虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/27(火)13:22:22 たくさ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/27(火)13:22:22 No.1008560160

たくさん食べに行きますね!

1 22/12/27(火)13:23:13 No.1008560391

街から食料が消えた

2 22/12/27(火)13:24:23 No.1008560728

日高屋でなんとかなりませんか

3 22/12/27(火)13:24:58 No.1008560874

NTRいねえじゃねーか!

4 22/12/27(火)13:30:25 No.1008562447

誘ってほしかったんだが????

5 22/12/27(火)13:30:27 No.1008562453

http://www.town.hidaka.hokkaido.jp/soshiki/syoukou/hidakaumamusumecard.html こっちにはNTRいるからレイヤーが非表示になってるとかかな…

6 22/12/27(火)13:33:07 No.1008563115

すごく…

7 22/12/27(火)13:36:25 No.1008563941

とうめいの術~

8 22/12/27(火)13:40:15 No.1008564908

不自然すぎる…

9 22/12/27(火)13:40:28 No.1008564983

この時期に日高山脈越えるか襟裳岬回って日高になんて行きたくありません…

10 22/12/27(火)13:41:24 No.1008565211

https://twitter.com/uma_musu/status/1607596748616220672 修正された

11 22/12/27(火)13:42:26 No.1008565470

割と人選が謎だな

12 22/12/27(火)13:43:13 No.1008565660

日高は雪どんな感じなん?

13 22/12/27(火)13:44:13 No.1008565929

>割と人選が謎だな 実馬が日高と門別での生産馬らしい その中でもってことならわからん

14 22/12/27(火)13:44:30 No.1008566023

ウララさんしか透明の術は持っていなかったはずなのに

15 22/12/27(火)13:45:06 No.1008566155

>割と人選が謎だな 社台系とメジロがいないから全員原作の馬が日高生まれかも

16 22/12/27(火)13:47:31 No.1008566795

門別と日高でもう距離離れすぎなんですが

17 22/12/27(火)13:57:36 No.1008569207

北海道の観光キャンペーンは滅茶苦茶移動させられるのがね

18 22/12/27(火)14:01:31 No.1008570148

車で5時間か…

19 22/12/27(火)14:02:58 No.1008570484

せめて冬以外なら…

20 22/12/27(火)14:05:06 No.1008570999

前みたいな日高振興局の括りじゃなくて日高町(含む旧門別町)だけなのか

21 22/12/27(火)14:07:15 No.1008571513

夏にやれ…

22 22/12/27(火)14:09:16 No.1008571987

どうせなら平取も混ぜてあげればスズカさんやマチタンも…

23 22/12/27(火)14:10:33 No.1008572296

夏まで残ってれば大丈夫!

24 22/12/27(火)14:10:41 No.1008572328

よく考えたら年明けから出産シーズンで牧場も忙しくなるだろうから見学も難しいだろうし食べてグッズもらう以外にやること無いな?

25 22/12/27(火)14:11:42 No.1008572576

既存絵寄せ集めじゃな…

26 22/12/27(火)14:12:17 No.1008572747

日高屋じゃダメ?

27 22/12/27(火)14:13:43 No.1008573082

占冠まで行けばともかく日高管内は冬に積極的に観光するような場所ではないからな…

28 22/12/27(火)14:15:21 No.1008573481

日高はちょっと遠いな

29 22/12/27(火)14:19:00 No.1008574374

>日高はちょっと遠いな ちょっとで済むかな…

30 22/12/27(火)14:19:27 No.1008574475

スペツヨシまでの旧門別町含め全員日高町産まれなんだな

31 22/12/27(火)14:24:44 No.1008575734

北海道は無理だよ!

32 22/12/27(火)14:25:06 No.1008575843

牧場観光くらいしかすることなくない? いいの?牧場訪問しても

33 22/12/27(火)14:26:56 No.1008576268

>牧場観光くらいしかすることなくない? >いいの?牧場訪問しても 受け入れしてるところなら…

34 22/12/27(火)14:27:44 No.1008576452

生産牧場に行って良いわけがないからどうしようか そもそも冬の北海道が厳しいという

35 22/12/27(火)14:29:22 No.1008576826

描き下ろしとかじゃないからそこまで…描き下ろしやられても困るが

36 22/12/27(火)14:29:41 No.1008576905

>牧場観光くらいしかすることなくない? >いいの?牧場訪問しても 薔薇親父ファームも日高町だし予約すればいいところも多い

37 22/12/27(火)14:29:48 No.1008576933

永世三強の絆はどうしたんだが?

38 22/12/27(火)14:29:54 No.1008576955

この時期最悪帰ってこれなくなるだろ…

39 22/12/27(火)14:30:00 No.1008576976

門別なら薔薇親父ファームでコーヒー飲みながら馬見るとか…

40 22/12/27(火)14:32:26 No.1008577537

>この時期最悪帰ってこれなくなるだろ… 門別側はまだいいけど二風谷越えて旧日高町は内地の人間では怖くて運転できない…

41 22/12/27(火)14:32:53 No.1008577646

ちらほら現れてるオグリは少し落ち着け ウマ娘がご飯を食べるわけではない

42 22/12/27(火)14:33:04 No.1008577684

やるのは構わないし地域振興的にどんどんやって欲しいが時期を考えろマジで… 今年ただでさえ全体的に雪やばそうなんだぞ!?

43 22/12/27(火)14:33:55 No.1008577875

北海道でも雪は少ない地域と聞くけどこの時期に北海道に行くのは気合が必要なのでは

44 22/12/27(火)14:34:09 No.1008577940

>この時期最悪帰ってこれなくなるだろ… あの世にいくのかな…

45 22/12/27(火)14:34:28 No.1008578009

>やるのは構わないし地域振興的にどんどんやって欲しいが時期を考えろマジで… >今年ただでさえ全体的に雪やばそうなんだぞ!? オタクなら越えてくれると信じてるんだろう 無茶言うな

46 22/12/27(火)14:34:40 No.1008578056

まあ逆に言えばただでさえ人来ない季節だからほどほどに来てくれたら…ってキャンペーンなのかも知れない

47 22/12/27(火)14:37:00 No.1008578611

>まあ逆に言えばただでさえ人来ない季節だからほどほどに来てくれたら…ってキャンペーンなのかも知れない 毎年馬カードは配ってるしな

48 22/12/27(火)14:38:03 No.1008578860

すごく…すごく悲しいです…

49 22/12/27(火)14:38:35 No.1008578994

飲食店ってどのくらいあるんだろう

50 22/12/27(火)14:38:47 No.1008579065

(内地の人)「日高か…遠いな…」 (道民)「日高か…遠いな…」

51 22/12/27(火)14:39:45 No.1008579293

>>この時期最悪帰ってこれなくなるだろ… >あの世にいくのかな… 空港がね…

52 22/12/27(火)14:40:11 No.1008579393

道民の近いは信じなくても良いが道民の遠いは信じろマジで その場合本当にかなりの僻地だから…

53 22/12/27(火)14:41:12 No.1008579696

>飲食店ってどのくらいあるんだろう >http://www.town.hidaka.hokkaido.jp/soshiki/syoukou/hidakaumamusumecard.html あるにはある

54 22/12/27(火)14:41:37 No.1008579801

まあカード無くなるまでキャンペーン続くから春時期にゆったりでも良いんだけど空港からも遠いねコレ…?

55 22/12/27(火)14:42:25 No.1008580007

なんでツルマルツヨシいてテイオーがいないの

56 22/12/27(火)14:42:55 No.1008580132

描き下ろしなら戦争だったろうけど…

57 22/12/27(火)14:43:18 No.1008580231

>なんでツルマルツヨシいてテイオーがいないの テイオーは新冠生まれだから…

58 22/12/27(火)14:43:30 No.1008580283

>なんでツルマルツヨシいてテイオーがいないの テイオーは新冠産だからかな

59 22/12/27(火)14:44:09 No.1008580458

秋のパネルラリーの時も襟裳岬はともかく旧日高町も大概遠いな?と言われてたからね…

60 22/12/27(火)14:44:23 No.1008580510

一月くらい前に遊びにいったとき既に新千歳から日高に向かう途中で 車と人だったものの残骸が路上に飛び散ってたから今の時期県外からは行かない方がいい

61 22/12/27(火)14:45:02 No.1008580656

日高町はダンシングキャップ産駒を差別してるんだが?

62 22/12/27(火)14:45:41 No.1008580799

>車と うん… >人だったもの うん…?

63 22/12/27(火)14:46:34 No.1008581021

>日高町はダンシングキャップ産駒を差別してるんだが? 新ひだか町に言え

64 22/12/27(火)14:48:14 No.1008581406

500円ごとに1枚じゃなくて500円以上で1枚だから32種類を集めるのに最低32回1万6000円以上飲食しないといけないのか

65 22/12/27(火)14:48:38 No.1008581482

この時期に日高まで足を運ぶのは道民ですらキツい…

66 22/12/27(火)14:48:46 No.1008581526

ちなみに新ひだか町は町単体で東京23区の2倍位でかい

67 22/12/27(火)14:53:47 No.1008582888

>500円ごとに1枚じゃなくて500円以上で1枚だから32種類を集めるのに最低32回1万6000円以上飲食しないといけないのか 大したやつじゃないからコンプは狂気の沙汰なんよ

68 22/12/27(火)14:58:13 No.1008583989

この手のだとマル外がコラボに参加できなくなるな

69 22/12/27(火)14:59:30 No.1008584301

地元や隣県だったら行ったかもしれんけどこれはマジでハードル高すぎる マジで観光行った人がついでに何枚か貰って旅行の思い出って感じでしょ

70 22/12/27(火)15:01:38 No.1008584862

福島コラボ!対象ウマ娘1名!

71 22/12/27(火)15:01:52 No.1008584920

日高屋で食べてGETかと思ったら日高町だった

72 22/12/27(火)15:06:15 No.1008586088

描き下ろしのならともかく旅のおまけでしかないからなぁ

73 22/12/27(火)15:09:11 No.1008586968

>北海道は無理だよ! 北海道民でも日高まで車で5時間とかザラだから…

74 22/12/27(火)15:12:15 No.1008587865

期限切られてないからな

75 22/12/27(火)15:12:25 No.1008587909

500円以上ならどれだけ使っても1人1枚にしたのは英断だと思う コラボカフェあるあるの大量注文当然のように残してお会計コンボは店としても気が滅入るやつだし

76 22/12/27(火)15:12:29 No.1008587936

日高は新千歳から中途半端に近いせいで空港も無いし鉄道は死んだし車しかないから道内でもハードル1番高いまであるな…

77 22/12/27(火)15:17:56 No.1008589343

>日高は新千歳から中途半端に近いせいで空港も無いし鉄道は死んだし車しかないから道内でもハードル1番高いまであるな… 高速が全線開通すればもう少し楽になるかな?

78 22/12/27(火)15:19:08 No.1008589632

>>日高は新千歳から中途半端に近いせいで空港も無いし鉄道は死んだし車しかないから道内でもハードル1番高いまであるな… >高速が全線開通すればもう少し楽になるかな? 正直下道でもあまり変わらねえんじゃねえかなという気はする

79 22/12/27(火)15:20:52 No.1008590081

日高…町!?

↑Top