虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/12/27(火)12:14:15 2022は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/27(火)12:14:15 No.1008538026

2022はボッシュイヤーだったね

1 22/12/27(火)12:14:36 No.1008538130

>2022はフリーダイヤルイヤーだったね

2 22/12/27(火)12:15:01 No.1008538252

ボッシュからそろそろ一年?

3 22/12/27(火)12:16:09 No.1008538622

アムロさん…2023年もお供をさせてください…!

4 22/12/27(火)12:17:00 No.1008538882

かわいいカロッゾやベルナデットのお母さんやギンザエフ少尉の奥さんもクローズアップされた

5 22/12/27(火)12:17:05 No.1008538900

まさかガンダムウォーで輝いた時以上の全盛期が来るとは夢にも思ってなかった

6 22/12/27(火)12:20:29 No.1008539969

異様な殺意のジェガンをアシストで召喚するアムロさんがエクバの全国大会優勝しててもっとダメだった

7 22/12/27(火)12:20:47 No.1008540061

悪魔の力がキット化されるとは夢にも思わなかったなぁ

8 22/12/27(火)12:22:14 No.1008540549

>悪魔の力がキット化されるとは夢にも思わなかったなぁ 確か過去判明よりキット化の方が先じゃなかったっけ?

9 22/12/27(火)12:23:08 No.1008540842

シルエットの隊長さんが心の光に目覚めてやってみる価値ありまっせさんの隣だったり ガレムソンが同じ連邦の同僚ならちょっと荒っぽいだけのいい人なのも判明した

10 22/12/27(火)12:23:40 No.1008541000

>異様な殺意のジェガンをアシストで召喚するアムロさんがエクバの全国大会優勝しててもっとダメだった 絶対ボッシュ呼ばわりされるやつじゃん…

11 22/12/27(火)12:23:59 No.1008541088

キット化の時期にせっかくだからボッシュのエピソードをやろうみたいな感じで漫画と連携したんだろうけど予想以上に濃いものがお出しされた

12 22/12/27(火)12:25:56 No.1008541749

株式会社ガンダムは悪魔の力よ目指します

13 22/12/27(火)12:26:17 No.1008541847

>キット化の時期にせっかくだからボッシュのエピソードをやろうみたいな感じで漫画と連携したんだろうけど予想以上に濃いものがお出しされた 設定を一つ足しただけなのに…

14 22/12/27(火)12:26:59 No.1008542105

こいつのおかげで宇宙世紀研究家の人達は全部の資料ひっくり返す事になったろうな

15 22/12/27(火)12:27:34 No.1008542291

>設定を一つ足しただけなのに… ジムⅢ…ジェガン…アムロさん… ZZのカラバ時代からずっとアムロと一緒に戦ってた部下できた!

16 22/12/27(火)12:30:32 No.1008543364

当時は狂気にしか思えなかったガンダム悪魔の力発言がそうなるのも仕方ない…ってなった

17 22/12/27(火)12:30:37 No.1008543386

>>設定を一つ足しただけなのに… >ジムⅢ…ジェガン…アムロさん… >ZZのカラバ時代からずっとアムロと一緒に戦ってた部下できた! ジムⅢとジェガンどっちに乗ってたんだよブレブレじゃねーか! ↓ ずっと一緒だったからどっちにも乗ってた は目から鱗だった

18 22/12/27(火)12:31:07 No.1008543561

ボッシュで始まりギンザエフ大尉で終わる年

19 22/12/27(火)12:31:22 No.1008543647

上っ面なガンダムの力しか見てない闇おじさんだと笑われてたのに本当はアムロさんが消えたっていうどうしようもない現実と相対し続けた闇おじさん

20 22/12/27(火)12:31:48 No.1008543794

>ボッシュで始まり 何言ってんだお前 >ギンザエフ大尉で終わる 何言ってんだお前

21 22/12/27(火)12:31:49 No.1008543799

>ボッシュで始まりギンザエフ大尉で終わる年 サイバーコミックとボンボンの残党が暴れすぎてるな

22 22/12/27(火)12:31:52 No.1008543815

>ボッシュで始まりギンザエフ大尉で終わる年 頭イカれてんのか

23 22/12/27(火)12:32:11 No.1008543924

カラバからずっと一緒でした!ニュータイプとかそういうのじゃない等身大のアムロさんを知ってました! 地球を守るためにみんなで頑張ったらアムロさんたちが死にました!守った後の世界は控えめに言ってクソでした! アムロさん以外のガンダム乗りが結構な割合でひどい目に遭ってます!ハサウェイ君も色々拗らせた結果テロリストになって死にました!しかもその死を連邦が悪趣味な形でプロパガンダにしました! …ガンダムで世界は変わったりしません!ガンダムは悪魔です!ってなるスレ画いいよねよくないどうして…

24 22/12/27(火)12:33:37 No.1008544410

ヴェロニカがMSレース出身なことも判明した シューマッハたちはまだ子供か生まれてないかも

25 22/12/27(火)12:33:42 No.1008544449

F90FFのせいで宇宙世紀がクソみたいなことに

26 22/12/27(火)12:33:50 No.1008544500

>本当はアムロさんが消えたっていうどうしようもない現実と相対し続けた闇おじさん 目が曇ってたのはスパロボだ何だでアムロ生存が当たり前になりすぎてた読者側だった

27 22/12/27(火)12:34:05 No.1008544588

>F90FFのせいで宇宙世紀がクソみたいなことに かも らと

28 22/12/27(火)12:34:12 No.1008544624

>F90FFのせいで宇宙世紀がクソみたいなことに 元からですね

29 22/12/27(火)12:34:33 No.1008544740

Zからずっとガンダム見てきた人が初代オマージュのF90にラストシューティングされて死ぬのいいよね

30 22/12/27(火)12:34:56 No.1008544894

ミッシングリンクってのは何でも拾っていいって意味じゃないンですよ

31 22/12/27(火)12:35:04 No.1008544929

シャアの部下って定期的にフィーチャーされるけどアムロの部下ってケーラ以外全くいなかったよね?

32 22/12/27(火)12:35:05 No.1008544941

ガンダムの力でも悪魔の力でもARの力でもねぇよ これは俺の力だ!

33 22/12/27(火)12:36:12 No.1008545338

Msレースとms格闘が認知されてしまったわけだが

34 22/12/27(火)12:36:12 No.1008545346

>ガンダムの力でも悪魔の力でもARの力でもねぇよ >これは俺の力だ! クルーゼと声が一緒だと思ったら脳がバグる

35 22/12/27(火)12:36:17 No.1008545385

>これは俺の力だ! ボッシュがここまで解像度高くなった以上デフのその後が見たくなる

36 22/12/27(火)12:36:25 No.1008545423

>シャアの部下って定期的にフィーチャーされるけどアムロの部下ってケーラ以外全くいなかったよね? カラバのディジェで指揮取ってたし皆無って方が不自然なんだ

37 22/12/27(火)12:36:54 No.1008545599

>2022はボッシュイヤーだったね 嫌な年だ・・・

38 22/12/27(火)12:37:19 No.1008545743

誰も彼もが人の心の光凄い!みたいなの30年くらいやっててアムロさんがいなくなった事から目を逸らしてた事実がショックすぎる…

39 22/12/27(火)12:38:06 No.1008546012

>ミッシングリンクってのは何でも拾っていいって意味じゃないンですよ ガンダムはルール無用だろ

40 22/12/27(火)12:38:20 No.1008546092

原作漫画の時点で嬉しそうにアムロと共闘してたことを自慢してたから 後付け設定ではないんだよな・・・

41 22/12/27(火)12:39:08 No.1008546346

後世のNT伝説もかつて凄いパイロットが居たということしか残らなくて アムロのアの字も残らなかったからな…

42 22/12/27(火)12:39:09 No.1008546352

>誰も彼もが人の心の光凄い!みたいなの30年くらいやっててアムロさんがいなくなった事から目を逸らしてた事実がショックすぎる… いやみんなおぼろげにでもちゃんと認識はしてたんだよ スレ画みたいに突きつけられなかっただけで

43 22/12/27(火)12:39:15 No.1008546383

一番恐ろしいのが当時のコミックを持ってる人によるとあとがきの部分にうまく語りつくせなかったみたいな内容があるっぽい文だったから ボッシュ周り当時から考えられてたんでは?という

44 22/12/27(火)12:39:19 No.1008546410

F90FFは最小の表現で最大の成果を出しすぎる…

45 22/12/27(火)12:39:31 No.1008546486

>誰も彼もが人の心の光凄い!みたいなの30年くらいやっててアムロさんがいなくなった事から目を逸らしてた事実がショックすぎる… いつ後付で復活するかわかんねーのにそんなところに目を向けるわけねーだろ

46 22/12/27(火)12:39:36 No.1008546519

>原作漫画の時点で嬉しそうにアムロと共闘してたことを自慢してたから >後付け設定ではないんだよな・・・ 発言が全部真実であるとした上で整合性をもたせるとカラバ所属になるだけだからな

47 22/12/27(火)12:39:43 No.1008546563

>原作漫画の時点で嬉しそうにアムロと共闘してたことを自慢してたから >後付け設定ではないんだよな・・・ なんたってよぉ… 俺がジムⅢでアムロさんがよぉ… の嬉しそうなボッシュの顔!

48 22/12/27(火)12:39:45 No.1008546575

>後世のNT伝説もかつて凄いパイロットが居たということしか残らなくて >アムロのアの字も残らなかったからな… F91時代だとまだ直接知ってる人の方が多い筈なのにな

49 22/12/27(火)12:41:25 No.1008547168

まあロンドベル所属ならガンダムにまつわる悲劇いっぱい見てきただろうし ハサウェイとか

50 22/12/27(火)12:41:25 No.1008547171

元ロンドベル 在ロンドベル

51 22/12/27(火)12:41:32 No.1008547206

ボッシュも光堕ちしてたらガンダムパイロットを導けるいい存在になれたんだろうな

52 22/12/27(火)12:42:01 No.1008547376

>いやみんなおぼろげにでもちゃんと認識はしてたんだよ >スレ画みたいに突きつけられなかっただけで ユニコーンでやんわり提示された時拒絶反応出してる人もいたからマジで直視できてなかった案件なんだよなアムロの死…

53 22/12/27(火)12:42:10 No.1008547431

>F91時代だとまだ直接知ってる人の方が多い筈なのにな 不幸になったことだけはなんか伝わってるという

54 22/12/27(火)12:42:20 No.1008547484

スレ画もだけど今月号のギンザエフ大尉で駄目だったよ

55 22/12/27(火)12:43:18 No.1008547810

あの光みて何これ怖い…は割と全うだなって思った

56 22/12/27(火)12:43:36 No.1008547914

>ボッシュも光堕ちしてたらガンダムパイロットを導けるいい存在になれたんだろうな それはそうと光が残ってたからデフに俺の力だされて逝けたんだと思うよ…

57 22/12/27(火)12:43:54 No.1008548021

アムロとシャアだけ見つからないとか悪魔すぎる

58 22/12/27(火)12:44:51 No.1008548362

火星F90の肩の棘はアムロのパーソナルマークである ユニコーンの角モチーフなのは知っているな?

59 22/12/27(火)12:44:52 No.1008548369

>ボッシュも光堕ちしてたらガンダムパイロットを導けるいい存在になれたんだろうな むしろかろうじて光にとどまってたのが本編中の腐りきった連邦の様子に闇堕ちしたんじゃねえかな

60 22/12/27(火)12:44:57 No.1008548400

初代のおっちゃん以降悪魔ばっかりだな と思ったがZZくんが居たな コアブロックシステムが大事なのか?

61 22/12/27(火)12:45:31 No.1008548604

ゾーリンソールまで掘り出されるとは思わなかった

62 22/12/27(火)12:45:36 No.1008548629

コアファイターを搭載したガンダムは大体パイロットをいかして返したし…

63 22/12/27(火)12:45:39 No.1008548641

>火星F90の肩の棘はアムロのパーソナルマークである >ユニコーンの角モチーフなのは知っているな? 澱んだ目で2号機にνを重ねてて笑えなくなってきた仮説やめろ…

64 22/12/27(火)12:46:03 No.1008548782

連邦がNT信仰に目覚めていたらアムロ・レイの再来とかやっていたんだろうな…

65 22/12/27(火)12:46:04 No.1008548791

>あの光みて何これ怖い…は割と全うだなって思った アニメのラストで主人公がなんか光ってみんながいきなり物分り良くなるのになにこれ怖いとか言い出したら頭がおかしい人だろ でも逆シャアはアニメじゃないからな…

66 22/12/27(火)12:46:21 No.1008548892

目に光が無いんだよねこの頃のボッシュ

67 22/12/27(火)12:46:44 No.1008549030

Zくんがやったことは悪魔としか言いようがないな 悪魔じゃないとしても死霊術師なんよ

68 22/12/27(火)12:46:53 No.1008549068

>>火星F90の肩の棘はアムロのパーソナルマークである >>ユニコーンの角モチーフなのは知っているな? >澱んだ目で2号機にνを重ねてて笑えなくなってきた仮説やめろ… 色もアムロ専用ゼータプラスカラーだからな…

69 22/12/27(火)12:47:22 No.1008549266

>V2アサルトバスターがフリーダイヤルの正統末裔機なのは知っているな?

70 22/12/27(火)12:48:17 No.1008549585

MS格闘王キンザエフに関してはコロニー内部を傷つけない為にMSを関節技で破壊してパイロットにダメージを与える技で無力化するってコンセプトに微妙な合理性があるのがな…

71 22/12/27(火)12:48:58 No.1008549833

火星ジオンはシャアのガンダム!って喜んでるのをボッシュはアムロさんのに決まってんだろ…って思ってたってこと!?

72 22/12/27(火)12:49:02 No.1008549860

>あの光みて何これ怖い…は割と全うだなって思った そうなのぉ!?おじさんがまさか人の心の光見てたエースパイロットとは思わんじゃん…

73 22/12/27(火)12:49:11 No.1008549911

ボッシュは多分アレ後付ゼロだよ 漫画F90自体が終盤ボッシュが不自然な行動しかしないのとラストシーンが全部解決するから

74 22/12/27(火)12:49:16 No.1008549936

>あの光みて何これ怖い…は割と全うだなって思った あの光見た段階ではこれがガンダムの力…って感動すらしてたよボッシュ アムロが帰ってこなくて全部裏返った…

75 22/12/27(火)12:50:51 No.1008550486

悪魔は契約に代償を支払うからな アクシズショックと言う奇跡の代償にアムロが消えた

76 22/12/27(火)12:50:53 No.1008550493

F90で元部下に優しいところばっかり写るんだよな ラスボスなのに

77 22/12/27(火)12:51:20 No.1008550646

>MS格闘王キンザエフに関してはコロニー内部を傷つけない為にMSを関節技で破壊してパイロットにダメージを与える技で無力化するってコンセプトに微妙な合理性があるのがな… そもそも撃つの躊躇ってケンプ一機にスカーレット隊全滅とかコロニー内でバチバチに撃ち合ってインダストリアル7壊滅とか撃っちゃうんだなぁこれが!ドカーン!でメーティス壊滅とかコロニー内戦闘はだいぶ凄惨な結果になってるからな…

78 22/12/27(火)12:52:35 No.1008551074

>MS格闘王キンザエフに関してはコロニー内部を傷つけない為にMSを関節技で破壊してパイロットにダメージを与える技で無力化するってコンセプトに微妙な合理性があるのがな… 戦争に巻き込まれて住処のコロニーを壊されるのを恐れてる一般スペースノイドという設定も美味しすぎる…

79 22/12/27(火)12:53:38 No.1008551444

>>あの光みて何これ怖い…は割と全うだなって思った >そうなのぉ!?おじさんがまさか人の心の光見てたエースパイロットとは思わんじゃん… よく考えたら人の心の光ってなんか温かくてキレイなイメージあるけど 冷静に考えると謎の発光現象を見た人間が洗脳されて誘蛾灯に誘われるように隕石に飛び込んでいったって思うと怪奇現象の類だよね

80 22/12/27(火)12:53:46 No.1008551488

F90のボッシュは執拗に1号機頭部のARだけを狙い続けてた上に頭部破壊後一切攻撃しなくなるから 最初からガンダムの力どうこうは狂言だよ

81 22/12/27(火)12:54:17 No.1008551667

シロッコを盛った漫画とかボッシュとかF91周りのMSVをドカ盛りした漫画とか頭おかしなるで

82 22/12/27(火)12:54:22 No.1008551696

ボッシュ フリーダイヤル RX-111 今年濃すぎない?

83 22/12/27(火)12:54:32 No.1008551755

>戦争に巻き込まれて住処のコロニーを壊されるのを恐れてる一般スペースノイドという設定も美味しすぎる… 警備隊長じゃなかったっけ?競技用のモビルスーツ持ち出してしてる一般人だとすると急に強いられ感が出るな…

84 22/12/27(火)12:54:32 No.1008551756

捕らえた捕虜は即解放させるしデフの命を狙う素振りもないし

85 22/12/27(火)12:54:32 No.1008551759

>>あの光みて何これ怖い…は割と全うだなって思った >そうなのぉ!?おじさんがまさか人の心の光見てたとは思わんじゃん… 前々からニュータイプに対して良くない感情持ってるの見せてたからそこは納得できた >エースパイロット F90にボコボコにされたヴェロニカちゃんに嫌な上司と同時にMSパイロットとして煽りにいける立場だったのが衝撃すぎる

86 22/12/27(火)12:55:43 No.1008552156

カラバ所属以降のアムロが出ると ←この辺にボッシュが成立してしまう魔法

87 22/12/27(火)12:56:04 No.1008552260

シャアもキレるからなコロニー内でバカスカ撃つやつ

88 22/12/27(火)12:56:28 No.1008552400

F90FFの今後の宇宙世紀100年を荒らす連中が全員揃った部屋が個人的に一番良かった 誰かこの部屋今すぐ爆破しろ

89 22/12/27(火)12:56:28 No.1008552405

シロッコはどうしてすぐクローンとかコピーとかの方向に行き着くんだ

90 22/12/27(火)12:56:30 No.1008552414

今年もバーザムイヤーだった

91 22/12/27(火)12:56:33 No.1008552431

>警備隊長じゃなかったっけ?競技用のモビルスーツ持ち出してしてる一般人だとすると急に強いられ感が出るな… ごめん軍属だけど首切りとかガチの宗教とか割とどうでもいいって中立的な意味で言った

92 22/12/27(火)12:56:47 No.1008552497

ここ30年の現実における宇宙世紀の積み重ねでそりゃ闇堕ちするのも仕方ないわってなっちゃったの本当にかわいそう

93 22/12/27(火)12:56:51 No.1008552519

>シロッコはどうしてすぐクローンとかコピーとかの方向に行き着くんだ スパロボかよ

94 22/12/27(火)12:57:18 No.1008552676

>シロッコはどうしてすぐクローンとかコピーとかの方向に行き着くんだ 俺がいっぱいいたらサイキョーっしょ!よし!

95 22/12/27(火)12:57:26 ID:FL8OME2M FL8OME2M No.1008552727

ボッシュをネタにしてるやつの9割位そもそもダムエー読んでなさそう

96 22/12/27(火)12:57:27 No.1008552735

>F90FFの今後の宇宙世紀100年を荒らす連中が全員揃った部屋が個人的に一番良かった >誰かこの部屋今すぐ爆破しろ ハウゼリー! 鉄仮面! カガチ! カラス先生! 我ら!

97 22/12/27(火)12:57:29 No.1008552737

そうか当たり前のように感じてたけどスパロボでアムロが生きてるのは他の救済された人らと変わらないレベルの補正だったんだな

98 22/12/27(火)12:57:39 No.1008552803

F90のラストはデフの眼がアムロに似てるで終わるから最初っからボッシュは危害加える気がない

99 22/12/27(火)12:57:46 No.1008552834

>F90FFの今後の宇宙世紀100年を荒らす連中が全員揃った部屋が個人的に一番良かった >誰かこの部屋今すぐ爆破しろ そしてドゥガチが酷い目に遭う未来が確定して本当に耐えられなかった

100 22/12/27(火)12:57:50 No.1008552861

>シロッコはどうしてすぐクローンとかコピーとかの方向に行き着くんだ バイオ脳の素って言われると納得しちゃう

101 22/12/27(火)12:58:16 No.1008553000

アフランシ君とかマシロ君とか クローンされるとなぜか正当派主人公になるラスボス達

102 22/12/27(火)12:58:24 No.1008553046

>F90のボッシュは執拗に1号機頭部のARだけを狙い続けてた上に頭部破壊後一切攻撃しなくなるから >最初からガンダムの力どうこうは狂言だよ ガンダムの力 チップの力 ただのオマージュ ボッシュにやる気がなかった New 俺の力ケチが付きすぎるだろ

103 22/12/27(火)12:58:34 No.1008553098

>そしてドゥガチが酷い目に遭う未来が確定して本当に耐えられなかった 悪意0でめっちゃ美人の嫁さん貰うの決まったシーン面白すぎてダメ

104 22/12/27(火)12:58:47 No.1008553172

>そうか当たり前のように感じてたけどスパロボでアムロが生きてるのは他の救済された人らと変わらないレベルの補正だったんだな シャアは割と死んでるしな

105 22/12/27(火)12:59:54 No.1008553550

故人がしめやかに行方不明にならずに最後までシャアとしょうもないこと言い合ってたのも悪いと思うんですよ…

106 22/12/27(火)13:00:16 No.1008553687

実際ガンダムはどの作品見ても悪魔だからな...

107 22/12/27(火)13:01:09 No.1008553949

>ガンダムの力 >チップの力 >ただのオマージュ >ボッシュにやる気がなかった New >俺の力ケチが付きすぎるだろ ボッシュがガンダムの力に酔ってるおじさんならCAがあの場面で撃ってアムロと同じくガンダム中破するはずだから そうなったらコアファイターのないデフは死ぬしかない だからボッシュは最初っから実はCAにも頼ってない

108 22/12/27(火)13:01:42 No.1008554123

電子書籍になったとき原作者のあとがき読むとアムロの同僚みたいな設定自体は 当時からあったっぽいのよね

109 22/12/27(火)13:01:44 No.1008554130

コスモ・バビロニア動乱も オールズモビル動乱も 木星帝国事変も ザンスカール戦争も 全てはハウゼリー・ロナの地球人類減らそうぜサークルが源流だったのは知っているな?

110 22/12/27(火)13:02:09 No.1008554247

>今年もバーザムイヤーだった ブッホッホうちもこんなMS作りたいでブッホ

111 22/12/27(火)13:02:20 No.1008554289

>コスモ・バビロニア動乱も >オールズモビル動乱も >木星帝国事変も >ザンスカール戦争も >全てはハウゼリー・ロナの地球人類減らそうぜサークルが源流だったのは知っているな? 最低だなアナハイム

112 22/12/27(火)13:02:32 No.1008554351

中田譲治の声が似合いすぎる男

113 22/12/27(火)13:02:56 No.1008554477

カラバから一緒 このたった7文字でみんな手のひらグルングルンするの面白かった

114 22/12/27(火)13:03:32 No.1008554640

>そうか当たり前のように感じてたけどスパロボでアムロが生きてるのは他の救済された人らと変わらないレベルの補正だったんだな 大抵アクシズショックあっても普通に帰還するからな…

115 22/12/27(火)13:03:37 No.1008554661

>中田譲治の声が似合いすぎる男 プラモ発売した時ヒで宣伝してたな よく覚えてるもんだ

116 22/12/27(火)13:03:44 No.1008554695

>ハウゼリー! >鉄仮面! >カガチ! >カラス先生! >ミノフスキー博士の孫! >我ら!

117 22/12/27(火)13:03:44 No.1008554696

ハウゼリーと愉快な仲間たちの被害者一覧 ヴェロニカ ドゥガチ

118 22/12/27(火)13:03:52 No.1008554732

以前はガンダム手に入れて調子に乗ってる小物扱いだったのに… ここまで評価がひっくり返るとか本当に予想外すぎる

119 22/12/27(火)13:03:58 No.1008554761

ヨナも消えてたらイアゴ隊長もスレ画みたいになってた

120 22/12/27(火)13:04:56 No.1008555046

>中田譲治の声が似合いすぎる男 Vでナレーションとモブもやってたり昔からあの時代と縁があった

121 22/12/27(火)13:04:57 No.1008555049

>コスモ・バビロニア動乱も >オールズモビル動乱も >木星帝国事変も >ザンスカール戦争も >全てはハウゼリー・ロナの地球人類減らそうぜサークルが源流だったのは知っているな? 地味にマハにも支援してたっぽいのが…

122 22/12/27(火)13:05:03 No.1008555081

カラバとか言う人材のロンダリング組織使うと 一年戦争をジオンのMS黎明期で戦った後連邦でガンダムに乗る事に対してすら矛盾が生まれないの凄いよね グリプス戦役どんだけぐちゃぐちゃの勢力争いだったんだよ

123 22/12/27(火)13:05:48 No.1008555317

外から現象みてるから奇跡すげえ!と根元に居たからふざけんな!と外から見てて周りが行きましょう!とか言い出して恐怖を覚えた人でなんかすげえアクシズショックの影響力描いてるな

124 22/12/27(火)13:06:19 No.1008555469

あのメガネの上司強くない…? なんでジェガンでハーディガン相手に勝ってんの…?

125 22/12/27(火)13:06:29 No.1008555530

もしかしなくてもアクシズショックは呪いだった…?

126 22/12/27(火)13:06:31 No.1008555541

ジョブジョンがアムロさんをチップにしてガンダムに内蔵するなんて言うから壊すしかなくなった

127 22/12/27(火)13:06:33 No.1008555554

なんだったら首切り王誕生の引き金になった宇宙戦国時代と木星帝国関係の源流があのクソサークルだから 間接的にスペースコロニー社会崩壊までやってる

128 22/12/27(火)13:06:56 No.1008555667

>あのメガネの上司強くない…? >なんでジェガンでハーディガン相手に勝ってんの…? ぶっちゃけヴェロニカの腕がしょb…

129 22/12/27(火)13:07:15 No.1008555759

>大抵アクシズショックあっても普通に帰還するからな… スパロボでアクシズ落とされたくらいだと死ぬ要素が無い…

130 22/12/27(火)13:07:18 No.1008555772

>もしかしなくてもアクシズショックは呪いだった…? ハウゼリーがサークル開いたのも心の光見たのがキッカケだしな…

131 22/12/27(火)13:07:19 No.1008555779

>グリプス戦役どんだけぐちゃぐちゃの勢力争いだったんだよ 内乱の鎮圧にネオ・ジオンて外患利用する頭おかしい戦いだからな…

132 22/12/27(火)13:07:58 No.1008555997

>もしかしなくてもアクシズショックは呪いだった…? だから後の世ではニュータイプとサイコフレームを恐れた

133 22/12/27(火)13:08:09 No.1008556049

このおっさんのF90がMG化してんのも凄い

134 22/12/27(火)13:08:17 No.1008556092

絶望してたろくでなし共に奇跡を見せちゃってやる気が出てきてしまった

135 22/12/27(火)13:09:01 No.1008556323

>>あのメガネの上司強くない…? >>なんでジェガンでハーディガン相手に勝ってんの…? >ぶっちゃけヴェロニカの腕がしょb… サイファーとあの上司がおかしいだけだろ!?

136 22/12/27(火)13:09:02 No.1008556329

令和の時代にフリーダイヤル君に焦点があたるなんて想像もできんよ…

137 22/12/27(火)13:09:24 No.1008556454

>あの光みて何これ怖い…は割と全うだなって思った ナナイもあの光で大佐の命が吸われてくって泣き出すから感応でやってみる価値はありますぜ!になら無い人から見たらすげえ気持ち悪い空間になってるんじゃないかな

138 22/12/27(火)13:09:33 No.1008556496

>絶望してたろくでなし共に奇跡を見せちゃってやる気が出てきてしまった アクシズショックで頭焼かれた連中が役職持ちになったフォーミュラ黎明期

139 22/12/27(火)13:09:45 No.1008556558

>令和の時代にフリーダイヤル君に焦点があたるなんて想像もできんよ… ツインアイの衝撃

140 22/12/27(火)13:09:49 No.1008556582

>カラバとか言う人材のロンダリング組織使うと >一年戦争をジオンのMS黎明期で戦った後連邦でガンダムに乗る事に対してすら矛盾が生まれないの凄いよね >グリプス戦役どんだけぐちゃぐちゃの勢力争いだったんだよ 一年戦争で死にまくったツケで気軽に身分詐称できちゃう時代だったのが悪い

141 22/12/27(火)13:10:34 No.1008556795

>>令和の時代にフリーダイヤル君に焦点があたるなんて想像もできんよ… >ツインアイの衝撃 クスィーを彷彿させる触覚アンテナ

142 22/12/27(火)13:10:52 No.1008556865

>アクシズショックで頭焼かれた連中が役職持ちになったフォーミュラ黎明期 フロンタルやゾルたんはあれだけやっても何も変わらなかった!って言ってたけど 実はめっちゃ変わりまくってたのでは…?悪い方向に

143 22/12/27(火)13:11:12 No.1008556971

>>絶望してたろくでなし共に奇跡を見せちゃってやる気が出てきてしまった >アクシズショックで頭焼かれた連中が役職持ちになったフォーミュラ黎明期 もっと遠くで見てたスズキ教官とかは比較的マトモだから やっぱり近くで起きてる現象を直視しちゃうとマズいものだったのでは…

144 22/12/27(火)13:11:19 No.1008557004

公式外伝枠のAOZとも縁がないわけでもないから余計にあざとい

145 22/12/27(火)13:12:01 No.1008557202

>令和の時代にフリーダイヤル君に焦点があたるなんて想像もできんよ… 技術ツリー埋め立てる為になんでもかんでもこいつに集まってくる…

146 22/12/27(火)13:12:07 No.1008557228

改めて見るとアクシズショックをアムロが生き延びてることを主なスパロボ補正として挙げてるところが殆どないの面白いな

147 22/12/27(火)13:12:14 No.1008557269

変な光出てるけどとにかくアムロ大尉を助けないと!ってなったボッシュ

148 22/12/27(火)13:12:25 No.1008557313

なんですか あの光を見たカムナ・タチバナ一家は散々だとでも言うんですか

149 22/12/27(火)13:13:12 No.1008557558

>最初からガンダムの力どうこうは狂言だよ >>グリプス戦役どんだけぐちゃぐちゃの勢力争いだったんだよ >内乱の鎮圧にネオ・ジオンて外患利用する頭おかしい戦いだからな… エゥーゴって言う内部に潜り込んだジオンのスパイが連邦に寝返ったって見方もできるのでは?

150 22/12/27(火)13:13:53 No.1008557762

>変な光出てるけどとにかくアムロ大尉を助けないと!ってなったボッシュ カラバから一緒に戦ってきた戦友だからな…

151 22/12/27(火)13:13:56 No.1008557788

バナナ味も現状生きてはいるけど社会的に死んでるしな…

152 22/12/27(火)13:15:08 No.1008558125

>アフランシ君とかマシロ君とか >クローンされるとなぜか正当派主人公になるラスボス達 反転したら主人公になれる位のカリスマと能力無いとそもそもラスボスになれないってのは有ると思う

153 22/12/27(火)13:15:38 No.1008558299

今年はよく分からん補完イヤーだったというかえっ!あいつそうなの!?みたいなのが頻発した記憶がある

154 22/12/27(火)13:15:51 No.1008558361

アクシズショックイメージカラージェガンも箱絵でνガンダムに近いポジションで押し返ししてるからボッシュ説あるの酷い

155 22/12/27(火)13:15:53 No.1008558369

>最初からガンダムの力どうこうは狂言だよ >バナナ味も現状生きてはいるけど社会的に死んでるしな… ジオン系社会で割と立場あるんじゃない?

156 22/12/27(火)13:16:12 No.1008558467

>>変な光出てるけどとにかくアムロ大尉を助けないと!ってなったボッシュ >カラバから一緒に戦ってきた戦友だからな… 他のやつができるか分かんねぇけどやってみようぜ!って感じなのに ボッシュはアムロが自殺覚悟でやってることを理解して心中するような気持ちで同行してるんだよな…

157 22/12/27(火)13:16:25 No.1008558544

乗機ブレブレが遡ってカラバ時代から語りたがるおじさんに繋がるとはリハクの目をもってしても

158 22/12/27(火)13:16:26 No.1008558553

同じ戦場にいた視点でもちょっと離れるだけでガンダムが豆粒みたいなサイズにしか見えなくなるのが改めて分かったから ガンダムが出した光だと認識してるのは本当に一握りしかいないんだな…と再認識した

159 22/12/27(火)13:16:48 No.1008558658

摩擦熱で焼けたジェガンは専用機で間違いないからな…

160 22/12/27(火)13:16:56 No.1008558692

>>アフランシ君とかマシロ君とか >>クローンされるとなぜか正当派主人公になるラスボス達 >反転したら主人公になれる位のカリスマと能力無いとそもそもラスボスになれないってのは有ると思う アフランシに関しては面倒くさい血を巡る因縁が一切ない状態で育った上に 親代わりの人の教育もあってわりと健全な精神を持ったのも大きい

161 22/12/27(火)13:17:07 No.1008558746

アムロの側で戦い続けてたってだけで無限にこの辺にボッシュができるからな…

162 22/12/27(火)13:17:44 No.1008558908

フレームはヘビガン技術はRX-110ゾーリン・ソール! ハイインパクトガンはミノフスキードライブで特殊弾頭を超高速で打ち出す超威力の実弾兵器! 追加武装のビームスマートガンは30年後のザンスカール戦争でもなお高威力の超高出力ビーム兵器! 当時のアナハイムの技術の総力の結晶それがMSA-0120

163 22/12/27(火)13:18:07 No.1008559021

ネオジオンのギラドーガの話題からカラバ時代に跳ぶボッシュはダメなおじさんすぎる

164 22/12/27(火)13:18:12 No.1008559039

>乗機ブレブレが遡ってカラバ時代から語りたがるおじさんに繋がるとはリハクの目をもってしても そりゃシドもうんざりするよ!ギラドーガの話振ったらまずカラバ時代のアムロさんからだ!って

165 22/12/27(火)13:18:30 No.1008559118

元カラバ この一言だけで全てのピースがハマっていくの近年稀にみるレベルの追加設定だと思う

166 22/12/27(火)13:18:37 No.1008559144

>ハウゼリーと愉快な仲間たちの被害者一覧 >ドゥガチ 鉄仮面がこの人なら嫁がせても問題無い!とかいう爺が悪口の一つも言え無い嫁だった説得力よ

167 22/12/27(火)13:19:00 No.1008559254

なんならテムの次にアムロと一緒にいる時間長いんじゃないか

168 22/12/27(火)13:19:29 No.1008559400

>ガンダムが出した光だと認識してるのは本当に一握りしかいないんだな…と再認識した UC世界だとアクシズショックでなんかシャアは評価されてるけどアムロはアの字も出てこないんだっけか

169 22/12/27(火)13:19:43 No.1008559458

>そりゃシドもうんざりするよ!ギラドーガの話振ったらまずカラバ時代のアムロさんからだ!って でもよお…ボッシュからしたらアクシズショック以後はたぶんクソみたいなものばっかり見せられてきたんだぜ

170 22/12/27(火)13:20:26 No.1008559647

>なんならテムの次にアムロと一緒にいる時間長いんじゃないか アニメ時空だとベルトーチカと別れることになったのも見てるしベルチル時空だとアムロの子どもと付き合いありそうなボッシュ

171 22/12/27(火)13:21:09 No.1008559838

>鉄仮面がこの人なら嫁がせても問題無い!とかいう爺が悪口の一つも言え無い嫁だった説得力よ 自分の嫁がね…

172 22/12/27(火)13:21:10 No.1008559849

>そりゃシドもうんざりするよ!ギラドーガの話振ったらまずカラバ時代のアムロさんからだ!って 困ったジジイ過ぎる… アムロとか俺らが生まれる前の人じゃないですか…

173 22/12/27(火)13:22:02 No.1008560070

ハウゼリーも人たらし過ぎる… あんな人が暗殺されたらそりゃあ…

174 22/12/27(火)13:22:06 No.1008560086

アムロ方面は結局この後バイオ脳がお出しされるってのがまた酷さに拍車をかけてる

175 22/12/27(火)13:22:17 No.1008560137

ファーストロンド・ベルにしてラストロンド・ベル

176 22/12/27(火)13:22:46 No.1008560260

>ハウゼリーも人たらし過ぎる… >あんな人が暗殺されたらそりゃあ… きたえ 強化人間ないと…

177 22/12/27(火)13:22:54 No.1008560295

>なんですか >あの光を見たカムナ・タチバナ一家は散々だとでも言うんですか あの光で部下と和解出来た分はプラス CBの勧誘に息子が引っ掛かったのはマイナス

178 <a href="mailto:ドゥガチ">22/12/27(火)13:23:01</a> [ドゥガチ] No.1008560329

こんな素直で優しい嫁をこの辺境の地に送り込むなんて…許せねえわ地球潰す

179 22/12/27(火)13:23:14 No.1008560399

ギンザエフが正史化したのが一番頭おかしくなりそう

180 22/12/27(火)13:23:16 No.1008560413

閃ハサのラストシーンはブライトとジョージ声のモブの会話で締めだな

181 22/12/27(火)13:23:28 No.1008560479

というかアムロにずっと付いていった古参の部下って間違いなく強いやん

182 22/12/27(火)13:23:38 No.1008560526

>妻がOBの襲撃で死んだのはマイナス

183 22/12/27(火)13:24:02 No.1008560644

>というかアムロにずっと付いていった古参の部下って間違いなく強いやん 生き残るだけでも強い老兵

184 22/12/27(火)13:24:06 No.1008560658

ギンザエフ自体はともかくMSを格闘戦に使う研究自体はやってて当然だからな…

185 22/12/27(火)13:24:07 No.1008560666

>エゥーゴって言う内部に潜り込んだジオンのスパイが連邦に寝返ったって見方もできるのでは? クワトロ派エゥーゴとカラバは元気に反連邦活動続けてるし

186 22/12/27(火)13:24:29 No.1008560746

アムロが消えてしまったって…ボッシュ!お前がいちばんアムロに近いとこにいたんじゃないのか!?

187 22/12/27(火)13:24:44 No.1008560819

ひっそりMSレーサーたちも公式化しつつある…

188 22/12/27(火)13:24:56 No.1008560867

>というかアムロにずっと付いていった古参の部下って間違いなく強いやん 7年一緒にいて生き残ったんだぞ

189 22/12/27(火)13:25:03 No.1008560896

>というかアムロにずっと付いていった古参の部下って間違いなく強いやん まがりなりにも一作品のラスボスを務める男が弱いわけねえんだ

190 22/12/27(火)13:25:14 No.1008560952

ハガーの顔整形して昇龍拳とかスピバとかオミットすればだいぶ許せるようになるからよ…

191 22/12/27(火)13:25:15 No.1008560958

>アムロが消えてしまったって…ボッシュ!お前がいちばんアムロに近いとこにいたんじゃないのか!? νガンダムから光が溢れて…それで…コクピットは空っぽで…

192 22/12/27(火)13:25:27 No.1008561013

>ひっそりMSレーサーたちも公式化しつつある… 元フリーダイヤルのりがレーサーからなのはさぁ…

193 22/12/27(火)13:25:40 No.1008561068

ゾーリンソールはマジでビビった 1番驚いた

194 22/12/27(火)13:25:46 No.1008561096

ロンドベル内ではケーラの方が上だったようだけど死んだからな…

195 22/12/27(火)13:26:12 No.1008561224

MSを変なことに使うってのは正史でもさんざんやってるから…

196 22/12/27(火)13:26:13 No.1008561229

←ここら辺にボッシュってなんだよいるわけないだろ いるのか…いそうだな…いたかも…

197 22/12/27(火)13:26:21 No.1008561267

>ひっそりMS格闘も公式化しつつある…

198 22/12/27(火)13:26:58 No.1008561450

ギンザエフが正史になったってことはギギムも正史に…? この場合シャイターンの近接カスタム機になるんだろうかギギム

199 22/12/27(火)13:27:05 No.1008561481

プリクエルで3号機出たりサイコフレーム確定(初期設定に戻る)も結構すごいよね

200 22/12/27(火)13:27:23 No.1008561574

>UC世界だとアクシズショックでなんかシャアは評価されてるけどアムロはアの字も出てこないんだっけか シャアは奇跡を起こしてアクシズを押し返して地球を救った英雄だからな ただのエースパイロットの名前なんか歴史に残るわけないだろ

201 22/12/27(火)13:27:39 No.1008561651

ベルチル時空だとアムロの子供守らなきゃならんからF90世界みたいなグレかたはしなさそう 奇跡起こしたアムロの子供とか暗殺ターゲットにされそうだし

202 22/12/27(火)13:27:51 No.1008561712

>>というかアムロにずっと付いていった古参の部下って間違いなく強いやん >7年一緒にいて生き残ったんだぞ 地上から宇宙までずっと傍にいて生き延びれた実績は大きい

203 22/12/27(火)13:28:00 No.1008561755

>プリクエルで3号機出たりサイコフレーム確定(初期設定に戻る)も結構すごいよね ネオガンダムも出てきて驚いたわ 1号機と2号機が事故で紛失してデータもありませんは噴き出したが

204 22/12/27(火)13:28:28 No.1008561900

>←ここら辺にボッシュってなんだよいるわけないだろ >いるのか…いそうだな…いたかも… fu1765138.jpg

205 22/12/27(火)13:28:33 No.1008561928

死神三銃士はかなり前から年表に載っていたそうだからな ギンザエフ大尉も時間の問題だったと言える

206 22/12/27(火)13:28:50 No.1008562015

>>UC世界だとアクシズショックでなんかシャアは評価されてるけどアムロはアの字も出てこないんだっけか >シャアは奇跡を起こしてアクシズを押し返して地球を救った英雄だからな >ただのエースパイロットの名前なんか歴史に残るわけないだろ 偉人伝とか作られるなら間違いなくシャアが最初だろうしな…

207 22/12/27(火)13:29:21 No.1008562152

100年代が充実するのは良いことだ

208 22/12/27(火)13:29:46 No.1008562267

νガンダムも最後は素手で殴ってたしMS格闘技は最終手段として有用なのかもしれない…

209 22/12/27(火)13:30:20 No.1008562423

>100年代が充実するのは良いことだ これまでスカスカだったのがおかしいんだ 見ろ上塗りに上塗りを重ねてぐちゃぐちゃになった一年戦争を

210 22/12/27(火)13:30:43 No.1008562526

>νガンダムも最後は素手で殴ってたしMS格闘技は最終手段として有用なのかもしれない… やはりドアン流MS格闘術は後世に残すべきだったのか…

211 22/12/27(火)13:30:51 No.1008562556

>ネオガンダムも出てきて驚いたわ >1号機と2号機が事故で紛失してデータもありませんは噴き出したが ガレムソンがFFに初登場した同じ号でその話やるのがわかるやつにはわかる程度に連携完璧すぎてだめだった

212 22/12/27(火)13:31:01 No.1008562613

>νガンダムも最後は素手で殴ってたしMS格闘技は最終手段として有用なのかもしれない… なんかしらんけど壊れないしなマニピュレータ

213 22/12/27(火)13:31:16 No.1008562675

フリーダイヤルには指揮官機と量産型があるって話から本当に形状違い出てきた

214 22/12/27(火)13:31:35 No.1008562764

>>鉄仮面がこの人なら嫁がせても問題無い!とかいう爺が悪口の一つも言え無い嫁だった説得力よ >自分の嫁がね… あんなにお兄ちゃん一筋でベタベタしてたらそりゃナディアも出ていくわ…ってちょっと思った

215 22/12/27(火)13:31:47 No.1008562806

アムロはドアンに格闘術直接習ってるからギンザエフより格闘術できても不思議じゃない シャアのサザビーのが圧倒的にパワー上なのに格闘戦圧倒してたし

216 <a href="mailto:ナディア">22/12/27(火)13:33:01</a> [ナディア] No.1008563088

>>>鉄仮面がこの人なら嫁がせても問題無い!とかいう爺が悪口の一つも言え無い嫁だった説得力よ >>自分の嫁がね… >あんなにお兄ちゃん一筋でベタベタしてたらそりゃナディアも出ていくわ…ってちょっと思った ホモよ!

217 22/12/27(火)13:33:24 No.1008563194

>シャアのサザビーのが圧倒的にパワー上なのに格闘戦圧倒してたし 格闘戦する時はもうパワーダウンしてただろ

218 22/12/27(火)13:33:27 No.1008563206

>ホモよ! ラフレシアってそういう…

219 22/12/27(火)13:33:28 No.1008563211

だってあんな時代に理想を掲げていてそれを本気で実行する意思と力がある人が嫁に逃げられた入婿の自分のことを家族だって心から言ってくれるんだぜ?

220 22/12/27(火)13:34:32 No.1008563467

逆シャアのアムロは武器の取捨選択が全て計画通りかの如く完璧だからな 殴る所まで想定して頑強なマニピュレータにしてた可能性は余裕である

221 22/12/27(火)13:34:36 No.1008563483

>>シャアのサザビーのが圧倒的にパワー上なのに格闘戦圧倒してたし >格闘戦する時はもうパワーダウンしてただろ 手四つでは押してたから…むしろ腕一本ないのが

222 22/12/27(火)13:35:21 No.1008563687

正直今までのコミカライズって本編に配慮し過ぎてあまり絡まないから ここまで世界観の掘り下げと過去のコミカライズを絡めたから深むが増した

223 22/12/27(火)13:36:05 No.1008563856

左腕切られたのがマジでどうしようもないからなサザビー ガー不箇所わらえるほどボコボコにされる…

224 22/12/27(火)13:36:21 No.1008563923

拾ってないけど拾いそうなやつは デスガンズ ハーディガン大量生産の予定がポシャる F90改(後期型) この辺かな ヘビーガン30体分のF90よりフリーダイヤル高いのもあれだけ機能もりもりなら説明つくからこのネタは消化したって言って良さそう

225 22/12/27(火)13:36:36 No.1008563999

嫁より義父と義兄に懐いてるはまあ離婚理由になるかな… でも連れ子のドレルも可愛がられるから婿養子がこの家で頑張らなきゃってなるのもしかたないんだよ

226 22/12/27(火)13:36:40 No.1008564015

スレ画の何が地獄ってカミーユがぶっ壊れたところも ハサウェイの処刑されたところも 関係者として知ってる可能性があるんだよね

227 22/12/27(火)13:38:51 No.1008564571

ガレムソンが実務畑のおっかない軍人なのは昔からのイメージだけど まさか令和最新版で腕利きの頼れる仲間&身内には寛容な親分肌のキャラになるとか…

228 22/12/27(火)13:39:20 No.1008564681

>スレ画の何が地獄ってカミーユがぶっ壊れたところも >ハサウェイの処刑されたところも >関係者として知ってる可能性があるんだよね ちゃんとジョブさんがKBチップも作ったからその意思は引き継がれてるからあんしんしてくれ

229 22/12/27(火)13:39:41 No.1008564777

>ガレムソンが実務畑のおっかない軍人なのは昔からのイメージだけど >まさか令和最新版で腕利きの頼れる仲間&身内には寛容な親分肌のキャラになるとか… まあ昔からトキオにネオガンダム渡そうとする無駄な面倒見の良さはネタにされてた

230 22/12/27(火)13:40:54 No.1008565085

5th落としの後に連邦から引き渡し中のアクシズが事故で落下して偶然投降中のシャア艦隊が駆けつけてアクシズをなんとかしたっておかしいやろがい いや…連邦がミスってアクシズ落っことしたって部分が信憑性あげちゃってるのか…?

231 22/12/27(火)13:41:12 No.1008565167

ギンザエフって一体なにがあったの?!

232 22/12/27(火)13:41:16 No.1008565184

>ガレムソンが実務畑のおっかない軍人なのは昔からのイメージだけど >まさか令和最新版で腕利きの頼れる仲間&身内には寛容な親分肌のキャラになるとか… 見た目通り性欲もつよいハゲ

233 22/12/27(火)13:42:21 No.1008565443

>ギンザエフって一体なにがあったの?! 奥さんのセリフが大幅に増強された

234 22/12/27(火)13:42:59 No.1008565613

>ギンザエフって一体なにがあったの?! 奥さんがインタビューして書いた記事がガンダムエースに載ったらしい

235 22/12/27(火)13:43:04 No.1008565633

>>スレ画の何が地獄ってカミーユがぶっ壊れたところも >>ハサウェイの処刑されたところも >>関係者として知ってる可能性があるんだよね >ちゃんとジョブさんがKBチップも作ったからその意思は引き継がれてるからあんしんしてくれ 地獄に落ちろ~!

236 22/12/27(火)13:43:55 No.1008565845

>地獄に落ちろ~! 死ねば解け合えるんだろ?

237 22/12/27(火)13:44:17 No.1008565953

>5th落としの後に連邦から引き渡し中のアクシズが事故で落下して偶然投降中のシャア艦隊が駆けつけてアクシズをなんとかしたっておかしいやろがい >いや…連邦がミスってアクシズ落っことしたって部分が信憑性あげちゃってるのか…? スターダストもコロニーの輸送に失敗して落としちゃったになるから事故ですで片付けるのはよくやってるんだろ

238 22/12/27(火)13:44:50 No.1008566091

>見た目通り性欲もつよいハゲ やっぱドーフマンさんって愛人でもあったのかな…?

239 22/12/27(火)13:44:57 No.1008566120

>かわいいカロッゾや うn >ベルナデットのお母さんや うn >ギンザエフ少尉の奥さんもクローズアップされた ギンザエフ!?!?!?確かモアイ君の作者が描いたVガンダムの!?

240 22/12/27(火)13:45:39 No.1008566321

>>見た目通り性欲もつよいハゲ >やっぱドーフマンさんって愛人でもあったのかな…? その辺は当時からそうじゃなかった?

241 22/12/27(火)13:49:22 No.1008567242

>スターダストもコロニーの輸送に失敗して落としちゃったになる いやーコロニーの輸送事故でせっかくの地上食料プラントが全滅しちゃいました それと関係ないけどスペースノイド弾圧強化しますね

242 22/12/27(火)13:50:55 No.1008567601

>>いやみんなおぼろげにでもちゃんと認識はしてたんだよ >>スレ画みたいに突きつけられなかっただけで >ユニコーンでやんわり提示された時拒絶反応出してる人もいたからマジで直視できてなかった案件なんだよなアムロの死… あれは写真とかリ・ガズィとかあって待ってるスタンスなのに死んだよってやったからだと思う ボッシュみたいに感情移入できる対象もなかったし

↑Top