22/12/27(火)12:28:46 MSA-012... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/12/27(火)12:28:46 No.1008542718
MSA-0120が一見異常に重いように見えるのはF90Aのようなオプション装備による長距離侵攻を機体内部で完結させようとした結果であり 全備重量のうち30t近くは推進剤で占められている事は勿論知っているな?
1 22/12/27(火)12:30:54 No.1008543497
昔の設定に矛盾させずちゃんと話を膨らませてて偉い!ってなった
2 22/12/27(火)12:31:58 No.1008543859
ガンダムログさんまだ足りないの?
3 22/12/27(火)12:33:00 No.1008544188
それでこんなゼントラーディみたいなデザインになった理由は?
4 22/12/27(火)12:34:59 No.1008544912
>それでこんなゼントラーディみたいなデザインになった理由は? ガンダム顔だと都合が悪い
5 22/12/27(火)12:36:50 No.1008545574
>それでこんなゼントラーディみたいなデザインになった理由は? クスィーがやらかしましてね…まぁこいつの兄なんだが
6 22/12/27(火)12:38:37 No.1008546183
>それでこんなゼントラーディみたいなデザインになった理由は? は?RX-104FFの設計を小型化する過程で空力性能と避弾径始を重視した装甲形状を選択した結果こうなるのは当然の流れだろ…
7 <a href="mailto:サナリィ">22/12/27(火)12:44:31</a> [サナリィ] No.1008548250
>ガンダム顔だと都合が悪い >クスィーがやらかしましてね…まぁこいつの兄なんだが わかりましたうちの方でガンダム作ります
8 22/12/27(火)12:51:01 No.1008550549
エゥーゴとマフティー動乱によってガンダムタイプに反体制の象徴という印象が根付き ガンダム顔が採用にマイナスに働くかもしれないと判断された事は勿論知っているとは思うが…
9 22/12/27(火)12:51:15 No.1008550626
クスィーペネロペの異形を出来るだけ通常MSに近く納めたらこうなりました
10 22/12/27(火)12:52:51 No.1008551177
技術素体はRX-110(ガブスレイではない)という機体らしいので調べてみました! 最高機密指定なので分かりませんでした! いかがでしたか!?
11 22/12/27(火)12:55:02 No.1008551923
閃ハサ映画はミノフスキーフライト搭載機があまりにも超機動すぎるんだよな… Vでも地球であんな動きするようなMS描かれてないから せっかくだしなんかうまく繋いでほしい
12 22/12/27(火)12:55:55 No.1008552220
>最高機密指定なので分かりませんでした! >いかがでしたか!? そりゃ100年後にシャアの肉体と記憶を丸コピしたクローンを宇宙世紀の救世主として復活させるシャアコンティニュー計画のために 今のうちに作っておける第5世代MSゾーリン・ソールだからな…
13 22/12/27(火)12:57:53 No.1008552874
>そりゃ100年後にシャアの肉体と記憶を丸コピしたクローンを宇宙世紀の救世主として復活させるシャアコンティニュー計画のために >今のうちに作っておける第5世代MSゾーリン・ソールだからな… 情報が何も出て来なかったからきっと恐らく予算確保の為のフェイク機体だろ多分…
14 22/12/27(火)13:28:46 No.1008562001
出来レース!出来レースじゃないか!