虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/12/27(火)11:02:52 さっき3... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/12/27(火)11:02:52 No.1008522463

さっき3クリアした 最初1番コイツが嫌いだったけど1番好きなキャラになった

1 22/12/27(火)11:03:50 No.1008522642

>最初1番コイツが嫌いだった マフラーダサいしな

2 22/12/27(火)11:04:26 No.1008522758

>>最初1番コイツが嫌いだった >マフラーダサいしな 何だと!!!!!!!

3 22/12/27(火)11:04:31 No.1008522772

僕 失 禁

4 22/12/27(火)11:05:29 No.1008522956

次のDLCまだかよタイオン!タイオンの顔見るまで完全に忘れてたぞタイオン!!

5 22/12/27(火)11:06:43 No.1008523186

あざといの塊

6 22/12/27(火)11:07:33 No.1008523357

大体ヒカリちゃん

7 22/12/27(火)11:07:42 No.1008523383

>次のDLCまだかよタイオン!タイオンの顔見るまで完全に忘れてたぞタイオン!! まだ配信予定まで4か月あるだろ?

8 22/12/27(火)11:08:11 No.1008523464

>>次のDLCまだかよタイオン!タイオンの顔見るまで完全に忘れてたぞタイオン!! >まだ配信予定まで4か月あるだろ? まだ!

9 22/12/27(火)11:08:18 No.1008523486

まだ!?

10 22/12/27(火)11:08:59 No.1008523624

タイオンの体温あったかいナリ…

11 22/12/27(火)11:09:04 No.1008523640

チャンミオキレすぎ!

12 22/12/27(火)11:09:05 No.1008523642

一番ラブコメやってたよね

13 22/12/27(火)11:09:07 No.1008523649

コイツが8割ぐらいあざといシーン担ってて後は目を瞑ってるセナぐらい

14 22/12/27(火)11:09:33 No.1008523736

ナンバー5くらいの男

15 22/12/27(火)11:10:06 No.1008523838

息があってきたボイスは後半になったら流石に変えてほしかった そうだろ?タイオン

16 22/12/27(火)11:10:29 No.1008523913

あたしもコイツ好きだよ 4番目くらいに好き

17 22/12/27(火)11:10:35 No.1008523934

タイタイ?

18 22/12/27(火)11:10:46 No.1008523968

>コイツが8割ぐらいあざといシーン担ってて後は目を瞑ってるセナぐらい 何をやっているのですか♥(セナ可愛い)

19 22/12/27(火)11:10:58 No.1008524006

>あたしもコイツ好きだよ >4番目くらいに好き 最高評価来たな…

20 22/12/27(火)11:11:07 No.1008524039

赤ちゃんのとこあざとすぎ!

21 22/12/27(火)11:11:07 No.1008524042

落下死亡時のボイスはアプデで変わってたね

22 22/12/27(火)11:11:10 No.1008524052

DLC第4弾が2023年12月だからまたとんでもない物量のサブストーリー作ってるんだろうな…

23 22/12/27(火)11:11:38 No.1008524146

俺ヤンキーくんとメガネちゃんって漫画の良さ分かった!

24 22/12/27(火)11:12:39 No.1008524333

ユーニも良いよね…

25 22/12/27(火)11:12:43 No.1008524352

>>最初1番コイツが嫌いだった >マフラーダサいしな fu1764895.jpg

26 22/12/27(火)11:13:04 No.1008524411

>DLC第4弾が2023年12月だからまたとんでもない物量のサブストーリー作ってるんだろうな… まあもう普通にゲーム作ってるレベルな可能性はあるよね

27 22/12/27(火)11:13:43 No.1008524527

>>DLC第4弾が2023年12月だからまたとんでもない物量のサブストーリー作ってるんだろうな… >まあもう普通にゲーム作ってるレベルな可能性はあるよね イーラ相当とは事前にインタビューで言われてるからそれは最初から決まってるようなもの

28 22/12/27(火)11:13:57 No.1008524576

2が膨大だったから3は現状物足りなさ感じるかな追加要素 2と3じゃ事情が違うのは分かるけど

29 22/12/27(火)11:13:59 No.1008524581

昔馴染み2人の間に自然に挟まる男 馴れ初め描いてくれよ!

30 22/12/27(火)11:14:38 No.1008524733

3のパーティ一番思い入れあるんだよね ほぼ最初から全員揃ってるからだろうか

31 22/12/27(火)11:14:41 No.1008524749

>まあもう普通にゲーム作ってるレベルな可能性はあるよね イーラなんて新しいゲームエンジンまで導入してて新作じゃん!ってなったし 今回も同規模のものお出しするんだろうなという安心感に満ちている

32 22/12/27(火)11:15:07 No.1008524837

なんだかんだこいつら好きだからイーラみたいなのを楽しみにしてる

33 22/12/27(火)11:15:24 No.1008524887

>なんだかんだこいつら好きだからイーラみたいなのを楽しみにしてる つまりバッドエンド...?

34 22/12/27(火)11:15:25 No.1008524892

2は完全にアプデ後に買ったからすぐ2周目とかやったけど こっちは発売日に買ったからまだ周回支援するシステムとかもないしもどかしいな

35 22/12/27(火)11:15:26 No.1008524896

描写が足りてない部分結構あるのは気になったりするね 匂わせで終わりだけど情報が足りなくて答え合わせ出来なかったり

36 22/12/27(火)11:15:35 No.1008524923

>3のパーティ一番思い入れあるんだよね >ほぼ最初から全員揃ってるからだろうか 6人戦闘出来るのが大きい気がする

37 22/12/27(火)11:15:47 No.1008524966

タイオンが旅をする理由は2つあるって所でこいついい奴かよ~!ってなるなった

38 22/12/27(火)11:15:52 No.1008524991

GDCの講演でモノリスのスタッフがゼノブレ3の技術解説してたけど かがくのちからってすげーとしか思えなかった

39 22/12/27(火)11:16:35 No.1008525131

追加ストーリーは始祖の話されてもイーラの二番煎じだし 何よりシンやラウラ程本編中で語られてないから興味が薄いのが困る 何より3自体がその後が気になってしょうがないし

40 22/12/27(火)11:16:42 No.1008525145

冒険を通じていい奴に…と思ってたら最初から滅茶苦茶いい奴だった

41 22/12/27(火)11:17:34 No.1008525300

クールっぽいのは第一印象だけで行動原理は情だしずっといいやつすぎる

42 22/12/27(火)11:17:44 No.1008525336

男連中だけ着替え恥ずかしがってたのは何だったの

43 22/12/27(火)11:17:59 No.1008525382

始祖とクリア後とクリア前の掘り下げをまとめてしてくるDLCが欲しいー!

44 22/12/27(火)11:18:47 No.1008525518

3はバッドエンドとは言わないけど離れ離れになって終わったからちゃんと再開してください

45 22/12/27(火)11:19:45 No.1008525710

>3はバッドエンドとは言わないけど離れ離れになって終わったからちゃんと再開してください ダメとは言わないけど1もフィオルンが元に戻ってエンドだし2は再会してるから雑に幸せになって欲しい気持ちがある!

46 22/12/27(火)11:20:03 No.1008525774

前作は仲間が10人いたけど今作は6人だからどうしても戦闘中の声量が小さくなったのが気になる

47 22/12/27(火)11:20:35 No.1008525874

というか2で割りと雑に分裂したんだし3もなんか適当に再会でいいじゃん!

48 22/12/27(火)11:20:46 No.1008525907

>前作は仲間が10人いたけど今作は6人だからどうしても戦闘中の声量が小さくなったのが気になる ミオちゃんはうるさかった

49 22/12/27(火)11:20:47 No.1008525911

>前作は仲間が10人いたけど今作は6人だからどうしても戦闘中の声量が小さくなったのが気になる ここだああああああああ!!!

50 22/12/27(火)11:21:32 No.1008526047

セナ!?セナああああああ!!!!!

51 22/12/27(火)11:22:00 No.1008526152

>前作は仲間が10人いたけど今作は6人だからどうしても戦闘中の声量が小さくなったのが気になる 10人の計算がよくわからん... 3×3でも9だし 実際にフィールドにいるのはドライバーとブレイドが3組だから2×3=6だし ゼノブレ3はヒーローの存在無視されてるし

52 22/12/27(火)11:22:03 No.1008526163

笛の音が聞こえてノアが何か思い出したような顔して消えたし単純に2つの世界に別れたってだけじゃない気がする

53 22/12/27(火)11:22:23 No.1008526221

>男連中だけ着替え恥ずかしがってたのは何だったの 火時計に抑えられてた感情が発露したって事なんだろうけど イマイチ描写が出来てなかった感じはあった ランツとかその後のサブイベで無神経になってたし

54 22/12/27(火)11:22:51 No.1008526311

離れ離れと言っても少年時代に巻き戻ってまで行っても世界が別なのは変わらないから あのあとどう再会する?と考えたら… なんかこう…知らない新設定を出してこない限りは…

55 22/12/27(火)11:23:07 No.1008526356

>男連中だけ着替え恥ずかしがってたのは何だったの そのレスで思い出したけど混浴シーンカットしたの許さないよ

56 22/12/27(火)11:23:41 No.1008526463

>笛の音が聞こえてノアが何か思い出したような顔して消えたし単純に2つの世界に別れたってだけじゃない気がする シティの成り立ちとノアミオの運命力考えると再開は約束されてるんだとは思うんだがどうなるんだろうな…

57 22/12/27(火)11:23:42 No.1008526471

ミオちゃんのセナに対する異常な愛情はなんなの

58 22/12/27(火)11:23:55 No.1008526512

ただこれから再会しても本編のノア達とは実質別人だからなあ なんとか別にアイオニオンとしても存続してるとかで…

59 22/12/27(火)11:24:28 No.1008526631

世界が分たれたと言っても別の惑星でいつかまた会えるくらいでなんとかは

60 22/12/27(火)11:24:29 No.1008526635

>ゼノブレ3はヒーローの存在無視されてるし メンバーに加えてるヒーローでちょっとシナリオ分岐出来ないかなぁって 思ったりはするけど膨大な量になるから無理だよね

61 22/12/27(火)11:24:42 No.1008526677

>なんとか別にアイオニオンとしても存続してるとかで… いやでもあのクソ世界存続されてもなぁ… パーティーメンバーが思い出すくらいの塩梅がいいと思う

62 22/12/27(火)11:24:49 No.1008526694

日時計でそういうのが出たんだろうけど あの時点じゃ女性陣が男性陣をそういう目で見てなかったんだろう

63 22/12/27(火)11:25:15 No.1008526786

最後消えたノアはあれミスとかではないんだろうかな

64 22/12/27(火)11:25:19 No.1008526800

>ミオちゃんのセナに対する異常な愛情はなんなの セナ♥本当に凄い♥

65 22/12/27(火)11:25:29 No.1008526830

>ミオちゃんのセナに対する異常な愛情はなんなの ポニテ愛

66 22/12/27(火)11:25:58 No.1008526939

>最後消えたノアはあれミスとかではないんだろうかな 単純に処理ミスじゃないかなあれは...

67 22/12/27(火)11:26:09 No.1008526965

ホムスのノアだけ老人になって他は子供のままぐらいに成長速度違いそうだよなケヴェス側

68 22/12/27(火)11:26:12 No.1008526975

ミヤビが同一人物扱いだから記憶あるか戻れば同じでいいと思う

69 22/12/27(火)11:26:17 No.1008526989

>ランツとかその後のサブイベで無神経になってたし 高校生~大学生くらいの精神性になって逆に羞恥心無くなったのかなって思ってた

70 22/12/27(火)11:26:31 No.1008527037

最序盤のシャワーの所でこういうシーン何回もあるのかと思ったら最初だけで 以降の風呂シーンとか温泉も飛ばされたからな…

71 22/12/27(火)11:26:37 No.1008527059

>ミオちゃんのセナに対する異常な愛情はなんなの 本当に強い♥

72 22/12/27(火)11:26:47 No.1008527090

>セナ♥本当に凄い♥それに比べてミヤビ!!!

73 22/12/27(火)11:27:11 No.1008527185

すげぇ! 旗振ってるだけで敵が全滅していくぜ!

74 22/12/27(火)11:27:51 No.1008527313

>すげぇ! >終の剣振ってるだけで敵が全滅していくぜ!

75 22/12/27(火)11:28:08 No.1008527374

戦闘メンバーは一番多いはずなのに1ほどうるさくない むしろ戦闘中何喋ってるかわかんねえ!

76 22/12/27(火)11:28:26 No.1008527437

ついでに「」に教えとく 今日はswitchonlineの日替わりアイコンでゼノブレ3復刻1回目やってるから取り逃した「」はゲットナウだぞ とりあえず俺はノアとユーニ取れてなかったから助かった…

77 22/12/27(火)11:28:29 No.1008527445

頑張れ頑張れ「」たち!

78 22/12/27(火)11:28:40 No.1008527492

>ホムスのノアだけ老人になって他は子供のままぐらいに成長速度違いそうだよなケヴェス側 1の人種間の寿命問題がなんか解決してそうなとことか2でタイオンみたいなブレイドイーターが普通にいることとか本編後に何あったか気になりすぎる

79 22/12/27(火)11:28:41 No.1008527495

シティで赤ちゃん講座良かったけど頭の裏の方でドクターが無知につけ込んでエロいことするエロ同人みたいな展開思い浮かんでた 相手は何故かタイオンだった

80 22/12/27(火)11:28:44 No.1008527505

>最序盤のシャワーの所でこういうシーン何回もあるのかと思ったら最初だけで >以降の風呂シーンとか温泉も飛ばされたからな… 最序盤は恥じらいない異質さとしては良かったなって

81 22/12/27(火)11:28:46 No.1008527516

シナリオは面白かったんだけどだんだん「育成かったるいな…」に変わっていくのが悲しかった

82 22/12/27(火)11:29:09 No.1008527592

セナとミヤビに対する初期対応違いすぎるのは驚いたけどおくりびとになりたくなかったイライラもあっただろうから…

83 22/12/27(火)11:29:22 No.1008527635

>10人の計算がよくわからん... >3×3でも9だし やめとけやめとけ そいつは計算ができないんだ

84 22/12/27(火)11:29:23 No.1008527638

>ついでに「」に教えとく >今日はswitchonlineの日替わりアイコンでゼノブレ3復刻1回目やってるから取り逃した「」はゲットナウだぞ >とりあえず俺はノアとユーニ取れてなかったから助かった… 気配りの達人

85 22/12/27(火)11:29:31 No.1008527670

>セナ♥本当に凄い♥それに比べてミヤビ!!! ごめんねミオ… ところでノアくんがね

86 22/12/27(火)11:29:33 No.1008527677

>ついでに「」に教えとく >今日はswitchonlineの日替わりアイコンでゼノブレ3復刻1回目やってるから取り逃した「」はゲットナウだぞ >とりあえず俺はノアとユーニ取れてなかったから助かった… 同じく取り逃がしてたから助かる 結構早かったな復刻

87 22/12/27(火)11:29:36 No.1008527689

>シティで赤ちゃん講座良かったけど頭の裏の方でドクターが無知につけ込んでエロいことするエロ同人みたいな展開思い浮かんでた むっ! >相手は何故かタイオンだった むぅ…

88 22/12/27(火)11:29:36 No.1008527692

Nの終の剣修正されたのはDLCの伏線なのか単なる配置ミスなのか…

89 22/12/27(火)11:29:50 No.1008527738

>ついでに「」に教えとく >今日はswitchonlineの日替わりアイコンでゼノブレ3復刻1回目やってるから取り逃した「」はゲットナウだぞ >とりあえず俺はノアとユーニ取れてなかったから助かった… お前お気遣いの達人だな…

90 22/12/27(火)11:29:53 No.1008527753

温泉はちゃんとイスルギ軍務長が入ってただろ!

91 22/12/27(火)11:30:10 No.1008527816

早くDLC来てくれないとサブクエスト含めた幅広いキャラの関係性による熱で持ってる作品なだけに辛くなる 記憶からどんどん抜けていく

92 22/12/27(火)11:30:34 No.1008527890

セナは自分から誘いに行ってるからな…

93 22/12/27(火)11:30:51 No.1008527951

ミオちゃんがセナ勧誘するシーンはちょっと前にミオパンチ見てるから力がからっきしでね…の方がツッコミたくなるんだ

94 22/12/27(火)11:31:12 No.1008528025

いつDLCの続きが来てもいいようなノポンコイン集め続けておるよ…

95 22/12/27(火)11:31:14 No.1008528028

アプデで移動速度上げてほしい

96 22/12/27(火)11:31:15 No.1008528032

>Nの終の剣修正されたのはDLCの伏線なのか単なる配置ミスなのか… なにそれ!

97 22/12/27(火)11:31:23 No.1008528055

fu1764914.jpeg これ好き

98 22/12/27(火)11:31:44 No.1008528122

第3弾と第4弾のDLCが遠い… そう考えるとDLCとかアプデ諸々揃ってる状態で1.2やれたのは贅沢だったなってなってる

99 22/12/27(火)11:31:54 No.1008528154

>fu1764914.jpeg >これ好き モブ顔すぎる…

100 22/12/27(火)11:31:59 No.1008528173

セナは最後のランツの拳合わせで体格差が凄くてランツのアレ入るんだろうか…って変な心配しちゃった

101 22/12/27(火)11:32:53 No.1008528367

>第3弾と第4弾のDLCが遠い… >そう考えるとDLCとかアプデ諸々揃ってる状態で1.2やれたのは贅沢だったなってなってる リアルタイムで追う楽しさもあるけどそういう苦しみはあるよね

102 22/12/27(火)11:33:11 No.1008528433

このアイコン交換一括で全部買わせてくれねえかな…

103 22/12/27(火)11:33:27 No.1008528495

まつ毛を抜くな

104 22/12/27(火)11:34:16 No.1008528660

やっぱり最後の世界が別れていって走り出すみんなで泣く

105 22/12/27(火)11:34:23 No.1008528683

サントラはまだ…?

106 22/12/27(火)11:34:39 No.1008528739

俺はこうやって忘れた頃にスレが立って思い出話をしながらDLC待てるから楽しいよ 忘れた頃の方が色々楽しい

107 22/12/27(火)11:34:50 No.1008528787

次の追加ヒーローも女性かなシルエット的に マシーナみたいに見えるけど

108 22/12/27(火)11:34:58 No.1008528819

>サントラはまだ…? いまだになんの情報もないの辛い...

109 22/12/27(火)11:35:07 No.1008528858

>サントラはまだ…? BGMいいよね…シリーズで一番好き 笛の音が入ってるやつが特に

110 22/12/27(火)11:35:22 No.1008528905

そうだろ?タイオン

111 22/12/27(火)11:35:27 No.1008528931

>サントラはまだ…? DLCは新曲あるだろうし イーラもディスクでサントラ欲しかった

112 22/12/27(火)11:35:36 No.1008528959

>セナは最後のランツの拳合わせで体格差が凄くてランツのアレ入るんだろうか…って変な心配しちゃった どっちかというとランツのランツが圧力で潰されないかのほうが心配

113 22/12/27(火)11:35:45 No.1008528985

>やっぱり最後の世界が別れていって走り出すみんなで泣く 良いシーンなんだけどその前でハナとニアの写真があるから困る 情報量多すぎてパンクするわあんなの

114 22/12/27(火)11:36:00 No.1008529033

>温泉はちゃんとイスルギ軍務長が入ってただろ! エセルとニイナとナギリとユズリハとマシロとアシェラも入れ!

115 22/12/27(火)11:36:03 No.1008529043

ゲームアワードの3のBGMメドレーでとんでもなく笛の人が荒ぶってたのは覚えてる

116 22/12/27(火)11:36:16 No.1008529093

追加ストーリーでホムヒカの子供も出てくれ

117 22/12/27(火)11:36:21 No.1008529111

DLCの絵で剣3本突き立ってるけどモナドREXだけマシーナ技術由来なのちょっと面白い

118 22/12/27(火)11:36:26 No.1008529134

ハナもヒーローになってほしいけど無理かなぁ

119 22/12/27(火)11:36:37 No.1008529173

M戦とか名を冠する者とか笛の旋律入ってる曲本当好きなんだ

120 22/12/27(火)11:36:39 No.1008529179

体格差だけで見るとランセナはすげー優しいえっちしそうで好きなんだけど力関係逆だからなぁ…

121 22/12/27(火)11:36:50 No.1008529216

いつのまにこんなスレを 流石はイスルギ軍務長だ

122 22/12/27(火)11:37:14 No.1008529287

>追加ストーリーでホムヒカの子供も出てくれ 始祖の一人がホムラかヒカリの娘っぽいからワンチャンあるかもとは思ってるが

123 22/12/27(火)11:37:20 No.1008529299

>サントラはまだ…? いま出たらDLC分未収録なんだぜ

124 22/12/27(火)11:37:26 No.1008529317

>>サントラはまだ…? >いまだになんの情報もないの辛い... どうせまたいきなり特製USBサントラとかやるぜあいつら

125 22/12/27(火)11:37:48 No.1008529385

追加ヒーローってシルエットは出てるんだっけか

126 22/12/27(火)11:38:03 No.1008529430

軍務長とナミさんとの関係もいいよねタイオン

127 22/12/27(火)11:38:10 No.1008529465

全然出番ない名曲weight of life

128 22/12/27(火)11:38:13 No.1008529472

>追加ヒーローってシルエットは出てるんだっけか でてるよ

129 22/12/27(火)11:38:29 No.1008529527

コロニー9を圧倒するイスルギ軍務長流石だ…

130 22/12/27(火)11:38:37 No.1008529553

>>サントラはまだ…? >いま出たらDLC分未収録なんだぜ それは2の時もそうだったし...

131 22/12/27(火)11:38:43 No.1008529584

本編後のノアとミオが巡り合う話も見たいけどゲーム的に難しそうだから小説で出して欲しい

132 22/12/27(火)11:38:48 No.1008529599

USBサントラは勘弁してくれ

133 22/12/27(火)11:38:57 No.1008529627

ディフェンダー少なくない?

134 22/12/27(火)11:39:34 No.1008529746

>USBサントラは勘弁してくれ むしろCDサントラやめてusbの生産数増やせ

135 22/12/27(火)11:39:45 No.1008529786

3の曲いいのが多いからサントラほしいんだよね…

136 22/12/27(火)11:39:47 No.1008529791

4番目の男じゃん

137 22/12/27(火)11:39:52 No.1008529809

>良いシーンなんだけどその前でハナとニアの写真があるから困る >情報量多すぎてパンクするわあんなの うわああハナダアアア!ってなるよね 察しのいい人アレがハナバスターなのに気付いてたみたいだけど

138 22/12/27(火)11:40:19 No.1008529932

>ディフェンダー少なくない? 差別化がね…

139 22/12/27(火)11:40:29 No.1008529969

DLCでも謎解決する気ないなってイノで察したから資料も出して

140 22/12/27(火)11:40:34 No.1008529987

>軍務長とナミさんとの関係もいいよねタイオン 本編といいサイドといいタイオンはストーリーに恵まれすぎてる 筆が動きやすいキャラなんだろうな

141 22/12/27(火)11:40:40 No.1008530006

>本編後のノアとミオが巡り合う話も見たいけどゲーム的に難しそうだから小説で出して欲しい ブレイド衣装のミオとかミオのブレイド持つノアとか定期的に妄想してる

142 22/12/27(火)11:40:43 No.1008530018

ニア!ハナ!小僧….

143 22/12/27(火)11:40:48 No.1008530031

どうせ戦闘は頭追いつかないから役職とか適当でええ!

144 22/12/27(火)11:40:48 No.1008530036

ついでにアイコンパーツは1回目と2回目で内容変えてくるからスレ画やミオミオやセナを回収し忘れてた「」は1月4日も忘れずにチェックするといい… 今日はエセルとユズリハも回収できるぞ

145 22/12/27(火)11:41:28 No.1008530190

>ディフェンダー少なくない? デフォの二人が強すぎるのが悪い

146 22/12/27(火)11:41:44 No.1008530251

つい昨日6章の成人の儀を見た 感情がぐちゃぐちゃになった あとゼノギアスを思い出すね

147 22/12/27(火)11:41:53 No.1008530282

イノちゃんのクラスもあんま強くない 今回のタンクはなんで火力出せないんですか

148 22/12/27(火)11:41:56 No.1008530292

結局何なんだよラッキーセブン!

149 22/12/27(火)11:42:17 No.1008530366

え!ミオちゃんに母親のあのエグいハイレグを!?

150 22/12/27(火)11:42:28 No.1008530404

>結局何者なんだよリク!

151 22/12/27(火)11:42:42 No.1008530453

>結局何なんだよリク!

152 22/12/27(火)11:42:43 No.1008530461

TPが頭の良さって聞いてだめだった ランラン…

153 22/12/27(火)11:42:51 No.1008530488

>>やっぱり最後の世界が別れていって走り出すみんなで泣く >良いシーンなんだけどその前でハナとニアの写真があるから困る >情報量多すぎてパンクするわあんなの なんか嬉しいようないやお前それはないだろって気持ちもあるしこの状況でこんなの差し込まれても余計な情報で混乱するから勘弁しろってなる なった

154 22/12/27(火)11:43:11 No.1008530549

ホムラくらいセナのエロ同人出るかなと思ってたのに

155 22/12/27(火)11:43:17 No.1008530570

ノアとミオはフェイとエリィだよね 只ゾハルや波動存在の要素が特にないのに輪廻転生してるのが解らんけど

156 22/12/27(火)11:43:22 No.1008530591

>結局何なんだよラッキーセブン! モナドの一つなんじゃないか

157 22/12/27(火)11:43:30 No.1008530634

>結局何者なんだよA!

158 22/12/27(火)11:43:38 No.1008530657

セナ❤️本当にすごい❤️

159 22/12/27(火)11:43:40 No.1008530663

>結局なんなんだよ大量生産された迷惑板!

160 22/12/27(火)11:43:40 No.1008530664

どうなるかわからなくても今ある世界を壊すこと選んだんだから再会もハッキリ描写しない程度がちょうどいい

161 22/12/27(火)11:43:41 No.1008530666

ミオに似てるってノアがニアに惹かれる展開は…

162 22/12/27(火)11:43:45 No.1008530675

ライジング要員にアシェラほぼ固定してたけどあいつちゃんとディフェンダーの仕事してたのだろうか

163 22/12/27(火)11:43:47 No.1008530679

2やってるとレックスがセックスで頭一杯になってしまうんだ 仕方ないんだ

164 22/12/27(火)11:43:55 No.1008530696

>>>やっぱり最後の世界が別れていって走り出すみんなで泣く >>良いシーンなんだけどその前でハナとニアの写真があるから困る >>情報量多すぎてパンクするわあんなの >なんか嬉しいようないやお前それはないだろって気持ちもあるしこの状況でこんなの差し込まれても余計な情報で混乱するから勘弁しろってなる >なった いや勘弁しろとはならなかった もっと見せろとなった

165 22/12/27(火)11:44:07 No.1008530738

>TPが頭の良さって聞いてだめだった >ランラン… TP=タイオンポイントだからな…

166 22/12/27(火)11:44:08 No.1008530739

>ホムラくらいセナのエロ同人出るかなと思ってたのに 3はなんか抜けない…というか2だけ異様に抜きやすい

167 22/12/27(火)11:44:15 No.1008530758

>ホムラくらいセナのエロ同人出るかなと思ってたのに ゼノブレ3の同人は知る限り3つほど年末に出るな

168 22/12/27(火)11:44:17 No.1008530766

リク…意味深な目配せあったからきっと大きな謎を知ってるに違いない… >結局何者なんだよリク!

169 22/12/27(火)11:44:20 No.1008530774

カデンシアのユニーク戦でナワバリ外に出ちゃって仕切り直しになるのは早く直してくれ

170 22/12/27(火)11:44:23 No.1008530788

ランツのTPは女王様と一緒だし…

171 22/12/27(火)11:44:33 No.1008530826

>TP=タイオンポイントだからな… タイオンからの好感度か…

172 22/12/27(火)11:44:37 No.1008530834

アシェラさんのおうかああああ!らんぶうううう!好き

173 22/12/27(火)11:44:38 No.1008530837

許せるのか!お前は!

174 22/12/27(火)11:44:57 No.1008530899

リクはメリナちゃんの目配せからして1の誰かなのかもしれないが全く分からん…

175 22/12/27(火)11:45:04 No.1008530921

>>>やっぱり最後の世界が別れていって走り出すみんなで泣く >>良いシーンなんだけどその前でハナとニアの写真があるから困る >>情報量多すぎてパンクするわあんなの >なんか嬉しいようないやお前それはないだろって気持ちもあるしこの状況でこんなの差し込まれても余計な情報で混乱するから勘弁しろってなる >なった とは言えじゃあ他でいつ見せればいいんだあんなもんとなる

176 22/12/27(火)11:45:07 No.1008530929

許せるわけないだろ!でも!この世界で生きていくしかないんだ!!

177 22/12/27(火)11:45:08 No.1008530933

>>ホムラくらいセナのエロ同人出るかなと思ってたのに >3はなんか抜けない…というか2だけ異様に抜きやすい 世界観的にエロに持っていきにくい感じではある

178 22/12/27(火)11:45:08 No.1008530937

>ライジング要員にアシェラほぼ固定してたけどあいつちゃんとディフェンダーの仕事してたのだろうか サブタンクくらいならやれる

179 22/12/27(火)11:45:09 No.1008530938

>ランツのTPは女王様と一緒だし… 女王様は特殊効果がすごいし…

180 22/12/27(火)11:45:09 No.1008530940

このゲームのエロ担当はランツだからな

181 22/12/27(火)11:45:38 No.1008531045

タキオンスラッシュ!

182 22/12/27(火)11:45:40 No.1008531056

なぜか7話表記だしDLCが8話以降なのかな

183 22/12/27(火)11:45:51 No.1008531083

>>>ホムラくらいセナのエロ同人出るかなと思ってたのに >>3はなんか抜けない…というか2だけ異様に抜きやすい >世界観的にエロに持っていきにくい感じではある むしろ産めや増やせやだろう みんな性に興味津々

184 22/12/27(火)11:45:52 No.1008531085

>許せるのか!お前は! 許せるわけないだろ! でも前に進むしかないんだ! って真正面から言えるレックスほんとすき

185 22/12/27(火)11:46:10 No.1008531155

正直ユーニがエロ過ぎてイベント見る度にムラムラしていました そうだろ?タイオン

186 22/12/27(火)11:46:13 No.1008531169

レックスのやりまくりモテまくり写真でどうしても笑ってしまうんだ

187 22/12/27(火)11:46:52 No.1008531308

>レックスのやりまくりモテまくり写真でどうしても笑ってしまうんだ そうすることで命を繋いでいけるなら… それが俺の役目だからだ!!!

188 22/12/27(火)11:46:54 No.1008531316

>なぜか7話表記だしDLCが8話以降なのかな ラッキーセブンとか全体的に7にかけてるからなんじゃないか

189 22/12/27(火)11:47:17 No.1008531402

めっちゃ良かったけどホムヒカ目当てに2やって満足したハーレム層には微妙にウケ悪そうだな…と思ってたしその通りだった

190 22/12/27(火)11:47:35 No.1008531464

4話5話が分割できそうなくらい詰まってるし7話はラッキーセブンに掛けてるだけな気がする

191 22/12/27(火)11:47:48 No.1008531509

レックス程の甲斐性と漢気が無ければ許されない写真だった

192 22/12/27(火)11:48:14 No.1008531601

レックスとニアの子のミオが転生しては死んでって繰り返してるのを見て 知り合いの子がひたすら悲惨な人生送ってるような微妙な気持ちにはなった…

193 22/12/27(火)11:48:14 No.1008531603

ラッキーセブンについて説明があんまり無いけどゲームシステムであっこれモナドだ、て分かる演出好き

194 22/12/27(火)11:48:43 No.1008531698

シリーズ通して運命に抗う話なのが好き

195 22/12/27(火)11:48:46 No.1008531708

2はレックスの直系じゃなくて意思を継ぐ人間にバトンを渡していくんだろうなって思ってた まさか実子にバトンを渡すとは思わなかった この手の話で実子が出てくるの珍しい

196 22/12/27(火)11:49:09 No.1008531802

>このゲームのエロ担当はランツだからな どんなコスプレでも胸元をいじめるいじめっ子が

197 22/12/27(火)11:49:27 No.1008531866

ノアとミオがまた出会うことは特に心配してないしその過程でタイオンユーニセナランツも出会うんだろうけどリクとマナナはどうなるんだろうな…

198 22/12/27(火)11:49:36 No.1008531906

ミオがレックスとニアの子供ってどこで説明されるの!?

199 22/12/27(火)11:49:39 No.1008531919

>シリーズ通して運命に抗う話なのが好き それでいて運命という言葉に否定的な感じでもないのが好きだったりする これまで起こった出来事を完全には否定しなかったりとか

200 22/12/27(火)11:50:06 No.1008531997

>2はレックスの直系じゃなくて意思を継ぐ人間にバトンを渡していくんだろうなって思ってた >まさか実子にバトンを渡すとは思わなかった >この手の話で実子が出てくるの珍しい ニアがラスボス戦でいうあんた達を待ってたみたいなセリフがレックスの言ってた言葉でもあるの好き

201 22/12/27(火)11:50:07 No.1008532000

ゼノブレイドってゼノには珍しく1本のソフトで起承転結してたけど 3はなんか昔のゼノシリーズ思い出したよギアスとかサーガとか

202 22/12/27(火)11:50:27 No.1008532082

>ミオがレックスとニアの子供ってどこで説明されるの!? 直接説明はしてないけどニアのヒーロークエストでシティーに行った時に匂わせがある

203 22/12/27(火)11:50:40 No.1008532132

>ミオがレックスとニアの子供ってどこで説明されるの!? 説明はされない ただ描写的に実子だよねこれって匂わせがあるだけ

204 22/12/27(火)11:50:59 No.1008532194

例の写真はお前やったんか!って感じとちゃんと家族作れたんだって感動と面白さとごちゃごちゃになる

205 22/12/27(火)11:51:11 No.1008532243

殺し合って命を吸い続ける世界作ったのにノポンだけはそのままってどういうことだよ

206 22/12/27(火)11:51:29 No.1008532295

名言はされないけどあれで実は無関係でーすはないだろう…

207 22/12/27(火)11:51:35 No.1008532322

ユーニの4番目の男か…

208 22/12/27(火)11:51:35 No.1008532324

>説明はされない >ただ描写的に実子だよねこれって匂わせがあるだけ いやそんなのあった!?

209 22/12/27(火)11:51:37 No.1008532331

レックスはポニテ好きでミオの彼氏はポニテ もう確定ですね

210 22/12/27(火)11:51:42 No.1008532358

小僧…命を繋ぐにしても三人同時はどうかと思うぞ…

211 22/12/27(火)11:51:44 No.1008532372

>正直ユーニがエロ過ぎてイベント見る度にムラムラしていました >そうだろ?タイオン 操作しててエリアチェンジ直後に下り坂になってる場所だとケツがドアップになるのが困る

212 22/12/27(火)11:51:45 No.1008532378

未来切り開いたシュルク 未来を託したレックス 未来を繋いだノア

213 22/12/27(火)11:52:05 No.1008532466

とは言えアイオニオンにおける話としてはもうきっちり終わってるんだよね ノア達があの世界終わらせることを選んで実際終わったわけだし

214 22/12/27(火)11:52:06 No.1008532472

>>説明はされない >>ただ描写的に実子だよねこれって匂わせがあるだけ >いやそんなのあった!? それは流石にゲームやれとしか

215 22/12/27(火)11:52:10 No.1008532493

いずれにせよミオのオリジナルがレックスとニアの血を受け継いでるのは確実だよね

216 22/12/27(火)11:52:14 No.1008532509

だからNは…

217 22/12/27(火)11:52:30 No.1008532578

>だからNは… おくりびとだろ?送れよ

218 22/12/27(火)11:53:00 No.1008532695

>殺し合って命を吸い続ける世界作ったのにノポンだけはそのままってどういうことだよ ザンザ・クラウス・ゼット「「「なんだあいつら…」」」

219 22/12/27(火)11:53:06 No.1008532718

>>だからNは… >おくりびとだろ?送れよ 存在そのものが自分全否定だから徹底的にへし折らなきゃやってられないのはわかるよ

220 22/12/27(火)11:53:07 No.1008532723

子孫だとは思うけど直の子供か孫かは分からんぐらいのような

221 22/12/27(火)11:53:20 No.1008532761

1番目の女ホムラ 2番目の女ヒカリ 3番目の女ニア 4番目の男メツ

222 22/12/27(火)11:54:05 No.1008532940

2側の世界の描写もちょっとくれってなる 2世界のミオが王女っぽいことぐらいしかわからん…

223 22/12/27(火)11:54:07 No.1008532956

個人的には距離感が親子のそれじゃないから子孫かなんかだと思うけどな

224 22/12/27(火)11:54:14 No.1008532984

メツはそろそろヒーローになれ

225 22/12/27(火)11:54:19 No.1008533004

ノポンはわざわざ瞳に相当する端末作ってるのも何なんだ

226 22/12/27(火)11:54:46 No.1008533106

ノポンはもうシリーズ終わってもなんかいる存在のままだと思う

227 22/12/27(火)11:55:10 No.1008533203

Nも余興って悪趣味やんけ~ってなったけど相手が相手だったからなのかなあれ

228 22/12/27(火)11:55:10 No.1008533207

>メツはそろそろヒーローになれ それやるんならアルヴィースに出てきてもらわんと

229 22/12/27(火)11:55:44 No.1008533338

話がシリアス過ぎるとエッチな展開が頭に浮かばない 2はいい意味でユルくてエロかったから…

230 22/12/27(火)11:55:51 No.1008533358

嫌な人もいるだろうけどソシャゲがお祭りゲーみたいなのでねーかな…

231 22/12/27(火)11:55:53 No.1008533364

ウーシアもプネウマも仲間やったんだからロゴスが使えないのおかしいよなぁ!?

232 22/12/27(火)11:56:01 No.1008533402

>Nも余興って悪趣味やんけ~ってなったけど相手が相手だったからなのかなあれ 同族嫌悪ってやつなんだろうかな

233 22/12/27(火)11:56:15 No.1008533463

ノポンはそういう原生生物って範囲では分からんぐらい歴史に絡んできてるのは流石に説明して欲しい

234 22/12/27(火)11:56:30 No.1008533521

>Nも余興って悪趣味やんけ~ってなったけど相手が相手だったからなのかなあれ 自分は何もかも犠牲にしてミオと共に生きる時間を手に入れたのになんか何の犠牲も払わず当たり前のようにミオと同じ時間生きて理想のために戦ってるんだぞ 存在そのものが自分の選択全否定してるわ

235 22/12/27(火)11:56:53 No.1008533594

>2はいい意味でユルくてエロかったから… 2も大概終わりゆく世界なのになんか明るかったのはなんでだろう 久しぶりにやり直したらとりあえずフィールド音楽が明るかったけど

236 22/12/27(火)11:56:55 No.1008533602

おくれよ あああああぁん!!!!みおおおおお

237 22/12/27(火)11:57:07 No.1008533646

>Nも余興って悪趣味やんけ~ってなったけど相手が相手だったからなのかなあれ 中学時代の卒業文集見せられてるよなもんだから

238 22/12/27(火)11:57:22 No.1008533722

>ウーシアもプネウマも仲間やったんだからロゴスが使えないのおかしいよなぁ!? 序盤で使えただろう?

239 22/12/27(火)11:58:12 No.1008533931

>嫌な人もいるだろうけどソシャゲがお祭りゲーみたいなのでねーかな… 分かる… トリニティプロセッサ談合とかめっちゃ見たい

240 22/12/27(火)11:58:16 No.1008533949

食堂に駆け寄るメツ チェインアタックするメツ キャンプするメツ

241 22/12/27(火)11:58:36 No.1008534025

>2も大概終わりゆく世界なのになんか明るかったのはなんでだろう アルスは沈むし代わりも居ねえけど絶滅間近だねなんて誰もストレートに言ってなかったからユーザーに届かなかっただけ

242 22/12/27(火)11:58:48 No.1008534079

>おくれよ >あああああぁん!!!!みおおおおお 見事なフラグ回収でダメだった本当に

243 22/12/27(火)11:58:53 No.1008534094

>ウーシアもプネウマも仲間やったんだからロゴスが使えないのおかしいよなぁ!? ウーシア使えたの一瞬だしNPC専用じゃねーか!

244 22/12/27(火)11:58:55 No.1008534100

>2も大概終わりゆく世界なのになんか明るかったのはなんでだろう >久しぶりにやり直したらとりあえずフィールド音楽が明るかったけど 本編中もギャグ仕込みまくってたからねなトラハナのノリとかこの亀頭!とか

245 22/12/27(火)11:58:56 No.1008534107

>分かる… >トリニティプロセッサ談合とかめっちゃ見たい メツがレックスの子どもたちにめちゃくちゃ甘いのは分かる

246 22/12/27(火)11:59:42 No.1008534256

>Nも余興って悪趣味やんけ~ってなったけど相手が相手だったからなのかなあれ 嫁が妙にハッスルしてたから合わせて下衆な悪役ムーブしただけなのに…

247 22/12/27(火)12:00:09 No.1008534361

Mが消えた時はめっちゃミオの名前呼んで慟哭してるんだよなN

248 22/12/27(火)12:00:32 No.1008534436

2周目やりたいけどまた100時間は軽く飛ぶとなると重い腰が上がらない

249 22/12/27(火)12:00:32 No.1008534438

そういうことはないんだろうけど1世界のノアと2世界のミオが歳離れてたらそれはそれであり

250 22/12/27(火)12:00:48 No.1008534505

>2周目やりたいけどまた100時間は軽く飛ぶとなると重い腰が上がらない DLC出尽くしてからでも遅くはないさ

251 22/12/27(火)12:00:56 No.1008534549

まあどう言い繕ってもMを消したのはNだから…

252 22/12/27(火)12:01:07 No.1008534590

クロス勢をまた見てみたくはある 主にセリカちゃんの美少女っぷりをもっと知って欲しい ロック? 現場で働いてればいいから…

253 22/12/27(火)12:01:17 No.1008534624

2週目やるにしても2みたいな大型アプデきて欲しいな

254 22/12/27(火)12:01:19 No.1008534630

まだ100時間じゃないか

255 22/12/27(火)12:01:23 No.1008534651

特典のアートブックのロリミオって没デザインなんだろうかな 追加シナリオで出してほしいけど

256 22/12/27(火)12:01:25 No.1008534661

Mの入れ替わり見抜けなかったのは仕方ないのかね ミオはミオだし

257 22/12/27(火)12:02:04 No.1008534792

>Mの入れ替わり見抜けなかったのは仕方ないのかね 本編で言われてたけど自分しか見てなかった

258 22/12/27(火)12:02:09 No.1008534815

>ホムラくらいセナのエロ同人出るかなと思ってたのに そもそもとして版権エロ自体が世の中的に減ってきたから仕方ない 今はオリジナルの方が儲けられるからみんなオリジナル書く

259 22/12/27(火)12:02:12 No.1008534830

2周目やったら送れよお前のミオだろ?って言われた時にお前のミオだが?って思っちゃいそうでダメ

260 22/12/27(火)12:02:40 No.1008534945

>Mの入れ替わり見抜けなかったのは仕方ないのかね >ミオはミオだし 記憶も能力も受け継いでる同一人物で何より一番バレたらダメな相手がNだからかなりきついかと

261 22/12/27(火)12:03:02 No.1008535022

否定やれるの辛いからシティーぶちのめしたあたりから全く見ようとしなかったんだろうな

262 22/12/27(火)12:03:09 No.1008535053

>めっちゃ良かったけどホムヒカ目当てに2やって満足したハーレム層には微妙にウケ悪そうだな…と思ってたしその通りだった ウケが悪いのはそういう層!って言うのも大分情けないから辞めてくれ 単純に設定と描写が雑なだけだ

263 22/12/27(火)12:03:38 No.1008535161

子孫を犠牲にしてまで命を与えた相手に拒絶されて消えられるんだから虚無以外何者でもない

264 22/12/27(火)12:04:11 No.1008535278

後半のシナリオの粗がでかいのは否定しないけどキャラの掘り下げがすごくて大好きなゲームだ シャナイアが好き

265 22/12/27(火)12:04:39 No.1008535387

Mが永遠の今を望んだ下りとかNの悲しみはもうちょいハッキリ描写してくれても良かったと思う

266 22/12/27(火)12:04:57 No.1008535454

3の面子ただでさえ設定悲惨なのにNTRとか凌辱見たくねえよ… かと言って竿役決まってるイチャラブも抜けないし 1番エロ向けなデカパイナイトもなんか2人程フラグ立ってるし モニカママンも若いツバメに夢中だし

267 22/12/27(火)12:04:59 No.1008535465

仕方ないけどヒーロー2人同時に連れて掛け合い見たかった! アシェラとオウガイイ!!とかキャプテンとマシロとかルディとニイナちゃんとかエセルとカムナビとかメリアとニアとか!!

268 22/12/27(火)12:05:15 No.1008535527

>否定やれるの辛いからシティーぶちのめしたあたりから全く見ようとしなかったんだろうな 実際シティー滅ぼした時にミオはノアを見てるけど ノアはミオの方を見ようともしてないんだよな…

269 22/12/27(火)12:05:36 No.1008535608

>シャナイアが好き いいよね… 現代パロでめっちゃ甘やかしたい

270 22/12/27(火)12:05:40 No.1008535630

俺 シャナイア 似てる

271 22/12/27(火)12:05:53 No.1008535685

シティーで赤ちゃん相手にアタフタするタイオン可愛過ぎるよね… 酷い世界だけどそこでも新しい命が生まれて必死に生きていくってど定番のストーリーだけど大好きだよ

272 22/12/27(火)12:06:06 No.1008535738

>俺 ヨラン 似てる

273 22/12/27(火)12:06:18 No.1008535781

>シティーで赤ちゃん相手にアタフタするタイオン可愛過ぎるよね… >酷い世界だけどそこでも新しい命が生まれて必死に生きていくってど定番のストーリーだけど大好きだよ 情けない娘だよ!

274 22/12/27(火)12:06:29 No.1008535817

>Mが永遠の今を望んだ下りとかNの悲しみはもうちょいハッキリ描写してくれても良かったと思う シンより拗らせてクズ化してるのにシンより折れるのアッサリなのが凄く気になる

275 22/12/27(火)12:06:52 No.1008535926

次のDLCでヒーロー二人同時に使えるっぽいけど

276 22/12/27(火)12:07:12 No.1008536008

ニイナが主人公たちより年下なのになんか醸し出すエロスが濃くて好きだった なんだろうあの色気…

277 22/12/27(火)12:07:19 No.1008536047

成人の儀からの一連の流れを全部観察してたシャナイア好き

278 22/12/27(火)12:07:21 No.1008536060

>俺 ディルグ 似てる

279 22/12/27(火)12:07:30 No.1008536108

>仕方ないけどヒーロー2人同時に連れて掛け合い見たかった! 次の追加コンテンツでヒーロー2人が一緒に戦闘してる絵があるから掛け合いもあるかもね

280 22/12/27(火)12:07:38 No.1008536146

>成人の儀からの一連の流れを全部観察してたシャナイア好き そりゃ何でこうなるんだよ!!!!って言いたくもなる

281 22/12/27(火)12:07:44 No.1008536170

>酷い世界だけどそこでも新しい命が生まれて必死に生きていくってど定番のストーリーだけど大好きだよ あんな世界でも芋は芽吹くし未来の糧になるんだ

282 22/12/27(火)12:08:04 No.1008536247

>>酷い世界だけどそこでも新しい命が生まれて必死に生きていくってど定番のストーリーだけど大好きだよ >情けない娘だよ! コレとか助けたコロニーのやつに毒盛られたりとか容赦無いよね…

283 22/12/27(火)12:08:06 No.1008536255

>俺 ディルグ 似てる 捕まれ

284 22/12/27(火)12:08:17 No.1008536312

Nがなんでそっち側にいる!!!って言ったあとにシャナイアもなんでいつもこっち側なんだ!!ってなるのいいよね

285 22/12/27(火)12:08:53 No.1008536449

>俺 N 似てる

286 22/12/27(火)12:09:08 No.1008536513

俺がゼノブレイド3世界にいてもシティーの住民で外は関係ないってやってそう

287 22/12/27(火)12:09:19 No.1008536567

>俺 ミオ 似てる

288 22/12/27(火)12:09:25 No.1008536602

シャナイアの一番好きな台詞は今それ言う…?ってやつ

289 22/12/27(火)12:09:30 No.1008536625

いきなり自由ですよってなって執政官の命令聞いてる頃のが楽だったなとかってNPCもそこそこいるしな…

290 22/12/27(火)12:09:39 No.1008536673

今回の死亡ダイジェストで十分キツいからNになるまでのループの濃厚な描写をじっくり見せられるのもちょっと…いやちょっと見たくはあるけども

291 22/12/27(火)12:10:04 No.1008536785

>俺がゼノブレイド3世界にいてもあのウロボロスマフラークソダサいなってやってそう

292 22/12/27(火)12:10:07 No.1008536800

サブストーリーセナの最後のモニカいいよね… サブストーリー自体はゴンドウとシャナイアの話じゃない…?ってなるけど

293 22/12/27(火)12:10:10 No.1008536820

>>Mが永遠の今を望んだ下りとかNの悲しみはもうちょいハッキリ描写してくれても良かったと思う >シンより拗らせてクズ化してるのにシンより折れるのアッサリなのが凄く気になる シンは最初天の聖杯のドライバーか少年としか呼んでなかったのが絆されて最後にはレックスってつい呼んでしまうようになる過程が丁寧

294 22/12/27(火)12:10:14 No.1008536838

>>俺 ディルグ 似てる 自首しろ

295 22/12/27(火)12:10:21 No.1008536868

今作サブストーリーガッチリ作ってるからか印象に残るモブ多い カイツとかランツストーリーの芸人とかイチカちゃんとか

296 22/12/27(火)12:10:28 No.1008536895

>情けない娘だよ! リイド家の本家母親以外死んだって事になるけど分家いるんだろうかな

297 22/12/27(火)12:10:36 No.1008536926

>>俺 N 似てる ノア来たな…

298 22/12/27(火)12:10:44 No.1008536960

>今作サブストーリーガッチリ作ってるからか印象に残るモブ多い >カイツとかランツストーリーの芸人とかイチカちゃんとか マジで繋がりあると思わなかったよバカとアイ

299 22/12/27(火)12:10:46 No.1008536973

>サブストーリー自体はゴンドウとシャナイアの話じゃない…?ってなるけど これサイドストーリーゴンドウだろ!!って当時から思ってた

300 22/12/27(火)12:10:59 No.1008537039

>サブストーリーセナの最後のモニカいいよね… >サブストーリー自体はゴンドウとシャナイアの話じゃない…?ってなるけど セナが家族ってもっと温かいものだと思ってた…ってなるシーン好きだよ

301 22/12/27(火)12:11:14 No.1008537105

サイドストーリーセナなのにシャナイアのことが理解できないし言葉も届かないセナ…

302 22/12/27(火)12:11:33 No.1008537192

ランランの水着で上半身が出なかったことをワシは許しておらん

303 22/12/27(火)12:11:38 No.1008537219

>今作サブストーリーガッチリ作ってるからか印象に残るモブ多い >カイツとかランツストーリーの芸人とかイチカちゃんとか おくりノポンいいよね… 個人的にゼノブレイドシリーズで1番好きなサブクエストって言ってもいい

304 22/12/27(火)12:11:39 No.1008537224

>あんな世界でも芋は芽吹くし未来の糧になるんだ こんな世界に未来なんかねえよって敵に対してそれでも世界を信じてる!みたいに主人公が返すのは王道だけどマジで芋の力でなんとかできそうな勢いを感じる…

305 22/12/27(火)12:11:47 No.1008537265

セナ曇らせに大分力入れてる ヨランの言葉にも一番ダメージ受けてたし

306 22/12/27(火)12:11:54 No.1008537307

ウロボロスランツでイチカにトドメ刺すと特殊セリフになるとかしらそん…

307 22/12/27(火)12:11:56 No.1008537319

融合後ってシティの子供とかはどうなるんだろ

308 22/12/27(火)12:12:07 No.1008537380

ノアとNの問答は正直ノアの話全然届いてないけどミオの言葉で諦めた感じだったのにラストなんて優しいんだとか言ってるのは大分過程すっ飛ばした感じする

309 22/12/27(火)12:12:10 No.1008537396

>おくりノポンいいよね… >個人的にゼノブレイドシリーズで1番好きなサブクエストって言ってもいい 事前にマップ探検する派だったから先に送っちゃってた…

310 22/12/27(火)12:12:17 No.1008537429

ターキンがどんどん芸達者になってるな

311 22/12/27(火)12:12:20 No.1008537458

高橋くんは後半になったらキャラをどれだけ曇らせてもよいと思ってる節がある

312 22/12/27(火)12:12:34 No.1008537528

>>あんな世界でも芋は芽吹くし未来の糧になるんだ >こんな世界に未来なんかねえよって敵に対してそれでも世界を信じてる!みたいに主人公が返すのは王道だけどマジで芋の力でなんとかできそうな勢いを感じる… コロニーの垣根も超えてみんなで力を合わせよう! でもこんな世界クソだから消す

313 22/12/27(火)12:12:54 No.1008537632

ねぇミオこの前ノアくんがね

314 22/12/27(火)12:12:56 No.1008537639

改心あっさりではあるけど元がノアだし違和感はない 本人もミオちゃん帰ってきたらすぐ復活するし

315 22/12/27(火)12:13:05 No.1008537690

シャナイアはゴンドウが言葉足らず過ぎてなんかもう可哀想だった

316 22/12/27(火)12:13:27 No.1008537799

>融合後ってシティの子供とかはどうなるんだろ そこは単純に消えるんじゃないのか? そもそもまだ生まれてないんだし

317 22/12/27(火)12:13:54 No.1008537935

あの世界色々頑張って消滅遅延成功して存続させてもまたメビウス生まれてくるっぽいのが糞

318 22/12/27(火)12:14:10 No.1008538002

強い言葉使うから勘違いされがちだけどシャナイアに関してはゴンドウあれ以上できる事無いし… 何だったらシャナイアの逆恨みだし…

319 22/12/27(火)12:14:16 No.1008538037

まぁゴンドウと気持ちが通じ合っててもあの母親の下ではどうしようもなかった気もする

320 22/12/27(火)12:14:23 No.1008538068

特殊セリフというか特定の状況限定のボイス凄い多いよね...

321 22/12/27(火)12:14:27 No.1008538079

今コロニーミューまで来た所だけど 今までの話どれも面白くなかったと言うか薄っぺらかったのに コロニーミューだけ妙に話が面白いな

322 22/12/27(火)12:14:36 No.1008538133

ラスト走ってるシーン自体は良かったけど特に誰も結ばれたりとかしなくてうーーんってなってしまった

323 22/12/27(火)12:14:48 No.1008538182

Nも一応ノアの言葉が響いてるのかちゃんと虚無と書いて悲しみと読んでるよ

324 22/12/27(火)12:14:57 No.1008538227

余興の後からオリジン突入までの間にもっと何かストーリーあったんじゃ?と思うくらい駆け足感あった

325 22/12/27(火)12:15:05 No.1008538279

>今コロニーミューまで来た所だけど >今までの話どれも面白くなかったと言うか薄っぺらかったのに >コロニーミューだけ妙に話が面白いな 個人的にミューの高校の学級会みたいな雰囲気はつらかった…

326 22/12/27(火)12:15:07 No.1008538288

>改心あっさりではあるけど元がノアだし違和感はない >本人もミオちゃん帰ってきたらすぐ復活するし 何というか人を説得するっての得意ではないよねノア 自分の世界観が強すぎる

327 22/12/27(火)12:15:09 No.1008538304

>シャナイアはゴンドウが言葉足らず過ぎてなんかもう可哀想だった そもそもこの世界の人 ほぼ全員が回りくどくしか話せなくて頭おかしくなりそう まともに会話をしろ

328 22/12/27(火)12:15:14 No.1008538328

>シャナイアはゴンドウが言葉足らず過ぎてなんかもう可哀想だった 今それ言う?が色んな意味でその通りすぎる

329 22/12/27(火)12:15:50 No.1008538523

シティーの子供が消える事に拒否感持つプレイヤーが出るのも分かるけど シティーの人間は二つの世界の人間の子孫だから動き出した現実でいつか遺伝的にほぼ同じ子供が生まれる可能性は十分あるぞ

330 22/12/27(火)12:15:56 No.1008538548

>>改心あっさりではあるけど元がノアだし違和感はない >>本人もミオちゃん帰ってきたらすぐ復活するし >何というか人を説得するっての得意ではないよねノア >自分の世界観が強すぎる 元々(あいつら俺を憐れんでわらってるんだな…)ってしてる奴だからな

331 22/12/27(火)12:16:06 No.1008538602

>特殊セリフというか特定の状況限定のボイス凄い多いよね... ニアをマシロのコロニーに連れてくとテンション上がるの好き

332 22/12/27(火)12:16:16 No.1008538655

>今コロニーミューまで来た所だけど >今までの話どれも面白くなかったと言うか薄っぺらかったのに >コロニーミューだけ妙に話が面白いな ランツが急にピックアップされたなと思ったけど全部やったらクラス継承する説得力あったわ

333 22/12/27(火)12:16:26 No.1008538709

>シティーの子供が消える事に拒否感持つプレイヤーが出るのも分かるけど >シティーの人間は二つの世界の人間の子孫だから動き出した現実でいつか遺伝的にほぼ同じ子供が生まれる可能性は十分あるぞ それって同一人物なのかな…ってところじゃないか引っかかってるのは

334 22/12/27(火)12:16:36 No.1008538754

結局アカモートがあんなんなっててメリアちゃんは何度曇らされたんだろう

335 22/12/27(火)12:16:41 No.1008538773

巻き戻したんじゃなくて停滞してたのを動かしたんだから アイオニオン世界の出来事も統合後に反映しそうな気がする

336 22/12/27(火)12:16:58 No.1008538871

>ランツが急にピックアップされたなと思ったけど全部やったらクラス継承する説得力あったわ ランラン服似合わなすぎ!!

337 22/12/27(火)12:17:15 No.1008538955

>>シャナイアはゴンドウが言葉足らず過ぎてなんかもう可哀想だった >そもそもこの世界の人 >ほぼ全員が回りくどくしか話せなくて頭おかしくなりそう >まともに会話をしろ 全員アルヴィースとかシンのもったいつけかたになってるよな

338 22/12/27(火)12:17:16 No.1008538960

>結局アカモートがあんなんなっててメリアちゃんは何度曇らされたんだろう というか終盤の展開見るに改造自体は予定通りなんじゃねえかな

339 22/12/27(火)12:17:23 No.1008539000

>元々(あいつら俺を憐れんでわらってるんだな…)ってしてる奴だからな まあNにもなるよな…って性格してる

340 22/12/27(火)12:17:30 No.1008539036

ランランは本当はヒーラーのが適正あると思うよ

341 22/12/27(火)12:17:39 No.1008539076

>それって同一人物なのかな…ってところじゃないか引っかかってるのは そこを同一人物じゃないとするとループして何度も死んでるキャラが別人って事にならない…?

342 22/12/27(火)12:17:52 No.1008539131

オリジンが動いたらどうなるのか正直分からん!って言ってるからいくらでも雑にハッピーにする方法はあるはずだぜー!

343 22/12/27(火)12:17:55 No.1008539158

ランランはヒーラー多いのはいいけパッツンパッツンなのをなんとかしろ

344 22/12/27(火)12:18:06 No.1008539212

>シティーの子供が消える事に拒否感持つプレイヤーが出るのも分かるけど >シティーの人間は二つの世界の人間の子孫だから動き出した現実でいつか遺伝的にほぼ同じ子供が生まれる可能性は十分あるぞ それはそうなんだが世界またいでるカップルの子はどうなんのという気がしないでもない エンディングでモブだと思ってた奴ら全員見覚えある顔で普通にシティーのみんな居るなってなった

345 22/12/27(火)12:18:11 No.1008539242

>>元々(あいつら俺を憐れんでわらってるんだな…)ってしてる奴だからな >まあNにもなるよな…って性格してる ノアは運が良かった…

346 22/12/27(火)12:18:20 No.1008539285

>巻き戻したんじゃなくて停滞してたのを動かしたんだから >アイオニオン世界の出来事も統合後に反映しそうな気がする 一応時間停止解除からの消滅 消滅したのでオリジン起動 消滅直前の世界を再生の流れ だからアイオニオンが反映される道理はないんだけど何か聴こえたよねって終わり

347 22/12/27(火)12:18:42 No.1008539400

未来がどうなるかわからなくて怖い!って集合意思を否定して進むことを選んだんだから再会が確実じゃなくてもいいだろ?

348 22/12/27(火)12:18:43 No.1008539405

ランランは誰に対しても心のケアが上手すぎる…

349 22/12/27(火)12:18:55 No.1008539464

ランランは衣装が全部似合わない

350 22/12/27(火)12:18:56 No.1008539468

ノアがNになるって言われてもまぁ…そうかもなってなるの酷い

351 22/12/27(火)12:19:09 No.1008539542

>>>元々(あいつら俺を憐れんでわらってるんだな…)ってしてる奴だからな >>まあNにもなるよな…って性格してる >ノアは運が良かった… Nゲットしてゼットの粘着も消えたっぽいからな

352 22/12/27(火)12:19:13 No.1008539564

一番最後に笛の音が聴こえて終わるんだからまあ全部が全部無かったことになったってわけではないんだろう...

353 22/12/27(火)12:19:19 No.1008539591

>>それって同一人物なのかな…ってところじゃないか引っかかってるのは >そこを同一人物じゃないとするとループして何度も死んでるキャラが別人って事にならない…? 作中で違うよって何度も言われてるぞ 記憶引き継いだミヤビやメビウスたちが例外

354 22/12/27(火)12:19:22 No.1008539609

ノアは振り切れ具合がすごい イノシシかよ

355 22/12/27(火)12:19:37 No.1008539695

>ランランは誰に対しても心のケアが上手すぎる… ヨランの分も誰かに優しくしたかったのかなって…

356 22/12/27(火)12:19:41 No.1008539720

そもそもシティーの代表であるゴンドウが消していいと言ってるんだからシティーはもう消すしかないんだ

357 22/12/27(火)12:19:51 No.1008539772

>ノアは振り切れ具合がすごい >イノシシかよ 突っ込めイノシシ!

358 22/12/27(火)12:20:02 No.1008539831

>>>それって同一人物なのかな…ってところじゃないか引っかかってるのは >>そこを同一人物じゃないとするとループして何度も死んでるキャラが別人って事にならない…? >作中で違うよって何度も言われてるぞ >記憶引き継いだミヤビやメビウスたちが例外 デカパイ軍務長もアリスちゃん達にとってのデカパイはあの時死んでるからな

359 22/12/27(火)12:20:03 No.1008539837

ノアはセリフが良い子ちゃんなんだけど行動は猪突猛進だよね

360 22/12/27(火)12:20:11 No.1008539876

2はシコれるってもホムラが喘ぐ時はレックスも喘いでるんだぞ? 俺はもうシコれん 下野の喘ぎ声が聞こえてくる

361 22/12/27(火)12:20:23 No.1008539939

んじゃあ後日談で復活してるであろうこいつら全員別人じゃないか

362 22/12/27(火)12:20:43 No.1008540047

まだ2ヶ月もあるだろ!でNっぽさがちょっと出た

363 22/12/27(火)12:20:58 No.1008540114

>それはそうなんだが世界またいでるカップルの子はどうなんのという気がしないでもない >エンディングでモブだと思ってた奴ら全員見覚えある顔で普通にシティーのみんな居るなってなった ノアミオが強固に再開してるからいずれ再開するんじゃなかろうか

364 22/12/27(火)12:21:03 No.1008540147

>2はシコれるってもホムラが喘ぐ時はレックスも喘いでるんだぞ? >俺はもうシコれん >下野の喘ぎ声が聞こえてくる ED後はそうじゃないし…

365 22/12/27(火)12:21:06 No.1008540168

前世の記憶残ってるやつそこそこいたよね

366 22/12/27(火)12:21:15 No.1008540222

Nは毎回毎回目の前で死なれた記憶もきっちりあることを留意すべきだ

367 22/12/27(火)12:21:25 No.1008540278

>んじゃあ後日談で復活してるであろうこいつら全員別人じゃないか 別人も何もアイオニオンの出来事は幻みたいなもんだ 幻は消えて現実がまた始まりました でも幻の微かな笛の音が聞こえました…って寂しい終わり方がいいんじゃないか

368 22/12/27(火)12:21:36 No.1008540343

>2はシコれるってもホムラが喘ぐ時はレックスも喘いでるんだぞ? >俺はもうシコれん >下野の喘ぎ声が聞こえてくる 2でシコるやつはみんなレックスでシコってるものとばかり…

369 22/12/27(火)12:21:45 No.1008540387

ぶっちゃけ一番対話というか討論する能力高い主人公レックスまである

370 22/12/27(火)12:21:53 No.1008540429

>>んじゃあ後日談で復活してるであろうこいつら全員別人じゃないか >別人も何もアイオニオンの出来事は幻みたいなもんだ >幻は消えて現実がまた始まりました >でも幻の微かな笛の音が聞こえました…って寂しい終わり方がいいんじゃないか レックスの薄い本も割とあったしな…

371 22/12/27(火)12:21:55 No.1008540439

戦闘に7人参加ってのが過去一バランス悪かった ケヴェスのアーツにダウンある関係で クラスをアグヌスにしてサブにダウンつけたら終始相手が転んでる スタンもブレイクも配られてるからかなり序盤で敵が転びっぱなしRPGになった

372 22/12/27(火)12:22:10 No.1008540526

ムンバとハクトが復活後に仲良くなってるのなんか好き

373 22/12/27(火)12:22:19 No.1008540578

>2でシコるやつはみんなレックスでシコってるものとばかり… ホムラもレックスもえっちでいいよね…

374 22/12/27(火)12:22:22 No.1008540601

死にたがりさんも記憶あるからな最悪だけど

375 22/12/27(火)12:22:34 No.1008540662

>ノアはセリフが良い子ちゃんなんだけど行動は猪突猛進だよね だからタイオンがいると安心して好きにやれる そうだろタイオン

376 22/12/27(火)12:22:43 No.1008540711

出会い方も育ち方も違うのに同じ組み合わせで子々孫々続くことは無いだろう シティーの人達はアイオニオンにだけ居た幻想みたいなもんと思うしかない

377 22/12/27(火)12:22:55 No.1008540774

>ぶっちゃけ一番対話というか討論する能力高い主人公レックスまである いい意味で子供らしいというか

378 22/12/27(火)12:23:00 No.1008540801

>死にたがりさんも記憶あるからな最悪だけど あいつの記憶保持は根性でやってるの…?

379 22/12/27(火)12:23:01 No.1008540808

ゼットがどこまで舐めプなのかはちゃんと描いてほしい 移動後シティがSにあっさり位置バレたのは脚本のガバなのか元から知ってたけど泳がせてただけなのか

380 22/12/27(火)12:23:04 No.1008540824

>ノアはセリフが良い子ちゃんなんだけど行動は猪突猛進だよね 見返すと石頭だし突撃あるのみだしである意味すげえ

381 22/12/27(火)12:23:22 No.1008540914

イスルギやタイオン生きてるのにナミ再生させたら気付かれるのでは

382 22/12/27(火)12:23:26 No.1008540933

>別人も何もアイオニオンの出来事は幻みたいなもんだ >幻は消えて現実がまた始まりました >でも幻の微かな笛の音が聞こえました…って寂しい終わり方がいいんじゃないか 嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ シリーズの完結は完全無欠のハッピーエンドじゃないと嫌なんだぁぁぁぁ!! ってゼットが湧くのはなんとなく分かる

383 22/12/27(火)12:23:52 No.1008541048

この悲劇ぜんぶクラウスのせいですよね?

384 22/12/27(火)12:24:00 No.1008541099

>ランランは誰に対しても心のケアが上手すぎる… お前は強くなったよがサラッと言えるのなんなのこいつ

385 22/12/27(火)12:24:02 No.1008541108

シティーはジャイ子と結婚してもしずかちゃんと結婚してもセワシが生まれるようなもんだ気にするな

386 22/12/27(火)12:24:13 No.1008541179

そもそも完結作というより幕間でしかないんだよな世界観的に

387 22/12/27(火)12:24:17 No.1008541209

>>死にたがりさんも記憶あるからな最悪だけど >あいつの記憶保持は根性でやってるの…? 首痛いから思い出しちゃうんだよ!

388 22/12/27(火)12:24:24 No.1008541249

>イスルギやタイオン生きてるのにナミ再生させたら気付かれるのでは ゲッセルもそうだ よく今までバレずに千年続いたな

389 22/12/27(火)12:24:31 No.1008541295

>シティーはジャイ子と結婚してもしずかちゃんと結婚してもセワシが生まれるようなもんだ気にするな すげぇ嫌な納得してしまった!

390 22/12/27(火)12:24:32 No.1008541304

>嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ >シリーズの完結は完全無欠のハッピーエンドじゃないと嫌なんだぁぁぁぁ!! 無理だろあの世界詰んでるし そこは素直に諦めようよ

391 22/12/27(火)12:24:44 No.1008541348

2もお父様が気を利かせてくれなければビターエンドではあったし... アイオニオンにはお父様が足りない

392 22/12/27(火)12:24:50 No.1008541375

>この悲劇ぜんぶクラウスのせいですよね? それはそう

393 22/12/27(火)12:25:07 No.1008541477

ゼットはメリアちゃん捕まえた時点で勝ち確だったのに可哀想とも言える

394 22/12/27(火)12:25:07 No.1008541478

>>イスルギやタイオン生きてるのにナミ再生させたら気付かれるのでは >ゲッセルもそうだ >よく今までバレずに千年続いたな 距離あるし平均寿命短いからいけるかなって

395 22/12/27(火)12:25:21 No.1008541565

>この悲劇ぜんぶクラウスのせいですよね? でもね 戦争ばかりの悲惨な世界も悪いんですよ

396 22/12/27(火)12:25:29 No.1008541606

>そもそも完結作というより幕間でしかないんだよな世界観的に 悪い意味はないんだけど2.5とか劇場版みたいな感じがする

397 22/12/27(火)12:25:32 No.1008541619

>>この悲劇ぜんぶクラウスのせいですよね? >それはそう ゼノシリーズは続くけどクラウスのせいで起きた出来事は今回で最後らしいから…

398 22/12/27(火)12:25:37 No.1008541658

>ぶっちゃけ一番対話というか討論する能力高い主人公レックスまである コイツ単純バカみたいな顔して敵の5W1Hを言語化する能力が高すぎる

399 22/12/27(火)12:25:40 No.1008541668

ハッピーかはともかく最後にシリーズの象徴の剣を投げ捨てるシーンとか超印象的だったよね

400 22/12/27(火)12:25:45 No.1008541697

クラウスにレックスは感謝してたし…

401 22/12/27(火)12:25:51 No.1008541721

そろそろニューゲームしたいから極みモード追加してくれ

402 22/12/27(火)12:25:55 No.1008541741

説明ぶん投げて真相はDLCでって方針はやめてほしい

403 22/12/27(火)12:26:14 No.1008541835

>ゼットがどこまで舐めプなのかはちゃんと描いてほしい >移動後シティがSにあっさり位置バレたのは脚本のガバなのか元から知ってたけど泳がせてただけなのか 元々ゼット的にはシティなんて場所知ってるけど放置でしょ N追い詰めたりするのに使っただけで基本どうでもいいというか

404 22/12/27(火)12:26:39 No.1008541977

ゲームシステムとしてはジェムひどくない? 途中すっ飛ばして作れるっての気付いたから2で止まるとかなくなったけど 気付かないと最後まで2とか3で通す事になる

405 22/12/27(火)12:26:49 No.1008542029

メビウスガアルファベットなのもAが居ないのも意味あるんだろうな

406 22/12/27(火)12:26:49 No.1008542036

>ハッピーかはともかく最後にシリーズの象徴の剣を投げ捨てるシーンとか超印象的だったよね そもそも1でやってるシーンの意味無いバージョンでしかない気もする

407 22/12/27(火)12:26:55 No.1008542075

>ゼットはメリアちゃん捕まえた時点で勝ち確だったのに可哀想とも言える もう片方の女王は逃げた! イレギュラーとなるロン毛と猫耳は仲間に引き入れた! これは勝ったな!

408 22/12/27(火)12:27:01 No.1008542119

>ハッピーかはともかく最後にシリーズの象徴の剣を投げ捨てるシーンとか超印象的だったよね 物語の終わりとしての意味が強いんだろうけど よく考えるとブレイドだから出せるのではとか気にはなる

409 22/12/27(火)12:27:07 No.1008542150

あの世界で戦って死ぬ物語おもしれーしたいなら独自勢力もいてくれた方が波乱作れるしな

410 22/12/27(火)12:27:08 No.1008542157

>>この悲劇ぜんぶクラウスのせいですよね? >でもね >戦争ばかりの悲惨な世界も悪いんですよ お前そんなの関係なく完全にE&E精神でスイッチ押したろ!

411 22/12/27(火)12:27:17 No.1008542198

クラウスもハァー俺クソ!世界クソ!って引きこもってたらいい感じに未来託せるショタがやってきたから…

412 22/12/27(火)12:27:23 No.1008542228

ZはともかくXとYはもうちょい出番あればもっといいキャラになるポテンシャルあったと思ってる

413 22/12/27(火)12:27:28 No.1008542259

執政官クリスがクリスなのなんか意味あったのかね

414 22/12/27(火)12:27:28 No.1008542262

>ぶっちゃけ一番対話というか討論する能力高い主人公レックスまである 1はイノシシに育てられて妹イノシシ弁当を食べるイノシシ引きこもり研究者だし 3は10歳にも達してない生まれながらの職業軍人だしで 立派に社会人やってて故郷にも仕送りしてるレックスと比べるのはあまりにも酷…

415 22/12/27(火)12:27:30 No.1008542271

>ゲームシステムとしてはジェムひどくない? >途中すっ飛ばして作れるっての気付いたから2で止まるとかなくなったけど >気付かないと最後まで2とか3で通す事になる あれはどちらかというとアイテムコンプ泣かせだ 飛ばして作るとその間のやつ作れなくなる

416 <a href="mailto:ゲート">22/12/27(火)12:27:31</a> [ゲート] No.1008542276

はいトリニティプロセッサーの心を救い出す王子様見つけましたよ……この猫娘はなんだ…?消えない…?

417 22/12/27(火)12:27:52 No.1008542394

>>ゼットがどこまで舐めプなのかはちゃんと描いてほしい >>移動後シティがSにあっさり位置バレたのは脚本のガバなのか元から知ってたけど泳がせてただけなのか >元々ゼット的にはシティなんて場所知ってるけど放置でしょ >N追い詰めたりするのに使っただけで基本どうでもいいというか じゃあなんでシティーから人質1000人とか取ってるんですかね?

418 22/12/27(火)12:27:57 No.1008542426

>ゲッセルもそうだ >よく今までバレずに千年続いたな バレても寿命10年だからどうとでもなるし… あとNがシティぶっ壊したのが千年前だからあの世界事態はもっと長く続いてる

419 22/12/27(火)12:27:57 No.1008542428

>ハッピーかはともかく最後にシリーズの象徴の剣を投げ捨てるシーンとか超印象的だったよね 1のオマージュだと思うけだ神なき世界を望んでモナドを捨てたのに対してラッキーセブン海捨てるのは何で?ってなったよ俺

420 22/12/27(火)12:28:14 No.1008542538

>ZはともかくXとYはもうちょい出番あればもっといいキャラになるポテンシャルあったと思ってる 他の奴らとは格が違う存在感あっただろ? Xは自爆を防いで見せたし Yはミヤビ達を蘇らせたし

421 22/12/27(火)12:28:22 No.1008542578

ジェムのスキップはクリア後気づいたけど2.3止まりはなかったな

422 22/12/27(火)12:28:54 No.1008542755

Yはオチが弱かったな ビャッコがここであんな扱いされてたのもあってオメガの時は笑ってたけど

423 22/12/27(火)12:28:56 No.1008542771

ジェムの素材とかは直前で変えてるんだろうなって部分があるから…

424 22/12/27(火)12:29:25 No.1008542961

>Yはオチが弱かったな >ビャッコがここであんな扱いされてたのもあってオメガの時は笑ってたけど けどあいつの最後のセリフ自体はちょっと好き

425 22/12/27(火)12:29:27 No.1008542974

>Xは自爆を防いで見せたし >Yはミヤビ達を蘇らせたし (こいつらめっちゃ役に立ってるな)

426 22/12/27(火)12:29:33 No.1008543014

>じゃあなんでシティーから人質1000人とか取ってるんですかね? 面白いものなぁ

427 22/12/27(火)12:29:38 No.1008543053

ノポン関連が今作の1番のノイズ 普通に30歳のノポンとかいるわけで ノポンもマシーナやブレイドやホムスやハイエンターと同じ扱いにしておけばノイズにならなかっただろうに

428 22/12/27(火)12:29:59 No.1008543185

Dさんの爪がちょっとズレてニアちゃんが死んでたらゼット大勝利だったのに…

429 22/12/27(火)12:29:59 No.1008543186

>Xは自爆を防いで見せたし >Yはミヤビ達を蘇らせたし 倒したあと消えずにずっとフィールドでキラキラしてたけどあれバグだったのかな

430 22/12/27(火)12:30:15 No.1008543270

ノポンに深く突っ込んだら負けだも

431 22/12/27(火)12:30:41 No.1008543406

ノポンはクラウスも知らない間に生えてきた謎生物だから…

432 22/12/27(火)12:30:47 No.1008543441

謎マスコット生物としては今回シナリオに絡みまくってるから流石に説明なんもないのは気になるノポン

433 22/12/27(火)12:31:08 No.1008543568

トラのじいちゃんまだご存命っぽくて笑った

434 22/12/27(火)12:31:10 No.1008543579

ゼットはニアには即刻殺害指令出してるから 流れに身を委ねよとか言って自分も全然そんなことないんだ

435 22/12/27(火)12:31:10 No.1008543582

>倒したあと消えずにずっとフィールドでキラキラしてたけどあれバグだったのかな 感情から生まれたメビウスであるXYZは人間がいる限り感情が消えることもないから不滅だって事を表してるんだろうあれは

436 22/12/27(火)12:31:13 No.1008543605

ゼノブレイドシリーズ全部やってもノポン族はよく分からない存在だも

437 22/12/27(火)12:31:24 No.1008543662

やるかノポンのためのスピンオフゲーム

438 22/12/27(火)12:31:31 No.1008543699

>Dさんの爪がちょっとズレてニアちゃんが死んでたらゼット大勝利だったのに… 詰めが甘いも

439 22/12/27(火)12:31:34 No.1008543716

>じゃあなんでシティーから人質1000人とか取ってるんですかね? 根本的に人間のクズ要素が集まった荒らし嫌がらせ混乱の元なので…

440 22/12/27(火)12:31:46 No.1008543777

正直新しい世界を作るってのは1でやってから2はもっと発展系で残酷な世界でも生きて変えられるかもしれないしそう願うしかないって現実への最大限のエールみたいなのやっといてまたぶっ壊す話かよってのはある

441 22/12/27(火)12:31:46 No.1008543778

流石にゼノブレイド完結作までノポンの謎は隠し通すだろう

442 22/12/27(火)12:31:51 No.1008543809

>やるかノポンのためのスピンオフゲーム クソゲーだも!

443 22/12/27(火)12:32:22 No.1008543989

4からはクラウスワールドじゃなくなるらしいが果たして

444 22/12/27(火)12:32:22 No.1008543990

>謎マスコット生物としては今回シナリオに絡みまくってるから流石に説明なんもないのは気になるノポン 2の時点で既にもう しかも系統図出てきたのにノポン全くいないし

445 22/12/27(火)12:32:24 No.1008543999

>ゼットはニアには即刻殺害指令出してるから >流れに身を委ねよとか言って自分も全然そんなことないんだ そもそも世界の流れ歪めた元凶そのものだしなあいつ

446 22/12/27(火)12:32:45 No.1008544112

大体の何故?を敵がバカだからで解決させていいんだろうか?

447 22/12/27(火)12:32:46 No.1008544118

>ゼットはニアには即刻殺害指令出してるから >流れに身を委ねよとか言って自分も全然そんなことないんだ 流れ=世界=メビウス=自分だからな ようは自分の言うとおりに動けってことだな

448 22/12/27(火)12:32:55 No.1008544158

ノポンはクラウスの垢

449 22/12/27(火)12:32:56 No.1008544163

>ゼットはニアには即刻殺害指令出してるから >流れに身を委ねよとか言って自分も全然そんなことないんだ 基本的に最後の断末魔が全部の人だろうしな… そのくせつまんないからで世界運営するダブスタが人間の駄目なところ煮詰まってる

450 22/12/27(火)12:32:58 No.1008544179

シュルクとノアはモナドぶん投げたのにレックスはぶん投げなかったなって話題になった時結婚指輪みたいなもん捨てさせる気かってツッコミ入ってちょっと笑った

451 22/12/27(火)12:33:04 No.1008544212

3で人気投票したらぶっちぎりでスレ画一位だろうな

452 22/12/27(火)12:33:17 No.1008544283

Zの言葉は最後の方の嫌だ嫌だ嫌だのとこ以外はもう話半分で聞いてていいレベル

453 22/12/27(火)12:33:19 No.1008544300

2まではノポンはクラウスの元世界の人間だとなんとなく思ってたけど アイオニオンだと元世界の更に元の…ってなってややこしいな!

454 22/12/27(火)12:33:34 No.1008544388

>3で人気投票したらぶっちぎりでスレ画一位だろうな そこは女キャラの方が人気あるんじゃない

455 22/12/27(火)12:33:35 No.1008544393

ゼットさんは大物ぶった超小物というか人間の駄目なところ詰め合わせセットみたいな…

456 22/12/27(火)12:33:41 No.1008544437

敵が基本舐めプとやる気無しとあれ何だったの?の塊な中で めちゃくちゃ真面目に敵幹部として働いていたオカマの株がどんどん上がる

457 22/12/27(火)12:33:45 No.1008544467

1とか2のはなんか凄い技術持ってる欲望に忠実な生物でいいんだけど 3のは明らかになんか意図を持って動いてるからなあノポン

458 22/12/27(火)12:34:12 No.1008544625

>ゼットさんは大物ぶった超小物というか人間の駄目なところ詰め合わせセットみたいな… まあそう言う存在というかそう言う生まれだしな…

459 22/12/27(火)12:34:15 No.1008544650

>大体の何故?を敵がバカだからで解決させていいんだろうか? 馬鹿でも世の中に嫌がらせが出来る 実に現実的じゃ無いか

460 22/12/27(火)12:34:30 No.1008544714

>シュルクとノアはモナドぶん投げたのにレックスはぶん投げなかったなって話題になった時結婚指輪みたいなもん捨てさせる気かってツッコミ入ってちょっと笑った 力そのものは単なる力でそれをどう使うかがすべてって教えを受け継いでるから気分で武器捨てたりしないだろう

461 22/12/27(火)12:34:32 No.1008544727

リクが一体何だったのかは流石に説明しないとダメだろうとは思った

462 22/12/27(火)12:34:35 No.1008544746

>そこは女キャラの方が人気あるんじゃない そっちは票がバラけそうでな…

463 22/12/27(火)12:34:55 No.1008544890

ワイはいい感じに死んだのに…

464 22/12/27(火)12:34:59 No.1008544911

面白いものなぁでまともに取り合う意味のない相手なの伝わるしな

465 22/12/27(火)12:35:08 No.1008544963

タイオンのキャラが濃いというよりは他が薄いんだよね ケヴェス組の過去はヨランに集中してるしミオセナは描写少ないし タイオンはナミさん周りの話が独立してるから目立ちやすい

466 22/12/27(火)12:35:16 No.1008545014

リクさんはトリニティプロセッサなのでは?

467 22/12/27(火)12:35:17 No.1008545019

>1とか2のはなんか凄い技術持ってる欲望に忠実な生物でいいんだけど >3のは明らかになんか意図を持って動いてるからなあノポン あれノポン全体というよりハンマー持ってる一部ってぐらいじゃない? 他の奴らはどう関わっていくかかなりバラバラだし

468 22/12/27(火)12:35:32 No.1008545111

>リクが一体何だったのかは流石に説明しないとダメだろうとは思った DLCご期待くださいにしか見えなかったな

469 22/12/27(火)12:35:35 No.1008545127

>ワイはいい感じに死んだのに… 気軽に霊界通信

470 22/12/27(火)12:35:57 No.1008545246

てか黒幕から末端まで全部アホだと物語全体が大分安っぽくなる

471 22/12/27(火)12:35:59 No.1008545260

毎回気ぶらせることが多いシリーズだけど 今回は特に序盤の終わりくらいからずっと 抱け!抱けーーー!!!!!!!って言ってた気がする スレ画がユーニに紅茶差し出すシーンとか特に

472 22/12/27(火)12:36:00 No.1008545269

>リクが一体何だったのかは流石に説明しないとダメだろうとは思った せめてメアリちゃんとの意味深なアイコンタクトの説明くらい欲しいよね

473 22/12/27(火)12:36:14 No.1008545359

>タイオンのキャラが濃いというよりは他が薄いんだよね >ケヴェス組の過去はヨランに集中してるしミオセナは描写少ないし >タイオンはナミさん周りの話が独立してるから目立ちやすい 他も別に薄いとは感じないけどなぁ… 過去が被ってる=薄いみたいに言うやついるけどそこはよく分からない

474 22/12/27(火)12:36:14 No.1008545361

>リクさんはトリニティプロセッサなのでは? 最初そうだと思ったけどもう3人出ちゃってるし…

475 22/12/27(火)12:36:22 No.1008545407

>そこは女キャラの方が人気あるんじゃない いやー女性陣より人気ある気はする というか男キャラ人気がこいつ一強だから

476 22/12/27(火)12:36:26 No.1008545430

ゼットが「死にたくない、どうなるか分からないの怖い」って感情から生まれたのはいいんだ だったら偏執的なまでに死を恐れて死と恐怖の無い世界を永遠に維持しようとする狂ったマシンになると思うんだ でも本編は「面白いものなぁ」になってるからお前何なの…ってなるんだ

477 22/12/27(火)12:36:36 No.1008545491

>ワイはいい感じに死んだのに… 逆になんでメビウスのくせしてあんな爽やかな感じで死んでんだお前は

478 22/12/27(火)12:36:37 No.1008545501

>リクさんはトリニティプロセッサなのでは? メツの生まれ変わり説

479 22/12/27(火)12:36:59 No.1008545628

他が割と幼馴染だから過去が違うキャラとして重宝される感じタイオン

480 22/12/27(火)12:37:10 No.1008545688

>タイオンのキャラが濃いというよりは他が薄いんだよね >ケヴェス組の過去はヨランに集中してるしミオセナは描写少ないし >タイオンはナミさん周りの話が独立してるから目立ちやすい そう?六人とも濃いとか思うけど 見てくれよこの衆目の前で脱ごうとしてセナとユーニにしばかれるランランを

481 22/12/27(火)12:37:12 No.1008545705

ゼットさんて基本的に嘘しか言ってないしまともに会話する意味が無いと悟ったら 即ラッキーセブンで舞台ごとぶち壊しに行くノアが好き

482 22/12/27(火)12:37:20 No.1008545749

>だったら偏執的なまでに死を恐れて死と恐怖の無い世界を永遠に維持しようとする狂ったマシンになると思うんだ >でも本編は「面白いものなぁ」になってるからお前何なの…ってなるんだ だって退屈だもん

483 22/12/27(火)12:37:31 No.1008545812

そうかい俺はランランが好きだぜ

484 22/12/27(火)12:37:43 No.1008545877

>でも本編は「面白いものなぁ」になってるからお前何なの…ってなるんだ 一言で言うとあいつバカだから

485 22/12/27(火)12:37:49 No.1008545921

セナ♡本当に人気♡

486 22/12/27(火)12:38:02 No.1008545991

>メアリちゃん 誰も!?

487 22/12/27(火)12:38:02 No.1008545992

てかケヴェス側はインタリングするシーンのフラッシュバックが1カメ2カメ3カメなのはもうちょいなんとかしてほしい

488 22/12/27(火)12:38:14 No.1008546051

まあ3で一番なのは色気増した女王様なんだが…

489 22/12/27(火)12:38:20 No.1008546088

主人公達のキャラが薄いってのは同意しかねるな 2が濃すぎたってのはあるけど

490 22/12/27(火)12:38:30 No.1008546142

リクはメリアと知り合いっぽいしドライなところあるしで何か役割があったんだろうなってなった そう思ってたからこいつマナナ好きだったんだな...ってなった

491 22/12/27(火)12:38:37 No.1008546180

>>リクさんはトリニティプロセッサなのでは? >メツの生まれ変わり説 メツの生まれ変わりなら死んでも小僧の娘というか甥っ子の方に転生してそうだし…

492 22/12/27(火)12:38:40 No.1008546195

>そう?六人とも濃いとか思うけど >見てくれよこの衆目の前で脱ごうとしてセナとユーニにしばかれるランランを 設定が重厚じゃない=キャラまで薄いって言い出すやつが imgにはいる 設定厚けりゃいいなら例えばゼノギアスのリコなんかは薄い扱いされてないわけで

493 22/12/27(火)12:38:42 No.1008546205

そうやって停滞させたら退屈で飽きてきたから遊び出したんだろう

494 22/12/27(火)12:38:45 No.1008546233

>ゼットが「死にたくない、どうなるか分からないの怖い」って感情から生まれたのはいいんだ >だったら偏執的なまでに死を恐れて死と恐怖の無い世界を永遠に維持しようとする狂ったマシンになると思うんだ >でも本編は「面白いものなぁ」になってるからお前何なの…ってなるんだ 死なない恐怖から取り除かれた存在ってのは 荒らし根性で暴れるものよってことでしょ 要するにあれID出される恐れのなくなった「」って事だろ

495 22/12/27(火)12:39:07 No.1008546344

>まあ3で一番なのは色気増した女王様なんだが… おさかな!のどこに色気が?

496 22/12/27(火)12:39:19 No.1008546411

>そう思ってたからこいつマナナ好きだったんだな...ってなった 最後の感情剥き出しのリク珍しくて良いよね…

497 22/12/27(火)12:39:23 No.1008546430

セナ♡本当に凄い♡ その筋肉誉れ高い

498 22/12/27(火)12:39:33 No.1008546494

>でも本編は「面白いものなぁ」になってるからお前何なの…ってなるんだ 未知も怖いけど退屈も嫌っていう終始自分勝手な人間っぽいやつという意味では一貫してると思う

499 22/12/27(火)12:39:35 No.1008546509

アタシもまだまだイケる!

500 22/12/27(火)12:39:36 No.1008546515

パーティーメンバーは逆に3が一番キャラ立ってると思ったがな 俺は2が一番印象薄いから個人差だろう

501 22/12/27(火)12:39:38 No.1008546528

>>まあ3で一番なのは色気増した女王様なんだが… >おさかな!のどこに色気が? ケツがエロい

502 22/12/27(火)12:39:44 No.1008546569

キャラの濃さって実はそんなに重要じゃなくて物語とのマッチ具合だよな 出番の長さより名シーンの有無というか

503 22/12/27(火)12:39:47 No.1008546582

説明のない部分に関しては追加DLCで絶対語られるでしょ

504 22/12/27(火)12:39:56 No.1008546646

>そう思ってたからこいつマナナ好きだったんだな...ってなった ノアとミオについでメインの中だと仲進展してんじゃねーかなあのノポン2人

505 22/12/27(火)12:39:57 No.1008546652

キャラが薄いは分からんが活躍が少ないとかならまぁ分かる ノアミオタイオンがやっぱ多い

506 22/12/27(火)12:40:04 No.1008546692

そろそろアプデでM衣装着れるようになった?

507 22/12/27(火)12:40:21 No.1008546790

>キャラの濃さって実はそんなに重要じゃなくて物語とのマッチ具合だよな >出番の長さより名シーンの有無というか そういう意味じゃ3もしっかり残ったろ

508 22/12/27(火)12:40:25 No.1008546810

主人公組はキャラが薄いというより役割が薄いというか... そういう意味でもノアミオ除いて見せ場のあるスレ画が人気出るのは当然だよね

509 22/12/27(火)12:40:46 No.1008546922

タイオンのあざとさはなんか癖になる ランツはセクシー

510 22/12/27(火)12:40:56 No.1008547003

>>まあ3で一番なのは色気増した女王様なんだが… >おさかな!のどこに色気が? そこでメリアちゃんが浮かばないのがね…もう認めちゃってるね…

511 22/12/27(火)12:40:57 No.1008547009

>主人公組はキャラが薄いというより役割が薄いというか... >そういう意味でもノアミオ除いて見せ場のあるスレ画が人気出るのは当然だよね ブレイドの汎用性が高すぎる…

512 22/12/27(火)12:40:59 No.1008547018

ランランの継承クラスのヒーローが 全部ヨラン要素がある人なのが ランラン重いよ…‥ってなった

513 22/12/27(火)12:41:10 No.1008547079

むしろ未来が怖くて永遠の今にしがみつくしかなくて じゃあ永遠の今で出来る娯楽って何だろうって考えた結果 面白いものなぁは割と自然かなって

514 22/12/27(火)12:41:16 No.1008547114

まあ確かに俺はこいつが軍務長泥人形に僕の命をあげますのところでやられたけどさ

515 22/12/27(火)12:41:24 No.1008547162

qタイオンだけやたら優遇されてたし

516 22/12/27(火)12:41:38 No.1008547250

ランラン筋肉キャラなのにじっとりしたキャラだよね

517 22/12/27(火)12:41:44 No.1008547291

>キャラの濃さって実はそんなに重要じゃなくて物語とのマッチ具合だよな >出番の長さより名シーンの有無というか 出番そんなでもないけどリキとダンバンの話とかジークとマルベーニの話はかなり印象に残るしな

518 22/12/27(火)12:41:50 No.1008547322

メリアちゃんは独身感がましましになったよ…

519 22/12/27(火)12:42:05 No.1008547406

>主人公組はキャラが薄いというより役割が薄いというか... >そういう意味でもノアミオ除いて見せ場のあるスレ画が人気出るのは当然だよね 完全に体が折れたノアをランランが叱咤して立ち直らせる展開とかあっても良かったかもね

520 22/12/27(火)12:42:14 No.1008547449

主人公側はめっちゃ濃い 敵もNとかはめっちゃ濃いけど メビウス多すぎて一人ずつの印象が薄くはなるかもしれない

521 22/12/27(火)12:42:14 No.1008547450

悪い奴だなイスルギ軍務長と思ってたら本人はめっちゃいい人だった というかあれだけの思い抱えてたのに一切タイオンには当たらなかったのすげぇよ…

522 22/12/27(火)12:42:16 No.1008547468

>>キャラの濃さって実はそんなに重要じゃなくて物語とのマッチ具合だよな >>出番の長さより名シーンの有無というか >そういう意味じゃ3もしっかり残ったろ なんかあったっけ

523 22/12/27(火)12:42:25 No.1008547506

メリアちゃんは凛々しさがすごいましたよね カリアン兄様に似てきたともいう

524 22/12/27(火)12:42:26 No.1008547517

ランランの問題点はS判定のヒーロー衣装が悉くその…パツパツだね…

525 22/12/27(火)12:42:33 No.1008547551

>主人公組はキャラが薄いというより役割が薄いというか... >そういう意味でもノアミオ除いて見せ場のあるスレ画が人気出るのは当然だよね そこら辺もそうは思わんけどなぁ キャラの出番に関しては考えて作ってるとは思う

526 22/12/27(火)12:42:55 No.1008547680

サイドストーリーがキャラごとにあったのはすごいと思った あれでだいぶ背景が強化された

527 22/12/27(火)12:42:59 No.1008547700

>完全に体が折れたノアをランランが叱咤して立ち直らせる展開とかあっても良かったかもね 逆はあったし

528 22/12/27(火)12:43:15 No.1008547790

>主人公側はめっちゃ濃い >敵もNとかはめっちゃ濃いけど >メビウス多すぎて一人ずつの印象が薄くはなるかもしれない キャプテンとかイチカちゃんとかは濃いんだけどな…… ゲッセル支配してたメビウスとか俺ぐらいしか覚えてないだろ

529 22/12/27(火)12:43:23 No.1008547831

>メビウス多すぎて一人ずつの印象が薄くはなるかもしれない オカマ・ロボの人・キャプテン・イチカちゃん・ユズリハキチおばさん 辺りは印象に残ってる

530 22/12/27(火)12:43:24 No.1008547836

>メビウス多すぎて一人ずつの印象が薄くはなるかもしれない 名前あげても分かんないけど特徴あげたら大体分かるくらいには印象は濃いと思う

531 22/12/27(火)12:43:28 No.1008547857

>ランランの問題点はS判定のヒーロー衣装が悉くその…パツパツだね… モニカの衣装すごいおっぱいだね…

532 22/12/27(火)12:43:33 No.1008547893

>完全に体が折れたノアをランランが叱咤して立ち直らせる展開とかあっても良かったかもね 心じゃなくて体!?

533 22/12/27(火)12:43:43 No.1008547964

>ランランの問題点はS判定のヒーロー衣装が悉くその…パツパツだね… 星旗士なった時は笑ったけど最終的にマシ側になるとは思わなんだ

534 22/12/27(火)12:43:43 No.1008547968

ラストシーンだけ見ると初期設定だとノポンも普通に10年縛りの枠の中だったのかなとは思う

535 22/12/27(火)12:43:51 No.1008548004

酷い世界だろ!とか言いつつゼノブレの世界を楽しんでる身としてはちょっとゼットには共感しちゃったよ 悲劇は楽しいものなぁ

536 22/12/27(火)12:43:54 No.1008548027

タイオンと言うかナミさん周りが重い...!

537 22/12/27(火)12:43:57 No.1008548047

>ランラン筋肉キャラなのにじっとりしたキャラだよね まあヨランにあんな死なれ方されたら引き摺ってああなっても仕方ないところある

538 22/12/27(火)12:44:02 No.1008548084

>>完全に体が折れたノアをランランが叱咤して立ち直らせる展開とかあっても良かったかもね >心じゃなくて体!? し、死んでる…

539 22/12/27(火)12:44:04 No.1008548093

正直主人公組よりヒーローキャラで6人組んで旅したかった

540 22/12/27(火)12:44:12 No.1008548141

メビウスでの影の薄さになるとXのパシリが突出しすぎてる

541 22/12/27(火)12:44:30 No.1008548245

メビウスの印象が薄いのは意図的だろ そもそも多過ぎるし扱いは中ボスだよあれ 大ボスにXYZって特別なメビウスが用意されてるんだから

542 22/12/27(火)12:44:33 No.1008548262

>>メビウス多すぎて一人ずつの印象が薄くはなるかもしれない >オカマ・ロボの人・キャプテン・イチカちゃん・ユズリハキチおばさん >辺りは印象に残ってる あとナギリちゃんのとこのアンモナイト

543 22/12/27(火)12:44:37 No.1008548280

イチカちゃんはお前何がしたかったんだよ!!って印象がすごい どれだけマシロ推しなんだよ

544 22/12/27(火)12:44:37 No.1008548282

シャナイアに心奪われてもう2年経つから早くDLC出せ!

545 22/12/27(火)12:44:41 No.1008548301

てか主人公勢のバックボーンがほぼ同じだから意見というか同じ考えを共有し過ぎてて敵と話す時も長台詞を分割してるだけに感じる

546 22/12/27(火)12:44:41 No.1008548303

メビウスは服をもうちょっとバラバラにしたほうが良かった

547 22/12/27(火)12:44:59 No.1008548412

>>ランランの問題点はS判定のヒーロー衣装が悉くその…パツパツだね… >星旗士なった時は笑ったけど最終的にマシ側になるとは思わなんだ ノアの衣装が意外と似合うんだよな 革ジャンっぽくて

548 22/12/27(火)12:45:00 No.1008548414

>メビウスの印象が薄いのは意図的だろ >そもそも多過ぎるし扱いは中ボスだよあれ >大ボスにXYZって特別なメビウスが用意されてるんだから XYZも薄いじゃねえか

549 22/12/27(火)12:45:25 No.1008548563

>イチカちゃんはお前何がしたかったんだよ!!って印象がすごい >どれだけマシロ推しなんだよ 凄いスピードで死んでいってこいつなんだったの…って所からサブクエが展開してくのは好き

550 22/12/27(火)12:45:35 No.1008548623

>悪い奴だなイスルギ軍務長と思ってたら本人はめっちゃいい人だった >というかあれだけの思い抱えてたのに一切タイオンには当たらなかったのすげぇよ… 本人ではないとはいえあの気持ちぶつけられた後私どうだった?にいつもの軍務長でしたって言えるタイオンは偉いよ

551 22/12/27(火)12:45:49 No.1008548698

>てか主人公勢のバックボーンがほぼ同じだから意見というか同じ考えを共有し過ぎてて敵と話す時も長台詞を分割してるだけに感じる この辺どこが!?としか言いようがない

552 22/12/27(火)12:45:49 No.1008548700

シャナイアはこれ無理だわって思ったら即自殺する勢いの良さが好き

553 22/12/27(火)12:45:52 No.1008548719

もっと命を背負ってを流せ

554 22/12/27(火)12:45:56 No.1008548739

>タイオンと言うかナミさん周りが重い...! 憧れの年上お姉さんが年下ロリとして出てくるのいいよね…

555 22/12/27(火)12:45:56 No.1008548741

ランランはシドウの衣装が荒法師みたいで一番似合うと思う

556 22/12/27(火)12:46:02 No.1008548776

シドウ軍務長のところにいたやたら貫禄有るメビウスはもっと出番欲しかったな

557 22/12/27(火)12:46:04 No.1008548790

エックスを見習ってみんなヘルメットが文字の形してるような分かりやすさが欲しかったメビウス

558 22/12/27(火)12:46:06 No.1008548803

メビウスの中身と言うかなるまでの背景も全員分用意してるのかな...見たいな...

559 22/12/27(火)12:46:19 No.1008548880

>というか2で割りと雑に分裂したんだし3もなんか適当に再会でいいじゃん! 雑に分裂した世界が雑に再会しようとした結果世界消滅…

560 22/12/27(火)12:46:30 No.1008548936

イチカちゃんはあの姿も偽りの姿だろうから本当の見た目も分からないんだよな…

561 22/12/27(火)12:46:49 No.1008549053

最後の笛の音で感情ぐちゃぐちゃになったから早くサントラと続きやらせろ

562 22/12/27(火)12:46:50 No.1008549057

>ランランはシドウの衣装が荒法師みたいで一番似合うと思う 織田無道みたいだなと思って ずっとプレイしてた

563 22/12/27(火)12:47:04 No.1008549141

俺やっぱりゼノブレイド3好きだよ…

564 22/12/27(火)12:47:09 No.1008549182

>メビウスの中身と言うかなるまでの背景も全員分用意してるのかな...見たいな... 記憶シュー!される前のその周回はまともだった人もいたのかな…

565 22/12/27(火)12:47:22 No.1008549267

また会いたいか?道は2つある…

566 22/12/27(火)12:47:29 No.1008549302

あのキャラが薄いだのこのキャラが薄いだの… クリスを見ろ! どのキャラが薄いかって話題にすら名前が出ないぞ!

567 22/12/27(火)12:47:33 No.1008549324

ディーさんが濃いのに薄いんだよななんか

568 22/12/27(火)12:47:35 No.1008549342

>俺やっぱりゼノブレイド3好きだよ… 俺も同じ気持ち!

569 22/12/27(火)12:47:43 No.1008549380

fu1765050.jpeg ランツといえばやっぱコレ

570 22/12/27(火)12:47:45 No.1008549397

>クリスを見ろ! >どのキャラが薄いかって話題にすら名前が出ないぞ! 誰!?

571 22/12/27(火)12:47:47 No.1008549416

メビウス「」

572 22/12/27(火)12:47:50 No.1008549428

>俺やっぱりゼノブレイド3好きだよ… 好きだからこそもうちょっとここ頂戴!ってなる

573 22/12/27(火)12:47:52 No.1008549451

>てか主人公勢のバックボーンがほぼ同じだから意見というか同じ考えを共有し過ぎてて敵と話す時も長台詞を分割してるだけに感じる 何言ってるか分からん

574 22/12/27(火)12:47:57 No.1008549470

XYは他のメビウスと別格みたいな話があったけどシナリオ見ててそんな感じは無かったなって ウロボロス封印したりミヤビとかを洗脳してたのが原初のメビウスの力なの?

575 22/12/27(火)12:48:19 No.1008549597

Aがいないんだっけ?

576 22/12/27(火)12:48:20 No.1008549604

>俺やっぱりゼノブレイド3好きだよ… 俺だって!

577 22/12/27(火)12:48:23 No.1008549627

>fu1765050.jpeg >ランツといえばやっぱコレ このおっぱいで盾ができるかよ

578 22/12/27(火)12:48:26 No.1008549644

海外でメツの声優とノアの声優がなんか話してたらしいのでDLCの中身が皆目検討つかん

579 22/12/27(火)12:48:32 No.1008549676

>あのキャラが薄いだのこのキャラが薄いだの… >クリスを見ろ! >どのキャラが薄いかって話題にすら名前が出ないぞ! おくり決めすぎて何言ってるか分かりにくいんだよ!

580 22/12/27(火)12:48:33 No.1008549691

イチカちゃんもだけどよく知らない内にキズナグラム見てたキャラが死ぬと凄い印象に残るよね

581 22/12/27(火)12:48:34 No.1008549697

>あのキャラが薄いだのこのキャラが薄いだの… >クリスを見ろ! >どのキャラが薄いかって話題にすら名前が出ないぞ! クリスはクッソ重要そうなのにベンケイの半分も出てないよね

582 22/12/27(火)12:48:57 No.1008549829

>てか主人公勢のバックボーンがほぼ同じだから意見というか同じ考えを共有し過ぎてて敵と話す時も長台詞を分割してるだけに感じる 登場キャラほぼ全て寿命10年設定はやっぱ無理あった気がするわ ドライデンみたいなバックボーン全然違うキャラがパーティに欲しかった

583 22/12/27(火)12:48:58 No.1008549834

MAOの気合い入った 桜花ぁ!乱舞ぅ!!!好き 他の面々にもこれくらい気合い入れて欲しかったけど うるさくなりすぎるからダメなのか?

584 22/12/27(火)12:48:58 No.1008549836

シャナイアちゃんの無様っぷりは好きな「」多そう

585 22/12/27(火)12:49:00 No.1008549847

>イチカちゃんもだけどよく知らない内にキズナグラム見てたキャラが死ぬと凄い印象に残るよね 監獄長…

586 22/12/27(火)12:49:08 No.1008549890

ご飯食べたいなぁ…

587 22/12/27(火)12:49:18 No.1008549949

>シャナイアちゃんの無様っぷりは好きな「」多そう 大好き❤

588 22/12/27(火)12:49:22 No.1008549968

>あのキャラが薄いだのこのキャラが薄いだの… >クリスを見ろ! >どのキャラが薄いかって話題にすら名前が出ないぞ! ノアのこと心配して出てきたのは分かった それでいい

589 22/12/27(火)12:49:26 No.1008549988

>XYは他のメビウスと別格みたいな話があったけどシナリオ見ててそんな感じは無かったなって 前に「」がXとYは女と男の意識の集合体じゃないかって書いてて なるほどなって思った

590 22/12/27(火)12:49:29 No.1008550009

シャドーアイ…

591 22/12/27(火)12:49:42 No.1008550089

>てか主人公勢のバックボーンがほぼ同じだから意見というか同じ考えを共有し過ぎてて敵と話す時も長台詞を分割してるだけに感じる 年齢も育った環境もほぼ共通で面が少ないなとは感じた 1でダンバンメリアがシュルクとは別角度から話したり2でメレフジークが保護者トラが舎弟的な立ち位置してたけど今作は皆対等で横並びな感じだから逆に差別化しにくいというか

592 22/12/27(火)12:49:48 No.1008550128

クリスは…なんかこう…ロボ壊すシーンとか見せ場もあったし…

593 22/12/27(火)12:49:50 No.1008550145

アドバンスドクールダウン。

594 22/12/27(火)12:49:57 No.1008550191

>>てか主人公勢のバックボーンがほぼ同じだから意見というか同じ考えを共有し過ぎてて敵と話す時も長台詞を分割してるだけに感じる >登場キャラほぼ全て寿命10年設定はやっぱ無理あった気がするわ >ドライデンみたいなバックボーン全然違うキャラがパーティに欲しかった リクが居るけど秘密にしすぎて何にも語らないから…

595 22/12/27(火)12:49:59 No.1008550202

>前に「」がXとYは女と男の意識の集合体じゃないかって書いてて >なるほどなって思った メスガキとロリコンかぁ…

596 22/12/27(火)12:50:02 No.1008550219

クリスはなんかアルヴィース絞り滓にしたらあんななるかなって感じ

597 22/12/27(火)12:50:07 No.1008550227

>シャドーアイ… もっと気合い入れないとヘイト消せねえぞ

598 22/12/27(火)12:50:07 No.1008550233

>>fu1765050.jpeg >>ランツといえばやっぱコレ >このおっぱいで盾ができるかよ ラインの前で同じこと言ってみろよ! fu1765053.jpg

599 22/12/27(火)12:50:09 No.1008550243

ユーニなんかテンション低くなると言うかクールになるアーツ多くない?

600 22/12/27(火)12:50:21 No.1008550312

>>イチカちゃんもだけどよく知らない内にキズナグラム見てたキャラが死ぬと凄い印象に残るよね >監獄長… 死んでたんだ…ってなった

601 22/12/27(火)12:50:22 No.1008550316

ロボ破壊シーンはアグヌスのが印象強すぎて…

602 22/12/27(火)12:50:23 No.1008550326

不満とかも上がるけど普通に語れてるあたりだいぶ落ち着いた感じする

603 22/12/27(火)12:50:37 No.1008550414

メリアちゃんに敬語も使わないからノアはすげーよ いやメリアちゃん的には敬語使わないほうが良いんだけどナチュラルに使わないからこいつどんなスタンスだ…ってなる

604 22/12/27(火)12:50:42 No.1008550428

>>シャドーアイ… >もっと気合い入れないとヘイト消せねえぞ ヘイト消すスキルで叫ぶんじゃないよ!

605 22/12/27(火)12:50:44 No.1008550439

>メスガキとロリコンかぁ… 男は全員ロリコンだからな…

606 22/12/27(火)12:50:57 No.1008550526

>ユーニなんかテンション低くなると言うかクールになるアーツ多くない? イケボいいよね

607 22/12/27(火)12:50:59 No.1008550536

あの監獄長も閉じ込めてるシティーの奴らより年下なんだよな…

608 22/12/27(火)12:51:02 No.1008550556

>不満とかも上がるけど普通に語れてるあたりだいぶ落ち着いた感じする ヤバい粘着がいたから…

609 22/12/27(火)12:51:12 No.1008550617

>メリアちゃんに敬語も使わないからノアはすげーよ >いやメリアちゃん的には敬語使わないほうが良いんだけどナチュラルに使わないからこいつどんなスタンスだ…ってなる 落ち着いて聞いてほしい みんな10歳未満なんだ ああ見えても

610 22/12/27(火)12:51:40 No.1008550757

>ユーニなんかテンション低くなると言うかクールになるアーツ多くない? アドバンスドクールダウンの言い方めっちゃカッコいい

611 22/12/27(火)12:51:43 No.1008550778

>不満とかも上がるけど普通に語れてるあたりだいぶ落ち着いた感じする 不満あるけど時と場所を選ぶべきでわざわざ口汚く言う必要はねえと思ってるから今が気が楽

612 22/12/27(火)12:51:46 No.1008550797

でも逃げたNが子供作れてるってことは子作り機能はあるんですよね?

613 22/12/27(火)12:51:48 No.1008550808

>メスガキとロリコンかぁ… ミヤビちゃんミオより1つ年下なだけだろ!

614 22/12/27(火)12:51:48 No.1008550814

>落ち着いて聞いてほしい >みんな10歳未満なんだ >ああ見えても 他のキャラは敬語使ってるんだよ!

615 22/12/27(火)12:51:56 No.1008550852

イチカちゃんの仕上がりっぷりには正直興奮させられたね…

616 22/12/27(火)12:51:59 No.1008550869

スレが落ちるなんて嫌だ嫌だ嫌なんだあああ!!!

617 22/12/27(火)12:52:00 No.1008550876

>あの監獄長も閉じ込めてるシティーの奴らより年下なんだよな… アイツら捕まえてる奴らより早く死ぬ自分にどう思うのか

618 22/12/27(火)12:52:05 No.1008550899

しょうがないよミヤビちゃんかわいいもん

619 22/12/27(火)12:52:08 No.1008550913

>メリアちゃんに敬語も使わないからノアはすげーよ >いやメリアちゃん的には敬語使わないほうが良いんだけどナチュラルに使わないからこいつどんなスタンスだ…ってなる 演技しきれてないニアにもういいんじゃない?って言ったりな

620 22/12/27(火)12:52:09 No.1008550922

>ああ見えても 何故かノポン語に見えた

621 22/12/27(火)12:52:13 No.1008550942

>不満とかも上がるけど普通に語れてるあたりだいぶ落ち着いた感じする 発売直後はエンディングでシティー消えて赤ちゃんも消滅することとかに否定的な意見多かったからね 今はあれはあれでありって扱いだけどだいぶ荒れたね

622 22/12/27(火)12:52:16 No.1008550970

>>てか主人公勢のバックボーンがほぼ同じだから意見というか同じ考えを共有し過ぎてて敵と話す時も長台詞を分割してるだけに感じる >この辺どこが!?としか言いようがない どこもかしこもほぼ常に意見一致してるからなこのパーティ

623 22/12/27(火)12:52:50 No.1008551168

>>あの監獄長も閉じ込めてるシティーの奴らより年下なんだよな… >アイツら捕まえてる奴らより早く死ぬ自分にどう思うのか 10歳死ならまぁ普通に喜んで死ぬ人もいるんじゃなかろうか ミオは生きられる可能性知っちゃったせいでああなったけど

624 22/12/27(火)12:53:00 No.1008551223

声と顔で結構誤魔化されてるよなノアのキャラ

625 22/12/27(火)12:53:03 No.1008551249

>しょうがないよミヤビちゃんかわいいもん ミヤビがMなんだよね…

626 22/12/27(火)12:53:03 No.1008551250

>でも逃げたNが子供作れてるってことは子作り機能はあるんですよね? 火時計でそういう感情が抑制されてるってだけだろうな

627 22/12/27(火)12:53:05 No.1008551266

ミヤビちゃんの年齢とかじゃなくてYの触り方がもう何かダメなやつ

628 22/12/27(火)12:53:12 No.1008551305

10年設定のせいでエセルカムナビ以外ミオより歳上の軍務長いないの流石に無理あるわ

629 22/12/27(火)12:53:19 No.1008551341

>発売直後はエンディングでシティー消えて赤ちゃんも消滅することとかに否定的な意見多かったからね >今はあれはあれでありって扱いだけどだいぶ荒れたね その辺は年代の違い感じたな

630 22/12/27(火)12:53:36 No.1008551433

>声と顔で結構誤魔化されてるよなノアのキャラ 初期のメンバーの話を聞いてるとわかるけど 結構ポワポワした兄ちゃんだよねノア

631 22/12/27(火)12:53:51 No.1008551527

>>不満とかも上がるけど普通に語れてるあたりだいぶ落ち着いた感じする >発売直後はエンディングでシティー消えて赤ちゃんも消滅することとかに否定的な意見多かったからね >今はあれはあれでありって扱いだけどだいぶ荒れたね いやそこはあんまり肯定的には見てない

632 22/12/27(火)12:54:02 No.1008551583

>発売直後はエンディングでシティー消えて赤ちゃんも消滅することとかに否定的な意見多かったからね そんな考えもあるのかーって思った 新しい世界の第一歩になれるなら喜んで命を差し出すと思ってたから

633 22/12/27(火)12:54:07 No.1008551615

>声と顔で結構誤魔化されてるよなノアのキャラ 平和な世だったらだいぶ女たらしだと思う

634 22/12/27(火)12:54:19 No.1008551680

ノアは割と深く考えずにノリと勢いで行動してる感ある

635 22/12/27(火)12:54:19 No.1008551682

今だから言うけどアグヌスの女王がハイレグ着ないのはやっぱり心が癒されない

636 22/12/27(火)12:54:24 No.1008551718

XYZはベースになった模擬人格みたいなのがあるんじゃねーかなあ

637 22/12/27(火)12:54:31 No.1008551750

>>声と顔で結構誤魔化されてるよなノアのキャラ >初期のメンバーの話を聞いてるとわかるけど >結構ポワポワした兄ちゃんだよねノア 柔軟に見えて実際はすごい頑固者として描かれてるよね最初から最後まで

638 22/12/27(火)12:54:34 No.1008551765

>>声と顔で結構誤魔化されてるよなノアのキャラ >平和な世だったらだいぶ女たらしだと思う 本編でもだいぶ…

639 22/12/27(火)12:54:36 No.1008551786

エセルはかわいそうな事になると思ってたらバトルジャンキーすぎて敵も味方もええっ…ってなってるのに吹く

640 22/12/27(火)12:54:53 No.1008551872

>>声と顔で結構誤魔化されてるよなノアのキャラ >平和な世だったらだいぶ女たらしだと思う 今もだろ!

641 22/12/27(火)12:54:56 No.1008551882

ノアは考えすぎて真っ直ぐ進むになってる気もする

642 22/12/27(火)12:55:00 No.1008551918

これからEDのあと再開する続きシナリオやってもこれもう本編のノア達と別人だよなって思う

643 22/12/27(火)12:55:05 No.1008551942

クリスは見た目と名前的にこいつクラウスなのでは…って疑念が抜けなかった それかシュルクとフィオルンの息子かと…

644 22/12/27(火)12:55:23 No.1008552031

>発売直後はエンディングでシティー消えて赤ちゃんも消滅することとかに否定的な意見多かったからね >今はあれはあれでありって扱いだけどだいぶ荒れたね シティーに関しては右目光るか左目光るかで自動的に分配されるんじゃない?

645 22/12/27(火)12:55:29 No.1008552063

>>平和な世だったらだいぶ女たらしだと思う >本編でもだいぶ… 付き合うまでは早いけど淡白すぎてすぐ別れるタイプだと思う

646 22/12/27(火)12:55:33 No.1008552089

>エセルはかわいそうな事になると思ってたらバトルジャンキーすぎて敵も味方もええっ…ってなってるのに吹く え…?わかんねぇあれが命の使い方?ええ?って戸惑っててダメだった

647 22/12/27(火)12:55:35 No.1008552109

考えた上でノリで行動する でも頼りになるヤツがいるから行動できるんだ そうだろタイオン?

648 22/12/27(火)12:55:37 No.1008552127

>ノアは割と深く考えずにノリと勢いで行動してる感ある いや深くは考えてるんだモチーフ哲学者だから 考えた上で行動しだしたら止められない

649 22/12/27(火)12:55:51 No.1008552202

>エセルはかわいそうな事になると思ってたらバトルジャンキーすぎて敵も味方もええっ…ってなってるのに吹く 復活後のカムナビとのあれやこれやをどういう目で見たらいいのか俺はわからない

↑Top