

6 22/12/27(火)14:13:53 No.1008573125

ガソリンスタンドとかにわざわざ除去するやつがある存在理由が分かるようになった

7 22/12/27(火)14:14:40 No.1008573297

>ガソリンスタンドとかにわざわざ除去するやつがある存在理由が分かるようになった 成仏してくれ

8 22/12/27(火)14:15:21 No.1008573483

ニベアでいいだろ

9 22/12/27(火)14:18:39 No.1008574286

日常がニベアだったはず…

10 22/12/27(火)14:31:37 No.1008577355

電気の性質が静的って意味なだけだし…

11 22/12/27(火)14:32:25 No.1008577528

手の平から触れれば結構軽減される

12 22/12/27(火)14:37:54 No.1008578819

触る前に地面に指近づけるといいよ たまった静電気が抜けてく感覚がなかなか面白い

13 22/12/27(火)14:43:36 No.1008580308

性的な電気っていうのはつまりどゆこと?動的だとどうなるのん?

14 22/12/27(火)14:49:18 No.1008581674

>性的な電気っていうのはつまりどゆこと?動的だとどうなるのん? そりゃおめえ向こうから腰振ってくんのよ

15 22/12/27(火)14:51:42 No.1008582283

冬はドアノブ触る前にドアの適当なところに触る癖がついちゃった

16 22/12/27(火)14:52:53 No.1008582626

>日常がニベアだったはず… オーラを ニベアに!!

17 22/12/27(火)14:52:58 No.1008582653

動電気は名前のとおりずっと電気が回路を動いてるような状態だけど 静電気は電気が静的=帯電してる電気だからそれがバチッと放出される?

18 22/12/27(火)14:53:17 No.1008582743

>>性的な電気っていうのはつまりどゆこと?動的だとどうなるのん? >そりゃおめえ向こうから腰振ってくんのよ うおっすげえ刺激…100Vかな?

19 22/12/27(火)14:53:26 No.1008582792

触れる面が広ければ単純に軽減されるからな 本気で避けるなら金属の棒握ってドアノブに当てればいいけど現実でやるには見た目的に勇気がいる

20 22/12/27(火)15:01:09 No.1008584751

パチッてレベルじゃないパァン!って音が響くレベル

21 22/12/27(火)15:10:45 No.1008587454

静電気ってアレ静かとか名前に入ってるくせに 長時間通電し続けたら死ぬレベルの電圧だそうだな

22 22/12/27(火)15:34:43 No.1008593499

>もっとこう神経痛電みたいな名前にして欲しい それは肘のツボ押した時に来るヤツっぽい響き

23 22/12/27(火)15:46:22 No.1008596257

>>日常がニベアだったはず… >オーラを >ニベアに!! ボクのニベアは角層うるおい成分の保湿効果と抗炎症成分による肌荒れ予防の性質を持つ♡

↑Top